ContractS CLM(旧:Holmes)

3.0(6件)

ContractS CLM(旧ホームズクラウド)は、電子契約締結だけでなく、契約の作成・相談・承認・締結・更新管理をワンプラットフォームで行える上に、Word編集機能やナレッジマネジメント機能なども備えており、契約プロセス全体の効率化を実現できるシステムです。

電子契約サービスを利用したい場合だけでなく、「紙と電子の契約書両方の管理を行いたい」、「システム導入によって契約関連業務すべてを効率化したい」などといった本格的な導入を考えている企業に向いているサービスです。

ContractS CLM(旧ホームズクラウド)は、電子契約締結だけでなく、契約の作成・相談・承認・締結・更新管理をワンプラットフォームで行える上に、Word編集機能やナレッジマネジメント機能なども備えており、契約プロセス全体の効率化を実現できるシステムです。

電子契約サービスを利用したい場合だけでなく、「紙と電子の契約書両方の管理を行いたい」、「システム導入によって契約関連業務すべてを効率化したい」などといった本格的な導入を考えている企業に向いているサービスです。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/08

カスタマーレビュー

3.0(6件)

星5つ

0%

星4つ

33%

星3つ

50%

星2つ

17%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

電子契約サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

電子契約サービス を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする6 サービスの資料をダウンロードできます。

ContractS CLMの4つの特徴

1. 自社にぴったりの契約書がすぐ見つかる

「ContractS CLM」はデータベースに多数の契約書を用意しており、分野専門の弁護士が作成した300種類以上のテンプレートを使用できます

自社で1から契約書を作る必要がなくなり、必要なテンプレートがすぐに手元に用意できる環境が整います。

また、毎週新しい契約書が追加されておりテンプレートから自由に編集してオリジナルの自社契約書を作り出すことも容易になります。

豊富なテンプレートを用意

これまで自社で使用していた契約書はMyテンプレートとして保存でき、「ContractS CLM」上で使用可能なので社内共有もできる他自由度が高い使い方が実現します。

契約書は法律に則り厳密に必要事項を明記しなければなりませんが、「ContractS CLM」を使用することによってあらゆる契約書を網羅できるでしょう。

2. 契約書業務を飛躍的に効率化

「ContractS CLM」は契約書のテンプレートを揃えているだけではなく、契約書にかかわる業務全体を最適化できるよう様々な機能が備わっています

タスク管理として各メンバーの進捗状況を確認でき、各契約書の現在のステータス把握に役立ちます。

契約書の作成・変更・削除が行われた際はアクティビティ履歴がしっかり残り、だれがどのようなアクションを起こしたのか明確に記録されます。

契約書の締結は全て「ContractS CLM」で完結できるようになっているため、契約相手に発行されたURLを送るだけで契約締結が実現します。

URLはどのシステムから送信可能

契約書業務の中でも特に負荷のかかる業務を「ContractS CLM」で管理することにより、迅速な締結が業務担当者の負担を大幅に削減します。

3. 締結済みの契約書も一元管理

「ContractS CLM」では紙の契約書と電子契約書を一元管理することができます。

契約書のアクティビティや関連ファイルなど、契約に関する情報を契約書と紐付けて管理することにより過去の情報や探したい項目をすぐに発見可能です。

契約書名・契約者名・金額など様々な条件での検索が実現するため、今まで紙の契約書や資料で探していた時間が短縮されます。

データでの保存は場所をとることもありません。

保存ファイル形式自由に紐付け可能

また、特に便利なのは、ダッシュボードとWord編集機能です。

ダッシュボードでは、自分が対応すべきタスクと期限がひと目で理解できたり、自分が誰かに依頼したタスクの状況を把握することができます。 チームメンバーのタスクの状況も把握することが可能です。


ダッシュボードイメージ

Word編集機能を用いれば、これまで使っていたMicrosoft Wordをそのまま使って契約書作成が可能です。 また、編集したWordファイルを保存すると、ContractS CLMにバージョンごとのファイルが直接登録されます。


Word編集イメージ

4. ナレッジが共有できる

ContractS CLM4つ目の特徴、それはナレッジマネジメント機能です。

契約書に記載する事項は法律に則した内容でないと、契約書が無効となったり、損失を被ったりと、思わぬ事態を引き起こす可能性があります。

それを防ぐため、相談窓口を1カ所にまとめ、相談内容と回答を蓄積・共有することで、ナレッジの属人化を解消し、法務部の業務の負担を軽減させることができます。

ナレッジは、登録してあるテンプレートに紐付けが可能です。

テンプレートを利用して契約書を作成する際に、ガイドラインとしてチェックリストが表示されるようになっているため、ナレッジを探す手間を省いて、法的に適切な契約書作成ができます。

ContractS CLMの導入事例

多店舗運営がもたらす複雑な契約構造をシンプルに解決!
株式会社モンテローザ様

導入以前は、店舗と本社間で「書類を郵送した」「いや、受け取っていない」といったトラブル事案もありましたが、クラウドに情報を集約したことで社内のコミュニケーションエラーも一挙解消。契約完了までのリードタイムを大幅に短縮し、雇用契約不備による三者間(就業者・店舗・本社)の負担とストレスを軽減できたことは一番大きな成果です。

