Skype

3.0

記事更新日: 2022/12/27

執筆: 大島恵子

良い口コミ・評判

200人ほどの会議でも快適に利用できる

直感的に操作ができ、画面共有機能などもついているため、全社員に対して説明するときに使っていました。多い時は200名ぐらいで使っていましたが固まってしまうこともなく、快適に問題なく使えました。

悪い口コミ・評判

音質が良くない上に社外で使う時に不便

まず、大人数での会議通話がしづらいです。音が割れたり、いらない反響音が鳴ったりと、会議を妨げる原因になります。使用方法自体は簡単ですが、実際に会話をするとなると、話しづらい面があります。あとは、自社内だけでなく、外部との連絡を取る時、相手がスカイプを取り入れてない場合が多いです。

編集部コメント

Web会議ツールとして抜群の知名度を誇るSkype。しかし、Microsoftアカウントを作成する必要があったり、相手のIDを聞かなければ通話を開始できないなどの煩わしさが目立つため、他サービスとの比較をした上で導入をオススメします。

Web会議・テレビ会議システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

Web会議・テレビ会議ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする5サービスの資料をダウンロードできます。

1. Web会議

動画と音声でのWeb会議が可能

2. 画面共有

自分のPCの画面を相手に共有することができる

3. 固定電話への通話

有料で国内外の固定電話に電話をかけることができる

良い点

知名度が高く、無料ITツールを使い慣れていない人でも抵抗感はないでしょう。また、固定電話への通話も可能な点は他のツールにはないメリットです。

悪い点

通話の開始には自分だけでなくWeb会議のアカウントの作成、アプリケーションのダウンロードが必要で、相手のIDを把握する必要もあり、導入ハードルが非常に高いです。

費用対効果:

他の無料ツールと比べると、機能面での差はあまり無いですが、国際通話を行う場合のコスパは抜群です。

UIと操作性:

自分のアカウントのIDの表示時など、使い慣れていないと直感的な操作が難しい場合があります。

導入ハードル:

IDの作成、アプリケーションのダウンロードなどの煩わしい事前準備が必要です。

はじめに

2003年にサービスリリースされたビデオ通話ツールSkype。Web会議ができるツールとしては圧倒的な知名度を誇り、今では世界で3億人以上の人が利用しています。

ビジネスシーンで使われることも多いSkypeですが、使いづらいと感じている方も多いのではないでしょうか。

今回はSkypeと他ツールの違いや、Skypeから他のどのツールに移行した方がいいのかということを解説します。

Skype for Businessとは?

Web会議用のツールの企業での導入を検討する際に気になるのがSkype for Business。Skypeとの主な違いは下記の通りです。

利用料金

Skypeは固定電話への通話以外は無料、Skype for Businessは1ライセンスごとに利用料がかかります。Skype for Businessの利用も含まれるようなOffice 365のパッケージを元から契約している場合は利用を試してみてもいいかもしれません。

最大接続人数

Skypeが最大24人でのグループ通話が可能な一方、Skype for Businessでは250人までグループ通話が可能、一方的なブロードキャスト配信であれば1万人までアクセス可能という違いがあります。

世界中に数十万人の従業員がいるような大企業の場合はSkype for Businessも使いどころが多少はあるかもしれませんが、最大100名まで接続することが可能な無料ツールのZoomや、Ustreamといった動画配信サービスの中継機能での代替を先に検討されたほうがいいかもしれません。

セキュリティ面

エンタープライズ版のSkypeとなるSkype for Businessの方がもちろんセキュリティは高め

他にも社外との通信を禁止したり、特定のドメインとの通信のみ許可するといったことが可能ですので、機密情報を多く扱い、社外とのやり取りもある程度制限しているような企業であればSkype for Businessの導入もありかもしれません。

料金プラン

現在、SkypeはMicrosoftのサービスの一部となっており、利用するにもMicrosoftアカウントの作成が必要で、有料版を利用したいようであればMicrosoftのサービスを契約する必要があります。

結論としては、現在社内でMicrosoftのグループウェアを利用しており、そのグループウェアの契約に無料で付帯していない場合は、Skype for Business以外の無料版のSkypeか、他のWeb会議ツールの導入がおすすめです。

 

なぜ有料版のSkypeの方が機能が悪いの?

実は、Skype for Businessは実はSkypeのビジネス版ではなく、LyncというMicrosoft社のウェブ会議ツールであったものから名称が変更された、元々全く別のツールです。

そのため、なぜかPlan1よりも無料版のSkypeの方が機能が充実していたり、何かと使いやすかったりするため、わざわざ単体でSkype for Businessを購入することはおすすめしません。無料版のSkypeで充分です。

また有料版を導入する場合でも、Plan1は1対1の通話しかできないという致命的なデメリットがあるため、注意が必要です。

※現行のMicrosoftのグループウェアのうち、無料、または有料オプションとしてSkype for Businessを利用できるのは以下のプランになります。


440円/月(1ライセンス)の追加料金

・Enterprise E1
・Enterprise E3

追加料金無し

・Business Essentials
・Business Premium
・Enterprise E5

Skypeと他ツールの比較

他ツールとの比較表

・無料版の場合

無料の場合、他ツールと比較するとアカウント登録が必要であることや、アプリのインストールが必要なことなど、導入の煩わしさが目立ちます。

もともとSkypeでやり取りをしていて慣れているという相手でない限りは、4人までであれば最も手軽に利用できるappear.inを、5人以上のミーティングの場合はZoomを活用しましょう。

 

・有料版の場合

各ツールの有料版の比較表は以下のとおりです。Skype for Businessが月額料金でみると最も安いことがわかります。

そもそも無料版のappear.inまたはZoomでWeb会議のツールとしては十分です。どのツールもわざわざ有料版を導入することはおすすめしませんので、参考までに御覧ください。

有料版のSkype for Businessでは、社外の人とやり取りを行う場合は発行されるリンクを相手に送ってアクセスしてもらえばいいのですが、事前に相手が「Skype for Business Web App」というプラグイン(ブラウザの拡張機能)をダウンロードしている必要があります。

無料版よりは通話開始が簡単ではありますが、社外の人とやり取りする場合は圧倒的に簡単なappear.inをおすすめします。

Skypeから乗り換えた方がいい場合

以下の場合はSkypeから他ツールへの利用移行をおすすめします。

 

できるだけ簡単に通話を開始したい!

編集部

そんな方にはappear.inがおすすめです。


「通話をするのにアプリケーションのダウンロードとアカウント登録が必要なのが面倒」そう思ったことはありませんか?

Skypeを利用したことが無い人とSkypeでWeb会議をしようとすると、通話先の人にアカウントを作成してもらって、アプリをダウンロードしてもらって、IDを聞いて...などなど非常に手間と時間がかかり、お互いにストレスです。

Skypeと同じく、ビデオ通話ができるWeb会議ツールのappear.inであればそういった初期設定が不要で、発行されたリンクにアクセスしてもらうだけでWeb会議が開始できるのでおすすめです。

 

通話中の通信の安定性が気になる

編集部

そんな方にはappear.inかZoomがおすすめです。


Skypeで会話していて急に画面が固まってしまったり、声が聞こえなくなってしまったりしたことはありませんか?Zoomやappear.inといった後発のWeb会議ツールの方が動画通話に必要な通信量が少なくなるように設計されており、Skypeより安定して通話をすることが可能です。

 

セミナーや研修など、大人数が参加するWeb会議を行いたい!

編集部

そんな方にはZoomがおすすめです。


Skypeの無料版であればWeb会議に同時に接続できる人数は24人まで。もっと大人数が参加するようなWeb会議を行う必要がある方は、無料版でも100名まで同時に参加することができるZoomがおすすめです。

ちなみにビジネス向けのSkypeであるSkype for Businessであれば250名までWeb会議に参加できるようになりますが、年額7,200円と有料なのでまずはZoomの導入を検討してみてください。

Skypeの便利な使い方

他のツールと比べるとあまり利用しなければいけないシチュエーションがないSkypeですが、下記の場合はSkypeの利用が便利です。 

1. 中国との通話

中国では規制により使えないアプリが多くあります。Facebook Messenger(フェイスブックメッセンジャー)やGoogle Hangouts(グーグルハングアウト)は使えません。

どのツールが使えなくなるかは予告なく変わりますが、2017年12月頃に筆者が中国の上海とWeb会議をしようとした時はappear.inが利用できず、Skypeであれば安定して使うことができました。

2. Office 365を使い倒す

グループウェアのOffice365を利用していて、追加料金無しでSkype for Businessが利用できるようであれば、Skypeの利用を推進するのもいいかもしれません。

社内同士のWeb会議であれば、Outlookとの同期や共有ファイルへのアクセスなど、他のMicrosoft Officeツールと簡単に同期することができますし、在席確認もできるのが地味に便利です。

3. 電話が使えない時に固定電話にかける

海外旅行中にホテルやレストランに電話をかけなければいけない時など、固定電話に連絡しなければいけないけれど電話が使えない場合はSkypeが便利です。ネット環境とSkypeのアプリケーションが使えるスマートフォンかパソコンがあれば有料で電話をかけることができます。

4. 国際電話の通話料を節約する

海外の携帯電話や固定電話に国際電話をかけなければいけない時に気になるのが高い通話料金。

Skypeであれば、格安で固定電話に国際電話をかけることができます。北米や中国への電話であれば1分あたり2円、世界中にかけ放題になるプランでも月額1,675円です。

Skypeの評判・口コミ


投稿日: 2022/10/20
会社名
株式会社Licコーポレーション
所在地
東京都
業界
その他
職種
販売職
従業員
31人〜50人
田谷 嘉秀

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
-

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

会議ツールとしてはおすすめできない

そのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

披露宴の音響に関わる仕事

 

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年7月~2022年8月まで(退職により利用終了)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話の映像の画質が悪く映像が固まってしまう

・音声が聞き取りづらく何を言ってるか分からないことがよくある

・音声トラブルがよくありこちらの音声が届かないことがよくあった(ミュート解除してるが)

・画面共有がうまくいかず表示されないことがよくあった

 

他の会社にもおすすめしますか?

音声の聞き取りづらさがあったり画面共有がうまくいかなかったり、画質の悪さ等、会議ツールアプリとしてはオススメは出来ないと思います

投稿日: 2022/10/20
田谷 嘉秀

利用確認済ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
-
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社Licコーポレーション
業界
その他
従業員
31人〜50人

会議ツールとしてはおすすめできない

そのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

披露宴の音響に関わる仕事

 

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2021年7月~2022年8月まで(退職により利用終了)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話の映像の画質が悪く映像が固まってしまう

・音声が聞き取りづらく何を言ってるか分からないことがよくある

・音声トラブルがよくありこちらの音声が届かないことがよくあった(ミュート解除してるが)

・画面共有がうまくいかず表示されないことがよくあった

 

他の会社にもおすすめしますか?

音声の聞き取りづらさがあったり画面共有がうまくいかなかったり、画質の悪さ等、会議ツールアプリとしてはオススメは出来ないと思います

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
101人〜250人
小川聡

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
-

総合評価点1

料金
1
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
2

セキュリティ面に懸念点あり

そのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

管理業務

 

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料だから

 

利用期間

2019年12月から2020年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

すぐに他のメンバーと会話したい時に簡単に繋げられる

・グルーピングして特定のメンバーと会話が個別でできたこと。

・他システムとの相性が良さそうな感じだったこと。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版を使っていたので制限時間があり、web会議が途中で切れてしまうことがよくあった。

突然誰も知らないweb会議からの招待メールが送られてきたりと、セキュリティ面も不安だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面で不安が残るのであまりおすすめはできません。個別で設定したweb会議のパスワードやURLがなりすましなどで他者に漏洩している可能性が無いとは思えないからです。

投稿日: 2022/10/20
小川聡

利用確認済ユーザー

総合評価点1

料金
1
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
-
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

セキュリティ面に懸念点あり

そのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

管理業務

 

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料だから

 

利用期間

2019年12月から2020年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

すぐに他のメンバーと会話したい時に簡単に繋げられる

・グルーピングして特定のメンバーと会話が個別でできたこと。

・他システムとの相性が良さそうな感じだったこと。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版を使っていたので制限時間があり、web会議が途中で切れてしまうことがよくあった。

突然誰も知らないweb会議からの招待メールが送られてきたりと、セキュリティ面も不安だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面で不安が残るのであまりおすすめはできません。個別で設定したweb会議のパスワードやURLがなりすましなどで他者に漏洩している可能性が無いとは思えないからです。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
2人〜10人
佐藤美代子

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年5月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3

バグりは起こるが初心者でも簡単に使える

利用期間

2021年5月〜2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・連携に必要な機能が揃っていたので楽だった。

初心者でも簡単に操作が可能だった

・色々な機能があり上司や仲間達と相談しながら使用することが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

すぐエラーになる

・上司や先輩か話してる時にバグる時があり説明をしてくれているのにバグるせいでもう1回同じ場所を聞き直す羽目になち。

・画面もバグりますが、声もバグるようで何を話しているのか分からない時か度々あります。

投稿日: 2022/12/05
佐藤美代子

利用確認済ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年5月
所在地
福島県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

バグりは起こるが初心者でも簡単に使える

利用期間

2021年5月〜2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・連携に必要な機能が揃っていたので楽だった。

初心者でも簡単に操作が可能だった

・色々な機能があり上司や仲間達と相談しながら使用することが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

すぐエラーになる

・上司や先輩か話してる時にバグる時があり説明をしてくれているのにバグるせいでもう1回同じ場所を聞き直す羽目になち。

・画面もバグりますが、声もバグるようで何を話しているのか分からない時か度々あります。

投稿日: 2022/12/27
会社名
合同会社ユイロード
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
中島正雄

利用確認済ユーザー

役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2012年5月

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

現在わざわざ使う理由はない

利用にかけた費用

無料プランです。

導入に至った決め手

テレビ電話のシステムとしてのパイオニアで、インターネットが繋がっていれば無料で使えるというのが導入の決め手でした

利用期間

2012年5月~2014年12月

利用をやめた理由

オンラインのテレビ電話を使う頻度が下がってきたのと、別のツールの台頭により使わなくなりました

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザー登録が必須だったので、お客様に利用を促した際の登録が面倒と言われることがあった

・同時接続数が少なくて、100人などのオンラインセミナーや講演会など多くの人を集める場合に適さなかった

・SNSとの連携など、外部との連携があまり得意ではなかった

他の会社にもおすすめしますか?

現在、オンラインでテレビ電話を利用できるツールが増えている中で、Skypeを第一候補にすることはちょっと難しいかと思います。

投稿日: 2022/12/27
中島正雄

利用確認済ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2012年5月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
合同会社ユイロード
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

現在わざわざ使う理由はない

利用にかけた費用

無料プランです。

導入に至った決め手

テレビ電話のシステムとしてのパイオニアで、インターネットが繋がっていれば無料で使えるというのが導入の決め手でした

利用期間

2012年5月~2014年12月

利用をやめた理由

オンラインのテレビ電話を使う頻度が下がってきたのと、別のツールの台頭により使わなくなりました

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザー登録が必須だったので、お客様に利用を促した際の登録が面倒と言われることがあった

・同時接続数が少なくて、100人などのオンラインセミナーや講演会など多くの人を集める場合に適さなかった

・SNSとの連携など、外部との連携があまり得意ではなかった

他の会社にもおすすめしますか?

現在、オンラインでテレビ電話を利用できるツールが増えている中で、Skypeを第一候補にすることはちょっと難しいかと思います。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2012年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

利用時間制限の機能がないのが難点

利用にかけた費用

料金はかかっていないと思う

導入に至った決め手を教えてください。

営業メンバーの連絡手段としてSkypeを使っていた。

利用期間

2012年4月〜2013年1月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

利用していた会社を退職したから。

不便だと感じた点を教えてください。

・24時間365日使用可能なので、業務時間が終わっても上司や同僚からSkypeを通してメッセージが送られてくるのが嫌だった。

・上記に関連して、相手に「明日会社で話そう」と言ってもなかなか通話をやめてくれなかったので、仕事で使う場合は、利用時間制限などの機能がないのが難点だと感じた

・相手のアカウントを登録する時に不便。ID検索してアカウント追加申請しても、相手に通知されるまでに5分くらいのタイムラグが生じることがあった。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2012年4月
所在地
広島県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

利用時間制限の機能がないのが難点

利用にかけた費用

料金はかかっていないと思う

導入に至った決め手を教えてください。

営業メンバーの連絡手段としてSkypeを使っていた。

利用期間

2012年4月〜2013年1月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

利用していた会社を退職したから。

不便だと感じた点を教えてください。

・24時間365日使用可能なので、業務時間が終わっても上司や同僚からSkypeを通してメッセージが送られてくるのが嫌だった。

・上記に関連して、相手に「明日会社で話そう」と言ってもなかなか通話をやめてくれなかったので、仕事で使う場合は、利用時間制限などの機能がないのが難点だと感じた

・相手のアカウントを登録する時に不便。ID検索してアカウント追加申請しても、相手に通知されるまでに5分くらいのタイムラグが生じることがあった。

投稿日: 2022/12/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
ゲーム/エンタメ
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月頃

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

独特な着信音で分かりやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

コロナ蔓延で現場に行けない時のレッスンに利用していた。

利用期間

2020年4月頃〜2020年12月頃

利用をやめた理由

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰でも簡単にグループをすぐ作ることができた。

独特な着信音なので、どのアプリからの電話か分かりやすかった

・既存のメールアドレスさえあれば、簡単にアカウント登録ができた。

・名前の変更が簡単にできた。

・無料で使える部分がたくさんあった。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人でビデオを付けると、すぐに重くなってしまう

・discordの方が使い勝手が良い。

・音質が悪く、たまに何言ってるか分からない。

他の会社にもおすすめしますか?

着信音が独特で分かりやすく、アカウントが簡単に作れる点では、おすすめする。

投稿日: 2022/12/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
従業員
1001人以上

独特な着信音で分かりやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

コロナ蔓延で現場に行けない時のレッスンに利用していた。

利用期間

2020年4月頃〜2020年12月頃

利用をやめた理由

会社を退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰でも簡単にグループをすぐ作ることができた。

独特な着信音なので、どのアプリからの電話か分かりやすかった

・既存のメールアドレスさえあれば、簡単にアカウント登録ができた。

・名前の変更が簡単にできた。

・無料で使える部分がたくさんあった。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人でビデオを付けると、すぐに重くなってしまう

・discordの方が使い勝手が良い。

・音質が悪く、たまに何言ってるか分からない。

他の会社にもおすすめしますか?

着信音が独特で分かりやすく、アカウントが簡単に作れる点では、おすすめする。

投稿日: 2022/12/27
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年6月

総合評価点3

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
社内での評判
3

チャットの添付ファイルの送信でデータ共有も簡単

導入に至った決め手

無償で使用できること、社内の通信セキュリティ条件に引っかからなかったこと。

利用期間

2018年6月~2021年5月

利用をやめた理由

別のツールを利用するようになったため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Windows付属の無償サービスで、セキュリティに問題なく導入しやすかった。

・インストールが簡単。

・チャット利用のみならカメラやヘッドセットも不要。

添付ファイルの送信などデータの共有も簡単

・サポートはないが、Microsoft製品なため、Googleなどで検索すれば利用方法や設定方法の情報が豊富にある。

不便だと感じた点を教えてください。

・バージョンアップが頻繁にある。

バージョン違いがある場合、正常に通信ができない

・チャットの際、グループ化ができない。(スレッド形式であれば、新しい話題が出ても探しやすいが、順番に表示されるので何について回答されたのか分からなくなる)

他の会社にもおすすめしますか?

