Google Meet

3.5(658件)
Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Google Meetのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
291〜300件 / 全658件
投稿日: 2022/12/01

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上

操作性が分かりやすく直観的に操作できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で使いやすいから。

利用期間

2020年2月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・安定していてつながりやすい。

操作性が分かりやすくて直観的に操作でき、使い始めのユーザーでも簡単に使える

・無料で使えて良い。

・画面を映したくない時はボタン一つで非表示できる。

・音量も簡単に調整できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

画面共有でエクセルを映した際、非常に操作性が良かった。

他の会社にもおすすめしますか?

操作性が良く使い始めた方でも直感的に操作が出来るし、無料で使用できるので、おすすめ。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
501人〜1000人

繰り返し予約できて便利

導入に至った決め手を教えてください。

メールやミーティングツールなど一括で管理する為、全てGoogleに移行した。

利用期間

2021年3月10日~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カレンダーと連携できるので、会議招待メールを送るだけで予定を組み込める。

繰り返し予約できるので、毎週など定期的にある会議の予約は手間が掛からない

・各々のスケジュールがすぐ確認できるので、会議日程を決めるのに時間が短縮できた。(zoom利用時はメールのやり取りで決める必要があった。)

他の会社にもおすすめしますか?

利便性が高く機能も充実しているので、おすすめする。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/01

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
31人〜50人

Googleカレンダーとの連携が便利

利用にかけた費用

Google Workspace Business Starter 680円/月

利用期間

2019年6月~2022年9月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleカレンダーに予定を追加すれば、簡単にWEB会議予約が取れる。

Googleカレンダー上に連携しているアカウントであれば、簡単にWEB会議に招待できる

・デバイスを接続し、ブラウザ側でデバイスの使用を許可すれば、すぐに使用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

Google側でトラブルが起きるとサービスがストップしてしまい、しばらく使用できない状況になる

・Zoomの無料プランに時間制限(40分まで)があるため、社内でGoogle MeetをWEB会議のメイン環境にしようとしたが、Google側がダウンしてしばらく使用できないことが度々起きたため、Zoomの有料アカウントも並行して利用することになった。

他の会社にもおすすめしますか?

まだ他にメーラーやWEB会議ツールを導入していない小企業で、なるべく小規模に始めたいのであれば、Google Meetを含むGoogle Workspaceをお試しで使ってみることをおすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/12/01

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
501人〜1000人

大人数だとフリーズすることがある

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・たくさんの人が一度にアクセスした時に一時期、ネットワークがパンクしてフリーズしたことがあった。

・自社のサーバーとのシステム上の互換性の点で、若干負荷的にオーバー気味になることがごく稀に発生していた。

・エクセルで画面共有した時、表示速度が遅くなる時が稀にあった。

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な会議(100人以上)で使用するとサーバー負荷が高くなり、場合によってはフリーズしてしまうので、おすすめしない。

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/01

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人

参加者全員を画面に出せない

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・出社人数が多い時は、回線が混み合いよくフリーズする。

・会議録画後に動画編集をすると、一気にファイルが重くなってしまい共有するためにサイズを小さくする作業が必要となり、手間がかかる。

参加者全員を画面に出すことができない為、参加者の点呼を取る必要がある

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/01

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
企画職
従業員
501人〜1000人

ホワイトボードなどの拡張機能が便利

利用にかけた費用

無料

利用期間

2022年1月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・通話中の操作について、チャットや録画、画面共有などが直感的に使いやすい。

・業務で利用しているGoogleアカウントと連携しているので、会議に参加するたびにいちいちログインしなくて済む。

ホワイトボードなどの拡張機能が便利

不便だと感じた点を教えてください。

・ブラウザのタブの1つを開く形で通話を行っているので、間違って閉じてしまうことがある。

・社外の人との会議では、相手が仕事用のGoogleアカウントを持っていない場合、便利でないことがある。

Zoom等と比べて、バーチャル背景の種類が少ない

他の会社にもおすすめしますか?

業務システム一式を今からまとめて導入する企業や組織に、メール、カレンダー、ストレージ等も含めてGoogle Workspaceが便利なので、おすすめする。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/24

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
2人〜10人

スマホだけでも利用しやすい

利用にかけた費用

全て無料でした。

利用期間

2021年12月〜2021年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ホワイトボード機能は全員が一度に同じものを見ることができたので情報共有が簡単にでした。

・他のアプリとの連動性が良く、特にスケジュール管理に役立ちました。

・選べる背景画像が豊富にあり、個性の表現や、場を和ませるきっかけになりました。

他の会社にもおすすめしますか?

Googleは無料ですので、どのような肩書きの方にもおすすめします。特に、パソコンは持っておらずスマホだけで生活している方にも共有しやすいので、様々なシチュエーションの社員をもつ企業に的していると考えます。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/24

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人

ホワイトボードの立ち上げに時間がかかる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

日頃からGoogleのアプリを利用していますので、可能な限り連動させている。

利用期間

2022年4月〜2021年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・デフォルトの設定なのでしょうか、前回利用した背景が引き継がれて画面表示されました。

・お知らせの小さなタブが大きく、邪魔でした。

ホワイトボードの立ち上がりに時間がかかり、待つだけの時間が生まれてタイムロスにつながりました

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/24

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
2人〜10人

Zoomより無料で会議できる時間が長い

利用にかけた費用

費用0円、無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

Googleアカウントがあればすぐに使える点で、利用しやすいと思い導入した。

利用期間

2022年5月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleアカウントがあれば、すぐに利用できる。

Zoomに比べて、ミーティングを無料でできる時間が長い

・上記の詳細について、Zoomでは有料プランに入らないと1回で使える時間が短く、一度退室して入室するという作業を行なっていた。Google Meetは3人以上で60分まで無料で使えるため、集中力を切らさずに会議をすることができた。

・背景のぼかしや、画像のバリエーションが多い。

・Google Meetの主催者が、参加者の権限を簡単にコントロールできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有した時の解像度がZoomより低く、見づらいことがある。

・理由はわからないが、画面共有がうまくいかないことが多々ある。

・主催者が画面共有をして話をした後に、他の参加者が画面共有しようとすると、共有がうまくいかないことがあり、主催者に代わりに共有してもらうことが多々ある。共有したい資料のURLなどをチャットで送り、そこから開いてもらう手間がかかった。

招待相手がGoogleアカウントを持っている人に限られるため、持っていない場合、登録作業が必要になる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleとの連携はいいと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

小規模の会社にはおすすめできる。

ただし、Googleアカウントを社内で使用していない場合は、そこから設定が必要になるので、手間は発生する。

大人数での会議には向いていないと思う。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/24

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
11人〜30人

ホワイトボード機能がない点が不便

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

顧客との打ち合わせの為

利用期間

2021年12月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランではホワイトボード機能がない為、たまに不便に感じる

・無料プランでは録画機能がない為不便。

・GoogleカレンダーなどGoogleサービスとの連携は便利ですが、outlookなどとは連携ができず不便。

料金
5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