転職支援サービスは数多くありますが、就活とともにキャリアを積み上げられる転職サービスはあまりありません。「TechAcademyキャリア」では、スキルを身に付けながら転職活動を行うことができます。このサービスでは各種スキルアップコースが用意されていて、2セット、3セットというように、いくつのコースを組み合わせて受講することもできます。
エンジニア採用サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
エンジニア採用サービスツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする12サービスの資料をダウンロードできます。
IT関連に特化した知識や技術を習得できる
各種コースを複数選択して受講できる
サポートを受けながら学習したスキルを活かして転職活動できる
「TechAcademyキャリア」は、IT関連の学習コースを受講することで転職サポートサービスを受けられます。また、転職サービスは受講開始後すぐに利用でき、転職に関する困りごとや悩みごとをコンサルタントにメッセージで相談できるというメリットもあります。
各コースともに学生は学割制度でお得な費用で受講できますが、社会人の場合は学生よりもやや高額な費用が必要になります。
費用は安価とはいえませんが、転職サービスをすぐに受けられるという点で考えれば、お得なサービスだといえるでしょう。
各種コースごとにカリキュラムが組まれていますが、どれも初心者にとっては少々ハードルが高いでしょう。
数多くの企業と提携しています。
このページの目次
「TechAcademyキャリア」のコースはかなり豊富に用意されていて、プログラミング、デザイン、マネジメント、オフィスなど、それぞれに特化した専門知識を学べます。
また基礎コースも用意されているので、エクセルやワードをしっかり使いこなせるようになりたい方にもおすすめです。
エクセルやワードはほとんどの企業で導入されているオフィスソフトなので、これらに関する知識がない、あるいは使い方がイマイチあやふやという方は、この機会に受講を検討することをおすすめします。
豊富なコースがラインナップ
ひとつの知識や技術だけでなく、複数の知識や技術を習得したい方におすすめなのが、複数のコースを選択できるセットです。
たとえば、WEBアプリケーション+フロントエンド、ワードプレス+WEBマーケティングというように、好きなコースを組み合わせて、2セット、3セットという形で受講できます。
また費用が少々高額にはなりますが、受講し放題も用意されているので、この機会にまとめて知識や技術を取得したい方は、このプランで検討してみると良いでしょう。
複数プランの同時受講も可能
「TechAcademyキャリア」では受講開始後すぐの転職活動が可能で、学習状況は企業とコンサルタントで共有します。そしてこれが自己アピールに役立ち、転職活動に有利に働きます。
さらに、習得後にはスキルに応じた質の高いスカウトを受けられるため、より効率的に転職活動を行えます。
もちろん、スカウトに応じるか否かご自身で判断できますが、迷った場合でもキャリアコンサルタントに相談できるので、不安なく転職活動を続けることができるでしょう。
スカウトを受け取れるため効率的な転職活動が可能
WEBアプリケーションコース
お得なプランも用意
受け放題ならさらにお得
上記は受講コースの一部ですが、各コースごとに料金プランが異なります。
詳細については公式HPからご確認ください。
「TechAcademyキャリア」は、コースを受講することを条件として利用できる転職サポートサービスです。
IT業界は広く、業種や職種が多岐に渡りますが、TechAcademyなら必ず受講したいコースが見つかるでしょう。
身に付けた知識や技術を武器に転職活動をしたいなら、この機会にTechAcademyでの受講を検討してみてはいかがでしょうか。
画像出典元:「TechAcademyキャリア」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!