Google Meet

3.5(658件)
Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Google Meetのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
441〜450件 / 全658件
投稿日: 2022/08/17

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
501人〜1000人

PCメモリの消費なく手軽に使える

利用にかけた費用

無料プランなので0円です。

利用期間

2021/4〜2022/07現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・URLから簡単に参加できる点

・いま誰が話しているのかが一目でわかる点

・使うだけなら無料な点

・Googleカレンダーと連携が取れる点

・UIが分かりやすい。

インストール不要で、ローカルの容量を食わない点。(Zoomはかなり容量を使う。)

・ブラウザ上で動かすのでメモリも少なくて済む。

外部ツールとの連携

Googleカレンダーと連携しやすい。

1ボタンで簡単に設定ができるから。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

カレンダー連携が簡単なので、MTG設定が非常に簡単。スケジュールが立てやすくなります

Googleサービスと連携しやすいので、Google Workspaceなどを契約しておるなら活用は容易です。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/17

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
導入決定者
従業員
2人〜10人

画面共有がやりにくく見づらい

利用にかけた費用

無料の範囲内での使用のみ。

 

 導入に至った決め手を教えてください。

クライアントがGoogle Meetを主に使用しており、合わせる形で弊社でも導入した。

 

利用期間

2021年12月ごろ~2022年6月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

導入のきっかけになったクライアントとの契約が終了したため。他にGoogle Meetを使うクライアントがいなかった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleカレンダーとの連携が簡単。zoomの場合は、設定が必要だった

・アプリ等が必要なくブラウザで使えるzoomは事前にインストールが必要だった

・無料で使える。zoomは無料だと40分までが限界で、それ以上使う場合は月額費用が必要になる

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有がスムーズにいかない。どの画面を共有するか選びにくい。zoomは直観的に操作できた

画面共有時の画面が見にくい。自分や相手の画面と、共有画面が同じ大きさで表示され、どれに注目すればいいか分かりにくかった

・Internet Explorerでは使えなかった。別途インストールすれば使えたが、Googleをメインに使っていない人には不便だと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でGoogle・chromeをメインに使っている場合の、社内ミーティング用にはとても良いと思う。理由は、無料で、参加URLの共有なども簡単だから。

外部の方とのミーティングには、事前に使用環境などを確認しておく方が良い。その方が、画面共有など利用時のトラブルが減ると思う。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/08/17

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
研究開発
従業員
1001人以上

本人以外がmeetに参加できてしまうのは心配

導入に至った決め手を教えてください。

もともと社内でGmail、Googleカレンダーを利用していたので、それらとの連携のしやすさからmeetが最も使いやすいということで利用が決まった。

しかし、セキュリティ面では難点があるため、会社として利用する範囲は社内の会議のみとしている。

 

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleの他のツールとの連携が出来ていたため、使いやすかった。

・具体的には、zoomなどではカレンダーを見て、会議参加者の空き時間を調整後、ログイン→ミーティングを作成→URLをメールで共有する、という手間がかなり発生する。一方meetは、空き時間を調整したら、Googleカレンダー上で予定を入れれば、meetもセッティングして自動で関係者にメール出来るので手軽。

通信環境は業務上問題のないレベルだった

・新入社員の時から利用しているが、特に上司から使い方の説明がなくてもすぐに利用できた。

・ホワイトボード機能が使えるのが便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・翻訳機能に日本語が対応していないため、外国人との会議では少し苦労する。

・イヤホンの接続エラーが発生する。

本人以外がmeetの会議に参加できてしまうので、セキュリティ面では非常に甘い

・画面共有をした時に、一人一人の表示画面が大きすぎる。そのため、共有画面の画面が小さくなり、画面情報をじっくり見たい時はとてもストレスを感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

普段からGoogleツールを利用している会社には是非勧めたい。しかし、社外との会議や社内でも秘密情報を取り扱う会議の場合には絶対におすすめできない。セキュリティのしっかりした他のツールを利用した方が良い。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
251人〜500人

無料プランでもニーズをカバーできる

利用にかけた費用

無料の範囲で使用。

 

導入に至った決め手を教えてください。

Gmailを使うことが多く、またGoogleカレンダーもよく使うので、それらとの連動による使いやすさから導入。

 

利用期間

2021年1月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料バージョンでも通常の業務で使うレベルの会議であれば、大体のニーズをカバーできる

・Googlカレンダーの予定を新規作成する動作から、Google Meetでの会議設定に直接移行できるなど、会議システムとスケジューラーを行ったり来たりしなくてよい。会議設定の工数を削減できる。

・Googleアカウントを持っている人が多いので、取引先含め大体の人になじみがある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料バージョンだと録画機能が使えない。

主催者(会議設定者)が不在や遅刻の場合、承認してもらえない。こうなると会議に入ることができず、話に参加できない。

・上記対処法として、時間通りに参加できるメンバーで新規でミーティングを作成する必要がある。直前で主催者が遅れる場合、どたばたと会議設定をしないといけないので面倒。

 

他の会社にもおすすめしますか?

