クラウドサイン

3.5(156件)

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

クラウドサインのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
121〜130件 / 全156件
投稿日: 2022/06/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1人

ネット上ですべての契約を結べる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手

Web ライターとしてクライアントさんと業務委託契約を結ぶ時に使った。

利用期間

2022年4月から2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ 他のクライアントさんと比べて費用が安かった。

インターネット上で、すべての契約を結べる。

・ 今までの紙の契約書より手軽だった。

・ 印鑑を押す手間が省けた。手軽で良かった。

・紙はかさばるし重いが、インターネット上の電子契約書はその煩わしさがない。

他の会社にもおすすめしますか?

従来の紙の契約書のようにかさばることがなく、紛失する心配もないのでおすすめできそう。

投稿日: 2022/06/15

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
2人〜10人

PDFの名称は毎回変更が必要

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

元請け会社から使用するよう指示があり導入を決めた。

利用期間

2021年~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・自社の情報を毎回手入力で入力する必要があった。

・契約書がPDF化されメールに添付されて届くのは良いが、PDFの名称がランダムな文字列の表示になっている。該当作業場の名称に毎回変更するのが、とても面倒だった。

・「期日までに契約していない場合は元請けに連絡を」と記載があったので、連絡して再発行してもらったことがあるが、これが面倒。手間が発生する期限切れの前に、アラート等で知らせてほしい。

投稿日: 2022/06/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
251人〜500人

登録から利用開始までがスムーズ

利用にかけた費用

初期費用無料

利用期間

20年~22年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用されている会社さんが多いので安心できる。

・とりあえずクラウドサインを受ける側は無料で登録できるので、初期利用のハードルが低いところが良い。

登録してから利用開始までの期間が短いので、スムーズに電子契約を実行できる。導入当時の弊社では電子契約の前例がなかったが、登録からすぐに利用可能なので、すぐに対応ができた。

他の会社にもおすすめしますか?

電子契約のシェアもトップクラスのサービスで、安心して使える。電子契約受ける側は無料で始められるので、小さい会社でも使いやすいと思う。

投稿日: 2022/06/15

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
2人〜10人

押印が本当に不要なのか戸惑う

利用期間

2021年12月頃から2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

電子契約書という理由で、 印鑑を押印するところがないのにためらった。

・ 一番初めはメールを受け取るところからなのだが、そのメールがどこに来ているかわからなかった。

・ 印鑑を押すことに慣れすぎていて、印鑑を押さなくて契約ができて本当に大丈夫かと思ってしまった。

・仕事相手にクラウドサインの利用を求められれば使うしかないが、大事な契約に押印ナシという方法が慣れず、未だに不安がある。

他の会社にもおすすめしますか?

一番最初は、インターネット上での契約とはどこからどう始めたらいいのかわからず、慣れるまでは戸惑うかもしれない。

投稿日: 2022/06/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
11人〜30人

収入印紙を貼る手間がない

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

紙ベースでのやりとりだと通常かかる郵送料や収入印紙代が、このシステムを使えばかからない。工期の変更があってもすぐに対応が可能なこともあり、メリットが多かったので導入した。

利用期間

2021年7月~2022年4月まで

使いやすいと感じた点を教えてください。

・交わした契約書が自動的にPDFになるので、既存システムに取り込みやすかった。導入前は「電子施工体制台帳」を使用していたため、一回一回紙ベースの工事注文書と請書をPDF化して添付していた。

契約金額により該当金額の収入印紙を貼る必要がないので、手続きがしやすかった。

・入力する箇所がわかりやすく目立つように表示されているので、簡単に操作ができた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

グリーンサイト(電子施工体制台帳)と連携。工事契約書と請書をPDF化して必ず添付しなければならなかったので、契約時に自動でPDF化される点は非常に連携しやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

グリーンサイトを使用している会社には自動PDF化で添付に便利なのでおすすめしたい。工事注文書と請書はセットで保管する必要があり、契約件数が増えると紙が増えて探すのも大変な為、PDFで契約書を保管するにも便利だと思う。

投稿日: 2022/06/14

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
51人〜100人

社内外で使えて汎用性がある

利用にかけた費用

初期費用:不明 月額費用:10000円程度×件数従量課金

導入に至った決め手を教えてください。

中途社員など雇用時にも非対面でスムーズにやり取りができるよう導入

利用期間

2021年2月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・どこにサイン、記入すべきかわかりやすかった

・対面→非対面でのギャップがなく特別に説明等がなくても使うことができた

社内、社外問わず様々な場面で使用することができ汎用性があるように感じた

・ネームバリューがあり、信頼度が高い。クライアントもコロナでの在宅勤務がメインになっており、「クラウドサインでお願いします」というとすでに利用されていた。手続きがとてもスムーズに運べた。

・社内の雇用時に利用する際もユーザビリティがよく、使いやすいというところから「使い方がわからない」等の質問を受けたことはない。

他の会社にもおすすめしますか?

