起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 社内SNS > Lark
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 社内SNS > Lark
コミュニケーションコスト削減と生産性向上を実現する社内SNS
「Lark」は、チャットや音声通話、ビデオ会議、ドキュメントの共同編集など、業務に必要な機能がひとつに集約されたビジネスツールです。
Larkを使用していない他社との会議調整や情報共有も可能なため、安心して利用することができます。
誰でも簡単に使いこなせるUIで、はじめての人でも使いやすいと評判です。
プロプランではユーザー数に応じて1,420円(税別)が加算されるため、利用人数に応じてランニングコストが高くなる点に注意しましょう。
業務に必要なビジネスツールの機能をLarkひとつで利用できます。Salesforceなどの外部サービスとの連携も可能です。
500ユーザーまでは利用人数に応じて料金が加算されます。ユーザー数無制限のエンタープライズプランの料金は問い合わせが必要です。
1人あたりの料金は非常にリーズナブルです。スタータープランは50ユーザーまで無料で利用でき、導入しやすいです。
直感的な操作のみで利用でき、ストレスフリーな使い心地です。リンクやQRコードで他社への共有も簡単にできます。
SalesforceやTrello、Zoom、Googleカレンダーなどの外部サービスと連携が可能です。
このページの目次
Larkは、業務に必要な機能がすべて搭載されているオールインワンのビジネスツールです。
音声通話やチャットだけでなく、アンケートや会議調整、ドキュメントの共同編集など、あらゆる作業がLarkひとつでできるため、コミュニケーションコストを大幅に削減できます。
会議を録画して自動で文字起こしや翻訳ができるので、議事録作成などの手間のかかる作業にかかる工数を削減し、より生産性の高い業務に集中することが可能です。
会議録画から作成した議事録は検索も可能
ビジネスツールのランニングコストを削減できるところは、Larkの大きな魅力です。
複数のビジネスツールでおこなっている業務をすべてLarkひとつに集約でき、大幅なコスト削減につながります。
シームレスなコミュニケーションや作業により業務工数の削減も実現できるため、ランニングコストだけでなく、人件費などの面でもコスト削減が可能です。
ビジネスツールの一本化でコスト削減
Larkは、業務に必要な機能を豊富に搭載し、さまざまな外部サービスとの連携が可能です。
ビジネスに必要なコミュニケーションや共同作業、アンケートなど、Larkひとつであらゆる業務をおこなうことができます。
SalesforceやTrello、Zoomなどの外部サービスとも連携できるので、従来の運用を大幅に変えることなく柔軟に利用可能です。
勤怠や承認申請、経費精算もLarkでできる
セキュリティ対策が万全で、手厚いサポートが受けられるところもLarkの魅力のひとつです。
使い方やトラブル時のサポートだけでなく、カスタマーサクセスマネージャーが運用プランの策定や業務改善提案などもおこなってくれます。
セキュリティ面では業界トップクラスのセキュリティを誇り、さまざまな法律に準拠した安全なプラットフォームを実現していることから、ビジネスツールや社内SNSの導入がはじめての会社でも安心して利用可能です。
グローバル・データ・コンプライアンス要件にも対応可能
50ユーザーまでは無料でスタータープランを利用できますが、1回あたりのビデオ会議時間や共有ストレージが他プランよりも少なくなっています。
導入前に事前に検証するなどして、無料プランの機能で十分かどうか確認しておくとよいでしょう。
500ユーザーまでは利用人数に応じて月額費用が加算される料金体系です。
他のビジネスツールより多機能かつ低コストで利用できるツールなので、現在利用しているビジネスツールが複数ある場合はLarkに乗り換えることでコスト削減が期待できます。
Larkの料金プランは3種類で、利用ユーザー数やストレージなどの機能が異なります。
プロプランは基礎機能が十分に備わっており、1ユーザーあたりの料金も非常にリーズナブルです。
スターター | プロ | エンタープライズ | |
月額費用 (税込) |
0円 | 1,420円 | 要問い合わせ |
ユーザー数 | 50人まで | 500人まで | 無制限 |
主な機能 | 自動翻訳 ドキュメントアプリ ビデオ会議時間 (60分/回) 共有ストレージ (100 GB) オンラインカスタマー サポート |
スタータープラン + ビデオ会議時間 (24時間/回) 共有ストレージ (1TB) 高度な権限管理 ウィキワークスペース 無制限利用 専属カスタマー サクセスマネージャー |
プロプラン + 共有ストレージ (10 TB ) メールストレージ 無制限利用可能 内部統制監査機能 データ損失防止 シングルサインオン 同時通訳チャンネル 対応 |
Larkは50ユーザーまで無料で利用でき、他プランの月額費用も競合と比べてリーズナブルです。
500ユーザーまでは1ユーザーごとに料金が加算される料金体系のため、パッケージ料金のサービスと比べて無駄なコストを削減できます。
Lark (税別) |
LINE WORKS (税別) |
Slack (税表記なし) |
|
初期費用 | 要問い合わせ | 0円 | 要問い合わせ |
月額費用 | 0円~ | 960円 ※アドバンスト プランの場合 |
1,600円 ※ビジネスプラス プランの場合 |
テレビ電話 | あり | あり | あり |
自動翻訳機能 文字起こし機能 |
あり | なし | なし |
連携していない複数のツールを使用していたため、業務のやり取りが数ヵ所のツール上でバラバラにおこなわれていることが課題でした。既存のシステムと連携でき、あらゆるデバイスに柔軟に対応できるLarkを導入したことで、業務を効率的に処理することができています。スケジュール調整やファイルの一元管理などの課題も解決でき、非常に満足しています。
既存のシステムと相性がよく、将来的な規模拡大にも対応できるシンプルな一体型コラボレーションツールが必要だと感じていたことからLarkを導入しました。リーズナブルな価格で導入できるところは大きなメリットですね。導入後はより多くの業務をこなすことが可能になりました。チーム間のコラボレーションも改善し、顧客満足度向上にもつながっています。
*「Lark」公式HP参照
・複数のビジネスツールを利用している会社
ビジネスチャットや日程調整ツールなど、複数のビジネスツールを利用している会社はLarkの導入が適しています。
Larkには業務に必要なあらゆる機能が集約されているため、それぞれのツールに支払っていた費用が不要になり、大幅なコスト削減が可能です。
作業ごとにツールを切り替える手間がかからないため、業務工数の削減にもつながります。
・コミュニケーションに工数がかかっている会社
Larkはコミュニケーションコストの削減にも大いに役立ちます。
音声通話やチャット、情報共有、ドキュメントの共同編集など、業務に必要なコミュニケーションがLarkひとつで完結できることによりシームレスな作業を実現し、コミュニケーションにかかる時間の短縮が可能です。
・ビジネスツールの導入に費用をかけたくない会社
ランニングコストを抑えるために無料で使えるビジネスツールをいくつも導入している会社は、Larkの導入で業務効率化を実現できる可能性が高いです。
ツールを切り替えることなくシームレスに作業でき、社内SNSとしても活用できるため、コミュニケーションの活性化による生産性向上も期待できます。
Larkは、機能面でもコスト面でも安心して利用できるビジネスツールです。
さまざまなビジネスツールの機能を搭載し、あらゆる作業とコミュニケーションをLarkひとつで完結できることから、業務効率を重視する企業にふさわしいサービスといえます。
外部サービスとの連携も充実しているため、複数のビジネスツールを導入している企業がLarkに切り替えることで、さらなる業務効率化やコスト削減につなげられそうです。
画像出典元:「Lark」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
GOODWAVEではチャットやビデオ会議、カレンダー、メールなどさまざまなサービスを組み合わせてビジネスをおこなってきましたが、今ではほとんどのビジネスがLarkひとつに統一されています。コストの削減はもちろんのこと、会社情報のセキュリティ担保も実現し、従業員の働く環境をさらに快適にすることができました。