Windowsを利用していれば誰でも無償で使用できるので、まったく導入したことがなく手始めにというのであれば、おすすめできる。

投稿日: 2022/12/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年6月
所在地
岡山県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

チャットの添付ファイルの送信でデータ共有も簡単

導入に至った決め手

無償で使用できること、社内の通信セキュリティ条件に引っかからなかったこと。

利用期間

2018年6月~2021年5月

利用をやめた理由

別のツールを利用するようになったため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Windows付属の無償サービスで、セキュリティに問題なく導入しやすかった。

・インストールが簡単。

・チャット利用のみならカメラやヘッドセットも不要。

添付ファイルの送信などデータの共有も簡単

・サポートはないが、Microsoft製品なため、Googleなどで検索すれば利用方法や設定方法の情報が豊富にある。

不便だと感じた点を教えてください。

・バージョンアップが頻繁にある。

バージョン違いがある場合、正常に通信ができない

・チャットの際、グループ化ができない。(スレッド形式であれば、新しい話題が出ても探しやすいが、順番に表示されるので何について回答されたのか分からなくなる)

他の会社にもおすすめしますか?

Windowsを利用していれば誰でも無償で使用できるので、まったく導入したことがなく手始めにというのであれば、おすすめできる。

投稿日: 2022/12/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年3月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

teamsと比べて音質や画質が良い

導入に至った決め手

コロナ禍でテレワークが進んだから。

利用期間

2020年3月から2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使用したteamsと比べて、大まかなシステムの違いはないが、色合いが良く使いやすいし、音質や画質も良く機能が分かりやすく、チャットもできる点が良い

・テレワークでなかなかコミュニケーションを取れない中で、顔を見ながら会話出来るところが素晴らしい。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにシステムに入れない時がある。

チャットで文字を打ち間違えても削除できない

他の会社にもおすすめしますか?

グループ全体の顔合わせができたりチャット等ができたりしてとても便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年3月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

teamsと比べて音質や画質が良い

導入に至った決め手

コロナ禍でテレワークが進んだから。

利用期間

2020年3月から2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使用したteamsと比べて、大まかなシステムの違いはないが、色合いが良く使いやすいし、音質や画質も良く機能が分かりやすく、チャットもできる点が良い

・テレワークでなかなかコミュニケーションを取れない中で、顔を見ながら会話出来るところが素晴らしい。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにシステムに入れない時がある。

チャットで文字を打ち間違えても削除できない

他の会社にもおすすめしますか?

グループ全体の顔合わせができたりチャット等ができたりしてとても便利なので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

数百人規模の会議には向かない

導入に至った決め手を教えてください。

知名度があるため

利用期間

2017年4月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

大人数でのweb会議には向いていない。五百人規模になるとSkypeではまかないきれない

・相手にも利用登録が必要なケースがある。

・通信の安定性が不安。実際何度か通信が途切れた経験があり、不安定な状況の時もあり、少し不便。

投稿日: 2022/12/20
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
101人〜250人

数百人規模の会議には向かない

導入に至った決め手を教えてください。

知名度があるため

利用期間

2017年4月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

大人数でのweb会議には向いていない。五百人規模になるとSkypeではまかないきれない

・相手にも利用登録が必要なケースがある。

・通信の安定性が不安。実際何度か通信が途切れた経験があり、不安定な状況の時もあり、少し不便。

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

社外の担当者とは使ったことがない

利用期間

2015年頃〜2022年10月現在も利用

不便だと感じた点を教えてください。

・ID認証せず放っておくと何度も催促で画面がポップアップして来て煩わしい。ちょっとしたExcelの印刷などPCをオフラインで取り敢えず使いたい時にも、認証IDを求めるポップアップが起動して、作業の邪魔になる。

・Teamsの社内利用が開始されてから、Skypeの利用ユーザーが少なくなり、チャットがしづらくなった

社外の担当者との共有に使った事がない。おそらく出来ないと思われる

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
-
導入年
-
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

社外の担当者とは使ったことがない

利用期間

2015年頃〜2022年10月現在も利用

不便だと感じた点を教えてください。

・ID認証せず放っておくと何度も催促で画面がポップアップして来て煩わしい。ちょっとしたExcelの印刷などPCをオフラインで取り敢えず使いたい時にも、認証IDを求めるポップアップが起動して、作業の邪魔になる。

・Teamsの社内利用が開始されてから、Skypeの利用ユーザーが少なくなり、チャットがしづらくなった

社外の担当者との共有に使った事がない。おそらく出来ないと思われる

投稿日: 2022/12/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2014年1月

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

画面を占領せず小さなフォームで使える

利用期間

2014年1月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面を占領せず画面の4分の1程度のコンパクトなフォームで使える。現在作業しているファイルを閉じずに簡単なチャット確認が出来るのは使いやすかった

・上記に関連して、会社のメンバーを招待して画面共有しながらの業務説明まで様々な機能があり対応出来る。総じて使い勝手が良かった

・マニュアルが無くても簡単に操作が出来た。

・ちょっとした確認にチャットの活用が簡単に出来た

・ファイルの共有やWeb会議も簡単な操作ででき、画面共有しながらファイルの説明が簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

必要に応じてメンバー間で画面共有も出来るので、社内コミュニケーションツールとして利便性は良いと思う

投稿日: 2022/12/05
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2014年1月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

画面を占領せず小さなフォームで使える

利用期間

2014年1月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面を占領せず画面の4分の1程度のコンパクトなフォームで使える。現在作業しているファイルを閉じずに簡単なチャット確認が出来るのは使いやすかった

・上記に関連して、会社のメンバーを招待して画面共有しながらの業務説明まで様々な機能があり対応出来る。総じて使い勝手が良かった

・マニュアルが無くても簡単に操作が出来た。

・ちょっとした確認にチャットの活用が簡単に出来た

・ファイルの共有やWeb会議も簡単な操作ででき、画面共有しながらファイルの説明が簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

必要に応じてメンバー間で画面共有も出来るので、社内コミュニケーションツールとして利便性は良いと思う

投稿日: 2022/11/15
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
不動産/建設/設備
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2022年2月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3

アカウント作成が必須のためセキュリティも安心

利用にかけた費用

無料でした

導入に至った決め手

建築士という職業柄、人と対面での打ち合わせが多いためコロナ対策を講じて導入しました。

利用期間

2022/2から2022/10現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用が無料で容易に導入できた。

・会議などで活用するときに画面共有の機能で参加者が一斉に情報を共有できるのが良かった。

・デスクトップパソコンはもちろん、スマホやタブレットとも連動しているため、外出先でも通話が気軽にできた。

アカウント作成が必須なため悪用などを未然に防ぐ効果がある

不便だと感じた点を教えてください。

・相手方がシステム導入していない場合に導入や使い方を教えるのがやや手間である。

他の会社にもおすすめしますか?

インターネット環境がしっかり整っている会社様だと安心してお使い頂けるとおもいます。スマホの場合は通信料がかかる場合がありますので、社用スマホを採用している会社様が良いとおもいます。

投稿日: 2022/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2022年2月
所在地
石川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

アカウント作成が必須のためセキュリティも安心

利用にかけた費用

無料でした

導入に至った決め手

建築士という職業柄、人と対面での打ち合わせが多いためコロナ対策を講じて導入しました。

利用期間

2022/2から2022/10現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用が無料で容易に導入できた。

・会議などで活用するときに画面共有の機能で参加者が一斉に情報を共有できるのが良かった。

・デスクトップパソコンはもちろん、スマホやタブレットとも連動しているため、外出先でも通話が気軽にできた。

アカウント作成が必須なため悪用などを未然に防ぐ効果がある

不便だと感じた点を教えてください。

・相手方がシステム導入していない場合に導入や使い方を教えるのがやや手間である。

他の会社にもおすすめしますか?

インターネット環境がしっかり整っている会社様だと安心してお使い頂けるとおもいます。スマホの場合は通信料がかかる場合がありますので、社用スマホを採用している会社様が良いとおもいます。

投稿日: 2022/11/15
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
総務・人事
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年6月

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5

海外とのやりとりはSkypeが良い

導入に至った決め手

ビジネス長電話や海外通話用として導入しました。

利用期間

2020年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・遠方とのコミュニケーション手段として活用できる。

・リモート会議はもとろんのこと画面共有機能が便利。

他のツールよりも通信品質がいい

・シンプルなアイコン等、UIも使いやすい。

・ビジネスで問題なく使える。

・年配社員やパソコンが苦手な社員でも使えている。

不便だと感じた点を教えてください。

・時折通話に関して、少し音割れがある点が気になる。

・昔は改行ができたのに、アップデートでできなくなった

外部の人がSkypeよりもzoomに慣れていることが多く、利用する機会が減ってきている

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

導入コストや導入しやすさを重要視する企業様や海外とのやり取りが多い企業様、メールのやり取りが多く業務が煩雑になって業務効率を見直しておられる企業様にはおすすめできると考えます。

投稿日: 2022/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年6月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

海外とのやりとりはSkypeが良い

導入に至った決め手

ビジネス長電話や海外通話用として導入しました。

利用期間

2020年6月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・遠方とのコミュニケーション手段として活用できる。

・リモート会議はもとろんのこと画面共有機能が便利。

他のツールよりも通信品質がいい

・シンプルなアイコン等、UIも使いやすい。

・ビジネスで問題なく使える。

・年配社員やパソコンが苦手な社員でも使えている。

不便だと感じた点を教えてください。

・時折通話に関して、少し音割れがある点が気になる。

・昔は改行ができたのに、アップデートでできなくなった

外部の人がSkypeよりもzoomに慣れていることが多く、利用する機会が減ってきている

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

導入コストや導入しやすさを重要視する企業様や海外とのやり取りが多い企業様、メールのやり取りが多く業務が煩雑になって業務効率を見直しておられる企業様にはおすすめできると考えます。

投稿日: 2022/11/15
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

グループとチャットが使いやすい

利用にかけた費用

無料の範囲内で使用しています。

導入に至った決め手

MicrosoftチームズやZoomも使用しましたが、Skypeが一番使いやすいと感じたため、現在はSkypeを中心に使用しています。

利用期間

2019年4月~2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftチームズに比べて、LINEのように簡単に使用できる。

チャット機能のグループ分けが非常に簡単にでき、いくつものグループに分類してチャットを使用できる

・使用中に固まることも無く、サクサクと使用が出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの文章を入力する際、エンターを押すとチャットが送信されてしまうため、改行にはAlt+エンターを押す必要があるところには不便さを感じる。

投稿日: 2022/11/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月
所在地
兵庫県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

グループとチャットが使いやすい

利用にかけた費用

無料の範囲内で使用しています。

導入に至った決め手

MicrosoftチームズやZoomも使用しましたが、Skypeが一番使いやすいと感じたため、現在はSkypeを中心に使用しています。

利用期間

2019年4月~2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Microsoftチームズに比べて、LINEのように簡単に使用できる。

チャット機能のグループ分けが非常に簡単にでき、いくつものグループに分類してチャットを使用できる

・使用中に固まることも無く、サクサクと使用が出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

・チャットの文章を入力する際、エンターを押すとチャットが送信されてしまうため、改行にはAlt+エンターを押す必要があるところには不便さを感じる。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

「制御を渡す」などの機能が作業効率を上げる

利用期間

2021年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

画面共有機能やSkypeを利用しているユーザーが多く社内でも普及しやすいからだと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社の方々と画面共有しながら進めることができること。

「制御を渡す」などの機能があって、作業を進めるのにはかなり便利だと思う。例えば、見積書の作成の際に上司と相談しながら完成できた経験から使いやすいと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

制御を渡せるのはとてもいいと思うが、同時に作業ができない点では不便だと思う。同時に同じ画面で作業ができたら、もっと便利に使えると感じた。例えば役割分担して見積もりの作成をするなどの際に同時作業ができたらすぐに終わると思う。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

「制御を渡す」などの機能が作業効率を上げる

利用期間

2021年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

画面共有機能やSkypeを利用しているユーザーが多く社内でも普及しやすいからだと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社の方々と画面共有しながら進めることができること。

「制御を渡す」などの機能があって、作業を進めるのにはかなり便利だと思う。例えば、見積書の作成の際に上司と相談しながら完成できた経験から使いやすいと感じた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

制御を渡せるのはとてもいいと思うが、同時に作業ができない点では不便だと思う。同時に同じ画面で作業ができたら、もっと便利に使えると感じた。例えば役割分担して見積もりの作成をするなどの際に同時作業ができたらすぐに終わると思う。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複数人でも時間無制限で会議できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

色々なweb会議システムを使いますが、相手がSkypeが良いと言ってきた場合に対応しています。

利用期間

2020年5月から2022年5月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点。

・普通の通話やチャットも個人でやり取り出来るので業務的なやり取りツールとしても便利。

複数人会議でも時間無制限というのは良い。zoomなどは複数人での会議となると有料版以外は時間制限がかかってしまう。

不便だと感じた点を教えてください。

zoom等に比べると通信データが重いのか、画像が止まったり音声が途切れがちになるなどやり取りにストレスを感じる事がある。

・ファイル等をたくさん開いた状態で共有しようとすると、その時に選択する画面が選びにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

Skypeの一番の特徴は複数人無制限で会議できるという事なので、zoom等で有料アカウントを持っていない企業が複数人会議を行うという状況であればSkypeをお勧めします。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
11人〜30人

複数人でも時間無制限で会議できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

色々なweb会議システムを使いますが、相手がSkypeが良いと言ってきた場合に対応しています。

利用期間

2020年5月から2022年5月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点。

・普通の通話やチャットも個人でやり取り出来るので業務的なやり取りツールとしても便利。

複数人会議でも時間無制限というのは良い。zoomなどは複数人での会議となると有料版以外は時間制限がかかってしまう。

不便だと感じた点を教えてください。

zoom等に比べると通信データが重いのか、画像が止まったり音声が途切れがちになるなどやり取りにストレスを感じる事がある。

・ファイル等をたくさん開いた状態で共有しようとすると、その時に選択する画面が選びにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

Skypeの一番の特徴は複数人無制限で会議できるという事なので、zoom等で有料アカウントを持っていない企業が複数人会議を行うという状況であればSkypeをお勧めします。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

相手がSkypeでない限り使わない

利用期間

2021年4月〜2022年1月

利用をやめた理由を教えてください。

使いづらい

導入に至った決め手

基本、チームスだが相手によって使い分けられるようにするために

使いやすいと感じた点を教えてください。

IDの交換をしなくても良くなったと言う点では、会議のしやすさがzoom等に近づいたのかなとは感じられたので、そのあたりは良かったと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

ズームやteamsのほうが直感的に使いやすかったので、シンプルに使いづらいなと感じた。

・新しい機能が追加されるまではIDの交換が必要であったりと、誰とでもやり取りできるわけではなかった。その辺りはかなり限定的な利用だと思った。

・相手がSkypeを使っていない限りはこれは使わないと感じた。会議に特化した他のツールの方が良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはしない。他のツールの方が導入している人も多いし、特に今からSkypeを利用するメリットは全くない。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

相手がSkypeでない限り使わない

利用期間

2021年4月〜2022年1月

利用をやめた理由を教えてください。

使いづらい

導入に至った決め手

基本、チームスだが相手によって使い分けられるようにするために

使いやすいと感じた点を教えてください。

IDの交換をしなくても良くなったと言う点では、会議のしやすさがzoom等に近づいたのかなとは感じられたので、そのあたりは良かったと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

ズームやteamsのほうが直感的に使いやすかったので、シンプルに使いづらいなと感じた。

・新しい機能が追加されるまではIDの交換が必要であったりと、誰とでもやり取りできるわけではなかった。その辺りはかなり限定的な利用だと思った。

・相手がSkypeを使っていない限りはこれは使わないと感じた。会議に特化した他のツールの方が良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはしない。他のツールの方が導入している人も多いし、特に今からSkypeを利用するメリットは全くない。

投稿日: 2021/11/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

ZOOMのが簡単に使える

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

営業事務 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料
 

利用期間 

2020年4月から2020年10月現在まで 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

登録も操作も簡単にできて、画面もシンプルで見やすい。大人数で会議した際も固まることなくスムーズに利用できた。 

理由は詳しくはわからないが、会社から「セキュリティー上ZOOMを使うように」との指示が出たので今は使っていない。 

不便だと感じた点を教えてください。 

相手にもSkypeをインストールしてもらわなければならず、年配の上司やPCが苦手な人には操作が困難。ZOOMの場合にはこちらからURLを送ればそれをクリックするだけで参加できるので、誰でも簡単にわかりやすく使える。ZOOMは案内も容易。

投稿日: 2021/11/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
2人〜10人

ZOOMのが簡単に使える

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

営業事務 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料
 

利用期間 

2020年4月から2020年10月現在まで 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

登録も操作も簡単にできて、画面もシンプルで見やすい。大人数で会議した際も固まることなくスムーズに利用できた。 

理由は詳しくはわからないが、会社から「セキュリティー上ZOOMを使うように」との指示が出たので今は使っていない。 

不便だと感じた点を教えてください。 

相手にもSkypeをインストールしてもらわなければならず、年配の上司やPCが苦手な人には操作が困難。ZOOMの場合にはこちらからURLを送ればそれをクリックするだけで参加できるので、誰でも簡単にわかりやすく使える。ZOOMは案内も容易。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

特にオススメはしない

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/事務 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Skype 月額プラン 671.5円/月 (8,058円/年) 

利用期間 

2021/4~2021/10現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

導入決定者が普段から利用しているとの事だったから。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

直感的に操作ができ、画面共有機能などもついている為、操作はし易い。料金も安いので基本的な利用であればコスパはいいと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

大人数での会議通話がしづらいです。音が割れたり、いらない反響音が鳴ったりと、会議を妨げる原因になります。使用方法自体は簡単ですが、実際に会話をするとなると、話しづらい面があります。あとは、自社内だけでなく、外部との連絡を取る時、相手がスカイプを取り入れてない場合が多いです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

知名度があるので、あえて勧める事はありません。テレワークが浸透している現在では、利用した事がある人がほとんどなので、前は使っていたけど、今は利用していない人が私の周りでも多いです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

特にオススメはしない

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/事務 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

Skype 月額プラン 671.5円/月 (8,058円/年) 

利用期間 

2021/4~2021/10現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

導入決定者が普段から利用しているとの事だったから。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

直感的に操作ができ、画面共有機能などもついている為、操作はし易い。料金も安いので基本的な利用であればコスパはいいと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

大人数での会議通話がしづらいです。音が割れたり、いらない反響音が鳴ったりと、会議を妨げる原因になります。使用方法自体は簡単ですが、実際に会話をするとなると、話しづらい面があります。あとは、自社内だけでなく、外部との連絡を取る時、相手がスカイプを取り入れてない場合が多いです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

知名度があるので、あえて勧める事はありません。テレワークが浸透している現在では、利用した事がある人がほとんどなので、前は使っていたけど、今は利用していない人が私の周りでも多いです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ビデオ会議の画質なども綺麗でおススメ

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

両方/清掃業務 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

費用は無料で使用しております。
 

利用期間 

2018年4月〜2021年10月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

無料で利用することができ、ビデオ機能を用いても快適に使用ができること、電話も使えること、取引先の方が使っていたことなどが導入のきっかけです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

グループごとに分けられますし、今は主流となっているラインをやっていなくても、Skypeがあればライン同様にチャットなども可能なので連絡ツールの幅を持たせることができています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

特に不便と感じた事はありませんが、強いて言うならスマホで使用する場合は呼び出し音や通知音がやや低くて気付きにくい気がします。アプリのダウンロードやID作成、管理が必要なので誰でも気軽にというわけにもいかないのも難点かもしれません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

使用しているユーザーの数がそれなりにいることや、ID取得など含めて難なく行えるのであれば、ビデオ会議などの画質も綺麗で特別遅延など感じないので、オススメだと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

ビデオ会議の画質なども綺麗でおススメ

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

両方/清掃業務 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

費用は無料で使用しております。
 

利用期間 

2018年4月〜2021年10月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

無料で利用することができ、ビデオ機能を用いても快適に使用ができること、電話も使えること、取引先の方が使っていたことなどが導入のきっかけです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

グループごとに分けられますし、今は主流となっているラインをやっていなくても、Skypeがあればライン同様にチャットなども可能なので連絡ツールの幅を持たせることができています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

特に不便と感じた事はありませんが、強いて言うならスマホで使用する場合は呼び出し音や通知音がやや低くて気付きにくい気がします。アプリのダウンロードやID作成、管理が必要なので誰でも気軽にというわけにもいかないのも難点かもしれません。 

他の会社にもおすすめしますか? 

