電子印鑑GMOサイン

3.4(22件)

電子印鑑GMOサインでは、印紙税や郵送費の削減、契約締結にかかる手間の軽減や時間の大幅な短縮により、業務の効率化を実現することが可能です。

導入企業数は2022年12月時点で350万社を超え、国内電子契約サービスにおける導入企業数No.1*

他サービスでは電子署名方法が1種類に限られる中、立会人型・当事者型の両方の署名方法に対応しており、契約書の種類や取引先によって契約方法を使い分けることができる点も魅力です。

*導入企業数は「電子印鑑GMOサイン(OEM商材含む)」を利用した事業者数(企業または個人)。1事業者内のユーザーが複数利用している場合は1カウントする。自社調べ(2023年11月)

 

電子印鑑GMOサインでは、印紙税や郵送費の削減、契約締結にかかる手間の軽減や時間の大幅な短縮により、業務の効率化を実現することが可能です。

導入企業数は2022年12月時点で350万社を超え、国内電子契約サービスにおける導入企業数No.1*

他サービスでは電子署名方法が1種類に限られる中、立会人型・当事者型の両方の署名方法に対応しており、契約書の種類や取引先によって契約方法を使い分けることができる点も魅力です。

*導入企業数は「電子印鑑GMOサイン(OEM商材含む)」を利用した事業者数(企業または個人)。1事業者内のユーザーが複数利用している場合は1カウントする。自社調べ(2023年11月)

 

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/12/12

電子印鑑GMOサインの総評

  • 契約印、実印、ハイブリッド署名3種類全ての署名方法に対応
  • 契約後のファイル保管の完全性確保を強固にできる
  • 個別指導、電話対応や解説動画などサポート体制が充実

カスタマーレビュー

3.4(22件)

星5つ

9%

星4つ

55%

星3つ

27%

星2つ

9%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

電子印鑑GMOサインが選ばれる理由

国内電子契約サービスにおける導入企業数No.1を誇る「電子印鑑GMOサイン」。

選ばれる理由として、4つのポイントがあげられます。

1. コストパフォーマンスの良さ
契約印タイプ(⽴会⼈型 電⼦署名)の送信料は1件あたり110円と、他社と比較して、ほぼ半額の料金です。

2. 相手を選ばない「汎用性」
利便性の高いものから、本人性の高いものまで、電子契約の利用シーンに応じて「法的効力の強さ」を選択可能です。

3. 文書管理機能が充実
フォルダ設定や閲覧制限などで、部外秘の文書も安心して管理できます。

4. 充実のサポート
導入から定着までを支援する「個別の導入支援」と、困ったときにすぐに頼れる「電話サポート」各機能の使い方についての解説動画などが提供されています。

次の章から、「電子印鑑GMOサイン」の特徴について、更に詳しく見ていきましょう。

電子印鑑GMOサインの3つの特徴

1. 3つの電子署名方法をすべて網羅

電子契約には、電子署名における署名者の本人性を担保する方式として、3つの署名タイプがあります。

  • 契約印タイプ(立会人型)
  • 実印タイプ(当事者型)
  • ハイブリッド署名(電子印鑑GMOサインとWAN-Signのみ提供)

基本的に電子契約サービスごとで、提供している電子署名方法は異なるため「サービスを導入したが、そのサービスの署名方法が自社にマッチしなかった」という理由でサービス乗り換えを検討する企業は少なくありません。

しかし「電子印鑑GMOサイン」では、3種類全ての署名方法に対応しているため、取引先や契約書の種類によって使い分けることができます。

例えば「金額の大きい契約のため、法的効力を最大限に担保したい」という場合は、実印タイプ(当事者型)を活用。逆に「取引先に手間や負担をかけたくない」という場合は契約印タイプ(立会人型)を活用、というように企業の様々な文化やコーポレート・ガバナンスにあわせて電子署名方法に使い分けることが可能。

すべての電子署名方法に対応しているのは、電子印鑑GMOサインとWAN-Signのみなので他サービスと比較しても利便性はかなり高いです。


電子署名と高度電子署名タイプの比較

2. 契約締結後の文書保管、管理も簡単で安心!

「電子印鑑GMOサイン」では、電子帳簿保存法第10条(電子取引データ)の各種要件を満たした文書保管・管理が可能です。

これまで保存のためにかかっていた、整理のための人件費や貸倉庫代などが大幅に縮小されます。

キーワードによる文書検索はもちろん、契約金額の範囲検索など多彩な検索機能を搭載しているため、 目的の文書もすぐに見つかります。

さらに便利な機能がリマインド通知機能!更新・解約漏れといったうっかりを防ぐことができ、安心です。


ダッシュボード例

「電子印鑑GMOサイン」では、電子契約の締結時にタイムスタンプを付与することで、安全性を担保しています。

タイムスタンプの日付までの文章が存在していたことや有効であったことが証明されるので、契約書などの電子ファイルの完全確保を強固にしたい際に役立ちます。

さらに、「延長タイムスタンプ」機能では、契約締結時のタイムスタンプの保証期間をさらに最低10年間延長し、真正性と非改ざん性を保証し続けることができます。

既存のタイムスタンプの期間を延長する機能は2024年12月時点では他の電子契約サービスにはないもので、「電子印鑑GMOサイン」の大きな魅力です。

タイムスタンプによって得られる効果 

3.強固なセキュリティ

「電子印鑑GMOサイン」のセキュリティ面での安心や信頼性は、サービス利用企業からも高く評価されています。
 

電子印鑑GMOサインでは各契約データごとに暗号化して保管しているため安心です。

また外部のセキュリティ専門業者によるセキュリティ診断や、WAF(Web Application Firewall)を定期的に行うことによって不正アクセスからもサービスを保護してくれます。

