Skype

3.0(95件)

Web会議ツールとして抜群の知名度を誇るSkype。しかし、Microsoftアカウントを作成する必要があったり、相手のIDを聞かなければ通話を開始できないなどの煩わしさが目立つため、他サービスとの比較をした上で導入をオススメします。

Web会議ツールとして抜群の知名度を誇るSkype。しかし、Microsoftアカウントを作成する必要があったり、相手のIDを聞かなければ通話を開始できないなどの煩わしさが目立つため、他サービスとの比較をした上で導入をオススメします。

Skypeのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
61〜70件 / 全95件
投稿日: 2022/07/21

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

チャットや会話をメインにする会社にはおすすめ

利用期間

2018年から2020年

 

導入に至った決め手を教えてください。

チャット、通話機能の利便性

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

相手の状態の確認(オンライン、オフラインなど)ができること。退社中の場合は電話での連絡に変更、会議中の場合は時間をずらすなどの対応が取れる点が使い勝手がよかったです。

チャットでのやり取りがスムーズに行える点がよかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

web会議のネットワークが安定していない時がありストレスに感じることがありました

teamsにあるような、相手の画面の操作機能や同じ資料を同時に変更する機能などがあるとスムーズにやり取りが進めれるため同じ様な機能があるといいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

チャットのやり取り、会話をメインにする会社にはおすすめします。資料を見ながらの会議が主な場合ははteamsのほうがパワーポイント、エクセルとの連携もしやすく多様な機能があるためこちらをおすすめします。

投稿日: 2022/07/21

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

大人数には適していないツール

利用にかけた費用

無料プラン

 

利用期間

2017年4月〜2019年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

オンラインでのミーティングが主流という時はなかったが、時間だけ合わせて各自の自由な場所からミーティングできるというのは良かった。ただ、zoomやteamsの方が圧倒的に使いやすいので、Skypeにおいては場所を選ばす会議できるというところだけが使いやすいと感じる部分だった。

セキュリティー面はしっかりしていた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能はあまり利便性が高くないと感じる。大人数には適していないツールで、人が増えれば増えるほど、ミーティングツールとしては使いにくかった。

もう少し利便性を考えて、大人数の時は見やすい画面にして欲しい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はどのツールもしやすいと感じなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりお勧めできません。会社でもビジネスSkypeに切り替ってましたが、zoomや teamsの方が圧倒的使う人が多く、PCアプリからも削除されてしまいました。

投稿日: 2022/07/21

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

特にほかに比べてメリットも感じない

利用期間

3年以上前~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

通話のオペレーションが簡単な点。

コロナによりほとんどの社員がテレワークとなった際の連絡手段として。(会社支給携帯電話を持たないパートナー等)

Outlookとの連携がしやすい。(会議設定)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

通話が安定している。

通話画面のUIがシンプルで使いやすい。

顧客も使っていることが多いのが便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

意図しない人にコールしてしまうことがあった(連絡先検索後にエンターでかかってしまう)。

社内のルール上、画面共有に権限が必要だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Outlookの予定表に入っている会議に、Skypeから入れるのはよかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ご存知の方も多いと思うので、今さらおすすめはしません。嫌いではないが、特にほかに比べてメリットも感じないので。ただ通話したいくらいで、シンプルなものを求めているのであればいいと思う。

投稿日: 2022/07/21

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

情報セキュリティーが厳しい企業には向いている

利用にかけた費用

会社で導入しているため詳しくは知りませんが会社では1名で500円の経費計上をされます。

 

利用期間

2019年7月から2022年1月現在も使用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティーがしっかりしていて、グループ会社で使用実績があったため導入されたと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

もともと Web会議システムが入っていなかったので、簡単に遠距離の方と打ち合わせができるので導入しました。

Skypeのアカウントを持っている人であれば、在席しているかが一目でわかります。簡単にWEB会議を始められるので使いやすいです。

Outlookとの連携もできて、大きな不満はないです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

他企業や一般の方はzoomを使用していることが多いので、他会社の方とミーティングする際にSkypeを共有しようとしても、うまく会議に参加できない方たちが多いのが難点です。

また、録画ができないのと、teamsのようにweb会議上でファイルのメンテナンスができないのが非効率だと思っています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

これからシステムを導入するつもりであるのであれば、周囲が利用している企業が多いzoomやteamsが利便性が良いと思います。Skypeは弊社のような情報セキュリティーが厳しい企業には向いているのかなと思います。

投稿日: 2022/06/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
11人〜30人

複数人でも時間無制限で会議できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

色々なweb会議システムを使いますが、相手がSkypeが良いと言ってきた場合に対応しています。

利用期間

2020年5月から2022年5月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使える点。

・普通の通話やチャットも個人でやり取り出来るので業務的なやり取りツールとしても便利。

複数人会議でも時間無制限というのは良い。zoomなどは複数人での会議となると有料版以外は時間制限がかかってしまう。

不便だと感じた点を教えてください。

zoom等に比べると通信データが重いのか、画像が止まったり音声が途切れがちになるなどやり取りにストレスを感じる事がある。

・ファイル等をたくさん開いた状態で共有しようとすると、その時に選択する画面が選びにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