使用しているユーザーの数がそれなりにいることや、ID取得など含めて難なく行えるのであれば、ビデオ会議などの画質も綺麗で特別遅延など感じないので、オススメだと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

動作が軽くスマホでもミーティング出来る

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

開発営業 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2011年3月〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

無料で使える点。音声の安定性。チャットなどでのやりとりも出来る点 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

複数名でグループ通話をしながら、Googleドライブで共通のファイルを開きミーティングなどを行なっています。音声もクリアで動作軽い為、スマホでもミーティングが出来る点がとても使い易いです。また、ミーティングをしながらチャットなども同時にできるため、とても便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

チャット機能については、相手がオンラインでないと共有できない点が不便なところです。また、相手のアカウントが見つけづらいところも不便を感じます。動画でのやりとりについては不安定になることが多々あるため、音声通話を利用することが多いです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
51人〜100人

動作が軽くスマホでもミーティング出来る

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

開発営業 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2011年3月〜2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

無料で使える点。音声の安定性。チャットなどでのやりとりも出来る点 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

複数名でグループ通話をしながら、Googleドライブで共通のファイルを開きミーティングなどを行なっています。音声もクリアで動作軽い為、スマホでもミーティングが出来る点がとても使い易いです。また、ミーティングをしながらチャットなども同時にできるため、とても便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

チャット機能については、相手がオンラインでないと共有できない点が不便なところです。また、相手のアカウントが見つけづらいところも不便を感じます。動画でのやりとりについては不安定になることが多々あるため、音声通話を利用することが多いです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

外国人とやりとりが多い会社などにお勧め

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

営業 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用、月額費用共に無し 

利用期間 

2020年4月〜2021年10月現在使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Skypeは海外クライアントも使用し慣れているので、スムーズにミーティングを行うことが出来た。信環境も非常に良かった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

チャットボックスがすぐに見当たらず、またスクリーンシェアボタンも分かりづらいため、海外クライアントとの意思疎通に困ることがあった。スクリーンシェアがスムーズに出来ないと資料を見せたりすることも出来ないので、不便だと感じた。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Skypeは海外クライアントも使い慣れている場合が多いので、外国人とのやりとりが多かったり取引先が多い会社にお勧めします。エージェンシーなどクライアントワークが主な会社は使用するべきだと思います。 

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

外国人とやりとりが多い会社などにお勧め

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

営業 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用、月額費用共に無し 

利用期間 

2020年4月〜2021年10月現在使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Skypeは海外クライアントも使用し慣れているので、スムーズにミーティングを行うことが出来た。信環境も非常に良かった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

チャットボックスがすぐに見当たらず、またスクリーンシェアボタンも分かりづらいため、海外クライアントとの意思疎通に困ることがあった。スクリーンシェアがスムーズに出来ないと資料を見せたりすることも出来ないので、不便だと感じた。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Skypeは海外クライアントも使い慣れている場合が多いので、外国人とのやりとりが多かったり取引先が多い会社にお勧めします。エージェンシーなどクライアントワークが主な会社は使用するべきだと思います。 

投稿日: 2021/10/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

見やすく使いやすい

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

生活支援員 

利用期間 

2020年9月~2021年10月現在も利用しています。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

見やすいサイト構成、機能、サポートが自分にとっては充実しています。 また、通話が無料なので商談が捗っているように思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

今は不便だとは思いませんが、最初のうちは「スカイプ?何それ?」という状態で使っていたので、「普通の固定電話で商談すればいいのに」と思っていました。 しかしながら、代表からすると経費削減をしたいので無料ツールを導入して、通話を無料にしたいという気持ちが痛いほどよくわかりました。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

 普通におすすめします。デメリットは、相手もスカイプユーザーであることが前提になることくらいです。

投稿日: 2021/10/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

見やすく使いやすい

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

生活支援員 

利用期間 

2020年9月~2021年10月現在も利用しています。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

見やすいサイト構成、機能、サポートが自分にとっては充実しています。 また、通話が無料なので商談が捗っているように思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

今は不便だとは思いませんが、最初のうちは「スカイプ?何それ?」という状態で使っていたので、「普通の固定電話で商談すればいいのに」と思っていました。 しかしながら、代表からすると経費削減をしたいので無料ツールを導入して、通話を無料にしたいという気持ちが痛いほどよくわかりました。
 

他の会社にもおすすめしますか? 

 普通におすすめします。デメリットは、相手もスカイプユーザーであることが前提になることくらいです。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

今から導入するなTeamsが良い

利用期間 

2015年〜2019年 

導入に至った決め手を教えてください。 

離れているメンバー間で打ち合わせ等を実施するために導入。それまではメールや電話ベースが多かったため導入された 。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

はじめての導入だったのですが、会議等はやりやすくなりました。とくに離れて仕事をしているメンバーがたくさんおり、打ち合わせとなるとTV会議か出張がメインだったので連絡がとりやすくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

会議のグループの履歴がたくさん残ってしまい、後から会議に入る時どこで会議しているのかわからなくて困ったことがあります。skype画面から始まっている画面に行こうとしてグループなどから飛んでも、実際に会議しているのが同じグループなはずなのに別の会議で開かれていてどこに入ればいいかわからないことが多々あった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

今はおすすめしません。もうすぐサービスが終了するため今からの導入はないです。ただしteamsという新しいサービスに切り替わるので新しく導入する方はそちらが良いと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

今から導入するなTeamsが良い

利用期間 

2015年〜2019年 

導入に至った決め手を教えてください。 

離れているメンバー間で打ち合わせ等を実施するために導入。それまではメールや電話ベースが多かったため導入された 。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

はじめての導入だったのですが、会議等はやりやすくなりました。とくに離れて仕事をしているメンバーがたくさんおり、打ち合わせとなるとTV会議か出張がメインだったので連絡がとりやすくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

会議のグループの履歴がたくさん残ってしまい、後から会議に入る時どこで会議しているのかわからなくて困ったことがあります。skype画面から始まっている画面に行こうとしてグループなどから飛んでも、実際に会議しているのが同じグループなはずなのに別の会議で開かれていてどこに入ればいいかわからないことが多々あった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

今はおすすめしません。もうすぐサービスが終了するため今からの導入はないです。ただしteamsという新しいサービスに切り替わるので新しく導入する方はそちらが良いと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

コメントに対して手軽に反応出来る

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料だと思います。 

利用期間 

2019年4月〜2021年現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

ビデオ通話機能と、安全性 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

返信ではなく、コメントに対してグッドボタンやハートボタンで手軽に反応できるところが良いと思います。また、引用機能も便利でよく使っています。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

原因は不明ですが、たまに意図せずグループ通話が始まってしまい、会社中に着信音が鳴り響くということがありました。 

また、過去のデータファイルなどは時間が経つとダウンロードできなくなってしまうので、外部ツールで送るようにして1工程増えている印象でした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。グループ通話、グループチャット、個人通話、個人チャットができて、特にコメントに対する反応ができる点は社内の良好なコミュニケーションを促す上で、シンプルでありますが、有効だと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

コメントに対して手軽に反応出来る

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料だと思います。 

利用期間 

2019年4月〜2021年現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

ビデオ通話機能と、安全性 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

返信ではなく、コメントに対してグッドボタンやハートボタンで手軽に反応できるところが良いと思います。また、引用機能も便利でよく使っています。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

原因は不明ですが、たまに意図せずグループ通話が始まってしまい、会社中に着信音が鳴り響くということがありました。 

また、過去のデータファイルなどは時間が経つとダウンロードできなくなってしまうので、外部ツールで送るようにして1工程増えている印象でした。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。グループ通話、グループチャット、個人通話、個人チャットができて、特にコメントに対する反応ができる点は社内の良好なコミュニケーションを促す上で、シンプルでありますが、有効だと思います。

投稿日: 2021/10/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

気軽に会議が出来て便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2020年4月〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

以前は違うツール(有料)を使っていたが、スカイプに切り替わった。 

背景などは不明だが経費削減だと思われる 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

在宅勤務者が増える中でスカイプはかなり重宝している。自宅の環境でWIN10であれば問題なく、無駄な説明や手順が不要。 

不便だと感じた点を教えてください。 

権限の付与が面倒。画面の共有などが細かく設定されており、いざ集まってプレゼンをしようとすると権限がないので開始できませんでした、というパターンがたまにある。 

権限を集まった後からでもよいので設定し直しできるように改善してほしい。 

他の会社にもおすすめしますか? 

お勧めする。100名以上の打ち合わせでも特に混線することなくスムーズに動く、また映像やカメラ動画も移せるので会議がやりやすい。 

気軽に会議を開始できる利便性もありよい、またチャットも利用頻度が高い

投稿日: 2021/10/22
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

気軽に会議が出来て便利

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2020年4月〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

以前は違うツール(有料)を使っていたが、スカイプに切り替わった。 

背景などは不明だが経費削減だと思われる 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

在宅勤務者が増える中でスカイプはかなり重宝している。自宅の環境でWIN10であれば問題なく、無駄な説明や手順が不要。 

不便だと感じた点を教えてください。 

権限の付与が面倒。画面の共有などが細かく設定されており、いざ集まってプレゼンをしようとすると権限がないので開始できませんでした、というパターンがたまにある。 

権限を集まった後からでもよいので設定し直しできるように改善してほしい。 

他の会社にもおすすめしますか? 

お勧めする。100名以上の打ち合わせでも特に混線することなくスムーズに動く、また映像やカメラ動画も移せるので会議がやりやすい。 

気軽に会議を開始できる利便性もありよい、またチャットも利用頻度が高い

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

世界的に使えるアプリ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

0円無料 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

無料で誰とでもテレビ電話会議ができるのが良いです。多くの人が入れてるアプリケーションなので導入しました。スマホでもPCでも使えるのが魅力的なところです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

不便だと感じたことは、スマホしかない方はLINEで連絡をとりたがられてしまうことです。その際はこちらもスマホのLINEで合わせるようにしています。スマホにもSkypeのアプリがありますが、LINEで同様の機能が補えるので、Skypeのアプリを使うことがあまりないのが残念です。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

他のSNSアカウントから入れるので使いやすいと思いました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オススメします。無料で質の高いテレビ電話ができる点が一番のメリットです。多くの人がSkypeを利用しているので、日本だけではなく世界で使えるアプリケーションだと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ゲーム
従業員
1人

世界的に使えるアプリ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

0円無料 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

無料で誰とでもテレビ電話会議ができるのが良いです。多くの人が入れてるアプリケーションなので導入しました。スマホでもPCでも使えるのが魅力的なところです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

不便だと感じたことは、スマホしかない方はLINEで連絡をとりたがられてしまうことです。その際はこちらもスマホのLINEで合わせるようにしています。スマホにもSkypeのアプリがありますが、LINEで同様の機能が補えるので、Skypeのアプリを使うことがあまりないのが残念です。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

他のSNSアカウントから入れるので使いやすいと思いました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オススメします。無料で質の高いテレビ電話ができる点が一番のメリットです。多くの人がSkypeを利用しているので、日本だけではなく世界で使えるアプリケーションだと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

他の使いやすいツールのが良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料版 

利用期間 

2011年4月~2013年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

県外の支店とのビデオ会議。一斉に複数人と繋げて顔を見て会議をしたかったため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

店舗の売上データを見ながら会議したかったので、参加者と画面共有でデータを見れるのが便利だった。写真もすぐに送れるところも使いやすかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

少人数なら問題ないが、参加人数が増えると、反響音やノイズなどが入って会話の妨げになった。アカウント作成とアプリのダウンロードが必要な点もネック。店舗間会議なら問題ないが、他社との会議の際は相手側が入れていない場合もあって困った。 

他の会社にもおすすめしますか? 

昔は使用している人が多かったが、現在は様々なツールが開発されSkypeを使っていない会社が多いため、おすすめはしなない。URLをクリックしただけで参加可能なツールを使用したほうが使いやすいと思う。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
11人〜30人

他の使いやすいツールのが良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料版 

利用期間 

2011年4月~2013年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

県外の支店とのビデオ会議。一斉に複数人と繋げて顔を見て会議をしたかったため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

店舗の売上データを見ながら会議したかったので、参加者と画面共有でデータを見れるのが便利だった。写真もすぐに送れるところも使いやすかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

少人数なら問題ないが、参加人数が増えると、反響音やノイズなどが入って会話の妨げになった。アカウント作成とアプリのダウンロードが必要な点もネック。店舗間会議なら問題ないが、他社との会議の際は相手側が入れていない場合もあって困った。 

他の会社にもおすすめしますか? 

昔は使用している人が多かったが、現在は様々なツールが開発されSkypeを使っていない会社が多いため、おすすめはしなない。URLをクリックしただけで参加可能なツールを使用したほうが使いやすいと思う。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

他社も利用していないのでメリットがない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2018年12月〜2019年12月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

元々は、東京事務所と大阪事務所の朝礼を繋ぐために導入されました。ワンタップで通話でき、着信音のリズムが良いため、すぐ気付くことができるのでよかったです。
                  

不便だと感じた点を教えてください。 

コロナ禍になってzoomやGoogleなどの他のオンラインツールが主流になって、他社さんでSkypeを使っている方が全くいなくなりました。使う相手が他のツールに移行してしまったので、最終的には社内でもSkypeの使用を辞めました。
               

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしないです。今から導入しても、もうzoomやGoogleを使用している方がほとんどなので、Skypeを利用するタイミングはほぼ無いと思います。

 

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

他社も利用していないのでメリットがない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 

利用期間 

2018年12月〜2019年12月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

元々は、東京事務所と大阪事務所の朝礼を繋ぐために導入されました。ワンタップで通話でき、着信音のリズムが良いため、すぐ気付くことができるのでよかったです。
                  

不便だと感じた点を教えてください。 

コロナ禍になってzoomやGoogleなどの他のオンラインツールが主流になって、他社さんでSkypeを使っている方が全くいなくなりました。使う相手が他のツールに移行してしまったので、最終的には社内でもSkypeの使用を辞めました。
               

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしないです。今から導入しても、もうzoomやGoogleを使用している方がほとんどなので、Skypeを利用するタイミングはほぼ無いと思います。

 

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

直感的に使いやすい

利用期間 

2020年4月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

個人でも使っている社員が多かったため、導入時の教育コストが少なくて済みました。直感的に使いやすいツールのイメージをもっています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

基本的には不便と思う事は少ないのですが、使用中はパソコンがかなり重たくなってしまいます。メモリ使用率が多くなる印象があります。そのため、接続しながら他の仕事をすることが厳しい場面がありました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

連携しやすいです。アウトルックと連携できるため便利です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめます。同じような多くのサービスが普及していますが、サポートなどを考慮すると、やはり使用しやすいです。また、大企業にも耐えられる仕組みのため、安心感があります。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

直感的に使いやすい

利用期間 

2020年4月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

個人でも使っている社員が多かったため、導入時の教育コストが少なくて済みました。直感的に使いやすいツールのイメージをもっています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

基本的には不便と思う事は少ないのですが、使用中はパソコンがかなり重たくなってしまいます。メモリ使用率が多くなる印象があります。そのため、接続しながら他の仕事をすることが厳しい場面がありました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

連携しやすいです。アウトルックと連携できるため便利です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめます。同じような多くのサービスが普及していますが、サポートなどを考慮すると、やはり使用しやすいです。また、大企業にも耐えられる仕組みのため、安心感があります。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

企業で使うのにはオススメしない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料プラン 

利用期間 

2014年10月頃~2016年12月頃 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

複数で行う場合でない時や、少し確認したい時などはチャットのみでも可能なところ。PC起動時に常駐させておくと相手の状態(離席中など)などもわかりやすかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

セキュリティ上の懸念や情報漏洩の懸念が拭えなかったため、企業向けではないところ。また、一人1アカウントを作らなければならないところも不便。パソコンの端末変更の際のデータ移設作業なども手間がかかるので、前任者とのやり取りが済んだと同時にSkypeでなく別のものに変えた。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Skypeを企業で使うことはおすすめしない。また、現在ではZoomが人気のようだが、IPAで出された脆弱性情報の記事が更新されるまでは、できる限り避けた方がよいと思う。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
2人〜10人

企業で使うのにはオススメしない

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料プラン 

利用期間 

2014年10月頃~2016年12月頃 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

複数で行う場合でない時や、少し確認したい時などはチャットのみでも可能なところ。PC起動時に常駐させておくと相手の状態(離席中など)などもわかりやすかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

セキュリティ上の懸念や情報漏洩の懸念が拭えなかったため、企業向けではないところ。また、一人1アカウントを作らなければならないところも不便。パソコンの端末変更の際のデータ移設作業なども手間がかかるので、前任者とのやり取りが済んだと同時にSkypeでなく別のものに変えた。 

他の会社にもおすすめしますか? 

Skypeを企業で使うことはおすすめしない。また、現在ではZoomが人気のようだが、IPAで出された脆弱性情報の記事が更新されるまでは、できる限り避けた方がよいと思う。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

起動時間が遅くストレスになる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

会社契約のツールのため、個人での費用は無し 

利用期間 

2020/4~2021/10現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

チャット機能による簡易的なコミュニケーションや会議ツールを利用した打合せを目的に導入した。チャットの受信をバナーで通知してくれるため、漏れなく確認ができる。また、Outlookのスケジューラとの同期が取れており、予定の確認が容易である。 

不便だと感じた点を教えてください。 

会議ツールを使用して打合せを行った際に、音声が聞こえないという事象が複数人で起きて打合せが滞ってしまった。操作タブがわかりにくく、自分好みにするために各種設定を細く行わなければならなかった。teamsと比べると起動時間がかかり、業務を行う上でのストレスになる 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookとの連携、同期はできていたため、使いやすかった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしない。SkypeよりもteamsのほうがUIがわかりやすく使いやすいと感じたため。会議ツールにおいても画面の表示などからteamsのほうが使いやすいと感じる。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

起動時間が遅くストレスになる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

会社契約のツールのため、個人での費用は無し 

利用期間 

2020/4~2021/10現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

チャット機能による簡易的なコミュニケーションや会議ツールを利用した打合せを目的に導入した。チャットの受信をバナーで通知してくれるため、漏れなく確認ができる。また、Outlookのスケジューラとの同期が取れており、予定の確認が容易である。 

不便だと感じた点を教えてください。 

会議ツールを使用して打合せを行った際に、音声が聞こえないという事象が複数人で起きて打合せが滞ってしまった。操作タブがわかりにくく、自分好みにするために各種設定を細く行わなければならなかった。teamsと比べると起動時間がかかり、業務を行う上でのストレスになる 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Outlookとの連携、同期はできていたため、使いやすかった。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめしない。SkypeよりもteamsのほうがUIがわかりやすく使いやすいと感じたため。会議ツールにおいても画面の表示などからteamsのほうが使いやすいと感じる。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

zoomなどのが使いやすい

利用期間 

2018年4月〜2020年1月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

前からあるオンラインシステムなので、誰でも使い方がわかります。説明をせずともオンラインでやり取りできる点は便利だと感じていました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

画質が悪かったり、途中で途切れてしまうことが多かったので、その点は残念だと感じました。複数人でオンラインミーティングをしていた際は誰かしらが固まってしまっていたので、Google meetと比べるとやや重めだと感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

あまりおすすめできません。重たくなることも多いので、今であればzoom.google meetの方が使いやすいかと思います。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

zoomなどのが使いやすい

利用期間 

2018年4月〜2020年1月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

前からあるオンラインシステムなので、誰でも使い方がわかります。説明をせずともオンラインでやり取りできる点は便利だと感じていました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

画質が悪かったり、途中で途切れてしまうことが多かったので、その点は残念だと感じました。複数人でオンラインミーティングをしていた際は誰かしらが固まってしまっていたので、Google meetと比べるとやや重めだと感じます。 

他の会社にもおすすめしますか? 

