Google Meet

3.5(658件)
Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Google Meetのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
361〜370件 / 全658件
投稿日: 2022/10/05

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
総務
従業員
251人〜500人

Zoomの方が軽くてスムーズ

利用期間

2年前~2022年9月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

ツール自体が重たいので、会議中に音声やカメラの不具合が頻発した(Zoomの方が軽くてスムーズ)

・リアクション機能がない(Zoomはある)

・画面共有の進め方がわかりにくい(相手の企業様によく質問されることあり)

・画面を縮小表示などができない

 

他の会社にもおすすめしますか?

社内でのウェブ会議が頻繁にある会社様にはあまりおすすめできません。(悪い点で述べた音声トラブルなどが頻繁にある為)

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/10/05

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
金融/保険
職種
システム開発
従業員
1001人以上

スケジュールから会議に参加できる

利用期間

2005年10月〜2020年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議参加する際に特に困らずに参加できた

・使いやすく、使い慣れないメンバーへの説明をしたときもスムーズに使用できていた

スケジュールから参加できるのでリマインドにもなる

・Outlookと比較して使いやすい、見やすいと思った

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議参加時のデフォルトが、ビデオとマイクがONになっている

・ネットワーク環境が悪い時(そうでもないときも?)結構動作が遅くなるときがある気がする

・背景画像設定した際、いつもより会議時の動作が遅くなった気がする

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

カレンダーとの連携で会議のリマインドにもなる。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/10/05

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
オンライン韓国語講座
従業員
2人〜10人

コスパが良く使いやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

zoomだと40分で途切れるため導入

 

利用期間

2021年9月から2022年9月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料でも会議が可能で便利

・Googleがしているのでブランド力がある

・世界でGoogleは使われているのでIDがあれば簡単に使うことが出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホからは使いずらい

・アプリがZOOMに比べると重たくてギガ数を取ってしまう

・ZOOMと比べて20代からの認知度が低い

 

他の会社にもおすすめしますか?

オンラインで会議などを行う教育業をされている会社であればGoogleMEETのツールを使うのが1番良いと思いました。本当にコストパフォーマンスが良いですし使いやすいです。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/03

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
編集
従業員
51人〜100人

Googleカレンダーとの連携がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

社内でもともとGoogle Workspaceを使用していたので、利用しやすかったため。

 

利用期間

2020年4月頃〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Google Workspaceを利用している場合は録画機能が使える

Googleカレンダーなどとの連携もスムーズにできる

・Zoomなど他の会議システムとも使い方がそこまで相違ないので導入が開始されたときもあまり迷わなかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・社外だと使用している人があまりいない

人物の声だけでなく雑音などもクリアに拾ってしまい、聞き取りづらいときがあった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーへの登録など、Google Workspaceで使用するツールでは連携しやすかったと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

Google Workspaceを使用している企業であれば、Google関連のツールとも連携しやすいのでおすすめだと思う。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/30

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

Googleの他サービスとの連携がおすすめ

利用期間

2021年4月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

カレンダーなど他のGoogleサービスとの連携が取れ、日程の確認やミーティング参加へのアクセスがしやすい

・画面共有のやり方が簡単でわかりやすい。

・インターネット上で使用できるので、アプリをダウンロードしなくても良い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

録画機能がないため、会議の内容をメンバー間で共有できない

・電波の状態により、画面(動画)が映らず名前のアイコン表示になってしまい、相手の顔や表情や資料が見えない。

・近くの人と別のパソコンで参加するとハウリングしてしまう為、音声の調整が必要。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

Googleのアカウントさえあればすぐに使用でき、カレンダーとの連携も簡単で分かりやすく、パソコンが苦手な方が多い会社でも使いやすいツールサービスだと思うので。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/30

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
教育
職種
教員
従業員
51人〜100人

入退室履歴がスプレッドシート形式で届く

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行で大学の講義、会議、全てがオンライン化されたため。

 

利用期間

2020年5月から2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleの他のサービスと連携できる。

・操作が簡単なため、初心者でも利用する事ができた。

・突然の導入だったにも関わらず、多くの人がすんなり利用することができたのは素晴らしい。

・会議室リンクの作成が簡単。

・会議室入室の条件をあらかじめ設定できる。

入室履歴が、メールでスプレッドシート形式で届く

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Googleの不具合でプレミアム機能がオンにならないことがあり、会議室に入室できず困ったことがある。

動画を共有しようとすると、処理が追いつかず画像や音声の質が悪くなる。YouTubeなどGoogleのコンテンツを使用すれば問題ないが、そればかりでは会議ができないので不便さを感じる。

 

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技があれば教えてください。

Google work全体で利用すると、様々な共有がスムーズにすすむ。情報の秘匿性も守られる。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/09/28

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
101人〜250人

ユーザーが少なくて客先に嫌がられる

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は分かりかねるが、コロナ禍でZoomを利用する社内会議があった際、Zoomは費用がかかるが、Google Meetなら標準アプリのため、現状イニシャルコストとランニングコスト両方かからなかった。

