Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
271〜280件 / 全1,487件
投稿日: 2023/01/17

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
11人〜30人

マイクやチャットが使いにくい点がある

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

受講したオンラインセールスの講座がzoomを使ったものだったため。

利用期間

2020年頃~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

マイクデバイスの選定や音量で戸惑うことがある

・招待リンクをクリックして、相手とつながる前にマイクとカメラのテストをしたいと思っていたがすぐにつながってしまうことがある。

・誰かが発言しているとき他の人がマイクをミュートにせず音を出すと発言者の音が割れる。

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2023/01/17

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
101人〜250人

トラブルもなく使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

他のツールよりも知名度があるため

利用期間

2020年3月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の企業様もほとんどがZoomを導入しているケースが多いため、使用方法の説明をしなくていい

・バリエーションが豊富な背景からシーンに合わせて選択することができる。

・画面共有をしていても相手の顔をみながら話すことができる。

・背景のバリエーションがあるため、アイスブレイクにつながることもある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。他の企業様も導入しているため、今後のためにも導入すべきである。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/17

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人

有料でないと長時間の使用ができない

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

40分以上の使用は有料のため、導入されていない企業は他のツールで対応することが多かった

・Zoom初心者には複雑のようで、相手の方が開始時間に開くとアプリのダウンロードやアップデートの案内が出て時間通りにご参加いただけないケースがあった

・ポップアップが多くて複雑

料金
2
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/17

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
その他
従業員
11人〜30人

画面共有をしながら対話できるのが便利

利用にかけた費用

プロ1ライセンスで、年間36300円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの感染拡大でなかなかセミナーや勉強会、顧問先や取引先との面談ができず、非対面で画面共有できるzoomを導入した。

利用期間

2020年2月〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

チャットワークと比べてセミナーや会議としての必要機能が揃っていた

・1IDからの契約ができ、多数のパソコンで使えるのがよかった

・ネット環境があれば操作方法が簡単

・利用者が予約できる機能が便利

・背景を好きに変えられるのも楽しいし、個人情報保護になる

・ホスト側は無料で登録できるのがありがたい

他の会社にもおすすめしますか?

今のコロナの状況下だとなかなか密室や複数人での面談やセミナーなどの開催がむずかしいので、非対面で面談が必要で、資料提示がしたい場合と情報発信をする場合はおすすめです。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/17

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
31人〜50人

チャットの通知がわかりにくい

利用にかけた費用

プロプラン

導入に至った決め手を教えてください。

社内会議のため

利用期間

2020年4月〜2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・複数人で利用するときは名前の表記が自由なので不便を感じる

・マイクをオフにしてくださいと伝えるか通知しないといけないのが不便を感じる

チャットを使用するときに通知がわかりにくいときがある

・チャットを使用するときにいつも送り先を間違えないか不安になる

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/17

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
101人〜250人

スマホとPCで操作性に差がある

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍のため

利用期間

2020年11月〜2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

通信状態が悪くなりにくく、何かあれば常に会議など出来るのでスピード感が増す

・喋る相手がわかりやすく会話がスムーズに行える

不便だと感じた点を教えてください。

・背景が写るのが嫌だ。背景を隠した所でふざけた感じにもなるので嫌だ。

携帯とパソコンで操作性に差があるので、会話のみなら問題ないが資料など出すと不便を感じる

・セキュリティー面で不安

・色合いが暗い

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/01/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
101人〜250人

招待された側は無料で利用できる

利用にかけた費用

有料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで訪問できず、遠隔での打ち合わせをする必要があったからです。

利用期間

2020年頃~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・費用が安いところ

お客様側は費用がかからないところ

・画面共有ができるところ

・アプリを入れるだけで始められるので誰でも簡単に導入できるところ

不便だと感じた点を教えてください。

・高齢者の方だと、利用の仕方がわからない人が多い

Wi-Fiなどの環境に左右される

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ブラウザで開いたものを画面共有できるので、使いやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

遠隔の打ち合わせの場合、顔を合わせながら画面共有ができるので、円滑なコミュニケーションとイメージ共有が可能になるのでおすすめです。また、複数人同時に会話ができるので使用しやすいです。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/17

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1人

HDMI接続したカメラのライブ映像を配信できる

利用にかけた費用

Basicプラン

導入に至った決め手を教えてください。

パソコン、スマホに詳しくない人でも大体ZOOMは知っているので、導入のハードルが低い。

利用期間

2020年7月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・いろんな手段で招待リンクを送れる。

・画面共有でパソコン画面を直接見せられる。

HDMI接続したカメラのライブ映像を配信できる

・画質、オーディオ品質を比較的自由に設定できる。

・背景画像を設定出来るので、散らかった部屋からも参加できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ツール名:OBS

ライブ配信時にOBSと連携させて画面切り替え、フレーム、テロップ乗せ、リアルタイムコメント表示など多彩な表現が出来た。

他の会社にもおすすめしますか?

リモートで会議をする必要のある会社に、お勧めしたい。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上

ビデオのオン/オフや画面共有が分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でオンライン会議の需要が高まった時に、取引先でzoomを使用する会社が多かったため。

利用期間

2020年7月ごろから2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・取引先の多くがzoomを使用しており、円滑なオンライン会議ができる。

ビデオのオン/オフや画面の共有の方法が非常にわかりやすく、簡単にできる

・オンライン会議の部屋の中にさらに小部屋も作ることが出来るため、全体の会議から小グループに分かれてのディスカッションとなった場合でも、コントロールが非常にしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

まれに画面共有がうまくできない場合があり、その際は、それぞれがファイルを見ながらディスカッションをすることになるため、認識相違が生じることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議や社内のコミュニケーションを頻繁にとる会社に、次の理由でおすすめする。

・外出先でも在宅勤務中でも通常と遜色ない会議が開催できるので、時間を効率活用できる。

・zoomを利用する会社が非常に多いため、相手に合わせたオンライン会議の開催が可能。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/17

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
2人〜10人

音質が悪くなり聞き取りづらいときがある

利用にかけた費用

無料

利用期間

2020年6月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料利用の際の40分の時間制限はちょっとしたミーティングには短い。1時間は欲しい。

・ノーマル画面の画質が悪い。

音声がケロケロとなって聞き取りづらいときがある

・画面共有の第2カメラの設定場所が分かりづらい。

・「ZOOM」のロゴマークが右下に出るが、発表者の顔とかぶってしまって見づらくなった。任意の場所に移動できると良い。

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