TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
無料
コロナの影響で対面での会議が禁止されたため
2020年5月~2022年8月現在も使用中
・無料で導入できた
・メジャーなツールで使用しやすかった
・カメラのオンオフの切り替え、マイクのミュート基本的な機能は入っていた
・パスワードで部屋の入室を管理できたのでミスが少なかった
・PCさえあればどこでも会話できたので便利だった
・日本語版がスムーズに表示されないことがあり入室までに手間取る。
・部屋のパスワードの周知がめんどくさい。かといってパスワードなしにすると誰でも入れてしまう
普段PCに対して抵抗がない、対面での会議に必要性を感じてない会社には向いていると思う。
コロナ禍においては優れたツールです。
無料
無料
2020年9月〜2022年8月現在も利用
・1対1でも40分毎に接続が切れてしまう点。
・正しく日付を入力して会議を予定しているのにメールのリンクから飛ぶと違う日付の会議で参加出来ない
・画面共有した時に相手に見えている画面が自分で確認できない点
あんまり進めたくないです。
zoomは無料版でも40分ごとに切れるようになってしまってからほとんど使い物にならなくなりました。
商談の時でも時間を気にしながら話をしないといけないのは結構しんどいです。
無料
無料
無料で使えるため
2020年6月〜2022年9月現在も利用
・1対1なら無料で40分刻みで使用可能な点
・インストールが簡単に出来る点
・会議の画面共有が出来、かつ相手の画面を遠隔で操作できる点。
・スケジュール設定画面が分かりやすく、作成したスケジュールの共有リンクの作成が簡単な点
無料
無料
2022年2月〜2022年9月現在
・背景の画面を変更することができ、プライベートを守ることができました。
・入室などわかりやすく、初心者でも使用しやすかったです。
・フレンダーでは大人数での利用はできませんでしたが、10人以上の大人数で利用してもスムーズに会議を進めることができたので、在宅でも使用しやすかったです。
外部ツール【フレンダー】と連動していました。
在宅勤務や大人数での会議を行なっている企業におすすめします。
コロナもあり、大人数での会議が難しくなっているので、zoomで行うと人数や場所を気にしなくて会議を行うことができるからです。
顧客や取引先との会議でも利用することができるので、時間を有意義に使うことができるからです。
無料
無料
会議のため
2022年7月まで(退職により利用終了)
・Google meetとは違い、初めて使用する際にパスワード入力など分かりにくい点がありました。
・自分の顔の画像に映る名前の変更の仕方がわかりにくかったです。
・画質が荒い時があり、表情が読み取りにくい時がありました。
無料
使用料無料
在宅勤務が増えるなかで、会議や研修を円滑に進めるため
2020年4月〜2022年8月現在も利用中
・接続するまでに複雑な操作が必要なく、だれでも簡単に使用できる。
・動画や資料を共有しながら話すことが出来るため、説明が伝えやすい。
・各部屋にパスワードをかけることが出来るため、社内での会議中に間違って関係の無い人が来る心配がない。
・1つの部屋に入れる人数に制限があり、大人数に向けての説明会には使いづらい
・URLを使って部屋に参加しようとするとエラーが発生する。
・過去にはMicrosoft teams を利用したこともあったが、そちらには会議外でのチャット機能があった。
WordやPowerPointなどの資料の共有がしやすい
在宅勤務を実施している会社に勧めたいと思う。昨今の情勢で新人研修を在宅で行うケースも増えているが、入社してすぐの研修では各々が顔を合わせることで仕事もしやすくなり業績も上がると思う。
無料
ミーティングの時間に制限がない有料のプランを使用しております。
映像コンテンツを撮影する際にオンラインの場合使用しています。
2021年10月~2022年9月現在も利用中
・取引先も利用しているので操作の説明がいらない
・接続環境が安定しているため、打合せの進行を妨げない
・背景の変更が出来るため、外出先や自宅でも安心して使える
・画面の共有機能が出来ることで、事前に資料を渡し忘れていても問題なく打合せを継続できる
外部の企業と打合せが多い会社にはぜひ導入してもらいたいと思っています。電話や直接の取引をしていると無駄な時間を取られてしまったり、意思の疎通がうまくいかない場合もあるため、ZOOMの利用を推奨します。
有料のプラン
無料
取引先との打合せのため
2021年8月~2022年8月現在利用中
・無料プランでは3人以上で40分までと時間制限が設けられていること
・Google Meetなどと違い、独立のツールのため他のツールと連携が出来ない
・URLだけで入室が出来てしまうため、一度知られた相手に対してセキュリティの対策がとれない
連携はしにくい。Google Meetのように他のGoogleツールと連携が取れると便利。
無料
0円
利用人口が多く、無料で使用できることが決め手
2020年5月ごろ〜2022年8月現在利用中
・時間制限はあるものの、無料で使用できる。
・スマートフォンとパソコンどちらも利用できる。
・チームスに比べて操作方法がシンプルなので比較的簡単に使用できる。
・チームスやGoogle meetsと比べて、システムエラーなどで使用できなくなることが少ない。
・カレンダーアプリと連携すること。会議の通知漏れや参加忘れを防げるので便利。
Googleカレンダーと連携した。
一度の設定で連携されるので簡単。
リモートワークの導入を検討・推進している会社や働き方改革やワークライフバランスを重要視している会社におすすめ。どこにいても簡単に無料で会議に参加できるので、活動範囲に幅が広がるし、雇用する人材の生活環境を厳しく精査する必要がなくなるので。
また、Googleを使用している会社にもおすすめ。理由は、Googleカレンダーとの連携も簡単で便利だから。
無料
無料
2020年3月ごろ〜2022年8月現在も利用中
・ズーム内で使用している単語が、英語が多くてイマイチ分かりづらい。
・些細な音(生活音)を拾いすぎてしまうので、自宅から会議に参加していると家族に気をつかわせてしまう。
・音声が途切れる頻度が高い時がある。
・無料で利用できる時間に限りがあることが、周知されていない。
無料
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説