また、今後どうなるか分からないソフトを使うことを、情報システム室が嫌い、現状検証できているGoogle Meeが採用された経緯があるとのこと。

 

利用期間

開始時期不明~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleに実装していたため、利用しやすかった。

・コロナ初期の時にリモートで資料説明をしたり、実際の商品を見てもらう際に、いち早く対応することができた。

リモートで会議の際に、簡単に検証や準備ができた

・上記に関するエピソードとして、初めてお客様とリモート会議を行う際、情報システム室が多忙なこともって、使い方を知る方法は簡単なマニュアルのみだった。同僚と、「繋がるか」「資料の共有ができるか」など、お客様相手の会議前に実践できたことは助かった。最初は、お客様も使い方が分からなかったが、電話で参加方法や操作について説明することができ、信頼を得ることができた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

基本的にユーザーが少ない。ほとんどがZoomを利用している。そのため、結構な確率でお客様から利用を嫌がられたり、個人のアカウントで参加してもらったり、しばしば申し訳なく感じることがあった

・使用している際に音声が途切れたり、画面がフリーズすることがしばしばある。

・画面の見た目が変わらないので、資料共有ができているか少し不安になる。先方が確認できているか不安になるので、何度も「見えていますか?」と聞く。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりお勧めできない。

利用している企業が少ないため、嫌がられることが多い。

お手軽に使えるが、ビジネスで利用するには、作りも簡単であることや、接続面の不具合さなどが問題になってくる。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
2
投稿日: 2022/09/26

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
教師
従業員
51人〜100人

提出状況まで確認できてとても便利

利用にかけた費用

0円。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で直接の会議を避けるためだったり、生徒への連絡やプリント配布に関して、データで行うように移行したため。

 

利用期間

2020年4月〜2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

転職しプリントなどの配布等が無くなったため、チャットからすぐに会議ができるMicrosoft Teamsに移行した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で利用できた。

・資料の添付がやりやすい。

生徒からの提出物管理や、状況を確認できる

・例えば、コロナ禍で生徒が自宅待機の際に、自己学習課題を作成し配布をしなくてはいけなかったが、導入前は郵送で行っていたため生徒間の時間差や届いているのかが分からない状況だった。しかし、導入後は一度に送ることができるだけでなく、閲覧したか、また、提出物に対して提出状況まで把握できたのはとても楽だった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

Googleのツールなので、他のアプリ(例えばマイクやカメラ)などもダウンロードしなくてはいけなく、そちらが少し複雑で厄介だった

・初期設定の際に、マイクやカメラなどの諸々をダウンロードしなくてはいけないため時間がかかり、なおかつそれを生徒にも行ってもらうため、説明するのが困難であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

情報のやりとりが多く、また、学校向けに対してはおすすめ。

提出物管理や、閲覧記録なども分かるため、管理がしやすい。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/09/21

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
51人〜100人

無料でも時間制限なしで使える

利用にかけた費用

初期費用~月額費用まで0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

初期費用・月額費用が発生しないこと。

Zoomと異なり無料アカウントでも利用制限の時間が発生しないこと。

 

利用期間

2020年8月~2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作性がZoomに近いため、Zoomをメインに利用している方でもすぐに慣れることが出来る

・インターネットに接続していれば事前準備不要で使用可能

接続制限時間等が無い(Zoomの無料アカウントは3拠点以上接続で40分の利用時間制限が発生する)

 

不便だと感じた点を教えてください。

・相手によっては社内ルール等で利用を禁止している場合がある。

カスタマイズの項目がZoomと比較すると少ない

 

他の会社にもおすすめしますか?

単純にオンラインでの商談ができればOKという会社であればGoogle meetで十分だと思う。

すでにZoomやTeamsなどの有料アカウントを保有している場合には敢えて導入するメリットは無い。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/09/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
51人〜100人

誰が発言したかがわかりやすい

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

社内指定のツールがGoogleMeetとZoomで、GoogleMeetの方が一回の会議の時間が長かった為。

 

利用期間

2022年7月〜2022年9月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ZOOMに比べて会議時間が少し長く、時間をそこまで気にせずに会議に集中できる

・画面共有がやりやすい為初心者でも簡単に利用できる

・在宅ワークでも背景を色々選べる為部屋の乱雑さを気にしなくて良い

・大人数の会議でも使えるのでリモートワークにピッタリ

発言するとそのアカウントが点滅される為、誰が発言したのかが分かるのも良い

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議に入る前は音声・映像ともに画面に表示されているのに、いざ会議に入室すると音声・映像どちらか、または両方表示されない時が多数ある。

画面共有をするとその画面がバグることも多々発生している

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。情報交換を兼ねた打ち合わせ等、資料を相手に見せたい場合は画面共有もできてとても便利だと思う。その反面、音声・映像の乱れ等のバグも起こりやすいので注意が必要だと感じる。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