aipoは、幅広い世代の方に抵抗感なく利用してもらえる非常にシンプルな操作性がウリのグループウェアです!使いやすさに定評があるので初めてグループウェアを導入する企業におすすめです。スケジュール管理、チャット機能、勤怠管理、各種申請業務など、リーズナブルな価格設定にも関わらず社内の煩雑な作業を一気に一元管理します。
※サービスを「クロジカ」ブランドに統一するため「aipo」のサービス提供は終了となります。
aipoは、幅広い世代の方に抵抗感なく利用してもらえる非常にシンプルな操作性がウリのグループウェアです!使いやすさに定評があるので初めてグループウェアを導入する企業におすすめです。スケジュール管理、チャット機能、勤怠管理、各種申請業務など、リーズナブルな価格設定にも関わらず社内の煩雑な作業を一気に一元管理します。
※サービスを「クロジカ」ブランドに統一するため「aipo」のサービス提供は終了となります。
目次
aipo(アイポ)の最大の特徴、それはひとつの画面でチームのメンバーの予定を可視化できる点です。
会議室や設備の予約、柔軟な繰り返し設定、過去の予定の検索、予定のエクスポート、豊富な機能でスケジュール管理を強力にサポートしてくれます。
マウスでドラック&ドロップするだけで任意の時間帯にスケジュールを追加することができ、時間の変更もドラックで移動するだけでかんたんに変更できます。
情報共有ツールをチームに浸透させるための第一歩として、まずはスケジュールを共有できる機能がついているのは、今までグループウェア導入に挫折してきた企業にとってはありがたい機能ですね。
aipoの次の特徴は、ビジネスを加速化させるチャット機能が搭載されている点です。
チャット機能を使えば、社内メールや会議の代わりになり、どこでもリアルタイムで迅速にやりとりができ、ビジネスにおける決断が早くなります。
また、チャット専用のスマートフォンアプリもリリースされており、従来のスマートフォンウェブブラウザより快適な操作で利用できます。新着メッセージはプッシュ通知で届きますので、外出時や離席時の確認漏れを防ぐことができます。
aipoの3つ目の特徴は、チームの成長に合わせて使いたい機能を追加できる点です。
タイムカードやチャット、ワークフローなどの機能は、プランによって、使える機能が異なるので、他のツールとの併用も無駄なくできます。
例えば、既に別のグループウェアやタスク管理システムを導入している場合には、ベーシックプランを選択すれば、不必要なコストがかかる心配がありません。
月額350円から利用でき、チームが成長していくにつれ、機能を増やしたプランに変更していくことが可能です。
ミニマム | ベーシック | プレミアム | |
月額料金(税抜) | 350円/1ユーザー | 450円/1ユーザー | 700円/1ユーザー |
容量 | ユーザー数×1GB | ユーザー数×2GB | ユーザー数×4GB |
機能 | カレンダー +日程調整 +出欠確認 +設備予約 |
カレンダー +日程調整 +出欠確認 +設備予約 +タイムカード |
カレンダー +日程調整 +出欠確認 +設備予約 +タイムカード +ワークフロー +チャット |
5ユーザーから利用可能です。
ベーシックプランが人気のプランとなっています。
自動課金なしで14日間無料お試しすることができるため、導入前に必要な機能や操作性を確かめることができます。
この記事ではaipoの特徴・評判・料金を解説しました。
aipoはカレンダーやチャット、タイムカードなど必要な機能を備えたプランを選択して導入することができるため、無駄なコストをかけることなく利用することができます。
現在利用しているサービスにはない機能のみを補完的に利用する場合にも、初めてグループウェアを導入する場合にもおすすめです。
14日間無料お試しすることができ、終了後自動で課金が発生する心配もないので、まずは試しに利用してみてはいかがでしょうか。
画像出典元:「aipo」公式HP
無料
2010年4月くらい~2021年3月
・無料であったこと。
・自分でカスタマイズ可能だったこと。
・他のIT企業が使用していたこと。
と聞いています。
以前使っていたツール(名称は忘れました)では、人物と会議室を別々に予約が必要だったのですが、今のツールは同時に予約できる点が使いやすかったです。
簡単なワークフロー(申請業務)の上司設定ができず、毎回自分で選択が必要だった点が不便だと感じました。過去に使用したことのあるワークフロー(富士通製の TeamWareFlow だったと思います)は使いやすかったです。
