ジンジャーサイン

3.5

記事更新日: 2023/06/06

執筆: 編集部

編集部コメント

「ジンジャーサイン」は契約業務を一元管理できる電子契約サービスです。契約書の起案から保管まで全てWEB上で行えるため、新しい生活様式にも対応できます。きめ細やかなサポート体制で、導入企業・契約先企業ともに安心して利用できます。

電子契約サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

電子契約サービスツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする9サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

WEB上で契約締結関連業務が完結でき、新しい生活様式に合わせた契約業務が実現できます。

悪い点

送信できるファイル形式はPDFのみです。送信後の契約書を修正する場合は、最初から作成し直す必要があります。

費用対効果:

月額固定費に加え、契約書を送信するたび1通あたり200円の料金が課金されるため、大量の契約書を扱う場合は、コストがかさみます。

UIと操作性:

署名箇所や、締結日・氏名・住所・署名者など入力項目の設定は、ドラッグアンドドロップで簡単に設定できます。

導入ハードル:

インストールは不要で、初期設定項目も少ないため、最短で導入当日から利用できます。

ジンジャーサインの特徴3つ

1. 社内も相手方も簡単に操作できるシンプルな画面

ビジネスシーンにおいて契約業務は不可欠な要素です。しかし、契約のフローは煩雑なうえ、従来の書面による契約の場合、工数や印紙代・通信費などのコストがかさむのが問題点でした。そこで普及してきたのが、電子契約です。

ジンジャーサインは、わかりやすい画面でシステムが苦手な方でも、簡単に操作ができるように開発しています。電子署名にミスがないようシンプルなボタン配置・導線で設計されているため、誰でも簡単に申請できます。

受信者側はメールに記載されたURLをクリックするだけで締結画面に遷移して簡単に電子署名できます。※取引先は登録不要

「ジンジャーサイン」は、個人・法人を問わず、利用が可能です。個人事業主やその他の団体なども含め、誰もが契約業務の効率化を図ることができます。


多彩な機能で契約業務をカバー
 

2. 高度な社内ワークフロー機能とフォルダ階層管理でこれまで通りの運用フローを実現

書類作成時に必ず必要となるのが押印申請や承認のワークフローです。せっかく電子契約サービスを導入しても、捺印稟議を書面や既存のワークフローシステムで行っている状態では工数削減とは言えないでしょう。

また、ワークフローがシステム内で設定できたとしても、承認者や承認ルートなどの承認条件が自由に設定できず、社内ルールを変えなくてはいけないこともあるようです。

ジンジャーサインは書類ごとに、自社の承認ルートを自由に設定できます。

承認ステップや承認者、承認条件も自由に設定できるのでこれまで書面でおこなっていた捺印稟議と同じフローを構築することが可能です。

また、フォルダが階層で管理できるので、これまでのファイリングルールやフォルダ分類ルールを変えること無く運用ができます。


不安なセキュリティ対策も万全

3. 初期導入から運用定着まで支える専任担当者のサポート

「ジンジャーサイン」では、契約相手が「ジンジャーサイン」を導入していなくても電子契約を結ぶことができます

契約書をアップロードすると、「ジンジャーサイン」から契約相手に確認依頼メールが送付されます。契約相手がクラウド上の契約書を確認するためには、アカウントがなくても大丈夫。Web上で指定箇所へ押印と必要事項記入をすれば合意となります。

つまり「ジンジャーサイン」なら、①契約書の準備 ②契約相手への確認依頼 ③契約相手からの合意 の3ステップで契約締結が可能、というわけです。

しかし電子契約を導入するには、契約先企業の理解も必要です。電子契約は歴史が浅いこともあり、仕組みなどの理解が進んでいない場合があります。

導入初期は、組織規模や体制に合わせて選べるサポートプランが用意されており、システムやPC操作に不慣れな方も、安心して導入できます。

運用スケジュールや初期設定のサポートはもちろん、業務効率化を実現するための最適な活用方法の提案など、ジンジャーを最大限活用できるようなサポートが心掛けられています。

また、シリーズ累計登録社数は18,000社以上とさまざまな業種の企業が利用しています。


手厚いサポート体制

 

ジンジャーサインの料金プラン

ジンジャーサインの料金は、要問い合わせになります。

ジンジャーサインの評判・口コミ


投稿日: 2021/08/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

PDFにしか対応していないところは不便

使いやすいと感じた点を教えてください。

契約書の起案からレビュー、契約の締結、そしてその後の保管まで、一元管理していけるところが非常に便利です。契約締結までに何往復もしたり、何度も修正したりというそれまでの手間がかなり省けました。

不便だと感じた点を教えてください。

PDFにしか対応していないところは不便に感じました。そのため、「一度送信した後に修正箇所が見つかれば、また最初からやりなおし」という手間が起きています。ファイル形式が他にあって、編集に手間がかからないようになればもっと使いやすいと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

契約書の作成から締結までに必要以上の時間がかかっていたり、修正が手間でフラストレーションを溜めながら仕事をしたりしているような会社人におすすめです。

投稿日: 2021/08/21
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
31人〜50人

PDFにしか対応していないところは不便

使いやすいと感じた点を教えてください。

契約書の起案からレビュー、契約の締結、そしてその後の保管まで、一元管理していけるところが非常に便利です。契約締結までに何往復もしたり、何度も修正したりというそれまでの手間がかなり省けました。

不便だと感じた点を教えてください。

PDFにしか対応していないところは不便に感じました。そのため、「一度送信した後に修正箇所が見つかれば、また最初からやりなおし」という手間が起きています。ファイル形式が他にあって、編集に手間がかからないようになればもっと使いやすいと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

