enclo(エンクロ)はとても使いやすいUIと操作性で、まるでLINEのように社内外と連携を取ることができます。
enclo(エンクロ)はとても使いやすいUIと操作性で、まるでLINEのように社内外と連携を取ることができます。
encloの最大の特徴は、ズバリ使いやすさです。
画面は大きく3つに分けられ、左にグループ画面、真ん中にメッセージ画面、右に個人ファイル画面となっており、グループを切り替えてファイルをやり取りしたり、メッセージを送るのに作業しやすくわかりやすい画面レイアウトになっています。
はじめて利用する人も直感的に操作できます。
実際の操作画面(iPad)
また、さまざまなファイル形式に対応しており、プロジェクトに必要なファイルをアップロード可能です。
多様なファイルに対応
次に紹介するのは豊富なテキストチャット機能です。チャット部分(画面中央部分)には、LINEのスタンプのような機能が用意されていてボタン1つでコミュニケーションをとることができます。
また、チャット内に入力する際、文字の色やサイズを設定することができます。
筆者も実際に使ってみて、つい調子に乗ってテキストを色付けしてしまいました。もちろん、通常のテキストのみであれば、同じ画面のメッセージ入力欄から入力できます。
カラーテキスト入力画面
実際の表示画面(チャット部分のみ)
このような機能はグループ内でちょっと注目してほしいときなどに便利です。
チャットをしていると大切なこともそうでないことも同じ大きさで表示されるので、このような機能があるとこのグループで共有すべき重要なことを強調しやすくなります。そのため、後でメッセージを見返すときにすぐに見つけることができます。
メッセージにファイルを添付する際も、ドラッグ&ドロップで簡単に添付することができます。複数ファイルも一括で添付できるのでストレスフリーで操作できます。
ファイルの添付も簡単操作
ただし、ドラッグ&ドロップで添付可能なのは20MBまでです。20MBより大きなファイル(最大100MBまで)は、ファイル選択での操作となります。専用のウィンドウからファイルを選ぶだけなので難しい操作ではありません。
encloは、社内外の様々なグループで資料や意見のやり取りをするような企業に検討してほしいサービスです。
理由は、使いやすいUIです。すばらしいアイデアをもっている人がいてもPCを使うのはちょっと苦手という人がいます。encloの魅力はそういったアイデアをみんなで共有する、人に優しいインターファイスにあるといえます。
encloは、中小企業のビジネスコミュニケーションツールとして開発設計されており、みんなでアイデアを出し合って何かを作っていこうという会社に最適です。
まずは、無料のフリープランで体験して自社で活用可能であればビジネスプランへ移行するといいでしょう。
画像出典元:「enclo」公式HP
上の表の通り、ユーザ数一人あたり毎月 0円のフリープラン、毎月350円のマイプラン、毎月2,000円〜のビジネスプランの3つがあります。
フリープラン(1グループ最大5名)とマイプラン(1グループ最大10名)は共に5グループまでです。ビジネス10~100プラン(1グループ最大10~100名)はグループ数はすべて無制限です。
ストレージの容量については、フリープランが1人300MBまで、マイプランは1GBまでとなっており、ビジネスプランは、10GB~100GBまで5つがあります。
5つのビジネスプラン(グループ数は無制限)
グループを作成せずに、主に参加することが多いエンドユーザーは、フリープランで無料で使うことができるのがメリットです。
一方でグループを作成する場合、グループの共有ファイルの容量分も負担することになるので、ファイル容量が大きいものを扱うと作成した人の使用できる容量が少なくなるのがデメリットです。
初期費用は不明です。月額費用は9000円です。料金プランはビジネス50です。
2020年11月~2021年8月現在
手頃な価格でチャットでの連絡ができるようになることです。
在宅勤務が中心となる中でも新入社員が働きやすい体制を整えるために、20代の社員を中心とした新しいプロジェクトを発足させることになり、異なる部署で直接顔を合わせることができない状況の中でも、チャットを通してプロジェクトに関する連絡を定期的に行えることが決め手となり、導入することになりました。
複数人に対して容量の大きいファイルを正確に送信することができた点です。
チャットを通して、幾つかの図を含めてプロジェクトで誰が何を行うかのアイデアをまとめた資料を送った際に、10人近くの社員に一斉送信を行い無事に1回で送信できたので、他の仕事と並行しながら、プロジェクトに関する情報共有も進められてありがたかったです。
アップロードしたファイルが時間が経つと消えてしまう事態があった点です。
ツールにファイルをアップロードした際に、定期的に使用していたにも関わらず、アップロードしてから1ヶ月以上経過したファイルが消えてしまったことがあり、再びアップロードし直さなければならず不便さを感じました。
Excelと連携して、資料を5分以内に正確にアップロードできたので、連携しやすかったです。
チャットでファイルの添付も含めて他の社員たちとやり取りができるようになるので、在宅勤務が中心となっている中でも仕事の連絡を効率的に行い、仕事を迅速に進められる体制を作りたいと考えている会社におすすめです。
編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。
サイボウズ Office
Google Workspace
kintone
ORCA
J-MOTTOグループウェア
Chat&Messenger
Kizuku
ザ 社内報
Microsoft365
TimeBiz
トラッキングジョブ
ecat cloud
eValue NS 2nd Edition
desknet's HR
社内報アプリ
WaWaOffice
サイボウズガルーン
Zoho Connect
NI Collabo 360
GroupSession
SYNCDOT GroupWARE
Knowledge Suite
aipo
ALL-IN
NetSuite
desknet's NEO
ビジネスgoo
iQube
R-GROUP
Shachihata Cloud
編集部が選んだグループウェアのおすすめ22選を専門家への取材をふまえて比較紹介!機能やメリット、目的別の選び方もまとめたので比較検討の参考にしてください。
サイボウズ Office
Google Workspace
kintone
ORCA
J-MOTTOグループウェア
Chat&Messenger
Kizuku
ザ 社内報
Microsoft365
TimeBiz
トラッキングジョブ
ecat cloud
eValue NS 2nd Edition
desknet's HR
社内報アプリ
WaWaOffice
サイボウズガルーン
Zoho Connect
NI Collabo 360
GroupSession
SYNCDOT GroupWARE
Knowledge Suite
aipo
ALL-IN
NetSuite
desknet's NEO
ビジネスgoo
iQube
R-GROUP
Shachihata Cloud