あまりおすすめできません。重たくなることも多いので、今であればzoom.google meetの方が使いやすいかと思います。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

Teamsの方がおすすめ

利用期間 

2020年4月〜2020年12月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

大体の人がプライベートで1度は使っていることが多いので、ある程度使い方をわかっている人が多かったことが良かったです。新たに使い方を習う必要がないのは、ストレスがありません。 

不便だと感じた点を教えてください。 

たまに音が割れてしまうことです。大事な会議をしている時に音が割れてしまうと、上司に失礼になってしまうことが不便でした。また音割れや時差のせいで、上司に何度もお話しさせてしまうことが部下として申し訳なく感じてしまうので不便です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

正直teamsの方がおすすめのため、わざわざSkypeをおすすめはしないです。チャットアプリとしてteamsの方が使いやすいためです。またteamsではURLさえ作れば、他社ともオンライン商談は可能であるためわざわざSkypeに拘る必要もないと思っています。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

Teamsの方がおすすめ

利用期間 

2020年4月〜2020年12月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

大体の人がプライベートで1度は使っていることが多いので、ある程度使い方をわかっている人が多かったことが良かったです。新たに使い方を習う必要がないのは、ストレスがありません。 

不便だと感じた点を教えてください。 

たまに音が割れてしまうことです。大事な会議をしている時に音が割れてしまうと、上司に失礼になってしまうことが不便でした。また音割れや時差のせいで、上司に何度もお話しさせてしまうことが部下として申し訳なく感じてしまうので不便です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

正直teamsの方がおすすめのため、わざわざSkypeをおすすめはしないです。チャットアプリとしてteamsの方が使いやすいためです。またteamsではURLさえ作れば、他社ともオンライン商談は可能であるためわざわざSkypeに拘る必要もないと思っています。

投稿日: 2021/03/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

複数事業所を持っている会社におすすめ

利用にかけた費用

0円

使いやすいと感じた点を教えてください。

同時に複数名との接続が可能です。また初期費用もかかりません。複数人で接続している際特定の誰かの電波が悪くても他の人には影響がありません。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人で同時接続をしている際、会話していない人がマイクを常時オンにしていると雑音が入ってきてしまい主で喋っている人に声が聞き取り辛いことがありました。そして会話を誰がしているかの判断つきにくいことがあるため、話さない人はマイクをミュートにしている必要がありました。

Zoom比較してみてどうでしたか?

Zoomは話している人の枠が縁色に変わるため見やすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめです。長時間の会議になっても基本料金は無料のためコスパがいいです。おすすめする会社は本社と営業所が分かれているなど、複数事業所を持っている会社です。複数人との同時接続が可能で、実際に集って会議をするコストを削減することができるためです。

投稿日: 2021/03/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

複数事業所を持っている会社におすすめ

利用にかけた費用

0円

使いやすいと感じた点を教えてください。

同時に複数名との接続が可能です。また初期費用もかかりません。複数人で接続している際特定の誰かの電波が悪くても他の人には影響がありません。

不便だと感じた点を教えてください。

複数人で同時接続をしている際、会話していない人がマイクを常時オンにしていると雑音が入ってきてしまい主で喋っている人に声が聞き取り辛いことがありました。そして会話を誰がしているかの判断つきにくいことがあるため、話さない人はマイクをミュートにしている必要がありました。

Zoom比較してみてどうでしたか?

Zoomは話している人の枠が縁色に変わるため見やすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめです。長時間の会議になっても基本料金は無料のためコスパがいいです。おすすめする会社は本社と営業所が分かれているなど、複数事業所を持っている会社です。複数人との同時接続が可能で、実際に集って会議をするコストを削減することができるためです。

投稿日: 2021/03/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

web会議システムの中で一番使いにくいかも

使ってみた感想をおしえてください。

営業としても社内会議としても使用しています。

2019年からずっと利用しています。親会社からの提供のため導入費用は分からず、月額費用は1人あたり1,500円くらいかかっています。ただ基本的には現在はOffice365との連携もできることからMicrosoft Teamsを使用しています。

良いところは、簡単にリモートで会議ができる点です。ただ、使いやすさは他のシステムと比較しても普通だと思います。zoomやteamsと比較しても、スカイプは一番使いづらいと思います。

投稿日: 2021/03/13
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

web会議システムの中で一番使いにくいかも

使ってみた感想をおしえてください。

営業としても社内会議としても使用しています。

2019年からずっと利用しています。親会社からの提供のため導入費用は分からず、月額費用は1人あたり1,500円くらいかかっています。ただ基本的には現在はOffice365との連携もできることからMicrosoft Teamsを使用しています。

良いところは、簡単にリモートで会議ができる点です。ただ、使いやすさは他のシステムと比較しても普通だと思います。zoomやteamsと比較しても、スカイプは一番使いづらいと思います。

投稿日: 2021/03/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
建設業
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

相手のステータスが分かるのは良いがログが残らない

使いやすいと感じた点を教えてください。

電話をかける前に、相手がアクティブなのかどうかのステータスが分かるのが便利です。具体的には電話をかけようと思ったときに離席中と分かるので、つながる時を見計らって電話をかけることができます。

またマイクロソフトのOutlookと連携できるのも良いです。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft Teamsと比較して操作のログが残らない点は不便だと感じました。

 

投稿日: 2021/03/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
建設業
従業員
1001人以上

相手のステータスが分かるのは良いがログが残らない

使いやすいと感じた点を教えてください。

電話をかける前に、相手がアクティブなのかどうかのステータスが分かるのが便利です。具体的には電話をかけようと思ったときに離席中と分かるので、つながる時を見計らって電話をかけることができます。

またマイクロソフトのOutlookと連携できるのも良いです。

不便だと感じた点を教えてください。

Microsoft Teamsと比較して操作のログが残らない点は不便だと感じました。

 

投稿日: 2021/03/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

セキュリティが心配なのでおすすめしない

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすい点としては、使用方法が簡単で、光回線があれば他設備等が必要なく、ストレスなく使用できる点です。参加方法も簡単で、招待してもらい接続するだけです。

不便だと感じた点を教えてください。

使用方法など簡単で、あまり不便に感じたことはないのですが、あえて言うなら画面の表示方法がいろいろ変更できればよかったと思います。話をしている相手や、ほかの参加者の映像画面の位置が決められた場所でしか表示できず、自由に変えることができない点、また参加者の映像画面の大きさの変更ができない点が不便です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツール連携に関しては、Outlookの予定表で会議の予約などをして、メールに予定を入れることができ、そこから参加もできたので良かったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの面でどうなのかわからないので、あまりお勧めできないような気がします。セキュリティのことを気にしないのであれば、使用方法が簡単なので初心者には良いと思います。

投稿日: 2021/03/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

セキュリティが心配なのでおすすめしない

使いやすいと感じた点を教えてください。

使いやすい点としては、使用方法が簡単で、光回線があれば他設備等が必要なく、ストレスなく使用できる点です。参加方法も簡単で、招待してもらい接続するだけです。

不便だと感じた点を教えてください。

使用方法など簡単で、あまり不便に感じたことはないのですが、あえて言うなら画面の表示方法がいろいろ変更できればよかったと思います。話をしている相手や、ほかの参加者の映像画面の位置が決められた場所でしか表示できず、自由に変えることができない点、また参加者の映像画面の大きさの変更ができない点が不便です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツール連携に関しては、Outlookの予定表で会議の予約などをして、メールに予定を入れることができ、そこから参加もできたので良かったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの面でどうなのかわからないので、あまりお勧めできないような気がします。セキュリティのことを気にしないのであれば、使用方法が簡単なので初心者には良いと思います。

投稿日: 2021/03/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

不満点が多々ある

利用にかけた費用

1,000人で利用していて、費用は0円です。

使ってみた感想をおしえてください。

大人数での会議通話がしづらいです。音が割れたり、いらない反響音が鳴ったりと、会議を妨げる原因になります。使用方法自体は簡単ですが、実際に会話をするとなると、話しづらい面があります。

あとは、自社内だけでなく、外部との連絡を取る時、相手がスカイプを取り入れてない場合が多いです。発言者を決めて会議を行なっているため、一斉に話すことができる機能が欲しいと感じています。

投稿日: 2021/03/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

不満点が多々ある

利用にかけた費用

1,000人で利用していて、費用は0円です。

使ってみた感想をおしえてください。

大人数での会議通話がしづらいです。音が割れたり、いらない反響音が鳴ったりと、会議を妨げる原因になります。使用方法自体は簡単ですが、実際に会話をするとなると、話しづらい面があります。

あとは、自社内だけでなく、外部との連絡を取る時、相手がスカイプを取り入れてない場合が多いです。発言者を決めて会議を行なっているため、一斉に話すことができる機能が欲しいと感じています。

投稿日: 2021/03/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
広告
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

もう使うことはないと思う

使ってみた感想をおしえてください。

一年以上前に、Teamsに乗り換える前、使っていました。今よりツールが少なく、選択肢がなかったですし、当時はそこまで改善して欲しいなど考えず使っていましたが、様々なウェブ会議ツールが出てきた今考えると、割と不満もあります。

具体的には、感覚的に通信の状態があまり良くなかった。ビデオ会議するとかはできますが、いろんな機能(画面共有など)はなかった。普通にビデオ会議だけならできましたので、当時は不満はありませんでしたが、今考えると、絶対に再度使うことはないでしょう。

投稿日: 2021/03/14
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
広告
従業員
1001人以上

もう使うことはないと思う

使ってみた感想をおしえてください。

一年以上前に、Teamsに乗り換える前、使っていました。今よりツールが少なく、選択肢がなかったですし、当時はそこまで改善して欲しいなど考えず使っていましたが、様々なウェブ会議ツールが出てきた今考えると、割と不満もあります。

具体的には、感覚的に通信の状態があまり良くなかった。ビデオ会議するとかはできますが、いろんな機能(画面共有など)はなかった。普通にビデオ会議だけならできましたので、当時は不満はありませんでしたが、今考えると、絶対に再度使うことはないでしょう。

投稿日: 2021/03/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

200人入っても問題なく利用できました

使ってみた感想をおしえてください。

直感的に操作ができ、画面共有機能などもついているため、全社員に対して説明するときに使っていました。多い時は200名ぐらいで使っていましたが固まってしまうことはあまりなく、快適に問題なく使えました

投稿日: 2021/03/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

200人入っても問題なく利用できました

使ってみた感想をおしえてください。

直感的に操作ができ、画面共有機能などもついているため、全社員に対して説明するときに使っていました。多い時は200名ぐらいで使っていましたが固まってしまうことはあまりなく、快適に問題なく使えました

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

電話が同時にかかってくると混線してしまう

利用期間

2021年11月〜2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン商談でSkypeを利用しています。チャット機能もついているので、うまく連絡が取れなかった場合などは、スカイプのIDさえ交換しておけば連絡が手軽に取れます。

スマホでもアプリがあるので、外出先でも連絡しやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

SkypeIDは電話番号のような機密情報に当たるので、SkypeIDの交換に抵抗を感じる取引先も見受けられます。そのため、いつもSkypeIDを使えるとは限りません。

また、過去にSkype電話が同時にかかって来た際に混線してしまうことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

アルバイトの方の採用などを多くする会社におすすめだと思います。私たちの会社ではアルバイトの学生の方を多く採用しているので、学生のほとんどが利用しているSkypeだと連絡に手間取ることが少なく感じます。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

電話が同時にかかってくると混線してしまう

利用期間

2021年11月〜2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンライン商談でSkypeを利用しています。チャット機能もついているので、うまく連絡が取れなかった場合などは、スカイプのIDさえ交換しておけば連絡が手軽に取れます。

スマホでもアプリがあるので、外出先でも連絡しやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

SkypeIDは電話番号のような機密情報に当たるので、SkypeIDの交換に抵抗を感じる取引先も見受けられます。そのため、いつもSkypeIDを使えるとは限りません。

また、過去にSkype電話が同時にかかって来た際に混線してしまうことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

アルバイトの方の採用などを多くする会社におすすめだと思います。私たちの会社ではアルバイトの学生の方を多く採用しているので、学生のほとんどが利用しているSkypeだと連絡に手間取ることが少なく感じます。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

認知度が高く、操作方法も簡単

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年4月から9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

学生指導やカンファレンス、勉強会に使用した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手はメールで送ったURLが分かれば、アクセスはしやすかったです。

ボタンの機能も単純で分かりやすいです。

携帯からでもアプリで使うことができます。

比較的認知度が高いツールのため、さまざまな世代が取り入れやすいのが嬉しいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Wi-Fiの接続状況のためなのか、たまに音がプツプツしたり、画質が悪かったりしました。

途中できれて、また別の端末から再入室したこともありました。

チャットが比較的見づらく、反応が遅いと感じました。チャット機能は、同じ接続環境でもラインの方が使いやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

比較的認知度が高く、操作方法も簡単なのでおすすめはできます。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
31人〜50人

認知度が高く、操作方法も簡単

利用にかけた費用

0円

 

利用期間

2020年4月から9月

 

導入に至った決め手を教えてください。

学生指導やカンファレンス、勉強会に使用した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手はメールで送ったURLが分かれば、アクセスはしやすかったです。

ボタンの機能も単純で分かりやすいです。

携帯からでもアプリで使うことができます。

比較的認知度が高いツールのため、さまざまな世代が取り入れやすいのが嬉しいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Wi-Fiの接続状況のためなのか、たまに音がプツプツしたり、画質が悪かったりしました。

途中できれて、また別の端末から再入室したこともありました。

チャットが比較的見づらく、反応が遅いと感じました。チャット機能は、同じ接続環境でもラインの方が使いやすいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

比較的認知度が高く、操作方法も簡単なのでおすすめはできます。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
音楽教室
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

個別でミーティングが必要な企業はオススメ

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年6月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

音楽教室運営をしている会社のため、全国に講師がいてその講師達との定期的なミーティングでの使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時間制限はあるが無料で使用できる点。

・各講師にgmailを作ってもらっていたのでそのアカウントを利用してすぐに登録できる点

PCを持っていない講師でもスマホがあれば使用できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・(無料で使えるので制限があるのは当然のことだとはわかった上だが)時間の制限があることが少しネック。

・携帯からだとアプリを取得すればすぐに使用可能だったが、PCからだとインストールの仕方が少しわかりにくかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ULRを送れば使用可能なので、LINEやメールで転送できる点は非常にいいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使用できる点を考慮すると、使用頻度が高い企業に向いている。特に業務委託で講師をお願いしている音楽教室や塾等は別の場所で勤務している講師陣も多い。そういった個別でミーティングが必要な企業はオススメです。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
音楽教室
従業員
51人〜100人

個別でミーティングが必要な企業はオススメ

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年6月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

音楽教室運営をしている会社のため、全国に講師がいてその講師達との定期的なミーティングでの使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時間制限はあるが無料で使用できる点。

・各講師にgmailを作ってもらっていたのでそのアカウントを利用してすぐに登録できる点

PCを持っていない講師でもスマホがあれば使用できる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・(無料で使えるので制限があるのは当然のことだとはわかった上だが)時間の制限があることが少しネック。

・携帯からだとアプリを取得すればすぐに使用可能だったが、PCからだとインストールの仕方が少しわかりにくかった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ULRを送れば使用可能なので、LINEやメールで転送できる点は非常にいいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使用できる点を考慮すると、使用頻度が高い企業に向いている。特に業務委託で講師をお願いしている音楽教室や塾等は別の場所で勤務している講師陣も多い。そういった個別でミーティングが必要な企業はオススメです。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

既読機能が便利

利用にかけた費用

無料でできる範囲での使用

 

利用期間

2019年9月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

海外とのやりとりをすることが多く、メール以外ですぐに確認したい際に使用している。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

海外とのやり取りでかなり重宝している。

既読されたかどうかがわかる機能があり、既読されていない場合で急ぎのものがある場合はSkypeで連絡したり電話したりなど対処がとりやすいので、話がスムーズに進む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

写真など添付された場合にはそれが引用できないのが困る。添付された写真について話がしたい場合、不便を感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホだと他のアプリに転送できるので使いやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやりとりをする場合にはお勧めします。ただし、国によっては使用ができないことがあるのでその点注意が必要です。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
11人〜30人

既読機能が便利

利用にかけた費用

無料でできる範囲での使用

 

利用期間

2019年9月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

海外とのやりとりをすることが多く、メール以外ですぐに確認したい際に使用している。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

海外とのやり取りでかなり重宝している。

既読されたかどうかがわかる機能があり、既読されていない場合で急ぎのものがある場合はSkypeで連絡したり電話したりなど対処がとりやすいので、話がスムーズに進む。

 

不便だと感じた点を教えてください。

写真など添付された場合にはそれが引用できないのが困る。添付された写真について話がしたい場合、不便を感じる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホだと他のアプリに転送できるので使いやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

海外とのやりとりをする場合にはお勧めします。ただし、国によっては使用ができないことがあるのでその点注意が必要です。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

音声にタイムラグがあるのが残念

利用期間

2020年〜2022年1月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる出張の激減と、テレワークの普及により導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeはオンライン会議なども明瞭にできて使いやすい。音声も聞き取りやすい。

メディアなどでも使用されていることから、信頼できるツールである。

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議で、音声にはタイムラグがあるような感じがして、やや使いにくい面がある。同時に話すとよく聞き取れないことがある。

フリーズしやすい点はとても困る。なんとかしてほしい。

画面下にSkypeの表示が出てしまうのが邪魔な場合がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

IT業界やテレワークで業務ができる職種などにはおすすめをしたい。Skypeは複数名のオンライン会議でも使いすく、立ち上げも早いので、ストラスフリーであるのも魅力的である。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

音声にタイムラグがあるのが残念

利用期間

2020年〜2022年1月現在利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナによる出張の激減と、テレワークの普及により導入された。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeはオンライン会議なども明瞭にできて使いやすい。音声も聞き取りやすい。

メディアなどでも使用されていることから、信頼できるツールである。

 

不便だと感じた点を教えてください。

オンライン会議で、音声にはタイムラグがあるような感じがして、やや使いにくい面がある。同時に話すとよく聞き取れないことがある。

フリーズしやすい点はとても困る。なんとかしてほしい。

画面下にSkypeの表示が出てしまうのが邪魔な場合がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

IT業界やテレワークで業務ができる職種などにはおすすめをしたい。Skypeは複数名のオンライン会議でも使いすく、立ち上げも早いので、ストラスフリーであるのも魅力的である。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

