TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
無料
協力会社において、同ツールの導入事例が増えた。先方からのオンラインミーティングの要請、その際にZoomを指定してくる背景が要因だったと思う。
2020年10月〜2022年11月現在も利用中
・ミーティングのルーム名の編集ができない。
・ホーム画面からワンクリックで開催可能なミーティングルームを複数個作れると嬉しい
・具体的には、同時進行のプロジェクトが複数個ある場合、ミーティングルームが重ならない用にパスワードの変更を行って作成している。この面倒さを考えると、ホーム画面からワンクリックで複数のルーム作成が出来れば容易にクリア出来るなあと感じている。
・マイパーソナルミーティングを開くショートカットキー等があれば嬉しい
無料
費用は不明。無制限で利用できることから有料サービスを利用しているとは思う。
世の中的にZOOMの認知度、ユーザーが増えていたことが、導入しやすかった要因だと思う。画面共有ができて、研修会や会議等行いやすかったことから、これに決めだのだと考えている。
2021年4月頃~2022年12月現在も利用中
・画面共有ができ、パワーポイント等の利用も簡便なため、会議や研修会が行いやすい
・大人数でも利用できる
・社屋でも、外出先でも、どこでも利用可能。職場に拘束されることがなくなり、ワークライフバランスの観点でも良い影響が出ていると感じる。
・ビデオ、マイクのオンオフが可能で、操作もわかりやすい。
・挙手機能が付いており、発言のタイミングを掴みやすい
・背景をぼかす機能が付いている。プライベート保護の観点からもありがたい。
・コロナ禍でなかなか大人数での会議が出来ず、議論が進まないことがあったが、Zoomの導入でずいぶんと状況は改善されたと感じる。
全国的にもユーザーが多く、導入することで円滑に会議を開けるようになると思うので、おすすめできる。
病院、医療施設等、出入り制限が厳しいところには非常に利便性が高いと思う。
不明
月額2700円
2020年から2022年12月現在も利用中
・まだ何も使っていない頃は、どのツールを使えば良いかと判断に迷っていた。zoomであれば無料である程度試すことができたので、大きな費用を投じる前に検討しやすくしてくれたのは助かった。
・当初は無料アカウントでの導入を実施できた。無料アカウントでも30分程度のミーティングを利用できた。
・社外の業者やお客様にはZoomの浸透度が高い。メールで会議URLだけ送信すれば会議開催できるので、他社ツールに比べて導入がしやすかった。
Webサービスのオルツ(AI GIJIROKU)などと連携させると議事録の自動化ができる。
Web会議、Webミーティングや商談などをライトに開始したい場合はzoomが一番良いと思う。
月額2700円
背景としては、コロナ禍で会議ができないことが大きくあったと思う。
2020年夏頃~2022年11月現在も利用中
・画面共有時にホスト変更しないとパワーポイント等の利用ができない点
・大人数になると画面が小さすぎて顔が見えにくい。または画面に映らないことがあり、喋りにくい。映り代わりも激しくなり、目も疲れてしまう事もある。
・挙手機能があるが、若干分かりにくさがある。スルーされることもあるので、そうなると挙手機能の意味を感じられない
・背景のボカシ機能が、すこし薄くて見えてしまっている印象がある。もう少しボカシ状態を濃くして貰いたい。
無料のものでも40分程度は会議出来るので、きっかり会議を終わらせるためには、無料のもののほうが良いかもしれない。無制限だとダラダラ会議をしてしまいそう。
Excel、パワーポイント等のマイクロソフトとの連携は良い。
不明
2018年10月〜2022年12月現在も利用中
・URLで招待すれば、クリックするだけで誰にでも簡単に参加ができる。
・背景がぼかせるので、個人情報保護的にもよい。
・マイクやカメラのオンオフがわかりやすい。
・回線が途切れてしまって画面が止まることがある。
・無料のバージョンだと時間制限がある。
・接続前に時間が欲しい、すぐに始まってしまうので戸惑ってしまう。
リモートワークが普及したての会社や社員の年齢層が高い会社には、操作が簡単で分かりやすいので、おすすめできる。たとえ操作が難しいという話が出てきても、教える側としてはシンプルなものなので、簡単に教えられる。
不明
2020年4月〜2022年12月現在も利用中
・接続が簡単で、パスワードの設定も必要に応じて可能。
・認知度が高く、社内はもちろんのこと異業種間でも利用できる。
・ミュートや映像のオンオフなど、視覚的に分かりやすい画面になっている。
・iPad、スマホ、パソコンなど様々な媒体で利用できる。
弊社のように、研修や会議を定期的に開催したり、営業所や支店が複数あって情報共有が必要だったりする会社に、おすすめする。
不明
工場が福島、横浜、長野と3箇所あるが、これからの経営方針など色々決める上で交通費を抑えるためにzoomを導入した。
202年10月〜2022年12月現在も利用中
・ミーティングのIDなどを入力すれば、すぐに会議が始められる。
・起動するのに時間がかからない。
・初心者や機械が苦手な人でも、簡単な操作で始められるので使いやすい。
・カメラ機能で実際に物を見せながら説明ができ、商品紹介や商品の問題点についてカメラを通して話すことができる。
・電波状況がわるいと固まったり、声が聞こえにくい。
・ファイルを何個も開いていると容量が重くなり、エラーが起きたりアプリが固まったりしやすい。
次の理由でおすすめする。
・zoomでの会議で済めば交通費を抑えられる。
・職場でコロナが流行して仕事をすることが難しくなった場合、在宅ワークでの会議が可能。
不明
2020年5月〜2022年12月現在も利用中
・iPadでzoomを起動してテレビに接続する際に、順番を間違えると音がでなくなったりする。
・『挙手する』『スタンプ』といった機能が使いづらい。
・ハウリングや音割れ、通信遅れなどで音声が聞こえないことがあり、字幕機能があれば良いと感じた。
不明
会議や取材などで利用する必要があるため、全員が使えるように会社が導入した。
2022年1月頃〜2022年12月現在も利用中
・資料を共有しても、基本的に落ちることがない。
・大人数が参加していても、問題が起きたことがない。
・音、映像ともにまったく問題ない。
・過去にTeamsも利用していたが、固まったり落ちたりした。その上、入室するときも分かりづらく手間取った。
・背景の設定ができない場合がある。
・フィルターがかけられない場合がある。
・レコーディングするときに、録画中であることを音声で知らせる機能は不要と感じる。
・カメラ機能とフィルターの数を、スマホにもともと付いている機能と同様になるくらいに、もっと増やして欲しい。
次の理由で、打ち合わせの多い会社におすすめする。
・音声が安定しているので、電話代わりにカメラオフで使用することも可能。
・LINEのビデオ電話より場所やツールを気にせずに使うことができるため、プライベートでも活用可能。
不明
無料
2021年4月〜2022年12月現在も利用中
・画質が良かった。
・パソコンの画面の共有がしやすい。
・相手と繋がりやすかった。
・アプリさえ持っていれば、いつでも使えるのが便利。
繋がりやすいし、招待もしやすくて非常に使いやすいので、おすすめする。
無料
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説