Google Meet

3.5(658件)
Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Google Meetのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
411〜420件 / 全658件
投稿日: 2022/08/31

2.5

匿名ユーザー
会社名
株式会社カスタマーリソースプランニング
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
101人〜250人

サービス不具合時には会社の業務がストップする

利用期間

2020年3月頃~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・便利すぎるゆえに、Face to Faceの機会が減ったこと。

・そのため、アナログなコミュニケーションが減り辟易している者もいる。

・特にリテラシーの低いスタッフのモチベーション低下につながる部分があるも、改善に乗り出す動きがない

・他社を利用しようにも、新たにアカウントを作成する必要があるなどで、連絡系統が分散されてしまう。

・時々おこるGoogle側の強制的なアップグレードによる仕様変更のため、チャットワークやMeetの利用が若干不便になった。

Googleサービスの不具合が発生すると一気に会社が機能不全状態になる。復旧するまで一時会社全体の業務が停止してしまった

 

他の会社にもおすすめしますか?

非常に便利かつ有益なサービスだが、会社の規模が大きくなればなるほど、ネットリテラシーが低い者・アナログなコミュニケーションを好む者がどうしても介在している。

なおかつ、その者が重要な役職者である場合、Web会議システム自体の根本的な導入に至らないケースもあると思う。

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/31

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
編集
従業員
51人〜100人

初心者でも操作性が分かりやすいUI

導入に至った決め手を教えてください。

Gメールの利用に伴い、グーグルを全社的に利用している流れで、会議システムもミートを使うようになった。

 

利用期間

2020年1月~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グーグルカレンダーやGメールと連動しているため、会議設営の際に参加者の日程調整や召喚が便利。

初心者でも操作性が分かりやすいUI

・グーグルのサービスを使用している方が社内外ともに多いので、会議開始にあたり事前の説明などが不要でタイムロスがない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

グーグルワークスペースを利用していない会社も多く、セキュリティ面を不安視されることがある

・取引先の中には、会議システムがzoomに限定されているところもあり、その場合の会議の日程調整と召集メールの送付が面倒。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全ての業種、すべての世代の方に強くお勧めできる。

GメールやGカレンダーを使用していると、面倒な会議設営の手間が確実にショートカットできるため、業務の効率化に貢献できるから。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/30

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
51人〜100人

背景がぼかせて会議に集中できるようになった

利用期間

2020年6月~2022年8月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ミュートやカメラオフがワンクリックでできる操作性。

・多少離れていても集音できる能力の高さ。

・使用者が多く、認知度が高いため、案内がしやすい。

・スマホでも利用可能なため、どこでも使える。

・背景にぼかしもかけられるので、個人情報の漏洩防止に役立つ。

ぼかし機能を知らない時は、社内会議の自分の背景に余計な資料が多いため、他会場の参加者から話しに集中できないと言う声を受けていた。ぼかし機能を知ってからはその問題は解決され、スムーズに会議が進行する様になり良かった

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめポイントとしては、認知度が高く導入している所が多いため、容易に使用が可能なところである。

直観的な操作でも十分に利用が可能なため、初心者でも迷わずに使用できて良いと思う。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/08/30

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
101人〜250人

接続しづらくなり音声が届かないことも

利用期間

2020年6月頃~2022年8月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・初めて使う際に、背景のぼかし方が分からなかった。

稀に接続しづらくなる事があり、個人で転職先の企業とオンライン面談をするときに接続ができず、大変迷惑をかけたことがある。

・上記の際、再起動後接続はできたものの音声が届かず、携帯でのアクセスも同様の現象が起きたため、お互いにとても困惑しテスト接続の意味もなかった。

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/08/30

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
スポーツ指導員
従業員
501人〜1000人

コストもかからず操作も簡単

利用期間

2022年04月から2022年08月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください

カメラの設定や他ユーザーの画面表示など操作が他のアプリと比べてシンプルで行いやすい

・カメラの背景の種類が豊富

・カメラのオフ、マイクのオフがクリック1つで簡単に行える。

・Googleと連携しているため、Googleカレンダーにスケジュール追加すれば、カレンダーから直接ミーティングまで行ける。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleと連携しているアプリの為、Googleカレンダーなど連携がしやすい。スケジュールの管理も一緒に出来る

