クラウドサイン

3.5(156件)

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

クラウドサインのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
81〜90件 / 全156件
投稿日: 2022/11/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
251人〜500人

知らないお客様も多く受け入れられないところも

利用期間

2021年8月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・他社が他のサービスを利用していた際の移行作業がかなり面倒なので、簡単になればいいと思う。

・お客様の中ではまだこういったサービスを知らないことが多く、特に地方の古い経営者では対応できない。移行作業の案件があり、かなり時間を要した。

・パソコンによっては契約書の編集作業を行う際に、フリーズする事案が見られた。

初めての年配社員やパソコンが苦手な社員は、サポートを受けてもなかなか理解できずに大事な契約を締結できなかったことがあった

・クラウドサイン上で契約書の確認や編集を行う際に少し重くなるので、スムーズに操作できたらと思う。

・ビジネスコミュニケーション内の議事録や口約束みたいな、ライトな約束にも効力ある仕組みがあれば便利だと感じた。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/11/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
101人〜250人

感覚でわかるのでレクチャーも不要

導入に至った決め手を教えてください。

契約の更新や雇用条件の更新を目的として導入した。

利用期間

2020年6月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

•利用者側は、会員登録をしてログインをするなどの面倒な作業が必要なかった。

会社のメールをチェックしてアクセスするだけでかなり簡単に利用できた。シンプルで利用方法についてのレクチャーなどが不要な点は素晴らしいと思う

•ボタンクリック一つで完了してしまったので、終わった直後はこれでいいのか確認したい気持ちになったが、そのあと確認メール(契約にサインしました、という内容のメール)が書類確認ボタンと合わせて届いた。それにより、どういう内容の契約にサインしたのかも含めて証拠として残ってよかった。

•リマインドメールがあったので、確認し漏れがなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

•たまに過去に遡って契約を確認したい時があるが、メールの確認書類は契約締結時にPDFか何かでダウンロードしていないとダメだったようで、もう確認ができない。契約締結時の確認メールにPDFがついていればと思う。

契約確認完了がサインする側のペースに委ねられているので、労務など確認待ち側からすると、いつまで経っても完了せずに仕事が滞る。いつまでたっても特定の人からのサインが得られず、結局対面でリマインドして、クラウドサイン上でのサインを待つという場面もあった。

・リマインドメールも単に「【再送】〇△□株式会社より…」のようなタイトルだったので、対応待ちだと思わなかったそうである。

•かなり簡単にクリックで終わるので、書類をきちんと確認していない人がいた。書類を全て見ているか(全ページ開いたか)を確認してないかもしれないという不安がある。

他の会社にもおすすめしますか?

非常におすすめ。

月額もリーズナブルで、なおかつ操作性が非常に良い。

新しいツールを導入すると、それを浸透させるためにレクチャーしたり質問が飛んできて業務が滞ったりということがあったりするが、感覚で操作できるため別途のレクチャーも不要で、クラウドサインについての質問も来たことがない。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/11/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人

時間が経つと確認書類が見られない

利用期間

2020年5月頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

たまに過去に遡って契約を確認したい時があるが、メールの確認書類は契約締結時にPDFか何かでダウンロードしていないとダメだったようで、もう確認ができない。契約締結時の確認メールにPDFがついていればと思う。

•契約確認完了がサインする側のペースに委ねられているので、労務など確認待ち側からすると、いつまで経っても完了せずに仕事が滞る。いつまでたっても特定の人からのサインが得られず、結局対面でリマインドして、クラウドサイン上でのサインを待つという場面もあった。

・リマインドメールも単に「【再送】〇△□株式会社より…」のようなタイトルだったので、対応待ちだと思わなかったそうである。

•かなり簡単にクリックで終わるので、書類をきちんと確認していない人がいた。書類を全て見ているか(全ページ開いたか)を確認してないかもしれないという不安がある。

他の会社にもおすすめしますか?

契約締結についてはサインする側に委ねられているため、締切についてはクラウドサインのメールだけでなく社内での周知も必要かもしれない。

その際、「クリックしたらOKではなく契約だからきちんと書類確認するんだよ」ということは、特に契約関連に馴染みのない若い新入社員などには伝える必要があると思う。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
101人〜250人

ボタン一つで確認完了できる

導入に至った決め手を教えてください。

資源ごみの削減、電子化のため。

利用期間

2021年10月~20212年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・毎年の契約書がずっと残っており、いつでも確認できる。

・紙だと捨ててしまったり無くしたりがあったが、電子化によりずっと残っているため、いつでも確認できる。

紙の時は印鑑が必要だったが今は必要なく、ネットから自分で確認し、完了ボタン1つでOKということでとても楽になった

・既存システムの中に電子契約システムの項目が増えただけなので、スムーズに作業が行え、手間がかからない。

他の会社にもおすすめしますか?

電子契約システムは、大きい企業にはとても便利だと思う。

紙の削減や労力の軽減になり、個々にお願いするのみで可能なため。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/18

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人

スマホで確認するには文字が小さすぎる

利用期間

2021年9月頃~20212年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

契約書のページは、スマホで見るには小さかったり大きくすると全体が見れなかったりするので、とても見づらい

・システムに入るのにIDやらパスワードやらの入力が必要なので、それらを覚えておくのも打つ作業も面倒に思う。

・仕事でパソコンやその他の機械などを使用しており、それらには必ずと言っていいほど、IDやパスワード入力が必要になる。いくつものIDやパスワードを管理するのは難しく、必ず1人は忘れており再設定やらなんやらで困っている。

他の会社にもおすすめしますか?

