ビジネスgoo

※ビジネスgooは2020年1月31日をもってサービス提供を終了しています。

ビジネスgooはコストと機能のバランスが良く、提供元がNTTということもあり信頼性が高いです。さらにUIがシンプルで操作性も高く、ストレスなく使うことができます。

※ビジネスgooは2020年1月31日をもってサービス提供を終了しています。

ビジネスgooはコストと機能のバランスが良く、提供元がNTTということもあり信頼性が高いです。さらにUIがシンプルで操作性も高く、ストレスなく使うことができます。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/02

このサービスのレビューを投稿しませんか?

グループウェアを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

グループウェア を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする4 サービスの資料をダウンロードできます。

ビジネスgooの3つの特徴

1. 高度な機能をシンプルな操作で利用できる勤怠管理

勤怠入力画面は、マニュアルを見なくても操作できるシンプルな構成となっています。

従業員は手動で簡単なプルダウンメニューの他にも、ICカードからの入力も可能となっています。PCからはもちろん、スマホ、タブレットからの入力にも対応。勤怠入力漏れをしても、アラートで警告してくれるので安心です。

管理者側のメニューも充実しています。フレックスや裁量労働制にも対応しているのは助かりますね。全従業員の勤怠情報は一目で確認でき、勤務データの出力も対応しているので、煩わしい月次の集計作業から解放されます。

オンラインデモでは簡易版となりますが、実際には操作確認ができるので、是非試してみてください!

勤怠管理操作画面の例(オンラインデモ画面より抜粋)

2. 外出時に強い「モバイル機能」

ビジネスgooの特徴として挙げられる「モバイル機能の充実さ」は、特筆するものがあります。

Android/iOS向けに用意されたアプリを使用することで、通常のプライベート用メニューとは別に「ビジネス goo BYOD ホーム」というホーム画面が構成されることで、完全にホーム画面から分離管理することが出来ます

アプリケーションとしてはPC版のビジネスgoo全機能に加えて、「セキュアブラウザ」「ビジネス電話帳」「メモ帳」「カメラ」「メーラー」が用意されています。これらは内部データを全て端末内で暗号化するため、通信時にデータ内容が盗聴されることを防ぎます。

さらに紛失時には、遠隔でのデータ消去機能まで備えていますので、安心してモバイル端末を業務に使用することができます。

モバイルアプリ画面の例(gooモバイルページより抜粋)

3. ここまで用意されている!「交通費管理」

数あるグループウェアの中でも、最初から「交通費」の管理機能まで備えているものは少ないのではないでしょうか。ビジネスgooではこの「交通費」の管理機能が標準で搭載されています

操作画面は申請者にも、管理者にも使いやすいシンプルな構成となっています。従業員の交通費の登録・精算・承認はもちろん、出張などの宿泊費・日当も合わせて精算することが可能です。

また、申請情報はCSV形式にて出力することができるため、別の会計ソフトへの流用も容易です。

この画面は外出先のモバイル画面でも確認することができ、現地で清算した金額をその場で素早く申請できるため、申請金額の間違いが少なくなります。

また、承認進行度も確認できるので、現時点でどこまで承認されているかも明確になり、従業員および管理者、双方にとって使い勝手の良いシステムと言えるでしょう。

こちらの画面もオンラインデモにて操作確認できますので、是非試してみてください。

交通費管理画面の例(オンラインデモ画面より抜粋)

 

まとめ

グループウェアが提供されていますが、予算と機能との兼ね合いに悩む管理者の方は多いのではないでしょうか。ビジネスgooは予算と機能、両方のバランスが良くとれたグループウェアです。加えて、提供元がNTTというのも信用性を高めています。

ビジネスgooはある程度の社員数を持つ企業で、より従業員のフレキシブルな作業に対応したいと思う企業にオススメです。特に、外回りの多い従業員と連携を密に取りたい事業の方には、高機能なモバイル機能をフル活用できます。

また、システム管理者や経理担当者にとっても有益と言えます。

フレックスや裁量労働制にも対応する勤怠管理、社外の従業員へもスムーズかつ安全に連絡できるモバイル機能の充実、オプション料金無しのシンプルな契約構成は、管理する側としても有難いシステムです。

画像出典元:「ビジネスgoo」公式HP

ビジネスgooの料金プラン

初期費用は無料です。月々のご利用は上の表の通り、プランに対応するご利用ID数と1企業様あたりのファイル共有容量に応じた料金となります。

おすすめは月額800円の「アドバンスプラン」です。このプランは600円のプランにプラス200円を加えるだけで、勤怠管理とファイル共有の両方を使用することができます。

ファイル共有料金はID単位ではなく企業単位なので、あまりファイル共有を利用しないのであれば、有料にしなくても無料の10GBで十分運用できます。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名
グループウェア
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