Skypeの一番の特徴は複数人無制限で会議できるという事なので、zoom等で有料アカウントを持っていない企業が複数人会議を行うという状況であればSkypeをお勧めします。

投稿日: 2022/05/17

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上

他ツールの方が今は優れている

利用期間

2016年4〜2018年3月

導入に至った決め手

オンラインでの面談や会議ではパイオニア的存在であった為、当時はSkypeを導入。主に社内でのテレビ会議を想定していた。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン同士であれば容易に場所を選ばずミーティングが可能な点は、2016年当時は画期的であり、10名前後の営業所やチームミーティングに活用された。

・遠隔地を担当している人間も現地から参加が可能であった為、時間の有効活用には非常に有用であった。

不便だと感じた点を教えてください。

30名以上になると、回線が著しく不安定になり、会議が成り立たないケースが散見された。

・データ通信量も現在競合しているオンラインツールと比較すると多く、通信費がかさむ問題が起きてしまっていた為、会社からも特殊な事情がない限りリアルでの会議が推奨される様になってしまった。

・相手もSkypeをインストールしていなければいけないという点も、外部の人間とオンライン接続する際に壁となってしまった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

データ通信量が多いので、動画を映写する等、行うとほぼ100%回線が乱れてしまう。連携面はあまり評価できない。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできない。他のオンラインツールの方が接続の安定性、データ通信量、会議の設定のしやすや等でアドバンテージがあり、あえてSkypeを選ぶ理由は無いと言える。

投稿日: 2022/05/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

そのまま電話会議もできて話がスムーズ

利用にかけた費用

無料

利用期間

2017年8月〜2022年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン上に通知が飛んでくるので、連絡事項を逃しにくいです。

・Skypeを使用していればそのまま電話会議もできますので、とても重宝しています。

不便だと感じた点を教えてください。

メンションシステムが無いため(付けようとしてもうまく付かない)、すべてのコメントを確認していなければ自分宛のコメントを見逃す懸念があったことが不便に感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

少人数の窓で問題ないのであればSkypeで事足りると思います。大人数で使うのであれば、Slackなど他のツールの方が向いていると思います。

投稿日: 2022/05/17

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
1001人以上

他ツールの方が操作手順がわかりやすい

利用期間

2019年4月〜2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

元々導入はされていましたが、コロナウイルスが蔓延してから一気に利用されるようになりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Skypeは昔からあるツールのためネームバリューもあります。社内だけでなくお客様と打ち合わせする際でも、安心してアプリをダウンロードして頂き、打ち合わせや会議をすることができました。

Skype通話という機能も個人的には使いやすいと思っています。

不便だと感じた点を教えてください。

他のweb会議等のリモートツールに劣ると感じます。

・具体的には、zoomやwebex meetingといったアプリの方が使いやすく、受ける側の立場の時はもちろん、会議を主催する場合にも操作手順が分かりやすく簡単です。

投稿日: 2022/05/17

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

Googlemeetの方が便利なので変えた

利用期間

2019年1月〜2020年12月

利用をやめた理由を教えてください。

zoomへ移行したため

導入に至った決め手

Skypeは誰でもその当時使っていたツールということで使用してきました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

誰でもアカウント発行が無料でできて簡単に使えること

・チャットツールとしても使用できたこと

・手軽さが便利と感じていたポイント

・グループを作成してオンラインミーティングもできたので当時は重宝していた

不便だと感じた点を教えてください。

・Skypeのアカウントを個人で作成して共有しなければならない。

・現在はGooglemeetを使用しているため、Googleアカウントさえあれば共有することなく簡単にミーティング状態にもできる。いちいちSkypeで共有し合うのは面倒だと感じるようになった

他の会社にもおすすめしますか?

現在はいくつも無料で高音質なオンラインツールがあるため、Skypeである必要もないと感じます。

投稿日: 2022/05/17

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

相手がSkypeでない限り使わない

利用期間

2021年4月〜2022年1月

利用をやめた理由を教えてください。

使いづらい

導入に至った決め手

基本、チームスだが相手によって使い分けられるようにするために

使いやすいと感じた点を教えてください。

IDの交換をしなくても良くなったと言う点では、会議のしやすさがzoom等に近づいたのかなとは感じられたので、そのあたりは良かったと思う。

不便だと感じた点を教えてください。

ズームやteamsのほうが直感的に使いやすかったので、シンプルに使いづらいなと感じた。

・新しい機能が追加されるまではIDの交換が必要であったりと、誰とでもやり取りできるわけではなかった。その辺りはかなり限定的な利用だと思った。

・相手がSkypeを使っていない限りはこれは使わないと感じた。会議に特化した他のツールの方が良い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはしない。他のツールの方が導入している人も多いし、特に今からSkypeを利用するメリットは全くない。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