クラウドサイン

3.5(156件)

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

クラウドサインのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
141〜150件 / 全156件
投稿日: 2021/02/23

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信業
職種
非公開
従業員
51人〜100人

GMO電子印鑑Agreeよりも良かった

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在私は、クラウドサインを利用していますが、過去にはGMO電子印鑑Agreeを利用していました。

GMO電子印鑑Agreeと比べると、手軽に使える分、お堅い企業ではクラウドサインの使用を渋られたり、断られたりすることがしばしばあるのは、信用度という点で劣っていると言えるのかもしれないですが、ステップごとの操作や修正が容易にできるので、使用者目線では使いやすいツールであると思います。

他の会社にもおすすめしますか?

総合的に評価すると、クラウドサインの方が使いやすく、現在知名度と信用度が上がってきているように思うので、法務的にも認めてもらえるようになればユーザビリティと信頼性を持ち合わせたツールだと言えると思います。

投稿日: 2021/02/23

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
インターネット
職種
非公開
従業員
1人

弁護士ドットコムの監修がある

利用にかけた費用

フリープラン契約のため無料で使用しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

新たな取引先と契約したときに、そちらから電子契約を求められたのであわてて業者を探してとりあえず契約しました。あまり詳細に比較検討する時間がなかったので、弁護士ドットコムの監修があるのを信用して選びました。

良かった点は、示された手順のとおりに使用したらとりあえずすぐ使えたので、使用方法は簡単でした。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、自分にとって何ができて、どういったことが法律面、セキュリティ面でのリスクになるのがが具体的にはわかりにくいです。まだ実績があまりない業務なので、他社と比較しても事例があまりでてこないため、トラブルの具体例と対処法がたくさんあるとわかりやすいと感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携については、PDFとの連携は簡単でした。あとはWordとの連携もできるようですが工数が少しかかりそうだった為、やっていません。

他の会社にもおすすめしますか?

クラウドサインは、「簡単にできる」という点では他社にもオススメできます。弁護士ドットコムの監修がある点もオススメポイントだと思います。少なくとも振興ネットインフラ企業が提供するサービスよりは会社名に対する信用があるのではないでしょうか。

投稿日: 2021/02/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1001人以上

コンプライアンスと料金面からバランスが取れている

利用にかけた費用

去年の8月から導入しています。初期30万円、月額10万円が固定で、プラスで契約書1つ締結ごとに200円かかります。

サービス導入前の管理方法をおしえてください。

導入の際に、電子契約のサービスの比較検討をしましたが、かなり悩みました。ホームズ、ドキュサイン、GMOアグリー、BtoBプラットフォーム契約書で比較検討しました。BtoB請求書も営業の方で使っていたので迷い、ホームズとBtoBプラットフォーム契約書が最後まで選択肢として残りました。アドビやドキュサインは費用が高すぎました。BtoBは安いので残った感じです。ホームズは、サービスが面白くて契約締結までにその契約に関わる人を1つの箱に入れてタスクや情報共有を一元管理できて魅力的でしたがユーザー別の課金制なのでそこが懸念点でした。従業員が多い会社だと高額になるし未知数になります。BtoBは安いのですが、契約締結の認証の効力が弱くてコンプラ的に難しかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

最終的には導入数も一番多いということもあり、契約締結の効力が最も強いクラウドサインにしました。コストと契約締結の効力の強さを重視するならクラウドサインを1番におすすめします。

投稿日: 2021/02/09

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

IT系の会社なら絶対に導入すべき

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いづらかった点は特になく、紙や消耗品のコストと印鑑忘れなどによる時間的なコストの解消にとても役に立ちました。印鑑に未だに頼ってる会社との交渉が大変でしたが、クラウドサインは知名度が高いのでIT系の会社では導入していることが多く、多くはスムーズに取引ができました。紙媒体での契約にこだわっているような古い体質の会社だと取引自体を中止し、クラウドサインを利用した方が会社全体としてプラスだったので現在会社ではそのように対応しているほどです。

投稿日: 2021/02/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
アパレル業
職種
非公開
従業員
1001人以上

契約締結までにかかる時間が最短で数時間に

使いやすいと感じた点を教えてください。

契約締結までにかかる時間が最短で数時間で契約完了できるところです。本来なら郵送もあるので1〜2週間かかりましたが、郵送にかかるコストや人件費などが削減できてかなり早くなりました。また、これまで契約書に印紙を貼らなければならなかったのが、電子契約では不要になりました。導入企業が多いので契約を締結してくれる機会が多いところもクラウドサインの魅力だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

担当者は権限を持っている人のメアドに紐づいてるのですが、実際にそのメアドが本当に権限を持っている人のメアドなのかが明確ではないことです。そのため自社では毎回、このメアドは本当に契約締結している人のメアドだという確認のステップは踏んでいます。電子契約は相手の会社が使用許可を出さないと使えないもので、相手企業が古い企業が多いなら難しいです。

他の会社にもおすすめしますか?

