「NI Collabo 360」は月額360円~の低価格で、ワークフローやスケジュール、経費精算など、企業経営に必要な33ものアプリケーションが標準装備された充実のグループウェアです。ポータル画面のカスタマイズ性が非常に高く、社内SNSとしての使いやすさにも定評があります。PC、スマホなどいつでもどこからでもアクセスでき、テレワーク支援機能もあるため、経営や業務の効率化・可視化に貢献します。
一般的なSNSと同じ感覚でメッセージを共有できる
回覧してほしいメンバーへファイルを一斉送信できる
経費の申請から承認・経理業務までを一元管理できる
一般的なグループウェアでは考えられないほど機能が充実。導入企業からのニーズを聞き入れながらアップデートを続ける、成長し続けるグループウェアです。
「NI Cloud 360」のクラウド版を使用する場合のユーザー上限は2,000名なので注意が必要です。
1ユーザー360円/月から利用可能な上、機能が大変充実しています。
直感的な操作でほとんどの機能を使いこなせます。
平日は17時~9時、土日祝日は終日サポート窓口が休業です。
このページの目次
「NI Collabo 360」はPC、タブレット、スマートフォンからいつでもどこでもアクセスできる、高機能なグループウェアです。
スケジュール管理、文書共有、ワークフロー、支払管理、プロジェクト管理、掲示板、テレワーク支援など、全部で33もの豊富な機能を実装しています。
必要な機能を自由にカスタマイズし、自分独自のポータル画面を作成することができるため、高機能でありながら使いやすさも抜群。
価格も1ユーザー月額360円~とリーズナブルで、どんな業種の企業にも使いやすいです。
「NI Collabo 360(旧:NI Collabo Smart)」の特徴的な機能の1つに、社内SNSの「UP!」があります。
「UP!」はメッセージだけでなくファイルを添付し送信することが可能。提案書を添付して複数のメンバーからアドバイスを得るなど、アイデア次第でいろいろな使い方ができます。
「Sales Force Assistant」とも連携可能で、顧客情報を共有することも可能。企業情報を入力・検索する手間が省ける他、顧客対応力アップに役立てることもできます。
グループウェアの機能によくある「掲示板」よりも気軽に利用でき、社内のコミュニケーションを促進する「UP!」。社員同士のつながりが広がることで、社内が今以上に活気づくでしょう。
「NI Collabo 360」のワークフローではExcelのデータをそのまま使えます。そのため、導入後すぐに「NI Collabo 360」内で様式設定が可能。今まで紙で提出していた申請書や稟議書を素早くウェブ上に表示できます。
各申請書・稟議書の承認ルートを設定しておけば、経理や総務担当者が特別な指示をせずとも正しいルートで書類が回ってくる機能も便利。書類不備による差し戻しや却下も「NI Collabo 360」内で行えます。
経路マスタでは条件別に細かい経路を設定可能。経理や総務担当者への問合せも減り、書類の紛失等のトラブルもなくなるため、今まで以上に効率よく業務をこなせるでしょう。
「NI Collabo 360」では近年増大するテレワークの業務内容を可視化する機能を搭載。
テレワーク中の位置情報を自動要求することで、正しい稼働状況を把握できます。
さらに詳細な稼働状況を把握したければ、「NI Collab 360」と連携した無料アプリ「NI Collab Now!」を導入するのもおすすめ。
始業時間・終業時間はもちろん、離着席状況も管理することで社員の不正を予防し、信頼関係の構築に役立ちます。
「NI Collabo 360」クラウド版は1ユーザー360円/月で利用可能。初期費用などは無料で5ユーザー以上から契約できます。
パッケージ版は10ユーザーの買切価格で58,000円~で購入可能です。
ライセンス数は必要に応じてその都度追加購入できます。
「NI Collabo 360」は、多機能なのに低価格で、これまでワークフローの導入に躊躇していたのは何だったのかという話になりました。ワークフロー機能によってペーパーレス化されただけでコストもペイしたのではないかと思いますが、これからどんどん活用機能を増やしていこうと考えています。
※「NI Collabo 360」公式HP参照
「NI Collabo 360」には、一般的なグループウェアに搭載されている機能の約3倍に当たる25以上の機能が搭載されています。その全てを使いこなすことで、業務は大幅に効率化。ペーパーレス化も大きく前進するでしょう。
ただ、普段SNS等を利用しない世代にとっては使いづらいことも。その場合、必要な機能だけをピックアップしてポータルをカスタマイズするなどの配慮をすることで、大幅に操作性がよくなります。
社会の変化に合わせて成長し続けたいと考える企業にうってつけのシステムです。
画像出典元:「NI Collabo 360」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
サイボウズ Office
kintone
ORCA
Zoho Connect
Kizuku
Microsoft365
TimeBiz
トラッキングジョブ
ecat cloud
eValue NS 2nd Edition
desknet's HR
社内報アプリ
WaWaOffice
J-MOTTOグループウェア
サイボウズガルーン
GroupSession
SYNCDOT GroupWARE
Knowledge Suite
aipo
ALL-IN
enclo
NetSuite
desknet's NEO
ビジネスgoo
iQube
R-GROUP
Shachihata Cloud
外出の多い営業部門だけに、社外からもアクセスできて、さまざまな情報が共有できるグループウェア「NI Collabo 360」はとても便利で、営業マンからの評判も上々でした。特にスマートフォンのスケジュール機能を使っていた場合には、Googleカレンダー経由で情報が同期されて便利だと好評でした。