高齢の方が多い小さな企業はオススメできない。

画面上の契約書は見にくく、また、パスワードやID管理が難しいと思うため。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
251人〜500人

商談~契約完了までのフロー・時間が大幅に短縮できた

利用にかけた費用

初期費用なし

Lightプラン:月額10,000円(税別)

導入に至った決め手を教えてください。

取引の増加により、3年以内に基幹システムを刷新してオンラインでのサービス完結を実現させるため。

選考して契約面ではクラウドサインを導入した。決め手は顧問弁護士の勧めだった。

利用期間

2022年3月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ボタン一つで契約が完結できる。

・毎回情報が変わる箇所以外を予め登録設定しておくことで、契約書が簡易に作成できるので作成に要する時間が半分以下になった。

・決済承認者の外出時などは契約書の作成が滞っていたが、承認作業も電子化されスピーディになった。また、不在時に他の決裁者への依頼・対応も柔軟に実施しやすくなった。

押印レスでメール到着後に直ちに契約作業を実施できるため、商談から契約完了までのフロー数、必要時間が大幅に短縮できた

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模に関係なく、PC操作ができる企業であればぜひお勧めしたい。

顧客にとっても押印レスとなり、顧客は感覚的に操作ができるので容易に契約が行える。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/11/18

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業職
従業員
101人〜250人

順番の並び替えが行えず扱いにくい

利用期間

2022年4月頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・変更事項が生じると、都度設定を一からしなければならない。

複数の契約書パターンがあると、変更した情報が一番上に反映され、順番の並び替えが行えない

・最安プラン等関係なく、システム上予め設定した契約書雛形を操作すると順番が変わるようになっており、これは現時点で改善されないとの事だった。

・契約書の変更や新たな様式の変更が頻繁にある当社にとっては、非常に扱いにくい点となっている。

・まだまだ電子契約が普及しておらず、先方サイドでチェック入力作業を要すると、操作が分からないと言われる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはしたいが、契約書を発行する側は雛形の設定など、初期設定が少し煩雑で困難な場合がある。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/18

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

書類に閲覧期限があるのが残念

利用期間

2022年4月〜2022年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・テキスト入力のみで作業をすることができ、初心者でも簡単に利用できた。説明もわかりやすかった。

・ペーパーレスなのでエコに貢献できている。沢山の書類を保管しなくても良いので、紛失などの心配もない。

印鑑もテキストの記入で行えるので、作業が単純でとても良かったです

不便だと感じた点を教えてください。

・使い始めた当初は処理が確実に行われているのか不安であった

契約書類などの閲覧期限が設けられているのが残念。あとから確認をしたい時に見られないのは結構不便に感じる

他の会社にもおすすめしますか?

従業員の数が多い会社にとくにおすすめ。人数が多いと、契約などの書類手続きで時間を取られてしまうが、このツールがあればその面倒さは感じないと思う。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/10/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
2人〜10人

やりとりの場所や時間に縛られない

導入に至った決め手を教えてください。

先方からクラウドサインで決済要求があったため。

利用期間

利用開始時期不明~2022年10月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・契約書のやりとりに出向く必要がない。お互いの営業所が遠方の場合は特に便利である。

クラウドサインなので、打合せの時間を設定したりする必要がなく、決済が時間に縛られない

・サイン後はデータとして保存できるので安心。

・初心者でも特に難しいところは無い。メール上で簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・サインが必要なファイルが添付資料のため、メールが受信できないと進まない。また、メールソフトで確認してからクラウドサインになる為、メールを見過ごしてしまうとトラブルに繋がってしまう。

紙ベースではないので、咄嗟の時に資料として手元に出しにくい

・実際サインするのは簡単だが、セキュリティ面の安心できる根拠がイマイチわからないため、大事な契約書の場合は実際の印鑑の方が、重みという安心感がある。やはり紙ベースでも取ったほうがよい。

他の会社にもおすすめしますか?

全ての業種に対して有効だと思う。時間や場所を問わないと言う事は、都会の会社も田舎の会社も関係なく同じ環境下に置く事ができる。経費も今までよりも節約できる部分が魅力である。

投稿日: 2022/10/13

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

作成者でないと契約書が確認できない

利用期間

2020年夏頃~2022年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・記入欄の作成で、PDFにしたときに人によってズレてしまう

・例えば、長い企業名や住所表示の際に契約書自体が見にくくなってしまう。作成者によって見栄えが悪くなるので、作成者にあわせていちいちチェックをすることがある。

作成者のユーザーでないと、契約書が見えない。上司には見えるが平社員の方が見えないので、体調不良や長期離脱の際にわざわざデータを引き継ぐ必要がある

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の電子契約サービス

電子契約サービス

電子契約サービス

この記事では、おすすめ電子契約システム28選をご紹介します!電子契約とは何か、比較表や電子契約サービスの選び方など解説するので、ぜひ参考にしてください。

電子契約サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