字幕表示機能が便利

利用にかけた費用

費用等は一切かかっておりません。

 

利用期間

2021年10月~2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々は会社としてZoomの有料版を導入していました(導入決定したのは社長で、周りが使っているから導入したそうです)。Skypeであれば無料の機能の中で、Zoomとほぼ変わらない利用ができると思いました。主にweb会議で使う機能としては、画面共有と長時間の利用という部分でしたので、Skypeであれば無料の範囲で十分実現が可能だったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度だけ英語以外は話せない人がミーティングに参加したことがありました。Skypeにはリアルタイムで会話の内容を字幕表示してくれる機能があったため、聞き取りづらい部分も大部分は字幕で認識できたところはよかったと思います。完璧な精度ではありませんでしたが、時折確認しながら十分に会議ができる程度の役割は果たしてくれました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ツールとしてこちらが使う部分については、特に不便と感じたことはありません。ただ、Skypeのセキュリティが不安という噂を耳にした取引先から「Skypeを使っているの?大丈夫?」と聞かれたことがあります。特に不具合や、何か攻撃を受けたようなことも今のところ確認出来ておりませんが、使う相手が抵抗を感じているツールというのが少し残念な部分でした。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
2人〜10人

字幕表示機能が便利

利用にかけた費用

費用等は一切かかっておりません。

 

利用期間

2021年10月~2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々は会社としてZoomの有料版を導入していました(導入決定したのは社長で、周りが使っているから導入したそうです)。Skypeであれば無料の機能の中で、Zoomとほぼ変わらない利用ができると思いました。主にweb会議で使う機能としては、画面共有と長時間の利用という部分でしたので、Skypeであれば無料の範囲で十分実現が可能だったため導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

一度だけ英語以外は話せない人がミーティングに参加したことがありました。Skypeにはリアルタイムで会話の内容を字幕表示してくれる機能があったため、聞き取りづらい部分も大部分は字幕で認識できたところはよかったと思います。完璧な精度ではありませんでしたが、時折確認しながら十分に会議ができる程度の役割は果たしてくれました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ツールとしてこちらが使う部分については、特に不便と感じたことはありません。ただ、Skypeのセキュリティが不安という噂を耳にした取引先から「Skypeを使っているの?大丈夫?」と聞かれたことがあります。特に不具合や、何か攻撃を受けたようなことも今のところ確認出来ておりませんが、使う相手が抵抗を感じているツールというのが少し残念な部分でした。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

Teamsのほうが通信も安定していることが多い

利用期間

2017年から2020年5月頃まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

打ち合わせのために移動する時間を削減するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は他部署との打ち合わせのためにフロアや建屋を移動する必要があった。導入後は、最大で移動だけで5分程度かかっていた時間が短縮でき、その時間を他の業務検討時間に回したり、WEB会議時間に割いたりできた。

面談では使っていた資料をWEBでは複数用意する必要がないので、印刷する手間も省けて助かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

得意先や仕入先などの社外との打ち合わせで出張や移動時間が省けるようになったのは良かった。ただ、社外との接続には時間がかかったりして会議が上手く進行できないことも少なくなかった。

結局電話をスピーカーホンでつないでいたこともあったので、会議が滞るという面では不便を感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめできない。SkypeよりTeamsのほうが通信も安定していることが多いため、すすめるならTeamsをすすめると思う。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

Teamsのほうが通信も安定していることが多い

利用期間

2017年から2020年5月頃まで

 

導入に至った決め手を教えてください。

打ち合わせのために移動する時間を削減するため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は他部署との打ち合わせのためにフロアや建屋を移動する必要があった。導入後は、最大で移動だけで5分程度かかっていた時間が短縮でき、その時間を他の業務検討時間に回したり、WEB会議時間に割いたりできた。

面談では使っていた資料をWEBでは複数用意する必要がないので、印刷する手間も省けて助かった

 

不便だと感じた点を教えてください。

得意先や仕入先などの社外との打ち合わせで出張や移動時間が省けるようになったのは良かった。ただ、社外との接続には時間がかかったりして会議が上手く進行できないことも少なくなかった。

結局電話をスピーカーホンでつないでいたこともあったので、会議が滞るという面では不便を感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめできない。SkypeよりTeamsのほうが通信も安定していることが多いため、すすめるならTeamsをすすめると思う。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

議事録のように便利に使用できる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年3月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

背景をぼかせるので、自宅からの参加でも気にならない。背景設定はデフォルトに出来るので毎回設定する必要がなく便利

ZOOMのように、毎回ミーティングをわざわざ設定する必要がなく、パスワード等が不要で使いやすい。

完全無料で使用出来るのも嬉しい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

通信状況のためなのか、まれに音声が聞き取りにくかったり、全く聞こえなくなってしまう時がある

ただ、無料でここまで使用出来るので特に不満というほどではない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいので、既に社外の方と連絡を取る際にもおすすめして使用している。会議中にメッセージ履歴確認、画面共有、会議中のメッセージ送信も可能なので、議事録のように便利に使用している。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

議事録のように便利に使用できる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年3月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

背景をぼかせるので、自宅からの参加でも気にならない。背景設定はデフォルトに出来るので毎回設定する必要がなく便利

ZOOMのように、毎回ミーティングをわざわざ設定する必要がなく、パスワード等が不要で使いやすい。

完全無料で使用出来るのも嬉しい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

通信状況のためなのか、まれに音声が聞き取りにくかったり、全く聞こえなくなってしまう時がある

ただ、無料でここまで使用出来るので特に不満というほどではない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすいので、既に社外の方と連絡を取る際にもおすすめして使用している。会議中にメッセージ履歴確認、画面共有、会議中のメッセージ送信も可能なので、議事録のように便利に使用している。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

負荷のかかる処理は向かないツール

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月~2021年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前より遠距離会議で時々使用されていましたが、コロナにより対面が難しくなったため本格的に導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

当初から認知度が高く、職場で導入される前からプライベートで利用している人も多かったため、新規導入の敷居が他のツールよりも低かったようです。

PCに標準装備されている場合もあり、初めての人でも使いやすかったです。

相手の状態が分かるのも(オンライン・退席中)、わかりやすくて便利だと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

同時に大人数の人とのビデオ通話や、天候の悪い時にビデオ通話をすると、画像がフリーズしてしまうことがありました。

画面共有を行った際に共有出来なかったり、skypeが落ちてしまうことがありました。

これらの経験から、負荷のかかる処理は向いていないツールなのだろうと感じていて、そこは不便だと思いました

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

負荷のかかる処理は向かないツール

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年4月~2021年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前より遠距離会議で時々使用されていましたが、コロナにより対面が難しくなったため本格的に導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

当初から認知度が高く、職場で導入される前からプライベートで利用している人も多かったため、新規導入の敷居が他のツールよりも低かったようです。

PCに標準装備されている場合もあり、初めての人でも使いやすかったです。

相手の状態が分かるのも(オンライン・退席中)、わかりやすくて便利だと感じました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

同時に大人数の人とのビデオ通話や、天候の悪い時にビデオ通話をすると、画像がフリーズしてしまうことがありました。

画面共有を行った際に共有出来なかったり、skypeが落ちてしまうことがありました。

これらの経験から、負荷のかかる処理は向いていないツールなのだろうと感じていて、そこは不便だと思いました

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ヨガスタジオ
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

過去のやり取りを見返すのに時間がかかる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2017年8月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でアカウントを誰もが作ることができ、チャットも電話も無料でできることがとても便利です。

絵文字も送ることが出来るので、社内の連絡がスムーズに行えます。

相手が現在アクティブなのか不在なのかもわかりやすく、コミニケーションツールとしても便利だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーを押すと、改行ではなく、送信してしまうことが不便です。入力の途中で送信してしまうことがよくあります。

チャット形式なので、過去のやり取りを見返すのに時間がかかり見つけづらいです

ある程度のデータを添付することもできますが、約1ヶ月で見られなくなるので、都度ダウンロードして保存しないといけない点が面倒です。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィス系のエクセルやワード以外にもAdobe系のイラストレーターなど容量に限りはありますが、添付可能なので連携はしやすいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモート業務が多い会社におすすめします。電話番号持っていれば誰でも無料でアカウントが作れます。オンラインのミーティングもグループチャットで簡単に、しかも時間制限なしでできるので便利です。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ヨガスタジオ
従業員
11人〜30人

過去のやり取りを見返すのに時間がかかる

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2017年8月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でアカウントを誰もが作ることができ、チャットも電話も無料でできることがとても便利です。

絵文字も送ることが出来るので、社内の連絡がスムーズに行えます。

相手が現在アクティブなのか不在なのかもわかりやすく、コミニケーションツールとしても便利だと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

エンターキーを押すと、改行ではなく、送信してしまうことが不便です。入力の途中で送信してしまうことがよくあります。

チャット形式なので、過去のやり取りを見返すのに時間がかかり見つけづらいです

ある程度のデータを添付することもできますが、約1ヶ月で見られなくなるので、都度ダウンロードして保存しないといけない点が面倒です。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

オフィス系のエクセルやワード以外にもAdobe系のイラストレーターなど容量に限りはありますが、添付可能なので連携はしやすいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

リモート業務が多い会社におすすめします。電話番号持っていれば誰でも無料でアカウントが作れます。オンラインのミーティングもグループチャットで簡単に、しかも時間制限なしでできるので便利です。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

チャットや会話をメインにする会社にはおすすめ

利用期間

2018年から2020年

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット、通話機能の利便性

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手の状態の確認(オンライン、オフラインなど)ができること。退社中の場合は電話での連絡に変更、会議中の場合は時間をずらすなどの対応が取れる点が使い勝手がよかったです。

チャットでのやり取りがスムーズに行える点がよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

web会議のネットワークが安定していない時がありストレスに感じることがありました

teamsにあるような、相手の画面の操作機能や同じ資料を同時に変更する機能などがあるとスムーズにやり取りが進めれるため同じ様な機能があるといいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャットのやり取り、会話をメインにする会社にはおすすめします。資料を見ながらの会議が主な場合ははteamsのほうがパワーポイント、エクセルとの連携もしやすく多様な機能があるためこちらをおすすめします。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

チャットや会話をメインにする会社にはおすすめ

利用期間

2018年から2020年

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット、通話機能の利便性

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手の状態の確認(オンライン、オフラインなど)ができること。退社中の場合は電話での連絡に変更、会議中の場合は時間をずらすなどの対応が取れる点が使い勝手がよかったです。

チャットでのやり取りがスムーズに行える点がよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

web会議のネットワークが安定していない時がありストレスに感じることがありました

teamsにあるような、相手の画面の操作機能や同じ資料を同時に変更する機能などがあるとスムーズにやり取りが進めれるため同じ様な機能があるといいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャットのやり取り、会話をメインにする会社にはおすすめします。資料を見ながらの会議が主な場合ははteamsのほうがパワーポイント、エクセルとの連携もしやすく多様な機能があるためこちらをおすすめします。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

大人数には適していないツール

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2017年4月〜2019年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインでのミーティングが主流という時はなかったが、時間だけ合わせて各自の自由な場所からミーティングできるというのは良かった。ただ、zoomやteamsの方が圧倒的に使いやすいので、Skypeにおいては場所を選ばす会議できるというところだけが使いやすいと感じる部分だった。

セキュリティー面はしっかりしていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能はあまり利便性が高くないと感じる。大人数には適していないツールで、人が増えれば増えるほど、ミーティングツールとしては使いにくかった。

もう少し利便性を考えて、大人数の時は見やすい画面にして欲しい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はどのツールもしやすいと感じなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりお勧めできません。会社でもビジネスSkypeに切り替ってましたが、zoomや teamsの方が圧倒的使う人が多く、PCアプリからも削除されてしまいました。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

大人数には適していないツール

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2017年4月〜2019年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインでのミーティングが主流という時はなかったが、時間だけ合わせて各自の自由な場所からミーティングできるというのは良かった。ただ、zoomやteamsの方が圧倒的に使いやすいので、Skypeにおいては場所を選ばす会議できるというところだけが使いやすいと感じる部分だった。

セキュリティー面はしっかりしていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能はあまり利便性が高くないと感じる。大人数には適していないツールで、人が増えれば増えるほど、ミーティングツールとしては使いにくかった。

もう少し利便性を考えて、大人数の時は見やすい画面にして欲しい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はどのツールもしやすいと感じなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりお勧めできません。会社でもビジネスSkypeに切り替ってましたが、zoomや teamsの方が圧倒的使う人が多く、PCアプリからも削除されてしまいました。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

特にほかに比べてメリットも感じない

利用期間

3年以上前~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

通話のオペレーションが簡単な点。

コロナによりほとんどの社員がテレワークとなった際の連絡手段として。(会社支給携帯電話を持たないパートナー等)

Outlookとの連携がしやすい。(会議設定)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

通話が安定している。

通話画面のUIがシンプルで使いやすい。

顧客も使っていることが多いのが便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

意図しない人にコールしてしまうことがあった(連絡先検索後にエンターでかかってしまう)。

社内のルール上、画面共有に権限が必要だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookの予定表に入っている会議に、Skypeから入れるのはよかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ご存知の方も多いと思うので、今さらおすすめはしません。嫌いではないが、特にほかに比べてメリットも感じないので。ただ通話したいくらいで、シンプルなものを求めているのであればいいと思う。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

特にほかに比べてメリットも感じない

利用期間

3年以上前~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

通話のオペレーションが簡単な点。

コロナによりほとんどの社員がテレワークとなった際の連絡手段として。(会社支給携帯電話を持たないパートナー等)

Outlookとの連携がしやすい。(会議設定)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

通話が安定している。

通話画面のUIがシンプルで使いやすい。

顧客も使っていることが多いのが便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

意図しない人にコールしてしまうことがあった(連絡先検索後にエンターでかかってしまう)。

社内のルール上、画面共有に権限が必要だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookの予定表に入っている会議に、Skypeから入れるのはよかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ご存知の方も多いと思うので、今さらおすすめはしません。嫌いではないが、特にほかに比べてメリットも感じないので。ただ通話したいくらいで、シンプルなものを求めているのであればいいと思う。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

情報セキュリティーが厳しい企業には向いている

利用にかけた費用

会社で導入しているため詳しくは知りませんが会社では1名で500円の経費計上をされます。

 

利用期間

2019年7月から2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティーがしっかりしていて、グループ会社で使用実績があったため導入されたと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

もともと Web会議システムが入っていなかったので、簡単に遠距離の方と打ち合わせができるので導入しました。

Skypeのアカウントを持っている人であれば、在席しているかが一目でわかります。簡単にWEB会議を始められるので使いやすいです。

Outlookとの連携もできて、大きな不満はないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

他企業や一般の方はzoomを使用していることが多いので、他会社の方とミーティングする際にSkypeを共有しようとしても、うまく会議に参加できない方たちが多いのが難点です。

また、録画ができないのと、teamsのようにweb会議上でファイルのメンテナンスができないのが非効率だと思っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

これからシステムを導入するつもりであるのであれば、周囲が利用している企業が多いzoomやteamsが利便性が良いと思います。Skypeは弊社のような情報セキュリティーが厳しい企業には向いているのかなと思います。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

情報セキュリティーが厳しい企業には向いている

利用にかけた費用

会社で導入しているため詳しくは知りませんが会社では1名で500円の経費計上をされます。

 

利用期間

2019年7月から2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティーがしっかりしていて、グループ会社で使用実績があったため導入されたと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

もともと Web会議システムが入っていなかったので、簡単に遠距離の方と打ち合わせができるので導入しました。

Skypeのアカウントを持っている人であれば、在席しているかが一目でわかります。簡単にWEB会議を始められるので使いやすいです。

Outlookとの連携もできて、大きな不満はないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

他企業や一般の方はzoomを使用していることが多いので、他会社の方とミーティングする際にSkypeを共有しようとしても、うまく会議に参加できない方たちが多いのが難点です。

また、録画ができないのと、teamsのようにweb会議上でファイルのメンテナンスができないのが非効率だと思っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

これからシステムを導入するつもりであるのであれば、周囲が利用している企業が多いzoomやteamsが利便性が良いと思います。Skypeは弊社のような情報セキュリティーが厳しい企業には向いているのかなと思います。

投稿日: 2022/12/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2015年頃

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

セキュリティに関しては他のツールより良い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2015年頃

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当時は無料でテレビ電話ができる当時としては唯一のツールでした。

通話先がわかっていて相手が許可をしないと繋がらないというセキュリティ面も安心でした

・複数人で話すこともできたので、オンラインでのテレビ会議をする際にも利用しやすかったです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携がされるようになったので、メールとの連携はやりやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの確保であったり、Outlookとの連携を求める場合にはおすすめします。

投稿日: 2022/12/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2015年頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
11人〜30人

セキュリティに関しては他のツールより良い

利用にかけた費用

無料

利用期間

2015年頃

使いやすいと感じた点を教えてください。

・当時は無料でテレビ電話ができる当時としては唯一のツールでした。

通話先がわかっていて相手が許可をしないと繋がらないというセキュリティ面も安心でした

・複数人で話すこともできたので、オンラインでのテレビ会議をする際にも利用しやすかったです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookと連携がされるようになったので、メールとの連携はやりやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティの確保であったり、Outlookとの連携を求める場合にはおすすめします。

投稿日: 2022/12/20
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年8月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Office365やoutlookとも連携しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

iPhoneとかで面接に使用でき、グループディスカションにも使えるので学生(入社試験受験者)も抵抗なく、使えるという背景から。

利用期間

2015年8月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・格安である。かなり他社と比べ費用が安い。

・メジャーである。学生などでも知られていて、抵抗なく導入しやすい

zoomやteamsと比べて機能は負けていない。もちろん便利機能は十分ではないが、慣れれば必要最低限の機能は備えているから。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携やしやすいと思います。Office365やoutlookとも連携しやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

社内ウェブ会議が多い会社、outlookやoffice365を使用している会社であれば出欠確認も容易にでき、とても利便性は高いと思います。簡単に設定できるのもおすすめする点です。

投稿日: 2022/12/20
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年8月
所在地
大阪府
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Office365やoutlookとも連携しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

iPhoneとかで面接に使用でき、グループディスカションにも使えるので学生(入社試験受験者)も抵抗なく、使えるという背景から。

利用期間

2015年8月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・格安である。かなり他社と比べ費用が安い。

・メジャーである。学生などでも知られていて、抵抗なく導入しやすい

zoomやteamsと比べて機能は負けていない。もちろん便利機能は十分ではないが、慣れれば必要最低限の機能は備えているから。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携やしやすいと思います。Office365やoutlookとも連携しやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

社内ウェブ会議が多い会社、outlookやoffice365を使用している会社であれば出欠確認も容易にでき、とても利便性は高いと思います。簡単に設定できるのもおすすめする点です。

投稿日: 2022/12/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年10月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

チャットで誰が既読したかがわかる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年10月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループミーティングをする際の招待が容易で招待された側も参加しやすい。

・LINEのグループ通話に比べ音質などが良い。

・パソコンで使用する場合、アイコンの色が変わるなど通知がわかりやすい

チャット機能で誰の既読かわかるのが良い

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

既読機能があり便利なため。

投稿日: 2022/12/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年10月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
31人〜50人

チャットで誰が既読したかがわかる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年10月から2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループミーティングをする際の招待が容易で招待された側も参加しやすい。