<紙と電子が2つ存在するのも一元管理できない点からおすすめしません。ベンチャーは電子契約がOK、社内規定がしっかりしている会社相手の場合は、なかなか厳しいです。

投稿日: 2021/02/05

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売業
職種
非公開
従業員
31人〜50人

導入してデメリットはない

使いやすいと感じた点を教えてください。

関連業種との取引が非常に多く、以前から、事務兼現場職を担当している者が多かったので、事務の簡略化も含めて検討しました結果、クラウドサインが適切であると判断しました。

印刷代、郵送代、各種郵送手続き等が圧倒的に簡略化されますので、そう言った点で大変助かっております。関連会社に同意を得て、同意してくださる企業間の取引につきましては、クラウドサインを使用しております。

書面で交わしたい書類を電子決済で済ませることに最初は、戸惑いがありましたが、兼務の都合上思い切って割り切って導入してみることで結果的に非常に良いコスト削減をもたらしてくれたと思いました。無駄なコストが削減できることには非常に重宝しております。

他の会社にもおすすめしますか?

他の関連会社との取引につきましても積極的に推進しております。信頼のある業者間同士でしたら、特に、利便性が向上しますので、親しき仲の会社であれば、導入して間違えはありません。

投稿日: 2021/02/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信業
職種
非公開
従業員
2人〜10人

不動産業界では法律上難しい契約がある

使いやすいと感じた点を教えてください。

クラウドサインに限ったことではないとは思いますが、契約締結がオンラインで完結できるのは非常に便利です。

郵送作業でかかる時間、手間、コストを削減できました。

私の会社では他社との業務提携をする際に利用していたのですが、紙ベースの契約が常識の不動産業界の方は便利さに驚いていました。

不便だと感じた点を教えてください。

導入時に社内外にサービスの説明が必要な点は手間だと感じます。IT業界ではすでに普及が進んでいますが、紙ベースの契約が常識の不動産業界では不安がる会社もあり、急遽紙ベースの契約へ変更したこともあります。

そのような手間は取引先の業界に浸透するまで致し方ないのかなとは考えています。

他の会社にもおすすめしますか?

時間・手間・コストの削減ができる点から是非オススメしたいです。

私は不動産業界で働いていたことがありますが、繁忙期などは1人で100件以上の契約書を作成する必要があり、他の業務に支障が出るほどの負担となっていました。

不動産業界では法律上の問題で難しいかもしれませんが、契約作業が多い業界は導入すべきと考えています。

投稿日: 2021/02/05

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産業
職種
非公開
従業員
1001人以上

イースタンプよりも優れているツール

不便だと感じた点を教えてください。

このツールは、料金が高いです。もう少し費用を抑えられると良いと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前利用していたイースタンプよりも優れている点はたくさんありますが、劣っている点は一つもないくらいに良いツールです。具体的には、料金の安さとオプションの豊富さで優れています、弁護士もバックについているため、安心して利用することができます。そのため、私としてはイースタンプよりもクラウドサインの方がはるかに使いやすいツールだと思います。

投稿日: 2021/02/05

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング業
職種
非公開
従業員
1人

GMO電子印鑑Agreeより優れている

使ってみた感想をおしえてください

以前利用していたGMO電子印鑑Agreeは、カスタマースタッフからの返信がとても遅かったため不満を抱えていました。チャットポータルに「つながらない」こともありました。しかし、契約書のレイアウトが良かったです。クラウドサインもレイアウトを変えるか、編集機能が充実すると良いと思います。ただ、優れている点の方が圧倒的に多く、具体的には、カスタマーサポートからのレスポンスが非常に早いです。その結果、問題点をサクサク解決できるので、業務の効率化が図れます。レイアウトに関しても、強いていうなら...程度なので、月額10,000円台から始められたりと、クラウドサインの方が良いツールだと思います。

投稿日: 2021/02/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上

飲食関係の方などに導入をおすすめします

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールのやり取りだけで、自分の時間を契約の為にさかなくていいところや、時間を気にせず自分の都合でサインして契約が締結できるところは良かったと思います。また、すぐにPDFでデータとして届くのも安心しました。

不便だと感じた点を教えてください。

改善点としては、小さな文字で説明が書かれていたのでそこが不便だと感じました。年配の方でも会社によってはこのシステムを利用して契約をされるところもあると思うので、文字サイズを簡単に調整できるといいなと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

実際に利用してみて、コロナ禍で出社することも極力控えたい方や、すぐに契約をして翌日からすぐに勤務をお願いしたい場合は、相手のスケジュールを気にせずに契約ができるので、様々な企業の方にぜひ使っていただきたいと思いました。特に、従業員の数が多い会社や、一度業務が始まるとなかなか契約のために時間をさくことが出来ない会社におすすめだと思います。

飲食店や、介護現場など、人手不足で人がすぐに欲しい会社には雇用契約などの用途にあっていると感じました。

電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の電子契約サービス

電子契約サービス

電子契約サービス

この記事では、おすすめ電子契約システム28選をご紹介します!電子契約とは何か、比較表や電子契約サービスの選び方など解説するので、ぜひ参考にしてください。

電子契約サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