オンプレミス環境があり、自分たちである程度のカスタマイズが可能ならば、無料でグループウェアが使えるのでいいと思います。バックアップやバージョンアップの手間などを嫌がる会社であれば、クラウド型のグループウェアを使用した方がいいです。
ベーシックプラン
2014.08月から2018.12月
会社内のスケジュール管理、施設利用管理、ワークフローなどを一つにし、効率を上げるために使用していました。
社員のスケジュールが一括で管理できたので、サテライトオフィスやテレワーク中の人のスケジュールも聞かずに把握でき、ミーティングが設定しやすかったです。
メール機能も設定で使えるようになりましたが、送受信がうまくいかなかったり、二重で受信されたりと、使っていてとてもストレスでした。クラウドでメール管理できると思い、PCやスマホで送受信メールを管理できると思っていたので、ちょっと残念でした。
高度なクラウドサービスを求めなければ問題あるなく使えると思います。大規模な会社はわかりませんが、スケジュール管理やワークフローなど、そして出退勤の管理もできるのでテレワークが増えた今はおすすめです。
2020年から2021年10月現在も利用中
カレンダーでのスケジュール共有や申請関連など、グループウェアにおいては必要な機能が一通り網羅されているのが便利でした。チームとしての活動の段取りを抜け目なく実施していけました。
カレンダー表示の際に、複数ある場合には一つずつ開いて表示をさせ、内容を確認していかなければなりません。この一連の作業に少々不便さを感じました。全スケジュールがあらかじめ一覧として表示できないので、少しスケジュール管理の進めにくさを感じます。
チームで目標に向かって業務を遂行していく場合に非常に活かせるツールです。
社員数が増えていく中で、電話の取次ぎの際に社員それぞれが外出・事務所・テレワークなのかを把握するために必要だった。
2019年2月~2022年7月現在も利用中。
・社員が入社したり退職しても、個人単位で登録・削除ができる。
・ワークフロー機能は、経費精算の際にペーパーレスで経理に資料提出ができる。
・他の人の予定がはっきりわかるため、仕事を一緒に行う上で協力しやすい。
・チャット機能は既読表示があるため、確実に相手が読んだかどうかがわかる。
・電子申告の最終段階まで10以上の過程があるが、ワークフロー機能で管理することにより漏れがなくなり、今どこで仕事が止まっているのかがはっきりわかるので、とても重宝している。
・電話当番・受付当番なども、設備予約の機能を使って一か月単位で社員に申請してもらっている。
・スマホでも見ることができるので、出先でもリアルタイムにチャットできる。
・料金がもう少し安いとよい。人数が増えると会社の負担も大きくなる。
・自動でログアウトしていることがある。
・必要な機能を個別に選べるといい。いらない機能もプランに入っていたりするので、必要な機能だけ選んで個別に料金が払えると無駄がないと思う。
チャット機能でグループを作るのはいいが、あまり多くなると一覧が多すぎて見つけるのが大変になるので、ワークフローで関係する人すべてを選んで回したほうが効果的。
AGEPHONEという電話内線アプリとの連携はしやすい。
Aipoの個人名を登録する際に内戦番号も一緒に登録すれば、電話を回すときにいちいち内線番号表を見る必要がない。
社員数が多い職場、また事業の内容が複雑な会社で役立つと思う。
1つのソフトですべての仕事が把握でき、仕事の漏れを防いでくれる。
事務・ヘルプデスク
無料版Aipo
2018年3月~2021年9月
・無料だった。
・社員の出退勤状況と日々のスケジュール確認ができる。
・会議室とプロジェクターなどの機器の予約・利用状況がわかる。
・マニュアルを読まなくても、直感的に使うことができた。画面もシンプルで見やすい。
・スケジュール内容は公開/非公開の設定が可能である。
・会議を作成する場合、参加者を入力すると参加者のスケジュールに自動で反映される。
・長期のスケジュールの場合、ガントチャートのような横長四角形が日をまたいで表示される。
・本社、支店、部署や会議室・機器をドロップダウンリストで選択して表示させるが、社員が異動した場合や、配属部署がわからない新人社員を探すのに時間がかかる。
・メールで依頼された急ぎの件でミーティングを設定したいが、関係者全員の部署(リスト項目)がわからないためスケジュールを確認するのに時間がかかる。結局、電話で聞くことがあった。
・社員名簿とAipoのリスト項目が一致していないことが多い。
・NOTIONのようなプロジェクト単位でのメンバー共有やタスクスケジュールは作れない。会議など開示時刻前や前日当日の通知機能がないため、OUTLOOKの予定表にそれを設定するという手間があった。
