クラウドサイン

3.5(156件)

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

CLOUDSIGN(クラウドサイン)は、導入社数250万社以上累計送信件数1,000万件超えの国内シェアNo.1の電子契約サービスです。

これ一つで、契約締結から契約書管理までワンストップで行うことができ、契約のスピードアップはもちろん、コスト削減や契約マネジメントの効率化などが行えます。

この記事では、クラウドサインの魅力と特徴、実際の使い方や口コミを徹底解説していきます!

クラウドサインのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
91〜100件 / 全156件
投稿日: 2022/10/13

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
非公開
職種
非公開
従業員
11人〜30人

修正できないプレッシャーが強い

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワーク推奨になったため。

利用期間

利用開始時期不明~2022年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・強いて言えば会社へ行かなくていいということだけだろうか。

紙が増えないという点ではエコと言えそう。無くしたり劣化することもない。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面上入力がしにくい。

・わからない部分を確認しながら入力する手間がかかる。

・パソコンが苦手な人にとっては保管の仕方も難しい。

・いろいろなポジションの方から確認が入って手間がかかる。

・契約をしている感覚があまりない。ただ、ボタンひとつ押してしまえば実行されてしまうので、間違えたら紙のようには修正できないというプレッシャーが強い

・見本など、説明書きが何もない。

他の会社にもおすすめしますか?

時短、リモートワークの観点から言うとおすすめなのでしょう。簡素化できます。

人を大切に、出会いや縁を大切に、と考えるならば、会って書類書くという手順をふんでもいいのでは、と思う。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/10/13

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

収入印紙や郵送が不要でコスパが良い

利用期間

2020年6月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電子で解決ができる

収入印紙が不要

・上記に加えて郵送費が掛からないので、コストパフォーマンスが良い。基本、オンライン業務の為、わざわざ契約書などを作成や郵送のためにオフィスに出社しなくて済む。

・クラウド保存が可能。紙での保管もいらないのでオフィスがスッキリと整頓できる。

・設定次第でしっかり上司の承認が無いと契約締結が出来ないように設定が可能なので、会社の不正防止にもつながる

他の会社にもおすすめしますか?

・ITリテラシーが最低限ある

・コスト削減

・リモートワークを注力したい。

上記3点がある場合は導入をおすすめする。

料金
3.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/09/21

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
メーカー/製造
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

紙の方が一気に処理できる社員もいる

利用期間

2021年初旬〜2022年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・メール受領後に既読処理を忘れがちな年配社員が、まだ多い。

・上記背景として、紙であれば書類受けに置いておいて一気に処理ができるが、データの契約書だとそれができない。人によっては、書類受けから取り出すよりデータを開く方が手間に感じることがある様子

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/09/21

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
非公開
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

余計なアカウントを作る必要がない

利用にかけた費用

Enterpriseプラン

導入に至った決め手

弁護士ドットコム監修でコンプライアンスが万全のため。

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

メールアカウントと連動しているサービスのため余分にアカウントを作らずに済む

・メールからサインインしすぐに署名できる。

・決裁権を持っている年配会社役員でも簡単に操作できる。

・サービスの機能追加、変更の際メール連絡が来るのがわかりやすい。

・社内稟議を契約書pdfで行い、決済後にクラウドサインで署名。これだけの処理で契約締結できる。紙の規約書を作成、押印、郵送等していた手間を考えると、かなり時短になった。

他の会社にもおすすめしますか?

派遣会社のように契約書が膨大になる会社、見積書を大量発行するような会社にオススメ。紙発行、押印、郵送のコストが劇的に低減されるので、お試しプランで試すのが良いと思う

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
IT/通信/インターネット
職種
非公開
従業員
101人〜250人

法的有効性への安心感もポイント

利用にかけた費用

コーポレートコース 月額税別 28000円に加入。

導入に至った決め手

自社内の人材に関する契約だけでなく、業務委託の人材を数千人規模に抱えていた。紙媒体の契約書では管理が手に負えなくなり、改善するため導入した経緯がある。

利用期間

2022年8月~2022年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・電子契約に関する法的有効性についての事前の説明がわかりやすかった。

日本における電子契約分野トップシェアの安心感(弁護士監修システム)。クラウドサインを使った電子契約の法的有効性は、法務省・デジタル庁の見解からも問題はない点を提示されていたので安心して導入できた。

・運営会社のツールサービスに関するコラム・ニュースレターが参考になる。(根拠法令 電子署名法に関して)

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackとの相性はいいと感じる。日常業務の中で、契約書のやり取りを紙で回覧する必要がないので効率的。総務部門も、書類回覧のために出社する必要がないので助かるらしい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできそう。コロナ禍以降、会社に出社しない社員もかなり増えて、契約書のやり取りを対面でする必要性がなくなったから。少人数で契約関係を取りまとめる必要があって出社を余儀なくされている中小規模の会社の総務部門によいと思う。

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/09/21

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
経理・会計
従業員
101人〜250人

Word・Excelが利用できない

利用にかけた費用

ライトコース 月額税別 10000円

利用期間

利用開始時期不明~2022年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

契約書類がPDF一択で、Word・Excelが利用できない。契約書の中身をすぐに修正したくてもPDFだとすぐに対応できずに、歯がゆい思いをした事がしばしばある。

・閲覧期限が設けられているので、契約書を締結した後にクラウド上からPCにダウンロードして保存しないと、いずれ見られなくなる。

・上記に関連して、一応小さく画面端にサムネはあるが、当事者間の本認確認がメール認証でセキュリティ対策面で少々不安が残る。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/09/21

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
101人〜250人

便利だが紙契約の体制も維持すべき

導入に至った決め手

紙での契約に比べてのコストダウンと、個人情報の非保持。

利用期間

2022年4月〜2022年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・紙での契約に比べてはるかにコストダウンできる

個人情報の非保持につながりコンプライアンス的にも良い

・紙での契約だと不備が起こる可能性があるが(再度取引先などと連絡を取ったり再度締結しなくてはならない)、電子の場合不備のリスクがおさえられると考えたため

・特に難しいこともなく導入もスムーズにできた

・契約を結ぶ件数が多ければ多いほど、コストダウンが期待できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネットが苦手な高齢の方の場合は、対応までに少し時間がかかってしまいがち

紙での契約だったものが電子になったため、少し怪しまれてしまうケースもある

・事前にメールアドレスをドメイン解除しておかないと、届かなくなるケースもある。事前の確認というひと手間が必要

他の会社にもおすすめしますか?

紙での契約を完全にやめてしまうと、万が一のトラブル(通信障害等)のときに大変だと思う。クラウドサインをメインに、紙での契約などもいつでもできる体制は維持しておいた方がいいと思う

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/09/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人

郵送を省きコスト削減を実現

利用にかけた費用

月額10,000程度

導入に至った決め手を教えてください。

一番有名で安心で使いやすかったため。

利用期間

2022年初め〜2022年9月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

郵送や押印にかかっていた手間が無くなる。郵便局まで出向くのに30分程かかり、人件費の面を考慮すると月で28000円程の削減ができた

・印紙代がかからない。

・契約書締結のために出社する必要がない。業務委託する際に遠方の委託者に対して、わざわざ事務所に出向いてもらう必要がなかった。

・クラウド上にPDFが保管されるので,いつでも簡単にアクセスできること。

・無駄な機能がなく、誰でも簡単に使用できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内連絡ツールとしてSlackでやりとりをしていて、展開しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの業務委託社員や提携先企業を抱える会社にはとくにおすすめできそう。理由は、一括管理がしやすい仕様になっているから。リモートワークでの作業が増えた企業も、出社の必要なく業務効率化を実現できると思う。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/01

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
2人〜10人

電話サポートがないと相談しづらい

利用にかけた費用

Lightプラン

利用期間

2022年3月〜2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ちょっとしたトラブルがあっても、サポートがチャットとメールになってしまい、電話相談がない(プランの問題かもしれないが)。より具体的なトラブルの相談がしづらいので、問題解決のスピードが遅くなるのは難点。

・様々な種類のオプションが用意されているようだが、メインの機能との関係や費用感などが分かりづらい

・契約書送付後に、相手方の入力ミスが出てしまう。これは相手方が入力方法を知らない場合があり、やりとり数が増えて期間が伸びてしまうケースもあった。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/09/01

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
非公開
従業員
1001人以上

"仕組みの理解に時間がかかる "

利用期間

2021年7月頃〜2022年9月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

使い始めは仕組みを理解するのに時間がかかった

・会社が用意したマニュアルがわかりづらく、リモートだったので質問もうまくできなかった

・会社のルールとツールの機能が上手くマッチせず、私の案件ではとても手間のかかる調整が必要だった。

・具体的には、海外の企業を相手にサインをもらうやりとりに苦戦した。いつ、誰が、どのタイプのサインが必要かなどの複雑なルールをすらせるために英語でコミュニケーションとるのはとても難しかった。

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
電子契約サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の電子契約サービス

電子契約サービス

電子契約サービス

この記事では、おすすめ電子契約システム28選をご紹介します!電子契約とは何か、比較表や電子契約サービスの選び方など解説するので、ぜひ参考にしてください。

電子契約サービスに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