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

コストも抑えられ操作性もシンプルな為、パソコンなどの操作に不安がある人材でも誰でも使いやすいと思う。

Googleと連携できるため、スケジュール管理も共有も行いやすい。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/30

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
1001人以上

他のツールよりも画質が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

他のアプリと比べてGoogleでログイン出来、新たな登録など必要なかったから

 

利用期間

2022年04月から2022年08月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

他のアプリと比べて画質が悪いことが多い

・パソコンで参加した際には問題なかったが、スマホで参加したら熱暴走や電池の減りが早かった。

・音声トラブルか多いためミーティングの際には不便に感じる。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/08/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
WEBディレクター
従業員
11人〜30人

少人数の企業向き

利用期間

2021年8月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・接続が簡単

・接続前に自分のカメラと音声の確認ができる

・事前音声テストで録音して確認できる

・有料プランだとグループ内であれば招待等無しで参加できる

Googleカレンダーでオンライン会議の予定を入れると同時に設定もでき、なおかつリマインドメールも送れる

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google関係のツールとの連携、特にカレンダー連携はとても便利です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数でセキュリティ面を考慮した会議を多く行う企業におすすめします。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/30

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
総務
従業員
31人〜50人

バーチャル背景の種類が少ない

導入に至った決め手を教えてください。

Googleと法人契約をすることでシステム管理の統一とコストダウンを図った

 

利用期間

2021年~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・無料版は60分の制限があるが、有料版は時間制限が24時間のため、主催が進行をきっちりとしないと会議が長時間化しやすい。

・Googleのアカウントがなくても参加はできるがその場合招待が必要

バーチャル背景が他サービスより少ない

・ライブストリーミングはできるが制限があるのでウェビナーなどには向いていない

・画面共有が若干わかりにくい

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/08/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
技術
従業員
51人〜100人

Zoomよりも会議のURL発行・開始が簡単

導入に至った決め手を教えてください。

取引先が、業務の本格稼働にむけて導入ツールを指定してきたため。

 

利用期間

2022年3月〜2022年8月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使用していたZoomと比べると、アカウント発行に時間がかからずUIもわかりやすいので、すぐ使い始めることができた

・会議時間に制限がないため、焦らず会議に集中することができる。

・画面共有の方法もわかりやすく、すぐに表示することができた。

・ミーティングURLを発行しやすく、何度でも同じURLを使用可能。

・併せて利用できるチャットは、個人チャットもグループチャットも可能で、利用方法がわかりやすい。

・Zoomを利用していた時は、40分の制限がある状態だったのでいくつも事前にURLを発行して、会議の準備をしていた。その上、URLは別途メールやグループウェアから情報共有せねばならず手間だった。しかし、Googlemeetは時間制限がなく、URL発行が簡単にできる上、Googleチャットのグループ上に展開すればすぐに会議を始められて便利と感じた。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議まで時間のあくときは、会議用URLを逃さないためにグループウェア(デスクネッツ)のスケジュールに、URLを貼り付けている。

 

他の会社にもおすすめすしますか?

スレッドでチャットを管理できるので、話の流れやその話し合いのためのURLをたどりやすいからおすすめできる。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/26

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
設計
従業員
101人〜250人

スレッドについて事前教育が必要

利用期間

2022年4月頃〜2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・録画機能を使用したいと考えた時に、録画機能が使用できるコースではなかったため録画ができなかった。録画できない理由は納得したが、それに至るまで調べて時間を要したため、録画ボタンをグレーアウトさせて「コースに含まれない機能のため使用できません」と表示させるなど、もっとわかりやすくしてほしかった。

・会議中のアイコンが下の名前(デフォルト)で表示されて誰かわからないこと。

・ブラウザのキャッシュクリアをすると自動的にログアウトされてしまうため、再ログインが面倒。

・スレッドで会議用URLを管理している場合、そのスレッドが流れてしまうとURLを探すことに時間を要する。

スレッドが何かわかっていない人がいる場合話が混在してしまうため、事前教育が必要だと思う。実際に、かなり年上の人がスレッドについてわかっておらず、お客様とのチャットが乱れてしまった。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