さらに契約データのバックアップも毎日行っているので、大事なデータが消えてしまうという事態を確実に防ぐことができます。

このように電子印鑑GMOサインでは多方面から、セキュリティが徹底されているため安心してサービス導入が可能です。

資料請求リストに追加する

 
 

まとめ

「電子印鑑GMOサイン」のセキュリティレベルは他サービスと比較しても非常に高いです。電子契約書と紙の契約書を比較した際、必ずと言っていいほど問題視される脆弱性を見事にクリア。

むしろ、改ざんが行われた場合にも、いつどこが書き換えられたのか明確になる「電子印鑑GMOサイン」は、紙の契約書より安全性が高いと言えます。

「電子印鑑GMOサイン」のきめ細やかなサポート体制も好評。電子契約関連のセミナーも充実しており、電子契約サービスの導入に不安が残る企業にもおすすめしたいサービスです。

また、電子署名方法を文書の性質や相手に合わせて使い分けることができるのもかなり便利なポイントです。

機能が充実している分、自社の予算と相談して利用を検討されることをおすすめします。

資料請求リストに追加する


画像出典元:「電子印鑑GMOサイン」公式HP

電子印鑑GMOサインの料金プラン

  お試しフリー 契約印&実印プラン
月額料金(税込) 0円 9,680円
送信料(契約印タイプ(立会人型)) 0円 110円/件
送信料(実印タイプ(当事者型)) - 330円/件
送信料(マイナンバー実印) - 要問合せ
電子証明書 - 1枚目無料、
2枚目以降8,800円/枚/年
ユーザー数 1 無制限
署名数 無料/5⽂書まで 無制限
 
 

「電子印鑑GMOサイン」には無料で使えるプランがあります。送信上限数は月に5件までという制限はありますが、操作性を試してみるには充分でしょう。

有料プランは、「当事者型」「立会人型」の両方の電子署名が使える、「契約印&実印プラン」に一本化されています。

価格は月額利用料9,680円(税込)で気軽に、しかも安心して使用できるプランです。

また、電子証明書は年間1枚まで無料提供というのも嬉しいポイントです。

紙文書のPDF化代行、スキャンされた文書の一元管理機能などのオプション機能も用意されており、オプション機能と合わせて使うことでペーパーレスな文書管理に移行することも可能です。

資料請求リストに追加する

 

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

電子印鑑GMOサインのレビュー一覧

全22件
投稿日: 2023/06/08

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人

送信・管理画面が見やすい

利用にかけた費用

契約印&実印プラン 月額基本料9,680円

導入に至った決め手を教えてください。

弊社でリモートワークを開始したので、お客様に直接会わずともリモートでも契約対応するために導入した。

利用期間

2020年12月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電子契約送信から完了確認まで、すべての操作にタイムラグが無い。

クラウドサインと比べて安かった。

・送信相手が契約ボタンを押したか確認できる。

送信・管理画面が見やすいので、初心者でも簡単に利用できた

不便だと感じた点を教えてください。

電子署名の表示が小さくて見づらい

・電子署名の承認ボタンが広告とかぶるので見づらい。

・送信してからの有効期限があるので、有効期限内に手続きを進めるよう相手への催促が必要な場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

タイムリーに契約手続きを進められるので、非対面で契約する場面が多い会社に、おすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

契約印&実印プラン 月額基本料9,680円

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2024/11/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
101人〜250人

タイムスタンプ機能で契約書の非改ざん性を確保できる

利用期間

2020年7月〜2024年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電子署名と電子サインを使い分けられ、取引先の状況に応じた柔軟な運用ができる。

・ワークフローシステムとの連携で、契約書の作成から締結までを一気通貫で完結できる。

・Adobe Approved Trust Listに対応し、Adobe Readerでも署名の検証が可能。

セイコーソリューションズ社のタイムスタンプで、契約書の非改ざん性を確保できる

不便だと感じた点を教えてください。

・ワークフローシステムとの連携を活用するには、別途マニュアルを整備する必要がある。

署名や捺印以外の手書き文字の追記には対応していない。 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・Salesforceとの連携で、営業活動の進捗管理と契約書の管理を一元化できている。

・kintoneとの連携で、稟議申請から契約締結までの一連の業務をシームレスに完結できるようになった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由で、導入をおすすめする。

・電子署名と電子サインの両方に対応し、柔軟な運用が可能。

・契約業務に関わる幅広い機能を備え、ワークフローシステムとの連携も可能。

・厳格な本人認証とタイムスタンプにより、法的な証拠力を担保できる。

おすすめの企業は次のとおり。

・BtoBの取引が多く、取引先のITリテラシーにばらつきがある企業

・契約業務の効率化・ペーパーレス化を進めたい企業

・電子帳簿保存法など法令遵守を重視する企業

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/11/17

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人

下書きを再利用できる再申請等が容易

導入に至った決め手を教えてください。

法務手続きのワークフローの自動化、紙管理からデジタル管理への移行のため。

利用期間

2023年~2024年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・承認者が事前登録でき、正しい担当がわかっていれば選択するだけで済む。

下書きを再利用できるので、申請に誤りがあった場合の再申請が容易

不便だと感じた点を教えてください。

・どこで何を選択すればよいのか、表示テキストでは分かりづらい。

GUIが分かりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

契約書の電子化、押印署名管理のデジタル化という点について有用なので、特にリモートワーク中心の企業におすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