クラウドサイン

3.5(156件)

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

クラウドサインのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
71〜80件 / 全156件
投稿日: 2022/11/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
101人〜250人

エラーが出ると一からやり直し

導入に至った決め手を教えてください。

事務負担の削減と紙媒体使用量の削減。

利用期間

2017年-2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・今までパソコンでの作業だったため、どうしても支店の中でしか作業ができず、また、顧客の情報を元に資料を作成するのに手間が多かった。クラウドサインはタブレットで持ち出しが可能なので、今までのストレスは回避できるようになった。

タブレットになってお客様宅へ持ち運べるようになったことで、細かい要望をその場で修正できる、その内容もすぐお客様に伝えられる

・クラウドサインのおかげで事務作業が大幅に削減できている。書面では住所・年齢・生年月日等記入いただく箇所がとても多く、手が不自由な方やそもそも書くことが苦手な方にとっては、署名だけで完結するためとても良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・回線が基本的には良いが場所によっては通信速度が著しく遅くなってしまいスムーズな操作ができないこと。

・修正ができない。契約内容で間違えてしまった箇所を見つけると、再度データを作り直して、また署名をいただく必要がある。

お客様との手続き中にエラーがでてしまった場合も同様に、一からやり直さないといけない。気難しいお客様のときにエラーが起らないかとヒヤヒヤする。

・読み込みが遅く次のページになかなか進まないことがある

他の会社にもおすすめしますか?

基本的には保険契約のためのツールで、当社独自のものとして使っているので、あまりおすすめできない。他のケースで使うシチュエーションが浮かばないため、強いて言うなら保険関係の業種だと便利に使えるのかもしれない。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
11人〜30人

freeeサインより機能面で優れる

利用にかけた費用

ライトプラン(1万円+200円×送付数量+消費税)を利用中

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ渦の比較的早い時期(2020年2月)から全社でフルリモートワークが導入され、その流れで導入。

利用期間

2020年末頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

freeeサインの同価格帯のプランよりも、クラウドサインのほうが機能面で優れている

・具体的には、freeeサインの同価格帯のプランの場合は、閲覧権限なしの設定ができないため、雇用契約書のような機密性の高い書類がどのアカウントでも見られてしまう。クラウドサインは閲覧権限なしの設定ができるので、機密性の有無を問わず使用できる。

・ドキュサインは機能的に同等だが、価格面でクラウドサインのほうが優れている。

・弊社のクライアントもクラウドサインを使っている会社が多いので、先方も慣れている。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Gmailを使っている。サインが完了するとPDFが送られてくるので便利。

他の会社にもおすすめしますか?

紙の契約書で押印していた時よりも大幅に業務時間は減っているので、基本的にはおすすめ。ITに親和性がない役員等が多い場合は、導入がスムーズに進まないことが予想されるので、おすすめしない。

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/18

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人

GMOサインと比較すると法的効力が弱そう

導入に至った決め手を教えてください。

営業が行う契約の工数削減のため

利用期間

2020年〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

法的効力が弱そう。メール認証のため効力が心配で、電子印鑑で押印できるGMOサインなどと比較すると、法定効力が弱い契約しか結べません

・クラウドサインスキャンを使わなければ、紙原本の保管を行なってくれない。クラウド上へのアップロードも自分で行わなければならない。

・契約書類としてアップロードできるのが、PDFのみ。エクセルなどが利用できないのが難点

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/11/18

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
31人〜50人

部署ごとの書類管理ができない

利用にかけた費用

月額1万円程度

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークを推すなかで、押印のために出社するのはかなり面倒であること、業務DX化を進めたいという会社の方針もあり、総務担当者からの提案で導入した。

利用期間

2021年10月頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・基本料金が部署ごとに発生する。

・具体的には、コーポレート部以外の部門で活用とすると、基本料金が別途発生することがわかった。そのため結局は、コーポレート部の担当者が契約書締結作業を全て行っている。(総務の業務効率化にならなかった)

部署ごとの書類管理ができず、管理者に全ての通知が届く

・過去にサインした契約書を文書IDで検索ができない。

・契約書リストがいまいちで使いづらい。

・クラウドサイン上での契約以外の契約管理はできない

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会社の契約書は1つの部署で一元管理すると、基本料金は抑えられる。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/11/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
1001人以上

他社サービスと比べ経費削減に繋がる

利用にかけた費用

月々2万8000円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナにより営業が客先に訪問できなくなったため。

利用期間

2020年10月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い方が分かり易い

・控えがメールで届く。また、いちいちログインしなくても良い。

・セールスフォースやキントーンと連動している。互換性が良くトラブルは少ないので、連携しやすいのだと思う。

・アカウント数が無制限

・ドキュサインだと送信数により費用がかかるが、クラウドサインだと無制限

・弊社では、大量の営業マンが日々クライアントと契約業務を行なっている。その中で、契約ごとに費用がかからないので、コストカットに繋がっている

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い会社であればあるほど、おすすめする。契約に都度費用がかからないため、他社サービスと比べ経費削減に繋がると思うから。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/18

