TOP > SaaS > エンジニア採用サービス > LAPRAS
TOP > SaaS > エンジニア採用サービス > LAPRAS
                                エンジニア採用市場は売り手市場が続いており、ハイスキルエンジニアの採用は各社の課題となっています。
そこで今回は、ハイスキルエンジニアの転職タイミングをキャッチし、アプローチができる、「LAPRAS」をご紹介していきます。
エンジニア採用市場は売り手市場が続いており、ハイスキルエンジニアの採用は各社の課題となっています。
そこで今回は、ハイスキルエンジニアの転職タイミングをキャッチし、アプローチができる、「LAPRAS」をご紹介していきます。
エンジニア採用サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
エンジニア採用サービス を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする6 サービスの資料をダウンロードできます。
このページの目次
「LAPRAS」はエンジニアに特化したポートフォリオ自動作成ツールである「LAPRAS」のユーザーに対して、スカウトができるサービスです。
ITエンジニアのWEB上のアウトプット情報や技術力を可視化した独自データベースで優秀なエンジニアを探せます。
自身で候補者をピックアップ&プールして直接スカウトを行うほか、現役エンジニアによるスカウトメモを元に、候補者ピックアップから実際のスカウト送付をITエンジニア採用に知見が深いLAPRAS社員で担当するオプションプランも利用可能です。
この採用代行のオプションプラン「興味通知代行」をセットにすることで採用工数を削減しながら運用するかを選べます。

「LAPRAS」のプラン内容
費用は完全月額制、月額+成功報酬など状況に合わせて提案が可能です。
また一部機能に制限がありますが、完全成果報酬のプランも用意されています。

「LAPRAS」の料金体系
自分一人の運用で、短期間の運用で優秀なフルスタックエンジニアの採用に成功しました。
「興味通知」を技術スタックの合う方に送ると3割近くリアクションをいただき、そこからカジュアル面談に繋げ、短期間で採用することができました。
*「HR TECH LAB」より抜粋
エンジニア採用のためには、自社のスキルに合った候補者を、タイミング良くスカウトする必要があります。
LAPRASでは、転職意欲が変わったエンジニアを検索できる機能があったり、生成されたポートフォリオからエンジニアのスキルが分かるようになっており、ハイスキルエンジニアを手軽に採用することができます。
画像出典元:「LAPRAS」公式HP
完全月額プラン、月額+成功報酬プラン、完全報酬プランがそれぞれ選べます。
                            優秀なエンジニア採用に課題を感じている企業におすすめのエンジニア採用媒体41選ををご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。
                                        Relance
                                        クラウドリンクス
                                        HireRoo
                                        Offers
                                        UZUZ
                                        ITCE Academy
                                        テックキャンプ エンジニア転職
                                        INTERNET ACADEMY
                                        ココシロインターンforエンジニア
                                        SUNNYDAY株式会社|エンジニア・特定技能人材提案
                                        TechTrain
                                        Wamii Coach
                                        エミリーエンジニア
                                        GSS LAB
                                        クラウドテック
                                        YOUTRUST
                                        テクリク・ダイレクト攻略
                                        フリーランススタイル
                                        Career Fly
                                        株式会社ReBest
                                        AtCoderJobs
                                        PayCareer
                                        Wantedly Admin
                                        株式会社レイン(LinkedIn製品活用支援)
                                        RUNTEQ AGENT
                                        ワークホップ
                                        TechAcademy
                                        CASTER BIZ recruiting
                                        POTEPAN CAMP
                                        転職ドラフト
                                        Green
                                        Forkwell Jobs
                                        エンジニア就活
                                        プロエンジニア
                                        サポーターズ
                                        TechAcademy
                                        FINDJOB!
                                        GEEK JOB
                                        ウェザーライト3PR
私自身が非エンジニアであり、人事担当者としての責任を1人で担っていたため、初めはLAPRASの導入に躊躇していました。
当時はLAPRASを効果的に運用するには、エンジニアの採用に関する深い知見が必要だと感じており、ハードルを感じていました。
しかし、徐々にエンジニア採用業務に慣れていき「今の段階ならうまく活用できる」と思い、LAPRASの導入を決意しました。
導入してみたところ、興味通知からの候補者レスポンスも良く、短期間でエンジニア採用に成功することができました。