業務上Googleアカウントを使う、Gmailを使う会社は、Google Meetの利用もおすすめしたい。Google系サービスと連動しているので、管理が楽で、工数も減らせると思う。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/12

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
物流
従業員
31人〜50人

カレンダーと同期・共有がかなりおすすめ

導入に至った決め手

会社の共有ツールとして、インフラの整い方や安全性を加味して選ばれた。

利用期間

開始時期不明~2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に招待ができる。

カレンダーと同期し共有ができる

・人と会わずに顔を見て話し資料の共有ができることは、何よりも素晴らしいと思う。

・ペーパーレスにもなる。

・インターネット環境があれば、自宅やカフェなどでも会議に参加できるので、時間や場所を選ばなくていい。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境がある前提なので、ない場所では不便さを感じる。

いつでもどこでもすぐに始められるという反面、気が休まらない現状がある

・しっかり管理できていればいいが、取引先や顧客から言われたら断れない。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使える部分と仕分けがあるので、検討段階で導入もありかと思う。

カレンダーと同期でき、また、簡単に共有できる事が一番の理由で、共有ツールとしてはかなりおすすめできる。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/12

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
31人〜50人

会議の録画をグーグルドライブに残せる

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手

コロナ禍で在宅になり、全員がGoogleアカウントを持っていたため始めやすいという理由で導入することになった。

利用期間

2020年3月~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomと比べると値段が安かった

・すでにGoogleアカウントを全社員が持っていたため始めるのにハードルが低かった

録画したものはGoogleDriveに保管してもらえるので、社員内での共有が簡単だった

・アプリのインストールが必須ではないので、余計な作業が発生しなかった

外部ツールとの連携

録画したものをGoogledriveに保管してくれたり、会議時間をGoogleカレンダーに登録したりとGoogleのツールとの連携がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

Googleのツールを多く使用している人には、設定などのハードルが低いのでオススメです。

特にGmailを使用している場合は、会議の予定をカレンダーなどに連携すればそこから会議に参加することも可能なので、会議を忘れてしまったということを防げます。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
2
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/12

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
総務
従業員
31人〜50人

画質補正や音声が他のツールに劣る

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

ZoomやTeamsと検討し、使用時間によっては有償プランとなってくるため最終的にはGoogle Meetが採用された。

利用期間

2021年~2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社外の人とWeb会議を行う場合は、Zoomと比べると利用者数が少ない

人の顔や背景の補正機能がZoomと比べると劣る

・ノイズキャンセリング機能が付いているが、あまり恩恵を受けていない

・会議時間の設定をせず、WEB会議のURLを使い回してしまうことがあり、関係ない人が会議に入ってしまったことがある

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/08/09

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
コンサルタント
従業員
501人〜1000人

会議に必要な機能は揃っている

利用期間

2021/9~2022/7現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Google機能との連携が豊富(メール、カレンダー)で、ビジネスでGoogleサービスを利用している方にはおススメ

・UIも他ツールと同じぐらい分かりやすい(Teams、Zoomと比して差なし)

・外部利用者は開催者の承認が必要でセキュリティ上も安心

・Teamsのような、人数上限がない

セキュリティ・背景設定・録画等の機能などは十分

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料アカウントで会議を開催する場合、会議が1時間で強制切断される

・他ツール(Zoom、Teams)と比べ、バージョンアップが多くない印象。

・他ツール(Zoom、Teams)と比べ、オーディエンスのリアクション機能(Goodアクションなど)が貧弱

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google系ツール(Gmail、カレンダー)との連携は抜群。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Google機能との連携が豊富(メール、カレンダー)で、ビジネスでGoogleサービスを利用している方にはおススメ。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/08/09

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
メーカー/製造
職種
製品開発
従業員
101人〜250人

使用している企業が多く提案しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

社内でchromeを使用する規定となったため。

 

利用期間

2021年~2022年8月現在利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要最低限の機能がついている。

多くの企業が使用しているので相手方に迷惑が掛からない

・カメラ、マイクのオンオフがわかりやすい。

・カメラの明るさ調整、背景ぼかしがソフト内で簡単に調整ができる。

・参加者一覧が簡単にわかる。

・接続前にすでに接続済みのユーザーがわかるので安心できる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あらゆる企業にお勧めできると思う。

このようなオンライン会議用のソフトは「機能的で使いやすいから。」ではなく「多くの客先が使用しているから。」で選定すべきと考えている。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
メーカー/製造
職種
開発
従業員
251人〜500人

聞くだけの会議も参加しやすい

利用にかけた費用

ビジネススタンダード1360円/月

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社でGoogleツール(メールやカレンダーなど)を利用しているため。

 

利用期間

2015年4月〜2022年7月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

マイクオフ、カメラオフ機能が付いていて聞くだけの会議に便利

・バーチャル背景の設定が可能で、背景をぼかすことが出来る。

・アプリをインストールすればスマホでも利用可能。

・大人数での会議が可能。

・パソコンの画面共有機能が便利。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・大人数の会議でも少人数の打ち合わせでも、慣れるまではマイクの調整が難しく聞き取り難い。

・無料プランだと60分しか利用出来ない。

バーチャル背景はアプリからの利用が出来ないので、パソコンでChromeの利用が必要

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Googleでメールやカレンダーを利用している会社であれば、専用のアプリなどをダウンロードする必要が無いので簡単に利用できる。また、社用携帯を利用している会社であれば、外出先からでも簡単に会議や打ち合わせに参加できる。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