契約締結までの時間を短縮
株式会社サイバー・バズ様

今までの手続きフローは紙・メールでのやりとりのため手間が多く、やりとりが1週間以上かかり、契約締結までに時間を要してしまうこともありました。「ContractS CLM」はその日のうちに行ってもらえるようになり、営業の売上受注状況がタイムリーに把握できて、より適切にマネージメントが可能になりました。

※「ContractS CLM」公式サイト参照

まとめ

「ContractS CLM」は社内の契約書情報を一元管理することにより、今後の契約締結業務が楽になるだけでなく保管やデータ検索も容易になります。

契約書のテンプレートは専門の弁護士が作成した法律に則ったものを300種類以上も公開しており、新しい契約書が必要となった際も1から作成する必要がありません。

また、Word編集機能やナレッジマネジメント管理機能など、他社サービスではオプション扱いの機能が標準で使用できます。

自社オリジナル契約書はMyテンプレートとして社内に共有することも可能なため、統一されたフォーマットで均一な契約も徹底して行えます。社内で締結する契約書の数が多く、システム導入によって契約関連業務すべてを効率化したい企業に向いているサービスです。

※「ContractS CLM」公式HP参照

ContractS CLM(旧:Holmes)の料金プラン

上の図のように、プランは4種類あり、初期費用は別途発生します。

契約期間は1年単位です。

料金の詳細はお問い合わせする必要があります。

*無料トライアルを実施しているので、お試しで利用してみたい!という方にもおすすめです。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

ContractS CLM(旧:Holmes)のレビュー一覧

全6件
投稿日: 2021/08/06

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

契約や承認業務が日常化している会社におすすめ

利用にかけた費用

初期費用:20万円 月額料金:15万5千円

使いやすいと感じた点を教えてください。

契約書の承認フローに関しては年配の社員や役員でも簡単に利用できました。これまでは紙での承認がメインだったので、毎回PDFから紙に印刷をして承認をもらった後に、再度PDF化してから先方にメールで送るなど作業工程がとにかく多く、時間がかかっていました。操作方法に関してもマニュアルから動画解説まであるので、いままで2~3日かかっていた作業が当日で完了できるまでに効率化されました。

不便だと感じた点を教えてください。

よく作る契約書や稟議書に関しては、テンプレートを作成することで毎回の効率化が図れるのですが、テンプレート作成までの作業が難しく、なかなか慣れません。テンプレートの作成に関しては、詳細マニュアルがもう少し分かりやすいほうがいいです。年配の社員の方などは使いこなすことができず困っています。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Excel・Word・PDFに対応しているので、先方からのデータをそのまま反映できます。わざわざシステムに合わせて作り直す必要がないのは助かります。

他の会社にもおすすめしますか?

契約書や稟議をおこなう経理業務など、契約や承認業務が日常化している会社は導入をおすすめします。契約までの時間短縮になるので、先方にとっても自社にとってて圧倒的にメリットが大きいと感じます。

投稿日: 2021/08/06

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造
職種
非公開
従業員
31人〜50人

契約更新の際に必要な契約書をすぐに探し出せる

利用にかけた費用

イニシャルコスト・ランニングコストともに20万円です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

取り引き先ごとに契約書をまとめて管理できたことです。取り引き先が増えて、過去の契約書も含めて契約書の量が膨大になっても、契約更新の際に必要な契約書をすぐに探し出せたのでありがたかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

契約書の対応状況がすぐに反映されない事態があったことです。システム上で契約書を誰が対応しているかを確認できる機能で、自分が契約書の対応をしたことを入力しようとした際になかなか反映されませんでした。他に複数人の社員たちが契約書の対応状況を入力していて、30分以上経過してやっと自分の対応が反映されたので、とても不便に感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Wordと連携してデータを双方でスムーズに共有できたので、連携しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

大量の契約書を上手く管理できず困っている会社に使って欲しいです。オンライン上で、他の大量の契約書の対応状況を確認しながら、契約書に関する業務を進められます。

投稿日: 2021/08/13

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサル
職種
非公開
従業員
51人〜100人

中小企業にはお勧めしない

利用にかけた費用

イニシャルコスト約20万 ランニングコスト約10万

使いやすいと感じた点を教えてください。

契約書などのペーパーレス化に成功し、全体的な業務のスピードアップをする事ができるようになりました。また、問題発生時の対応も良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

なんらかの障害でエラーがでたとき、長時間仕事をできなくなってしまい不便に感じました。また、ペーパーレス化することで、電子系に慣れていないクライアントが困惑するという事態が発生するので、一概にすべて電子化することがいいとは思いませんでした。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと感じました。外部ツールとして「クラウドサイン」を使用していますが、ContractS CLMの方からクラウドサインの電子契約システム機能を実行できるためです。

他の会社にもおすすめしますか?

電子契約システムを他の会社にもすすめるかどうかは一概には言えないとは思います。なぜなら、ある程度の大企業であれば業務がはかどり費用対効果があるとは思いますが、中小企業だと費用対効果はあまり見込めないと感じたためです。

電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