対面や紙媒体での書類の取り交わしをしている会社にはお勧め。社内コストとして印刷代や社員の交通費、また時間としても削減できるので、他の作業に充てるなどして作業効率化を図れると思う。

投稿日: 2022/06/14

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
51人〜100人

"社内ツールとの連携ができず残念 "

利用にかけた費用

ライトプランだったと思う

導入に至った決め手を教えてください。

コロナウイルスの拡大に伴って在宅ワークがメインになり、クライアントとのやり取り等をメインに導入。

利用期間

2021年1月頃~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

他ツールとの連携ができない。チャットワークやスラック等を社内のコミュニケーションツールとして利用しているが、そことリンクできないのが残念

・承認者の方が忘れていたり、期日までに押印して書類の戻しがない場合に気づくことができない。自動でリマインド「承認漏れがあります」等をして通知してほしい

・ファイルの管理自体も管理画面内でできれば助かる

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールと連携できるのかもしれないが、方法がわからないので、できないと感じている。連携できるとするなら、わかりにくいので扱いにくい。

投稿日: 2022/06/09

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
251人〜500人

在宅勤務の普及には必須

利用期間

2000年5月から2022年1月現在も利用

導入に至った決め手

コロナ流行って、在宅ワークがメインになってきた際に導入されました。会社に行くことが出来ない時期が長かったので必要に迫られて会社が決定したのだと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・これにより会社に行く必要がなくなり、会社のペーパーレスが進みました。

・正直なところこのサービスがなければ会社として仕事がなりたたないくらいみんな使っています。

・お客さんによっては、紙と公印が必須なところもありますが、その契約書でも今はクラウドサイン上に保管できるようになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

・ツールの不便はありませんがペーパーレスに対する世の中の認識と習慣が不便です。取引先によっては、紙と本当の公印が必要だという会社はどうしても存在します。

・「法律上紙の必要はありませんよ」と説明しても、「そういうことではなく紙を使いたい」と紙の使用を指定されることがあります。そうなると、紙にはんこ押して郵送するので、本当に手間で不便です。

他の会社にもおすすめしますか?

オススメします。在宅がメインのところであればやはり必須だと思います。在宅勤務者がはんこだけの為に会社に行くのはやはりナンセンスです。

投稿日: 2022/02/01

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人

アルバイトやパートなどの簡易的な契約に使ってみては

使いやすいと感じた点を教えてください。

このような電子契約システムを使うのは初めてだったのですが、ネット上で全て完結するのはもちろん、個人情報を書き込む場所も分かりやすく色分けされていて、これからはこんな契約書が増えていくと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

契約書というものは、どこの物でもそうですが部分的に文字が見にくい所があり、パソコンで長い時間見ていると目が疲れてきます。

他の会社にもおすすめしますか?

電子契約は便利なシステムだと思うので、他の企業の方々にもぜひ使っていただきたいです。あまり耳にしませんが、特にアルバイトやパートなどの簡易的な契約に使っていくべきだと思います。ただ、スマートフォンでは確認していないので、その点で使いやすいかどうかも問題だと思います。

投稿日: 2022/01/11

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
11人〜30人

導入当初は不安だったが、今は非常に満足している

使いやすいと感じた点を教えてください。

弊社では、クラウドサインを8名で利用しています。私はクラウドサインの導入を担当しましたが、このツールのイニシャルコストは0円で、ランニングコストは20,000円でした。また、導入はスムーズに進み、特に導入に対して、難しい部分はありませんでした。

導入するに至った経緯としては、今までは様々な契約書のやり取りを紙で行っており、その部分がとても手間であると感じ、少しでも業務を削減したいという課題があったため導入を決意しました。

このツールを導入し、実際にこの課題は解決することができたため、特に不満はありませんでしたが、電子契約書のやり取りが上手くできるか、導入当初は非常に不安でした。そのため、同じような不安を抱えて導入を渋っている方がいるなら、ぜひ導入してみてはいかがでしょうか。

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは導入している企業が有名企業ばかりだったので、初めての導入でも安心して使用することができます。

電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の電子契約サービス

電子契約サービス

電子契約サービス

この記事では、おすすめ電子契約システム28選をご紹介します!電子契約とは何か、比較表や電子契約サービスの選び方など解説するので、ぜひ参考にしてください。

電子契約サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