TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
無料
参加者数が多くなってもしっかりと動く点
知名度が高い点
2019年4月〜2022年8月現在利用中
・teamsとzoomを比較して、操作全般や画面のバランスなどの面でzoomの方が断然良い。
・誰でも簡単に入れて使うことができると思う。
・名前の変更が簡単にでき、すぐに画面上で確認できる。
・画面のレイアウトがとても見やすく、誰がいま喋っているかなどしっかりと把握できる。
・利用時間に制限があるのは不便。
・パワポなどを画面共有する際の画質や速度などは、改善が必要。
おすすめする。
いつでも誰でもすぐに使えるし、知名度が高いので初めて使う企業でも安心して使う事ができると思うから。
無料
各部署が個別に導入していたコミュニケーションツールの一本化のため全社的に導入した。
2019年4月~2022年8月現在も利用中
・ツール自体のUIはシンプルであり導入に問題はない。
・録画等、一通りの機能は揃っている。
・中国系企業の導入率が高いため、中国市場向けでのコミュニケーションツールとして必須。
・システムは軽いため、PCや回線への負担増はあまり気にならない。
おすすめする。
中国市場をメインにしている企業については、Wechatとの併用を含めて必須ツールと思うので。
無料
ビジネスプラン
無制限の参加人数と録画機能を備えたWEB用MTGアプリケーションであり、ブレイクアウトルームの機能に利便性を感じたため。
2021年08月頃~2022年8月現在も利用中
・録画を画質良く行える。
・ブレイクアウトルームを使って、会議内で誘導することにより特定の人たちと会話をする場を設けることができる。
・無料版のツールとしても有名なため、どなたでも扱いやすい。
・一定時間を超えると再認証を求められるワンタイムパスワードが不便。
・ブレイクアウトルームを複数作成した時、一目で全てのルーム名を確認できない。
MTG URLなどのフォーマットが用意されていて共有がしやすいため、slackやメールなどの連絡ツールと連携がしやすい。
次の理由でおすすめできる。
・10人を超えるMTGにおいて、グループに分けて打ち合わせを行いたい時に重宝するから。
・操作自体がわかりやすいUIになっているため2,3回使えば誰でも使えるから。
ビジネスプラン
2020年1月~2022年8月現在も利用中
・Wechatを除き独立したツールであるため、既存のメール、スケジューラーなど、基幹システムとの連携が一切取れない。
・セキュリティ方針が不明。脆弱性が指摘されるニュースが多い。
・取引先の中には、セキュリティ基準が厳格で使用を禁止している会社もあり、不便。
外部ツールとの連携は出来ない。オフィス365やBOX等と連携できないのは致命的。
セキュリティの脆弱性、基幹システムとの無連携を理由に、おすすめ出来ない。
無料
コロナウイルスが流行し、客先との商談や打ち合わせに使用するために導入。
2020年から2022年8月現在利用中
•アプリでもwebでも使いやすく、年配の方にも教えやすく、導入しやすかった。
•以前使用していたツールは背景の変更ができなかったが、zoomは変更ができる。
•他のツールより、接続環境が安定していて資料の共有がスムーズ。
•ワンクリックで参加できる点が優れている。事前の煩わしい設定や操作が不要。
•Googleのようにアカウントがなく誰でも簡単に使用できるため、セキュリティ面に問題はないのか心配。
•会議を設定して共有する作業が、Google meetのように楽ではない。
ズームは知名度があり簡単に参加できるので、外部の人とのミーティングに使用するにはおすすめである。
無料
リーダーが導入したから。
2021年4月~2022年8月現在も利用中
・今は誰でも使い方を知っているので、導入しやすかった。
・画面共有のツールが使いやすい。
・GoogleMeetsよりも様々な設定が可能な点は評価に値する。
・画像が粗いことがある。
・画面共有しているものが、あまり拡大できずに読みづらい時がある。
・背景設定がうまく機能しないことがある。
・知りたい項目について、Zoom側の説明がわかりづらいことがある。
おすすめする。
知名度も高く、みんなが使い方を知っていて便利だから。
無料
新型コロナウイルス感染症の流行により、対面での会議が難しいと判断したため。
2020年4月〜2022年8月現在も利用中。
・URLをタップするだけで入室できる。
・背景が変更出来る。
・挙手などの実用的なスタンプが使える。
・一度退室してしまうと、再度URLを送ってもらわなければならない。
・少人数での利用は向かない。
・画像の共有は1人ずつしかできない。
どの企業でも幅広く活用できるアプリだと思うので、おすすめできる。
無料
0円
コロナが流行り、自粛が増えたため
2020年4月~2022年8月現在利用中
・ラインビデオ通話やスカイプなど他のビデオ通話アプリとは違って、遅延があまり無い部分が良い
・設定が楽
・ブラウザだとログインせずに入ることができる
・最初画面共有のやり方が分からずてこずった。設定に10分ほどかかってしまった。
認知度も高いため、全般的に勧めたいと思います。
無料
2021年10月~2022年5月(退職により利用終了)
・マニュアルを見なくても操作が直感的にできる
・セットアップ後に会議招集、参加の操作が簡単にできる
・配信される画像が鮮明で挙動が安定していている
マニュアルを見なくても操作が直感的にできるという感覚があるので、企業としては導入しやすいかなと思います。セットアップ後に会議招集、参加の操作が簡単に直ぐにでき、配信される画像の挙動も安定していていると思います。
無料
2020年~2022年7月現在も利用中
・細かい不具合が多く、最新版にしていないと動作が不安定
・ホワイトボード機能があまり使いやすくない(TeamsのMicrosoftアプリ共有に劣る)
・オフィシャルのサポートページが見づらい
・更新が多いが、最新機能についてのアナウンスがないので自分で情報を拾いに行かなくてはならない
無料
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説