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人

当日中の契約も数十分で完了できる

導入に至った決め手を教えてください。

押印廃止になり、契約書も電子で交わせば押印が要らないため。

利用期間

2021年8月~2022年10月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単。

・紙を取り交わさなくても契約ができる。

・今すぐ契約しないといけない時にも、すぐ作成して送付することができる。

・実際にお客様が明日の警備依頼をしてくる際は、契約を交わしてから警備員を配置しないといけないので、紙のやりとりの場合は記入したり郵送したりのやりとりが大変だった。クラウドサインを導入してからは、インターネット上でやり取りができるので、その日中(数十分)で契約が交わせた

・こちらも相手もデータで残るので、紙の保管の必要がない。

・過去のものを探す際、時間をまったくかけずに早く探せる。

他の会社にもおすすめしますか?

紙の保管がなくなるので、すべての会社へ薦めることができると思う。

昔ながらの契約書に印紙を付けて、という会社だと抵抗感があるかもしれないが、今は役所でも押印廃止の方向で動いているので、話せばわかってくれると思う。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/11/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
251人〜500人

インターネット環境にいなければ結局時間がかかってしまう

利用期間

2021年7月頃~2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

仕事を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

インターネット環境にいない方だと、結局時間がかかってしまう

・急いで契約を交わしたいのに、インターネットの環境がない森の中や僻地での工事に担当者が行ってしまうと、契約が交わせないこともあった。

・インターネットに慣れていないと抵抗感があるため、断られることもあった。

・メールアドレスを間違うとエラーも出ないので、お客様に言われないと気づかない。

・Hubspotと連携できればよかった。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/18

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
2人〜10人

使用するブラウザの制限がない

利用にかけた費用

取引先からの依頼のため、無料で利用。

導入に至った決め手を教えてください。

離れた取引先と契約を結ぶときに、相手方から提案された。

利用期間

2021年5月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・紙以外の契約は初めてで多少の不安があったが、ネット上で契約し、内容がすぐにメールで送られてくるので安心できた。

・ハンコ欄は、会社名を入れるだけで自動的にハンコになるので使いやすかった。

・ブラウザはFirefoxを使用しており軽くて快適ではあるが、ネットバンキングやEDIシステムによっては使用の対象外となってしまう。けれど、クラウドサインはそのような制限がないので、使い慣れないブラウザを使用しなくて済んだ

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ノートンとは相性がとても良い。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティーがしっかり整えてある環境の会社にはお勧めできる。

ただし、どのようなソフトを使用しているのか、またブラウザによって使いづらいと思われる方もいるので、会社によると思う。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人

同時に他のソフトを立ち上げているとフリーズしてしまう

利用期間を

2021年4月頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・非常にシンプルなつくりなので、これで契約が成立しているのかと不安になる。

・ウィルス対策のソフトを入れておかないと非常に危険なので、別途対策が必要で費用もかかってしまう。

同時に他のサイトやソフトを立ち上げたときに、他のサイトがフリーズしていた事があった

・例えば、見積ソフトを使用中にクラウドサインで契約書を作成していると、契約後に見積もりソフトがフリーズしていて、とても困ったことがあった。また、FirefoxのHPも動かず、すべて閉じて対処しもう一度立ち上げても時間がかかり、再起動をしたことがあった。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/18

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
経理・会計
従業員
501人〜1000人

契約締結のスピードが格段に上がった

導入に至った決め手を教えてください。

今までは紙ベースで様々な契約を行ってきたが、管理などに改善の必要性を感じた。

契約書の日付や期間管理など、アナログ管理ではできなかったことが実現できるようになるのではないかと判断して、導入に至ったとのこと。

利用期間

2021年8月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

契約締結をオンラインで完結できるので、契約締結までのスピードが半分以下になった

・期末など契約のタイミングによっては絶対に今月中にフィックスさせなければならない場合などには、今まで直接先方に出向いて契約締結を行なっていたが、格段にスピードが上がったのでそういったケースがなくなった。

・押印を申請する際にスケジュールを抑える必要がないこと。

・契約書の保管も一緒に行うことができること。

・リモートワークでも契約業務に歩留まりがないこと。

他の会社にもおすすめしますか?

書類のやり取りに取られる手間と時間がかかっている企業には、特におすすめできる。

紙契約書の保管もいらなくなるので、業務の効率化も期待できる。

リモートで仕事をしている場合には、契約の手間が圧倒的に便利になるので、ぜひ導入を検討してみてほしい。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の電子契約サービス

電子契約サービス

電子契約サービス

この記事では、おすすめ電子契約システム28選をご紹介します!電子契約とは何か、比較表や電子契約サービスの選び方など解説するので、ぜひ参考にしてください。

電子契約サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