契約書の作成から締結までに必要以上の時間がかかっていたり、修正が手間でフラストレーションを溜めながら仕事をしたりしているような会社人におすすめです。

投稿日: 2021/11/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

簡単な操作だけで完結出来て便利

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業

利用にかけた費用

初期費用:50000円ぐらい 月額費用:10000円ぐらい

利用期間 

2019年9月ぐらいから使っています。2021年11月現在も引き続き利用しています。

そのツールの利用により、印紙代はどのくらい節約できましたか。

約20%削減しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

基本的にはドラッグ&ドロップという操作だけで必要事項の入力が完了するので、操作に特別な知識は必要ありません。必要であれば過去に作成した契約書をベースにして修正もしていけるので、一度に複数の契約書の作成をする場合でも何の不便も感じずに作成できました。

不便だと感じた点を教えてください。 

送信する場合の対応の形式がPDFのみであるというところです。仮に送信したあとに修正箇所が見つかって修正せざるを得ないとなった場合には、最初から作り直さなければならないのでかなり面倒です。PDF→WORDなどに変換できない、PDF以外の形式で送信ができないという点が問題だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Adobeと連携することで作業がよりしやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか? 

契約書の電子化により作業スピードの効率化とペーパーレスを実現させます。紙媒体の契約書では非効率でなんとかしたいと考えている会社には、どこでもオススメしたいです。

投稿日: 2021/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

簡単な操作だけで完結出来て便利

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業

利用にかけた費用

初期費用:50000円ぐらい 月額費用:10000円ぐらい

利用期間 

2019年9月ぐらいから使っています。2021年11月現在も引き続き利用しています。

そのツールの利用により、印紙代はどのくらい節約できましたか。

約20%削減しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

基本的にはドラッグ&ドロップという操作だけで必要事項の入力が完了するので、操作に特別な知識は必要ありません。必要であれば過去に作成した契約書をベースにして修正もしていけるので、一度に複数の契約書の作成をする場合でも何の不便も感じずに作成できました。

不便だと感じた点を教えてください。 

送信する場合の対応の形式がPDFのみであるというところです。仮に送信したあとに修正箇所が見つかって修正せざるを得ないとなった場合には、最初から作り直さなければならないのでかなり面倒です。PDF→WORDなどに変換できない、PDF以外の形式で送信ができないという点が問題だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Adobeと連携することで作業がよりしやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか? 

契約書の電子化により作業スピードの効率化とペーパーレスを実現させます。紙媒体の契約書では非効率でなんとかしたいと考えている会社には、どこでもオススメしたいです。

投稿日: 2021/08/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

最適な業務フローにしてオート化してくれる

利用にかけた費用

初期費用は5万円、ランニングコストは月に8000円程度です。書類送信件数によって金額か変わっていたと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

なんでも自動でやってくれる点、最適な業務フローにしてオート化してくれる点が良かったです。それまで弊社で使っていた別なツールと同じ機能を使う、という現状維持のレベルを超えたフォローで業務を進められたので、助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

このシステムに限りませんが、弊社内でも取引先でも「やらない・やれない人」というのは古い会社には出てきてしまいます。いくら素敵なフォロー体制があっても、使えない人が多いと、使いこなすとまではいかない現実がありました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Adobeとは連携しやすかったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

電子契約を積極的に採用して、紙契約から脱却するという方針を固めている会社におすすめします。電子契約と紙契約を併用すると、慣れない人の拒絶反応から、なかなかうまく行きません。使い始めるまでにほぼタイムレスでできるので、気が変わらないうちにスピード感持って始められる点を良いと考える会社には合うと思います。

投稿日: 2021/08/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

最適な業務フローにしてオート化してくれる

利用にかけた費用

初期費用は5万円、ランニングコストは月に8000円程度です。書類送信件数によって金額か変わっていたと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

なんでも自動でやってくれる点、最適な業務フローにしてオート化してくれる点が良かったです。それまで弊社で使っていた別なツールと同じ機能を使う、という現状維持のレベルを超えたフォローで業務を進められたので、助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

このシステムに限りませんが、弊社内でも取引先でも「やらない・やれない人」というのは古い会社には出てきてしまいます。いくら素敵なフォロー体制があっても、使えない人が多いと、使いこなすとまではいかない現実がありました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Adobeとは連携しやすかったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

電子契約を積極的に採用して、紙契約から脱却するという方針を固めている会社におすすめします。電子契約と紙契約を併用すると、慣れない人の拒絶反応から、なかなかうまく行きません。使い始めるまでにほぼタイムレスでできるので、気が変わらないうちにスピード感持って始められる点を良いと考える会社には合うと思います。

まとめ

この記事では「ジンジャーサイン」の特徴・料金を解説しました。

「ジンジャーサイン」は、Withコロナ時代の新しい生活様式に対応できるサービスです。WEB上で契約業務と進捗管理が完結し、在宅でも滞りなく契約業務を行うことができるので、テレワークを導入している企業におすすめです。

サポートが手厚く、運用設計・導入・運用すべての段階において、丁寧に対応してくれるので、電子契約サービスの利用が初めての企業にも安心です。特に契約先企業もしっかりとサポートしてくれるので、スムーズに契約を進めることができるでしょう。

無料トライアルも実施中ですので、まずは自社にフィットするのか機能を確認してみてはいかがでしょうか。

画像出典元:「ジンジャーサイン」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

電子契約サービスの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