・LINEのグループ通話に比べ音質などが良い。

・パソコンで使用する場合、アイコンの色が変わるなど通知がわかりやすい

チャット機能で誰の既読かわかるのが良い

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

既読機能があり便利なため。

投稿日: 2022/12/20
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年1月

総合評価点1.5

料金
3.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

アップデートで他のツールに干渉してしまう

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行に伴い、それまで対面で行っていた面接をWEBで安全に手軽に行えるため。

利用期間

2021年1月から2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・フリーズしたり音声が途切れたりする

・はじめの登録がやや難しい。特に、元からプライベートでMicrosoftアカウントをもっている場合、携帯電話での登録がなかなか思い通りに進まなかった記憶がある。

SkypeのアップデートがPCに干渉し度々ChatWorkがフリーズする

投稿日: 2022/12/20
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年1月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

アップデートで他のツールに干渉してしまう

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行に伴い、それまで対面で行っていた面接をWEBで安全に手軽に行えるため。

利用期間

2021年1月から2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・フリーズしたり音声が途切れたりする

・はじめの登録がやや難しい。特に、元からプライベートでMicrosoftアカウントをもっている場合、携帯電話での登録がなかなか思い通りに進まなかった記憶がある。

SkypeのアップデートがPCに干渉し度々ChatWorkがフリーズする

投稿日: 2022/12/20
会社名
非公開
所在地
長野県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

会議後もチャット履歴を確認できる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームスと比較して、WEB会議で利用しても時間制限がなく気にせず会話ができるから。

・料金が無料で誰でもすぐ利用を始める事ができるから。

・小容量の画像やエクセル、パワーポイントのデータがチャット画面で簡単に共有できるから。

会議が終わった後もチャット上にはデータの履歴がしばらく残るため、確認できてよかった

不便だと感じた点を教えてください。

一定期間過ぎてしまうと、エクセル、パワーポイントのデータがダウンロードできなくなってしまう

・新規で連絡先を追加するときIDを入力しても出てこないときがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやパワーポイントの連携や編集も可能なので非常に使いやすいと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

社内のタイムレスなコミュニケーション、情報共有におすすめです。

チャットでは、だたの会話だけでなくエクセル、パワーポイントのデータもドラックアンドドロップで簡単に共有できることが特にお勧めできるポイントです。

投稿日: 2022/12/20
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月
所在地
長野県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

会議後もチャット履歴を確認できる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チームスと比較して、WEB会議で利用しても時間制限がなく気にせず会話ができるから。

・料金が無料で誰でもすぐ利用を始める事ができるから。

・小容量の画像やエクセル、パワーポイントのデータがチャット画面で簡単に共有できるから。

会議が終わった後もチャット上にはデータの履歴がしばらく残るため、確認できてよかった

不便だと感じた点を教えてください。

一定期間過ぎてしまうと、エクセル、パワーポイントのデータがダウンロードできなくなってしまう

・新規で連絡先を追加するときIDを入力しても出てこないときがあった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルやパワーポイントの連携や編集も可能なので非常に使いやすいと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

社内のタイムレスなコミュニケーション、情報共有におすすめです。

チャットでは、だたの会話だけでなくエクセル、パワーポイントのデータもドラックアンドドロップで簡単に共有できることが特にお勧めできるポイントです。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2010年頃

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

LINEと使い分けて相手を管理できる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

LINEだと、プライベートと仕事の区別がつかないという話になり、Skypeはプライベートで誰も使っていなかったので導入された。

利用期間

2010年頃〜2015年頃

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

部署が変わり仕事の内容も変わってきたから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い慣れたLINEと比べても特に操作性に大きな違いがなかった。

・通話の音質も特に問題なく利用でき、アカウントの取得も簡単だった。

・フリーソフトなので、無料で利用できた。アカウントさえ作れば誰でもすぐに利用できたので便利だった。

LINEと使い分ける事で、Skypeで連絡し合う人の管理ができた

他の会社にもおすすめしますか?

社内で多数と頻繁に連絡を取り合うような会社にはオススメできる。LINEなどの同類のサービスと使い分ける事で、プライベートに使うツールと仕事で使うツールを分ける事ができる。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
0円
導入年
2010年頃
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
101人〜250人

LINEと使い分けて相手を管理できる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

LINEだと、プライベートと仕事の区別がつかないという話になり、Skypeはプライベートで誰も使っていなかったので導入された。

利用期間

2010年頃〜2015年頃

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

部署が変わり仕事の内容も変わってきたから。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使い慣れたLINEと比べても特に操作性に大きな違いがなかった。

・通話の音質も特に問題なく利用でき、アカウントの取得も簡単だった。

・フリーソフトなので、無料で利用できた。アカウントさえ作れば誰でもすぐに利用できたので便利だった。

LINEと使い分ける事で、Skypeで連絡し合う人の管理ができた

他の会社にもおすすめしますか?

社内で多数と頻繁に連絡を取り合うような会社にはオススメできる。LINEなどの同類のサービスと使い分ける事で、プライベートに使うツールと仕事で使うツールを分ける事ができる。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

昔からあるので知名度もある

導入に至った決め手を教えてください。

Office365導入にあたりパッケージでついてきた

利用期間

2019年頃

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前アプリケーションのMicrosoft LyncとSkype for Businessには機能としての差があまりなかった。

老舗のアプリケーションなので、ある程度知名度もあり、信頼できた

・短いやり取りは絵文字など使えて便利だった。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

昔からあるので知名度もある

導入に至った決め手を教えてください。

Office365導入にあたりパッケージでついてきた

利用期間

2019年頃

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前アプリケーションのMicrosoft LyncとSkype for Businessには機能としての差があまりなかった。

老舗のアプリケーションなので、ある程度知名度もあり、信頼できた

・短いやり取りは絵文字など使えて便利だった。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年12月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
1.5

ビジネス向けのサポートは終了している

利用期間

2018年12月〜2020年4月(退職により利用終了)

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsに比べると圧倒的に機能が少ない。

・社外とのコミュニケーションツールにはならない。

一般向けはまだやっているようだが、Skype for Businessのサービス自体が終了しているので不便

他の会社にもおすすめしますか?

企業向けのSkype for Businessはサポート終了しているためおすすめしません。すでにMicrosoft Teamsが主な機能をカバーしています。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年12月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

ビジネス向けのサポートは終了している

利用期間

2018年12月〜2020年4月(退職により利用終了)

不便だと感じた点を教えてください。

・Microsoft Teamsに比べると圧倒的に機能が少ない。

・社外とのコミュニケーションツールにはならない。

一般向けはまだやっているようだが、Skype for Businessのサービス自体が終了しているので不便

他の会社にもおすすめしますか?

企業向けのSkype for Businessはサポート終了しているためおすすめしません。すでにMicrosoft Teamsが主な機能をカバーしています。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

電話よりもやり取りしやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

電話でのやり取りよりも効率化が図れるとの事で導入されておりました。

利用期間

2019年~2020年

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入できる。

・誰かが入力中なのがひと目で分かる。

・だれがオンライン、オフラインたのかがわかりやすい。

チャットで完結出来るのでマルチタスク向き

・携帯でも使用できるので出先でも仕事を進めることが出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

気軽にやり取りが出来るところ、チャットで完結するので対企業において、電話等の手間が省けるところ、あとはやはり無料というところで取り入れやすい点がお勧めできると思います。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

電話よりもやり取りしやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

電話でのやり取りよりも効率化が図れるとの事で導入されておりました。

利用期間

2019年~2020年

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で導入できる。

・誰かが入力中なのがひと目で分かる。

・だれがオンライン、オフラインたのかがわかりやすい。

チャットで完結出来るのでマルチタスク向き

・携帯でも使用できるので出先でも仕事を進めることが出来る。

他の会社にもおすすめしますか?

気軽にやり取りが出来るところ、チャットで完結するので対企業において、電話等の手間が省けるところ、あとはやはり無料というところで取り入れやすい点がお勧めできると思います。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年3月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

メッセージの通知が分かりづらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年3月~2020年12月末

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Skypeよりもチャットワークへ移行したため

不便だと感じた点を教えてください。

返信の通知が分かりづらい

・通話に関しては、ネットの環境にもよるが基本的に品質が良くない。

・チャットのみだとそれなりに使い勝手は良いが通話込みであれば、特にSkypeというツールを優先する必要がないと思われる。

・通話であれば他のツールが良いと感じる。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年3月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

メッセージの通知が分かりづらい

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年3月~2020年12月末

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Skypeよりもチャットワークへ移行したため

不便だと感じた点を教えてください。

返信の通知が分かりづらい

・通話に関しては、ネットの環境にもよるが基本的に品質が良くない。

・チャットのみだとそれなりに使い勝手は良いが通話込みであれば、特にSkypeというツールを優先する必要がないと思われる。

・通話であれば他のツールが良いと感じる。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

手軽でネットワーク負荷が軽い

利用期間

2017年4月から2023年1月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

お手軽でネットワークが脆弱でも利用できたのはよかった

・2人の簡単なテレビ電話代わりにはちょうど手軽なツールとしてよい

・パソコンでもスマートフォンでも簡単に利用可能なところがよい

・イントラにわざわざアクセスしなくても、簡単に利用可能

他の会社にもおすすめしますか?

テレビ電話とチャット機能だけで問題ないと言う目的であればおすすめできる。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月
所在地
京都府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

手軽でネットワーク負荷が軽い

利用期間

2017年4月から2023年1月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

お手軽でネットワークが脆弱でも利用できたのはよかった

・2人の簡単なテレビ電話代わりにはちょうど手軽なツールとしてよい

・パソコンでもスマートフォンでも簡単に利用可能なところがよい

・イントラにわざわざアクセスしなくても、簡単に利用可能

他の会社にもおすすめしますか?

テレビ電話とチャット機能だけで問題ないと言う目的であればおすすめできる。

投稿日: 2023/02/11
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

テレビ電話以上の機能はない

利用期間

2019年4月から2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・複数人のコミュニケーションが難しい、設定が煩雑である。外部キャストの連携がチープなので利用しづらい。

・資料共有の方法が難しく、実際に大きなデータだと利用が難しい

簡単なテレビ電話以上の機能を期待すると裏切られることになる

他の会社にもおすすめしますか?

汎用性がなく、おすすめできない。

投稿日: 2023/02/11
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

テレビ電話以上の機能はない

利用期間

2019年4月から2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・複数人のコミュニケーションが難しい、設定が煩雑である。外部キャストの連携がチープなので利用しづらい。

・資料共有の方法が難しく、実際に大きなデータだと利用が難しい

簡単なテレビ電話以上の機能を期待すると裏切られることになる

他の会社にもおすすめしますか?

汎用性がなく、おすすめできない。

投稿日: 2023/02/28
会社名
シャープ株式会社
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

Teamsと比べて用途が限られる

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン会議については、コロナ前からも定期的に実施されておりました。

これまでは、社内での打ち合わせも出張をして、対面でするケースが多かったのですが、Skypeが導入されてから、移動時間や出張費も削減することができました。

利用期間

2016年~2019年

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Teamsの方が、オンライン会議の機能が充実していることと、その他サービス(チーム・グループ作成など)が充実していたため、Teamsに移行しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議が普及したての頃にSkypeを使用していましたが、操作がシンプルで、簡単かつ気軽に使用することができました。自組織での導入は至ってスムーズでした。

チャット機能により、会議を開くまでもない内容についても、社内で連携ができました

不便だと感じた点を教えてください。

・社内では大いに活用しておりましたが、顧客によって対応可否のバラツキがあり、社内のみでの使用に限定されてしまいました。

・システムトラブルがあると、画面共有に時間がかかる時がありました。

オンラインミーティング以外の用途が少なく、Teamsと比べて、用途が限られる印象がありました

・Skypeを使用していた時は、悪い点についてそこまで気づきませんでしたが、Teamsと比較してしまうと、あらゆる点で機能やサービスが劣っていると感じてしまいます。

・例えば、会議時の文字起こしやトランススクリプト、ライブキャプション機能など、Teamsではスムーズに活用することができました。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Outlookと連携させて、スケジューラーで会議発信をすると、会議招集の手間を削減することができました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はOutlookのみですので、そこまで他ツールと比べて優位性は感じませんでした。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議に特化している印象なので、オンライン英会話など、単純に会話をメインとする場合は、お勧めが可能です。

しかし、ビジネスシーンに特化してしまうと、現時点ではTeamsの機能に満足しているので、優先順位が下がってしまいます。

SFAなどのシステムとの互換性などを示せると、もっと利用頻度が上がる可能性はあると思います。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
シャープ株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Teamsと比べて用途が限られる

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン会議については、コロナ前からも定期的に実施されておりました。

これまでは、社内での打ち合わせも出張をして、対面でするケースが多かったのですが、Skypeが導入されてから、移動時間や出張費も削減することができました。

利用期間

2016年~2019年

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Teamsの方が、オンライン会議の機能が充実していることと、その他サービス(チーム・グループ作成など)が充実していたため、Teamsに移行しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議が普及したての頃にSkypeを使用していましたが、操作がシンプルで、簡単かつ気軽に使用することができました。自組織での導入は至ってスムーズでした。

チャット機能により、会議を開くまでもない内容についても、社内で連携ができました

不便だと感じた点を教えてください。

・社内では大いに活用しておりましたが、顧客によって対応可否のバラツキがあり、社内のみでの使用に限定されてしまいました。

・システムトラブルがあると、画面共有に時間がかかる時がありました。

オンラインミーティング以外の用途が少なく、Teamsと比べて、用途が限られる印象がありました

・Skypeを使用していた時は、悪い点についてそこまで気づきませんでしたが、Teamsと比較してしまうと、あらゆる点で機能やサービスが劣っていると感じてしまいます。

・例えば、会議時の文字起こしやトランススクリプト、ライブキャプション機能など、Teamsではスムーズに活用することができました。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Outlookと連携させて、スケジューラーで会議発信をすると、会議招集の手間を削減することができました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はOutlookのみですので、そこまで他ツールと比べて優位性は感じませんでした。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議に特化している印象なので、オンライン英会話など、単純に会話をメインとする場合は、お勧めが可能です。

しかし、ビジネスシーンに特化してしまうと、現時点ではTeamsの機能に満足しているので、優先順位が下がってしまいます。

SFAなどのシステムとの互換性などを示せると、もっと利用頻度が上がる可能性はあると思います。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2020年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

相手もツールのインストールが必要

利用にかけた費用

0円だと聞いている。

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでリモート会議ができて、遠方の客先にも手軽に営業が出来るので、利用致した。

利用期間

2020年4月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

使い方が分かりやすく、インストールしてすぐに利用できた

・プライベートでも利用した経験があり、馴染みがあったので、利用に関して抵抗がなかった。

・Zoomと比べても、知名度はSkypeの方がある気がした。

・遠方の営業先に行く時に、どうしても交通費の出費や、移動時間の発生などのデメリットがあった。しかし、Skypeの利用によって、簡単にURLを送るだけで、営業先と気軽に繋がることができ、移動時間や出費の削減になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境が整っていても、映像がブレる時がある。

・ネット環境をしっかりと整えて、客先とのオンラインで営業を行う時がある。しかし、映像がブレたり音声が聞き取りづらい時があり、スムーズに営業が行えなかった場面があった。

・チャットシステムがわかりにくい。

・Zoomと比べて、通信量が多くなると感じる。複数の方とSkypeを繋げる場合、通信量が多くなるのか、フリーズする場面が多く感じた。

・Zoomの場合、相手がツールをインストールしていなくても、URLを送れば繋がれるが、Skypeの場合は、相手もツールをインストールしていないと会議が出来ないのが不便

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

SkypeとZoomを使い分けることによって、各客先と営業がしやすくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

遠方の客先に営業を頻繁に行う企業であれば、機能も使いやすく、手軽に使えるので、利用するのも一つの手だと感じる。

ただ、客先がSkypeを利用していない場合もあるので、Zoomなどの他のツールもあると、比較的対応しやすくなると感じる。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
0円
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

相手もツールのインストールが必要

利用にかけた費用

0円だと聞いている。

導入に至った決め手を教えてください。

オンラインでリモート会議ができて、遠方の客先にも手軽に営業が出来るので、利用致した。

利用期間

2020年4月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

使い方が分かりやすく、インストールしてすぐに利用できた

・プライベートでも利用した経験があり、馴染みがあったので、利用に関して抵抗がなかった。

・Zoomと比べても、知名度はSkypeの方がある気がした。

・遠方の営業先に行く時に、どうしても交通費の出費や、移動時間の発生などのデメリットがあった。しかし、Skypeの利用によって、簡単にURLを送るだけで、営業先と気軽に繋がることができ、移動時間や出費の削減になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境が整っていても、映像がブレる時がある。

・ネット環境をしっかりと整えて、客先とのオンラインで営業を行う時がある。しかし、映像がブレたり音声が聞き取りづらい時があり、スムーズに営業が行えなかった場面があった。

・チャットシステムがわかりにくい。

・Zoomと比べて、通信量が多くなると感じる。複数の方とSkypeを繋げる場合、通信量が多くなるのか、フリーズする場面が多く感じた。

・Zoomの場合、相手がツールをインストールしていなくても、URLを送れば繋がれるが、Skypeの場合は、相手もツールをインストールしていないと会議が出来ないのが不便

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

SkypeとZoomを使い分けることによって、各客先と営業がしやすくなる。

他の会社にもおすすめしますか?

遠方の客先に営業を頻繁に行う企業であれば、機能も使いやすく、手軽に使えるので、利用するのも一つの手だと感じる。

ただ、客先がSkypeを利用していない場合もあるので、Zoomなどの他のツールもあると、比較的対応しやすくなると感じる。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2017年7月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

Google Meetより設定が容易

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使いやすいので、と言う事でした。

利用期間

2017年7月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Google Meetも使っていますが、Skypeは部署ごとに分けられます。

Google Meetより、Skypeの方が設定が容易です

・チャットと通話のどちらも使いやすいです。簡単に個人同士で通話が可能です。「見やすさ」「使いやすさ」が優れています。

・同じチャットルーム内でトラブルが起きた場合、別のチャトルームで話が出来ます。

・具体的に、チャット内でのやり取りで、メンバー同士のトラブルが有った際、別のチャットルームを作り、そこで上司と当事者同士で、良く話し合いが持たれています。他のメンバーに書かれたくない話などが有る時に、大変役に立っています。

不便だと感じた点を教えてください。

ルーム数が増えて、使用する社員の数も多くなると、コメントが集中した時などに、コメントが掲示板になかなか反映されないことがあります

・実際に、コメントが3時間近く無くて、おかしいと感じていたら、Skypeが反応していなかったことがありました。パソコンを再起動したら、コメントが山の様にアップされていました。そのような事がたまにあります。最近は改善された感じがします。

・着信通知音がうるさいので、切っておく必要があります。

・間違えて発信ボタンを押して、ルームのメンバーに迷惑をかける事があります。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画像やファイルは重いので、Googleのドライブで共有しています。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務が可能な会社でしたら、どこでも使えると思います。

どこがおすすめと言うよりは、Skypeがどういう風に、在宅勤務に利用できるかが問題だと思います。

書類の電子化と電子メールに加えて、Skypeが有れば、皆さん在宅勤務がしやすいように感じます。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2017年7月
所在地
千葉県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
251人〜500人

Google Meetより設定が容易

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使いやすいので、と言う事でした。

利用期間

2017年7月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Google Meetも使っていますが、Skypeは部署ごとに分けられます。

Google Meetより、Skypeの方が設定が容易です

・チャットと通話のどちらも使いやすいです。簡単に個人同士で通話が可能です。「見やすさ」「使いやすさ」が優れています。

・同じチャットルーム内でトラブルが起きた場合、別のチャトルームで話が出来ます。

・具体的に、チャット内でのやり取りで、メンバー同士のトラブルが有った際、別のチャットルームを作り、そこで上司と当事者同士で、良く話し合いが持たれています。他のメンバーに書かれたくない話などが有る時に、大変役に立っています。

不便だと感じた点を教えてください。

ルーム数が増えて、使用する社員の数も多くなると、コメントが集中した時などに、コメントが掲示板になかなか反映されないことがあります

・実際に、コメントが3時間近く無くて、おかしいと感じていたら、Skypeが反応していなかったことがありました。パソコンを再起動したら、コメントが山の様にアップされていました。そのような事がたまにあります。最近は改善された感じがします。

・着信通知音がうるさいので、切っておく必要があります。

・間違えて発信ボタンを押して、ルームのメンバーに迷惑をかける事があります。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画像やファイルは重いので、Googleのドライブで共有しています。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務が可能な会社でしたら、どこでも使えると思います。

どこがおすすめと言うよりは、Skypeがどういう風に、在宅勤務に利用できるかが問題だと思います。

書類の電子化と電子メールに加えて、Skypeが有れば、皆さん在宅勤務がしやすいように感じます。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2018年頃

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3

電話番号やIDで検索ができる

利用期間

2018年頃

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰がオンラインで、誰がオフラインかすぐにわかる。

・パソコンをつけて作業していると、頻繁にメッセージが来るので、メッセージを受け取りたくない時は、ステータスを変更し、集中していることをアピールできた。

・無料で利用でき、業務以外でも気軽に使える。友人と時間を気にせず、深夜までオンライン通話を楽しむことができた。

・昔から使っていて、知名度が高いため、安心感がある。

簡単に、電話番号やIDで検索ができるので、新たなメンバーを登録するのが楽

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
無料
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

電話番号やIDで検索ができる

利用期間

2018年頃

使いやすいと感じた点を教えてください。

・誰がオンラインで、誰がオフラインかすぐにわかる。

・パソコンをつけて作業していると、頻繁にメッセージが来るので、メッセージを受け取りたくない時は、ステータスを変更し、集中していることをアピールできた。

・無料で利用でき、業務以外でも気軽に使える。友人と時間を気にせず、深夜までオンライン通話を楽しむことができた。

・昔から使っていて、知名度が高いため、安心感がある。

簡単に、電話番号やIDで検索ができるので、新たなメンバーを登録するのが楽

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5

Zoomよりも音質がよく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomの無料版を使っていたが、40分程度で接続が切れてしまうため、Skypeに移行。

Skypeの方が通信状態が良く、使いやすい。

利用期間

2021年6月〜2022年9月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退社したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

1時間程度の会議の場合は、Zoomと違って途中で接続が切れない。Zoomは音質もあまり良くなかった。Skypeの方が使いやすい

・操作がシンプルで分かりやすい。アプリも使いやすい。

・無料で使えるのがいい。

・ファイルなどのデータが送りやすい。

・オンライン中などのステータスが分かる。

・通知音が分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、電波が悪くなると、立ち上げ直しが必要になる。

・全ての機器でログインしていると、通知が来たり来なかったりすることがある。

通話終了後に出てくる、音質調査などのクリックが面倒

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftと連携しているので、ログインする際に不便を感じない。

パスワードを忘れることがないな、と感じていた。

他の会社にもおすすめしますか?

今のところ、昔からあるSkypeが、一番シンプルで使いやすい。

私は、コロナ禍で一番使われていたZoomよりも、Skypeの方が良いと思う。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

Zoomよりも音質がよく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

Zoomの無料版を使っていたが、40分程度で接続が切れてしまうため、Skypeに移行。

Skypeの方が通信状態が良く、使いやすい。

利用期間

2021年6月〜2022年9月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退社したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

1時間程度の会議の場合は、Zoomと違って途中で接続が切れない。Zoomは音質もあまり良くなかった。Skypeの方が使いやすい

・操作がシンプルで分かりやすい。アプリも使いやすい。

・無料で使えるのがいい。

・ファイルなどのデータが送りやすい。

・オンライン中などのステータスが分かる。

・通知音が分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに、電波が悪くなると、立ち上げ直しが必要になる。

・全ての機器でログインしていると、通知が来たり来なかったりすることがある。

通話終了後に出てくる、音質調査などのクリックが面倒

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoftと連携しているので、ログインする際に不便を感じない。

パスワードを忘れることがないな、と感じていた。

他の会社にもおすすめしますか?

今のところ、昔からあるSkypeが、一番シンプルで使いやすい。

私は、コロナ禍で一番使われていたZoomよりも、Skypeの方が良いと思う。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

人数が多い場合は画像の劣化が激しい

利用期間

2018年~2018年6月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別ツールに移行したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・コールアンドレスポンスの反応が悪い時があり、仕方なくチャットでやり取りすることがある。

・カレンダーやメールといった業務で使用する、他のアプリとの連携が弱いため、別で予定などを設定する必要がある。

・上記については、Outlookとの自動連携はできず、手動で設定する必要があった。

音質があまり良くなく、カメラの画質も、人数が多い場合は劣化が激しい

・具体的に、20人程度でカメラオンにした際に、映像が頻繁に停止し、カメラを止めるようにアナウンスした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいとは思わない。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な会社であれば、画質や音質も劣化することがないので、使いやすいと感じる。

大規模な会社の場合は、TeamsやZoomの方が、スケールメリットも生かしやすく、使いやすいと感じる。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年
所在地
神奈川県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

人数が多い場合は画像の劣化が激しい

利用期間

2018年~2018年6月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別ツールに移行したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・コールアンドレスポンスの反応が悪い時があり、仕方なくチャットでやり取りすることがある。

・カレンダーやメールといった業務で使用する、他のアプリとの連携が弱いため、別で予定などを設定する必要がある。

・上記については、Outlookとの自動連携はできず、手動で設定する必要があった。

音質があまり良くなく、カメラの画質も、人数が多い場合は劣化が激しい

・具体的に、20人程度でカメラオンにした際に、映像が頻繁に停止し、カメラを止めるようにアナウンスした。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

しやすいとは思わない。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な会社であれば、画質や音質も劣化することがないので、使いやすいと感じる。

大規模な会社の場合は、TeamsやZoomの方が、スケールメリットも生かしやすく、使いやすいと感じる。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

登録が簡単で導入しやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

手軽だから。

利用期間

2020年〜2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホで繋げる。

・料金もかからない。

初心者でも登録も簡単なので使用しやすい

・仕事ではなく個人的にも使えたりする。

・WEB会議の時に、連絡もしやすく便利。

・ズームより使いやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

Androidなどのスマホでは使いにくい

他の会社にもおすすめしますか?

小さな会議や人数が少ない会議などに良さそうです。

お手軽にどこでも使えるので、営業などでも非常に使いやすいと思います。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年
所在地
大阪府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

登録が簡単で導入しやすい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

手軽だから。

利用期間

2020年〜2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホで繋げる。

・料金もかからない。

初心者でも登録も簡単なので使用しやすい

・仕事ではなく個人的にも使えたりする。

・WEB会議の時に、連絡もしやすく便利。

・ズームより使いやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

Androidなどのスマホでは使いにくい

他の会社にもおすすめしますか?

小さな会議や人数が少ない会議などに良さそうです。

お手軽にどこでも使えるので、営業などでも非常に使いやすいと思います。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2018年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

海外ともやり取りしやすい

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

海外とのやり取りを行うのに利用

利用期間

2018年4月〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーにより勝手にアプリ自体が落ちる事がある

重たい容量のものをダウロードしようとするとエラーになりダウンロードできない時が多々ある

・通知が来ない時が多々ある

・電話、ビデオ通話の回線が悪い時がある

・グループ通話でたまに画面が見えない時がある

他の会社にもおすすめしますか?

無料で複数人とやり取りをする際におすすめだと思います。

最近では無料で何トークまでと決まっている事もある為、複数人とトークできる点ではとてもいいと思います。

あと使いやすく使い慣れるにも簡単だと思います。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2018年4月
所在地
福岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

海外ともやり取りしやすい

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

海外とのやり取りを行うのに利用

利用期間

2018年4月〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーにより勝手にアプリ自体が落ちる事がある

重たい容量のものをダウロードしようとするとエラーになりダウンロードできない時が多々ある

・通知が来ない時が多々ある

・電話、ビデオ通話の回線が悪い時がある

・グループ通話でたまに画面が見えない時がある

他の会社にもおすすめしますか?

無料で複数人とやり取りをする際におすすめだと思います。

最近では無料で何トークまでと決まっている事もある為、複数人とトークできる点ではとてもいいと思います。

あと使いやすく使い慣れるにも簡単だと思います。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

重いデータはダウンロード時エラーになることがある

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えるソフトを検討した

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーにより勝手にアプリ自体が落ちる事がある

重たい容量のものをダウロードしようとするとエラーになりダウンロードできない時が多々ある

・通知が来ない時が多々ある

・電話、ビデオ通話の回線が悪い時がある

・グループ通話でたまに画面が見えない時がある

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

重いデータはダウンロード時エラーになることがある

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使えるソフトを検討した

利用期間

2019年4月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにエラーにより勝手にアプリ自体が落ちる事がある

重たい容量のものをダウロードしようとするとエラーになりダウンロードできない時が多々ある

・通知が来ない時が多々ある

・電話、ビデオ通話の回線が悪い時がある

・グループ通話でたまに画面が見えない時がある

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Outlookから会議を設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

Outlookにある付帯サービスとして、導入されていた

利用期間

2018年4月〜2020年1月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連動しているため、会議の設定が非常に容易であった

・当時はオンライン会議が主流ではなかったが、操作はわかりやすく円滑なオンライン会議が可能であった

・既読機能付きのチャット機能があり、LINEの感覚で社内コミュニケーションが図れた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook上でSkype会議の設定ができたことから、Outlookとの連携がしやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議は現在の環境下では主流であり、かつ時間やコスト面での生産性が高いことから、システムの導入についてはおすすめできる。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
三重県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

Outlookから会議を設定できる

導入に至った決め手を教えてください。

Outlookにある付帯サービスとして、導入されていた

利用期間

2018年4月〜2020年1月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連動しているため、会議の設定が非常に容易であった

・当時はオンライン会議が主流ではなかったが、操作はわかりやすく円滑なオンライン会議が可能であった

・既読機能付きのチャット機能があり、LINEの感覚で社内コミュニケーションが図れた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlook上でSkype会議の設定ができたことから、Outlookとの連携がしやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議は現在の環境下では主流であり、かつ時間やコスト面での生産性が高いことから、システムの導入についてはおすすめできる。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年1月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

Teamsが主流になってきておりおすすめできない

利用期間

2018年1月〜2019年12月ごろまで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Teamsのサービス開始にともない、Teamsがメインシステムとして設定されたため

不便だと感じた点を教えてください。

・当時はオンライン会議が主流ではなかったため、取引先が使用方法に慣れていない場合、会議の開催の前段階で説明が必要で円滑な会議開催ができない時があった

・まれに画面共有がうまくできない場合があった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの主流システムがTeamsになっていることから、skypeはおすすめできないと考える

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年1月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
51人〜100人

Teamsが主流になってきておりおすすめできない

利用期間

2018年1月〜2019年12月ごろまで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Teamsのサービス開始にともない、Teamsがメインシステムとして設定されたため

不便だと感じた点を教えてください。

・当時はオンライン会議が主流ではなかったため、取引先が使用方法に慣れていない場合、会議の開催の前段階で説明が必要で円滑な会議開催ができない時があった

・まれに画面共有がうまくできない場合があった。

他の会社にもおすすめしますか?

Microsoftの主流システムがTeamsになっていることから、skypeはおすすめできないと考える

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月2000円
導入年
2020年9月
立場
導入決定者

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

slackなどと連携できるのが便利

利用にかけた費用

月2000円

導入に至った決め手を教えてください。

複数人の会議に適している

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人で使用可能できるため便利

slackや他のツールと連携ができるため、効率化を図ることができる

・画面共有が可能なため、リアルタイムでプレゼンすることができ、共有をいち早くできるため便利

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

slackと連携しました。

プラグインをインストールして連携できるので、やりやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

仕事で使用するために複数人で話すこと及び、連携ツールを試行錯誤しながら使用するのであればskypeはオススメです。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月2000円
導入年
2020年9月
所在地
京都府
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1人

slackなどと連携できるのが便利

利用にかけた費用

月2000円

導入に至った決め手を教えてください。

複数人の会議に適している

利用期間

2020年9月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人で使用可能できるため便利

slackや他のツールと連携ができるため、効率化を図ることができる

・画面共有が可能なため、リアルタイムでプレゼンすることができ、共有をいち早くできるため便利

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

slackと連携しました。

プラグインをインストールして連携できるので、やりやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

仕事で使用するために複数人で話すこと及び、連携ツールを試行錯誤しながら使用するのであればskypeはオススメです。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

手軽さはzoomに劣る

利用期間

2021年4月~2022年12月現在使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・設備面での投資が必要なこと

・セキュリティ面で不安がある。p2pというかつてwinnyで大量に情報が流出してしまったソフトと同様の通信方式を用いているため、不安になることが多い。

・スカイプをPC利用する際に電話利用するにはヘッドセットの装着が必要になること

他の会社にもおすすめしますか?

オススメしない。

手軽さや使いやすさでいくとzoomには劣る

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

手軽さはzoomに劣る

利用期間

2021年4月~2022年12月現在使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・設備面での投資が必要なこと

・セキュリティ面で不安がある。p2pというかつてwinnyで大量に情報が流出してしまったソフトと同様の通信方式を用いているため、不安になることが多い。

・スカイプをPC利用する際に電話利用するにはヘッドセットの装着が必要になること

他の会社にもおすすめしますか?

オススメしない。

手軽さや使いやすさでいくとzoomには劣る

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年3月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5

簡単な会議であれば無料で十分な機能を使える

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年3月~2020年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

リモートで打ち合わせをすることがなくなったので

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用が無料で初期設定等も簡単でした。

老若男女問わず、リモートに慣れていない人も多かったですが、スムーズに打ち合わせを行うことが出来ました

・スマートフォン、パソコンのどちらからでも繋げることが出来たので、とても便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート初心者で、パソコンの操作が苦手な方でも気軽にスマートフォンでも使うことができるツールです。操作も簡単なので、簡単な会議であれば無料で使用できお得なツールだと思います。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年3月
所在地
兵庫県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
2人〜10人

簡単な会議であれば無料で十分な機能を使える

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年3月~2020年5月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

リモートで打ち合わせをすることがなくなったので

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用が無料で初期設定等も簡単でした。

老若男女問わず、リモートに慣れていない人も多かったですが、スムーズに打ち合わせを行うことが出来ました

・スマートフォン、パソコンのどちらからでも繋げることが出来たので、とても便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

リモート初心者で、パソコンの操作が苦手な方でも気軽にスマートフォンでも使うことができるツールです。操作も簡単なので、簡単な会議であれば無料で使用できお得なツールだと思います。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料プラン
導入年
2019年頃

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

海外と会議をするならskypeが主流

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用できた為

利用期間

2019年頃〜2021年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeは海外の人とのやりとりで主に使用することが多かった

・Excelファイルなど、多少重いデータを送信できるのはかなり使いやすいかと思います。

・チャット機能も無料で使えるので、かなり使いやすかったです。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料プラン
導入年
2019年頃
所在地
群馬県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

海外と会議をするならskypeが主流

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用できた為

利用期間

2019年頃〜2021年12月

使いやすいと感じた点を教えてください。

Skypeは海外の人とのやりとりで主に使用することが多かった

・Excelファイルなど、多少重いデータを送信できるのはかなり使いやすいかと思います。

・チャット機能も無料で使えるので、かなり使いやすかったです。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年6年

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2

わざわざskypeにする理由はない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2019年6年〜2020年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Googleに移行した為

不便だと感じた点を教えてください。

・取引先がログイン(起動)していないとデータファイルが開けず、データの送信漏れになってしまうことが多々あり、業務に支障が出るときがあった。

・度々画面が止まってしまうことがあり、打ち合わせ等がスムーズに行われないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

わざわざSkypeにするメリットはあまり無いかと思います

Googleで全てカバーできるし、Skype以上の機能も備わっているのでGoogleの方がいいかと思います。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年6年
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
51人〜100人

わざわざskypeにする理由はない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2019年6年〜2020年1月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Googleに移行した為

不便だと感じた点を教えてください。

・取引先がログイン(起動)していないとデータファイルが開けず、データの送信漏れになってしまうことが多々あり、業務に支障が出るときがあった。

・度々画面が止まってしまうことがあり、打ち合わせ等がスムーズに行われないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

わざわざSkypeにするメリットはあまり無いかと思います

Googleで全てカバーできるし、Skype以上の機能も備わっているのでGoogleの方がいいかと思います。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

Zoomよりスムーズに使える

利用期間

2021年8月〜2022年4月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話ができるので、買取品の査定をしやすかった。

・上記の詳細について、値段が付けづらい物に関して、色んな業者さんと連携して値段付けをすることができた。携帯でも使用できたので、出先でも使える。

初心者でも使いやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

通話の途中で接続エラーが多発した

・Wi-Fiの接続状態によっては、聞き取りづらかったり聞きやすかったりが、頻繁に変わる。Wi-Fi設備にもしっかり気を配らないと、使う際はしんどいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomなどのビデオ通話をいつも使っているところには、提案して、入れてもらえる可能性は高いかと思う。

Zoomよりスムーズに使う事ができるので、企業側からするとやり易いのではないかと思う。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
兵庫県
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

Zoomよりスムーズに使える

利用期間

2021年8月〜2022年4月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ通話ができるので、買取品の査定をしやすかった。

・上記の詳細について、値段が付けづらい物に関して、色んな業者さんと連携して値段付けをすることができた。携帯でも使用できたので、出先でも使える。

初心者でも使いやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

通話の途中で接続エラーが多発した

・Wi-Fiの接続状態によっては、聞き取りづらかったり聞きやすかったりが、頻繁に変わる。Wi-Fi設備にもしっかり気を配らないと、使う際はしんどいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomなどのビデオ通話をいつも使っているところには、提案して、入れてもらえる可能性は高いかと思う。

Zoomよりスムーズに使う事ができるので、企業側からするとやり易いのではないかと思う。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
専門職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2017年

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

会議内でメンバーを分割できない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2017年~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

グループ会議内で、メンバー分けができない点が不便。 Zoomでいうところのブレイクアウトルーム機能だが、4人のグループのうち2人、2人に分けて会話することができない。

・Skypeアカウントの削除の仕方が分からない。辞めた学生などのアカウントも削除できず、残ったままになってしまっている。

・グループ会議内で、個人だけにメッセージが送れない。

・上記について具体的に、グループ登録していると、そのグループの中の一人だけにメッセージを送れない。 @とアカウント名をつければ、相手にメッセージが行くが、他人も見ることができてしまう。

・スクリーンシェアしたときに、シェアしたホストや参加者の顔が見えない。

・上記について、新しい人が途中参加しても画面に出ないので、気が付かないことがある。何かを見せる時などに、ちゃんと映っているか判断できない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Zoomのようにホワイトボード機能がないため、Googleのジャムボードと並行して使用している。

チャットボックスにリンクを送って使用。

他の会社にもおすすめしますか?

公立の教育機関、大企業だと、個々のアカウント作成も大変な上、個人個人にメッセージを送ることができなかったり、会議中に個々で話せる機能がなかったりするため、あまりお勧めできない。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円
導入年
2017年
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
2人〜10人

会議内でメンバーを分割できない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2017年~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

グループ会議内で、メンバー分けができない点が不便。 Zoomでいうところのブレイクアウトルーム機能だが、4人のグループのうち2人、2人に分けて会話することができない。

・Skypeアカウントの削除の仕方が分からない。辞めた学生などのアカウントも削除できず、残ったままになってしまっている。

・グループ会議内で、個人だけにメッセージが送れない。

・上記について具体的に、グループ登録していると、そのグループの中の一人だけにメッセージを送れない。 @とアカウント名をつければ、相手にメッセージが行くが、他人も見ることができてしまう。

・スクリーンシェアしたときに、シェアしたホストや参加者の顔が見えない。

・上記について、新しい人が途中参加しても画面に出ないので、気が付かないことがある。何かを見せる時などに、ちゃんと映っているか判断できない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Zoomのようにホワイトボード機能がないため、Googleのジャムボードと並行して使用している。

チャットボックスにリンクを送って使用。

他の会社にもおすすめしますか?

公立の教育機関、大企業だと、個々のアカウント作成も大変な上、個人個人にメッセージを送ることができなかったり、会議中に個々で話せる機能がなかったりするため、あまりお勧めできない。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

Teamsよりも知名度が高く説明しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

世界的にSkypeが広がった直後の導入で、操作方法を全社員が覚えかけた頃に、会社全体でTeamsを利用するように切り替わった。

両サービスともMicrosoftのサービスと思うが、ユーザーにとってはあまり嬉しくない切り替えだった。

利用期間

2018年頃~2020年頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

全社的にTeamsに切り替わってしまった

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsより、社内の基幹システムとの連携が良かった気がする。

・上記理由により、Teamsよりもクリック回数が少なく、相手と連絡ができた気がする。

TeamsよりもSkypeの知名度が高かったため、ITリテラシーの低い人でも“Skype”というと伝わった。説明の導入部分で、話が通じやすかったのを記憶している。

他の会社にもおすすめしますか?

同様のツールをまだ導入していない企業には、お勧めしたい。

社内の基幹システムとの連携が良く、他のツールよりも時短で連絡がとりやすかった。

また、世界的に流行したツールなので、使用方法もネットから探しやすい。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

Teamsよりも知名度が高く説明しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

世界的にSkypeが広がった直後の導入で、操作方法を全社員が覚えかけた頃に、会社全体でTeamsを利用するように切り替わった。

両サービスともMicrosoftのサービスと思うが、ユーザーにとってはあまり嬉しくない切り替えだった。

利用期間

2018年頃~2020年頃

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

全社的にTeamsに切り替わってしまった

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Teamsより、社内の基幹システムとの連携が良かった気がする。

・上記理由により、Teamsよりもクリック回数が少なく、相手と連絡ができた気がする。

TeamsよりもSkypeの知名度が高かったため、ITリテラシーの低い人でも“Skype”というと伝わった。説明の導入部分で、話が通じやすかったのを記憶している。

他の会社にもおすすめしますか?

同様のツールをまだ導入していない企業には、お勧めしたい。

社内の基幹システムとの連携が良く、他のツールよりも時短で連絡がとりやすかった。

また、世界的に流行したツールなので、使用方法もネットから探しやすい。

投稿日: 2022/12/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
専門職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2016年

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

Zoomよりシンプルで使いやすい

利用にかけた費用

無料のもののみ使用。

導入に至った決め手を教えてください。

ZoomやGoogleMeetが台頭してくる前から使用していたので、そのまま利用している。

オンラインレッスンで使用している。

Zoomなどの他ビデオ会議に切り替えることも考えたが、コストや機能、手軽さや使いやすさの点で検討し、引き続き利用している。

利用期間

2016年~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コストパフォーマンスがいい。無料であることは大きい。小規模な企業なので、コスパは非常に重要。

Zoomより機能が少ない分、シンプルで使いやすい。Zoomでは、相手のスクリーンも操作することができてしまうので、慣れるまでリスクがあると感じた。

・モデレート機能が付いたので、管理しやすくなった。参加者が、他参加者を勝手に削除できないようになった。

・「今すぐ会議」機能を利用して、急な会議でも簡単に作成できて便利。リンクを送るだけで、アカウントを持っていない人も会議に参加できるため、非常に便利。

・色々な背景を選ぶことができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ダウンロードしたファイルを、簡単にOnedriveに保存できる。

また、スクリーンシェアしたときにPowerPointを選択すると、プレゼンテーションのみの画像が、相手に表示され。Zoomで試したところ、できなかった。

作成した資料は、チャットボックスにドロップするだけで簡単に送れるので、問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な教育機関、習い事教室、イベント業務にはおすすめできる。

無料で、 他のweb会議ツールより、シンプルなため。

簡単なオンライン会議や、オンラインワークショップ、レッスンに利用できると思う。

投稿日: 2022/12/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2016年
所在地
非公開
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

Zoomよりシンプルで使いやすい

利用にかけた費用

無料のもののみ使用。

導入に至った決め手を教えてください。

ZoomやGoogleMeetが台頭してくる前から使用していたので、そのまま利用している。

オンラインレッスンで使用している。

Zoomなどの他ビデオ会議に切り替えることも考えたが、コストや機能、手軽さや使いやすさの点で検討し、引き続き利用している。

利用期間

2016年~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コストパフォーマンスがいい。無料であることは大きい。小規模な企業なので、コスパは非常に重要。

Zoomより機能が少ない分、シンプルで使いやすい。Zoomでは、相手のスクリーンも操作することができてしまうので、慣れるまでリスクがあると感じた。

・モデレート機能が付いたので、管理しやすくなった。参加者が、他参加者を勝手に削除できないようになった。

・「今すぐ会議」機能を利用して、急な会議でも簡単に作成できて便利。リンクを送るだけで、アカウントを持っていない人も会議に参加できるため、非常に便利。

・色々な背景を選ぶことができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ダウンロードしたファイルを、簡単にOnedriveに保存できる。

また、スクリーンシェアしたときにPowerPointを選択すると、プレゼンテーションのみの画像が、相手に表示され。Zoomで試したところ、できなかった。

作成した資料は、チャットボックスにドロップするだけで簡単に送れるので、問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模な教育機関、習い事教室、イベント業務にはおすすめできる。

無料で、 他のweb会議ツールより、シンプルなため。

簡単なオンライン会議や、オンラインワークショップ、レッスンに利用できると思う。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

中小企業に向いている

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンから操作しやすいことと、海外とやり取りがあるため、海外でも使用可能なことから導入。

利用期間

2019年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用がかからない。

・会社で支給されるメールアドレスで登録が可能。

・パソコンと個人携帯で確認できる。

・海外との電話ないしビデオ通話も可能。

・SNSを多用する現代社会において、説明無しでも初心者が使いやすい。

・各メッセージについてスタンプが押せるため、スタンプの種類で状況を管理できる。スタンプの種類で状態を分けて共有しておけば、ひと目でわかる。

・メッセージの投稿者には通知が来るので、相手の反応を伺うことも出来る。

・アプリがあるので、ログインも簡単に行える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

若い世代が多い会社や、中小企業に向いている

SNSと同様、グループの作成が出来るため、小さな単位での連絡も取りやすい。

また、海外との連絡手段として導入してあると、初期費用0円というあたりは、会社にとって優しい。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
愛知県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

中小企業に向いている

導入に至った決め手を教えてください。

パソコンから操作しやすいことと、海外とやり取りがあるため、海外でも使用可能なことから導入。

利用期間

2019年4月~2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用がかからない。

・会社で支給されるメールアドレスで登録が可能。

・パソコンと個人携帯で確認できる。

・海外との電話ないしビデオ通話も可能。

・SNSを多用する現代社会において、説明無しでも初心者が使いやすい。

・各メッセージについてスタンプが押せるため、スタンプの種類で状況を管理できる。スタンプの種類で状態を分けて共有しておけば、ひと目でわかる。

・メッセージの投稿者には通知が来るので、相手の反応を伺うことも出来る。

・アプリがあるので、ログインも簡単に行える。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

若い世代が多い会社や、中小企業に向いている

SNSと同様、グループの作成が出来るため、小さな単位での連絡も取りやすい。

また、海外との連絡手段として導入してあると、初期費用0円というあたりは、会社にとって優しい。

投稿日: 2023/07/06
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

電話の質が悪い

利用期間

2020年頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・電話をしながらのメッセージ確認が難しい。

・簡単にメッセージが削除できてしまうので、文章としての保管機能が薄い。

電話の質が悪いため、海外だと特に聞こえにくくなり、結局メッセージでやり取りすることがある

・携帯での確認時に、ラグが生じることがある。

・単語の検索機能が、上手く働かないことがある。結局、確認できないままになってしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

かしこまった環境だと、おすすめは出来ない。

投稿日: 2023/07/06
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

電話の質が悪い

利用期間

2020年頃~2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・電話をしながらのメッセージ確認が難しい。

・簡単にメッセージが削除できてしまうので、文章としての保管機能が薄い。

電話の質が悪いため、海外だと特に聞こえにくくなり、結局メッセージでやり取りすることがある

・携帯での確認時に、ラグが生じることがある。

・単語の検索機能が、上手く働かないことがある。結局、確認できないままになってしまうことがある。

他の会社にもおすすめしますか?

かしこまった環境だと、おすすめは出来ない。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

他ツールの方が今は優れている

利用期間

2016年4〜2018年3月

導入に至った決め手

オンラインでの面談や会議ではパイオニア的存在であった為、当時はSkypeを導入。主に社内でのテレビ会議を想定していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン同士であれば容易に場所を選ばずミーティングが可能な点は、2016年当時は画期的であり、10名前後の営業所やチームミーティングに活用された。

・遠隔地を担当している人間も現地から参加が可能であった為、時間の有効活用には非常に有用であった。

不便だと感じた点を教えてください。

30名以上になると、回線が著しく不安定になり、会議が成り立たないケースが散見された。

・データ通信量も現在競合しているオンラインツールと比較すると多く、通信費がかさむ問題が起きてしまっていた為、会社からも特殊な事情がない限りリアルでの会議が推奨される様になってしまった。

・相手もSkypeをインストールしていなければいけないという点も、外部の人間とオンライン接続する際に壁となってしまった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データ通信量が多いので、動画を映写する等、行うとほぼ100%回線が乱れてしまう。連携面はあまり評価できない。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできない。他のオンラインツールの方が接続の安定性、データ通信量、会議の設定のしやすや等でアドバンテージがあり、あえてSkypeを選ぶ理由は無いと言える。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

他ツールの方が今は優れている

利用期間

2016年4〜2018年3月

導入に至った決め手

オンラインでの面談や会議ではパイオニア的存在であった為、当時はSkypeを導入。主に社内でのテレビ会議を想定していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン同士であれば容易に場所を選ばずミーティングが可能な点は、2016年当時は画期的であり、10名前後の営業所やチームミーティングに活用された。

・遠隔地を担当している人間も現地から参加が可能であった為、時間の有効活用には非常に有用であった。

不便だと感じた点を教えてください。

30名以上になると、回線が著しく不安定になり、会議が成り立たないケースが散見された。

・データ通信量も現在競合しているオンラインツールと比較すると多く、通信費がかさむ問題が起きてしまっていた為、会社からも特殊な事情がない限りリアルでの会議が推奨される様になってしまった。

・相手もSkypeをインストールしていなければいけないという点も、外部の人間とオンライン接続する際に壁となってしまった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データ通信量が多いので、動画を映写する等、行うとほぼ100%回線が乱れてしまう。連携面はあまり評価できない。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできない。他のオンラインツールの方が接続の安定性、データ通信量、会議の設定のしやすや等でアドバンテージがあり、あえてSkypeを選ぶ理由は無いと言える。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

そのまま電話会議もできて話がスムーズ

利用にかけた費用

無料

利用期間

2017年8月〜2022年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン上に通知が飛んでくるので、連絡事項を逃しにくいです。

・Skypeを使用していればそのまま電話会議もできますので、とても重宝しています。

不便だと感じた点を教えてください。

メンションシステムが無いため(付けようとしてもうまく付かない)、すべてのコメントを確認していなければ自分宛のコメントを見逃す懸念があったことが不便に感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

少人数の窓で問題ないのであればSkypeで事足りると思います。大人数で使うのであれば、Slackなど他のツールの方が向いていると思います。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

そのまま電話会議もできて話がスムーズ

利用にかけた費用

無料

利用期間

2017年8月〜2022年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン上に通知が飛んでくるので、連絡事項を逃しにくいです。

・Skypeを使用していればそのまま電話会議もできますので、とても重宝しています。

不便だと感じた点を教えてください。

メンションシステムが無いため(付けようとしてもうまく付かない)、すべてのコメントを確認していなければ自分宛のコメントを見逃す懸念があったことが不便に感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

少人数の窓で問題ないのであればSkypeで事足りると思います。大人数で使うのであれば、Slackなど他のツールの方が向いていると思います。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

他ツールの方が操作手順がわかりやすい

利用期間

2019年4月〜2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

元々導入はされていましたが、コロナウイルスが蔓延してから一気に利用されるようになりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeは昔からあるツールのためネームバリューもあります。社内だけでなくお客様と打ち合わせする際でも、安心してアプリをダウンロードして頂き、打ち合わせや会議をすることができました。

Skype通話という機能も個人的には使いやすいと思っています。

不便だと感じた点を教えてください。

他のweb会議等のリモートツールに劣ると感じます。

・具体的には、zoomやwebex meetingといったアプリの方が使いやすく、受ける側の立場の時はもちろん、会議を主催する場合にも操作手順が分かりやすく簡単です。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
1001人以上

他ツールの方が操作手順がわかりやすい

利用期間

2019年4月〜2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

元々導入はされていましたが、コロナウイルスが蔓延してから一気に利用されるようになりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeは昔からあるツールのためネームバリューもあります。社内だけでなくお客様と打ち合わせする際でも、安心してアプリをダウンロードして頂き、打ち合わせや会議をすることができました。

Skype通話という機能も個人的には使いやすいと思っています。

不便だと感じた点を教えてください。

他のweb会議等のリモートツールに劣ると感じます。

・具体的には、zoomやwebex meetingといったアプリの方が使いやすく、受ける側の立場の時はもちろん、会議を主催する場合にも操作手順が分かりやすく簡単です。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

商談ツールとしてはおすすめできない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月~

導入に至った決め手

無料だからです。導入した背景としては、Web会議ツールをそのまま転用できるため上層部の意思で決まりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントが簡単に取得でき、導入しやすいところです。

一般の電話やスマホにも発信できるため、使い勝手が良いです。

・相手のアカウントがわかっていれば、アイコンに現在のステータスを確認することができます。

・ステータスを確認して、通話を発信することができます。

不便だと感じた点を教えてください。

会議用URLを発行するためにホストはアカウントが必要な点です。

・お客様にログインやインストールをお願いする必要があるため、面倒に感じてしまわれる場合がありました。

・録画機能がないため、Windowsの録画機能でキャプチャしていました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホやタブレットからも使えて、外出先で便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできません。音声に特化されたツールであるため、画質が荒いです。また、標準で録画機能がついていないので、別のアプリで録画するなど面倒な動作が必要になります。有料のオンライン商談ツールを使うべきです。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

商談ツールとしてはおすすめできない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月~

導入に至った決め手

無料だからです。導入した背景としては、Web会議ツールをそのまま転用できるため上層部の意思で決まりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アカウントが簡単に取得でき、導入しやすいところです。

一般の電話やスマホにも発信できるため、使い勝手が良いです。

・相手のアカウントがわかっていれば、アイコンに現在のステータスを確認することができます。

・ステータスを確認して、通話を発信することができます。

不便だと感じた点を教えてください。

会議用URLを発行するためにホストはアカウントが必要な点です。

・お客様にログインやインストールをお願いする必要があるため、面倒に感じてしまわれる場合がありました。

・録画機能がないため、Windowsの録画機能でキャプチャしていました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スマホやタブレットからも使えて、外出先で便利でした。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできません。音声に特化されたツールであるため、画質が荒いです。また、標準で録画機能がついていないので、別のアプリで録画するなど面倒な動作が必要になります。有料のオンライン商談ツールを使うべきです。

投稿日: 2022/05/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

Googlemeetの方が便利なので変えた

利用期間

2019年1月〜2020年12月

利用をやめた理由を教えてください。

zoomへ移行したため

導入に至った決め手

Skypeは誰でもその当時使っていたツールということで使用してきました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

誰でもアカウント発行が無料でできて簡単に使えること

・チャットツールとしても使用できたこと

・手軽さが便利と感じていたポイント

・グループを作成してオンラインミーティングもできたので当時は重宝していた

不便だと感じた点を教えてください。

・Skypeのアカウントを個人で作成して共有しなければならない。

・現在はGooglemeetを使用しているため、Googleアカウントさえあれば共有することなく簡単にミーティング状態にもできる。いちいちSkypeで共有し合うのは面倒だと感じるようになった

他の会社にもおすすめしますか?

現在はいくつも無料で高音質なオンラインツールがあるため、Skypeである必要もないと感じます。

投稿日: 2022/05/17
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

Googlemeetの方が便利なので変えた

利用期間

2019年1月〜2020年12月

利用をやめた理由を教えてください。

zoomへ移行したため

導入に至った決め手

Skypeは誰でもその当時使っていたツールということで使用してきました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

誰でもアカウント発行が無料でできて簡単に使えること

・チャットツールとしても使用できたこと

・手軽さが便利と感じていたポイント

・グループを作成してオンラインミーティングもできたので当時は重宝していた

不便だと感じた点を教えてください。

・Skypeのアカウントを個人で作成して共有しなければならない。

・現在はGooglemeetを使用しているため、Googleアカウントさえあれば共有することなく簡単にミーティング状態にもできる。いちいちSkypeで共有し合うのは面倒だと感じるようになった

他の会社にもおすすめしますか?

現在はいくつも無料で高音質なオンラインツールがあるため、Skypeである必要もないと感じます。

投稿日: 2022/10/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

スタンプや絵文字でコミュニケーションを取れる

そのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

役職は無し。営業部。

 

利用にかけた費用

費用はかけてないです。

 

利用期間

2021年12月~2022年6月まで(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLリンクからSkypeアプリに飛ぶため簡単に使いやすかった。

・簡単にグループ通話が出来る点が良かった

使い方が分からない初心者でもスタンプや顔文字のようなものを使ったりと簡単に利用することができた

・手軽に使うことができた

投稿日: 2022/10/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

スタンプや絵文字でコミュニケーションを取れる

そのツールサービスを使っていた(使っている)ときの役職や部署、仕事の内容はどういったものでしょうか?

役職は無し。営業部。

 

利用にかけた費用

費用はかけてないです。

 

利用期間

2021年12月~2022年6月まで(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLリンクからSkypeアプリに飛ぶため簡単に使いやすかった。

・簡単にグループ通話が出来る点が良かった

使い方が分からない初心者でもスタンプや顔文字のようなものを使ったりと簡単に利用することができた

・手軽に使うことができた

まとめ

世界一有名なWeb会議ツールSkype、ならびにSkype for Businessについての評判や口コミ・特徴・料金や価格などを紹介しました。

まとめとしては、後発でリリースされたappear.inやZoomといった類似ツールの方が使い勝手がいい面も多く、新たに社内に導入する場合は先に他のツールの利用検討をおすすめします。

画像出典元:「Skype」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

Web会議・テレビ会議の資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