使用方法が簡単で導入後すぐに運用できて、導入コストはほぼかからないので、予算のない会社にはおすすめ。支店数、社員数、人事異動が多い会社にはおすすめできない。会議、プロジェクト、イベントを管理したいのであれば別のツールを選択した方がよいと思う。
ベーシックプラン
2017年8月から2018年12月
社内連絡ツール、出退勤の管理ツールとして使用していました。導入までは紙タイプの退勤管理でした。テレワーク、コアタイプ勤務など、働き方の状況に応じてどこにいても使用できる共通の連絡ツールという点で便利だと感じました。
メール機能が使いにくいです。メールに関しては、結局Outlookなどのメールツールで管理していました。気軽にできるチャットなどもなかったので、別ツールで個別対応することになり、面倒だと感じました。最終的には、社員のスケジュール共有と、社内連絡掲示板としての役割だけにとどまっていたと思います。
以前の会社ではサイボウズを使っており、社内スタッフのやりとりは全てサイボウズ内で行っていました。サイボウズはクラウド型で、いつでもどこでも受信送信メールが確認できて便利だったので、Aipoよりはサイボウズをおすすめすると思います。
1名あたり300円程度
転職支援会社で使っていました。社員の営業活動状況を把握したり、求職者の来社面談日程、使いたい会場の状況管理など、シンプルイズザベストのスケジューラーだと思います。価格にも非常に満足しています。
当時はアプリでなくWEBブラウザー上での操作(スマホでもブラウザ経由使用)だったので、スマホ上で操作するには細部拡大が必要でした。慣れるまでは押し間違いもあるなど、結構操作しにくかったです。
価格は非常に安いと思いますのでおすすめです。ただ、zoom、チャットワーク、googlemeetなど、オンラインツールが格段に普及してきた今、スケジューラー機能単体のサービスは、利便性・必要性が低下してきているように感じます。
社員のスケジュールや来客スケジュール、使用施設管理など、社内の活動を見える化できるので良いと思いました。
基本的には便利だったのですが、グレードアップするかどうかで社内で議論した結果、見送りました。
理由は価格が4倍近く高かったからです。
利用プランがスケジューラーのみのプランだったので、掲示板やファイル共有・チャット機能などを付帯して社内基幹コミュニケーションツールにしようかどうか検討したのですが、最終的には価格が見合わないと判断しました。
2012年~2016年
会議室利用重複を避けるために主に利用していました。
・会議室を予約するときに備品も合わせて予約出来ました。
・予約キャンセルの反映が遅いです。
・会議室を一度に予約出来る制限があり、会議室をキャンセルした後の反映まで多少時間がかかるので、タイミングが悪いと実際取りたかった時間や会議室を取りそこねることがありました。
幅広い派遣先だったので、全員の行動を共有化したいからと聞いています。
情報がすぐに反映できるので、社内連絡や各個人の行動内容が把握できてよかったです。課長に電話したが全く返事がないので、スケジュールを確認したら有給中と分かったなど、人属に確認が進むのでありがたいです。
そのツールはガラケーでは操作ができないのうで、ガラケーの人は登録も編集も確認もできません。社内連絡も確認できないため、締め切りに間に合わなかった事が多々発生しました。どのように解決するかが課題になりました。現在も、コレという良い方法は定まっていません。
また、最初は使い勝手が悪く、慣れるまでにそれなりに時間がかかりました。
おすすめはできると思います。情報の共有化をして無駄な時間を省けるのは、活用のし甲斐いがあると思います。(上司より返事が来ないなどと悩む時間、上司が休みとわかるので前日までに書類を提出するなど)
2020年9月~2021年11月現在も利用中
本社と支社の場所がばらばらな為、全社員のスケジュールの確認ツールが必要なので導入しています。
社長と出張の日程を合わせないと行けないことが多く、日程がわかると本人に確認をしなくても日程調整ができるので便利です。
また、自分自身も外出が多く電話に取れない時間も多いので、他社員がそれを確認できることで助かっています。
全員のスケジュールを確認できる画面で『今日』というボタンがあるのですが、1度違う週や月の日程を確認し、その『今日』というボタンを押したら自分のみのスケジュールしか見れなくなることがあり、不便に感じることがありました。
営業をメインとしていて、外出や出張が多い社員さんが多い会社さんにおすすめします。お互いのスケジュールが確認できたり、会食や出張の日程を合わせる際にもまめに連絡せずに予定が組めるのは便利だと思います。
2020年6月〜2021年12月現在も利用中
それ以前に使っていたIBM/notesのライセンス切れに伴い、新たに会社グループで統一して導入したそうです。
・クラウドサービスのため、自分のPC以外からの接続や、外出先からのアクセスが容易。
・会社就業規則やマニュアル類、申請書類のフォーマットなどもまとめて登録されているので、必要なデータが見つかりやすい。
・このツールだけで会議室や社有車の予約などもできる。
・所属する部署メンバーとのスケジュール管理も、このシステムだけで通知できて楽になった。
・システム内の掲示板や新着お知らせの有無は、このシステムを起動させないとわからない。新着情報があった際に 個々のメールアドレスにその旨通知されるように変更して欲しい。
・操作感としては特に不便は感じていないが、使い方を分かり易く説明したマニュアルがないのは残念。
スケジュールに予定を入れておけば、開始前にリマインドのメールが届くので忘れ防止になる。
一つのツールだけで、スケジュール管理と共有、メール送信、会社での必要情報へのアクセスなどが容易にできるのでおすすめしたい。
2017年10月~2022年1月現在利用中
伝言メモ等トップ画面表示されるので見やすいと思います。また、上段部にメニュー表示があり、各コンテンツが使いやすいよう設計されてあります。各個人用伝言メモとインフォメーション連絡と分けて表示されるので、業務上特に繁忙時に助かってます。各共通フォルダー等の管理もトップ画面表示されてます。
全体的な機能の使用方法について、もう少し解り安くなって貰えたらと思います。今までパソコン等の操作をしたことがない方でも理解しやすい操作方法になればいいと思います。出来たらスマートフォンやタブレット端末に類似した操作方法だと助かるかなと思います。
おすすめします。
全体的に文字や画像が見やすいです。また、自分のスケジュール管理及び全体のスケジュールが画面表示されるので使いやすいと思います。画面上の自分用のカスタマイズがもう少し解り安いとなお良いと思います。
2018年ころ~2022年1月現在も利用中
機能がシンプルで分かりやすかったです。アイコンも集約されてて、トップ画面だけではなく常時横にメニューがあったのも便利でした。また社内ニュースも付箋をつけて保存出来、付箋の色ごとに区分して自分の中で管理できるのはとても便利だと思いました
文書管理の保管方法が古く感じます。サムネイルも見られないし、昔のウインドウズみたいに+マークをどんどん開かないとその先のものが見れないのが不便でした。稟議申請も検索で過去のものを探すのが上手くできず、申請したかどうか調べるのが少し大変でした。
編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。
サイボウズ Office
Google Workspace
kintone
ORCA
J-MOTTOグループウェア
Chat&Messenger
Kizuku
ザ 社内報
Microsoft365
TimeBiz
トラッキングジョブ
ecat cloud
eValue NS 2nd Edition
desknet's HR
社内報アプリ
WaWaOffice
サイボウズガルーン
Zoho Connect
NI Collabo 360
GroupSession
SYNCDOT GroupWARE
Knowledge Suite
ALL-IN
enclo
NetSuite
desknet's NEO
ビジネスgoo
iQube
R-GROUP
Shachihata Cloud
編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。
サイボウズ Office
Google Workspace
kintone
ORCA
J-MOTTOグループウェア
Chat&Messenger
Kizuku
ザ 社内報
Microsoft365
TimeBiz
トラッキングジョブ
ecat cloud
eValue NS 2nd Edition
desknet's HR
社内報アプリ
WaWaOffice
サイボウズガルーン
Zoho Connect
NI Collabo 360
GroupSession
SYNCDOT GroupWARE
Knowledge Suite
ALL-IN
enclo
NetSuite
desknet's NEO
ビジネスgoo
iQube
R-GROUP
Shachihata Cloud