Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
221〜230件 / 全1,487件
投稿日: 2023/01/26

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人

自動翻訳の精度が良くない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でも海外の各現地法人と問題なく意思疎通を図るため。

利用期間

2020年2月~2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・無料ユーザーの会議可能時間が制限されているため、会議招集者が限定される

・会議参加者が多すぎると通信状況がどうしても悪くなってしまう

英語での会議において自動翻訳できる機能があり利用してみたが、精度今一つ高くなかった

・自動翻訳した内容を文書化する機能がない

料金
2.5
機能の充実度
1
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
株式会社アライズ
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
2人〜10人

社外からも簡単に会議に参加できる

利用にかけた費用

無料の範囲で利用している。

利用期間

2017年4月~2023年1月現在も利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議を開始や予約する方法が簡単

・画面の操作がシンプルで、ITリテラシーに関係なく使うことができる

Messenger等で会議の招待状を配布できる為、社外にいてもリンクをクリックすることで、簡単に会議に参加できる

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

カレンダー(Google)とミーティング日程を連携してくれるところはありがたい。

他の会社にもおすすめしますか?

多くの方が利用し使い方も浸透している為、利用価値はあります。

特にITに費用をかけたくない企業にとっては、コスパの良いツールだと思います。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/26

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
31人〜50人

プロフィールの設定方法が限られている

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

取引先のニーズにより導入

利用期間

2019年4月~2023年1月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

デスクトップ版のZOOMの設定ではプロフィール編集ができないこと

・レコーディング、リアクション、アプリなど不要な機能が多い。

・光源の位置にビデオが影響されやすい(明るくする設定はあるが、暗くできない)

料金
5
機能の充実度
1
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/26

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
2人〜10人

グループ分け機能は細かく設定ができる

利用にかけた費用

年額19,200円のプロプラン

利用期間

2017年11月〜2023年1月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・セミナーでグループ分けができ、参加者のコミュニケーションに活用できる

グループ分けも詳細に設定可能(グループ名、人数、自分で選出するかランダムかなど)

・ZOOMホストは途中のメンバー入れ替えも可能なため、まちがってグループ分けをしたときもすぐ対応できた。

・指定した時間の1分前には全体の通知もできるため、タイムキーパーもしやすかった。

・録画機能を使い、シェアができる。チャットのやりとりの保存もできる

・入室時ミュートなどの設定ができる

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールやLINEでZoomリンクのシェアするときが多いが、シェア提携文はZoomリンクの他ID、PWもいっしょに表示されるのでわかりやすいため。

他の会社にもおすすめしますか?

Web会議をする会社であれば基本どの会社にもZoomはおすすめです。導入も簡単なのですぐに活用できると思います。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/26

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人

スマホから入室するとパスワードが必要な時がある

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeと比べて入室可能人数が多い、画面共有ができる、表示名が変更できるなど社内外のビジネス利用に適していると判断したため導入した。

利用期間

2018年2月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・参加者一覧の並べ替えができず不便

・セミナーでのグループ分けの際、参加者一覧から指定の人をそれぞれ選ぶのが大変だった

入室時にパスワード設定をしていなくても、PCでなくスマホ入室だとパスワードが必要な場合があり面倒

他の会社にもおすすめしますか?

社内向けの利用のみでWeb会議の他にメッセージのやりとり等もしたい場合はMicrosoft Teamsの方が良いかもしれません。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
岩手県
業界
医療
職種
専門職
従業員
11人〜30人

背景の設定により個人情報保護になる

利用期間

2020年4月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ID入力だけで参加可能なため、パソコン、スマートフォンからのアクセスが容易であった点。

・Officeの使用がパソコン画面の共有で可能な点。

背景の設定が可能なため、配信環境を整える必要がなく、自宅等から参加しても個人情報が保護される点

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。wifi環境が整っていれば社内ミーティングに活用する事で、移動時間の短縮に繋がると感じた。また、コロナの自宅待機期間でもミーティングへの参加が可能なため、仕事の引き継ぎが不要である。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/26

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
非公開

一度退出すると再入室がスムーズにできない

導入に至った決め手を教えてください。

LINE、スカイプなどのアプリより情報漏洩のリスクが低いと判断したため。

利用期間

2020年6月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・wifi状況により通信エラーが出る

通信が一度切断された場合、再度ホストの承認が無いとミーティングへの参加ができない

・wifiが安定しない移動中の参加がスムーズにできない

・未来のミーティングIDの記録、時間の予約システムがない

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2
投稿日: 2023/01/26

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

会議や生徒との授業で多いに役立つ

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

授業をオンラインで行うため。

利用期間

2020年5月~2,023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でもある程度の時間であれば使用できる。

・Googleアカウントを持っていたので登録しやすく、使い始めやすかった。

画面の共有機能がついているので、生徒との授業だけでなく、会議などでも使用しやすいし、見やすい。ホストの権限付与もスムーズにできる

・全体的に複雑なツールがないため、使用に関する説明なども簡潔にできる。基本的な機能は、相手の年齢を問わず使用を促せるのは助かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の状況によっては画面映像が安定せずに時差などが起こることがある。

・音声の接続切り替えの操作に関しては、初心者には複雑に感じるようだった。

携帯からの操作だと、URLの使用ができない。手打ちでルーム情報などを入力して入る必要があるのは手間を感じる

・パスワードも設定されている場合、入室にはさらに時間が必要となる。入室までに、今より少しでも手間が省けるとありがたい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

レコーディングを使用したことがあるが、繋ぐだけで簡単にできたので、使用しやすいと思う。

他の会社にもおすすめしますか?

短い単位の会議などが多い企業様にはおススメのツールサービスになると思う。

設定が分かりやすく、一度設定すれば繰り返し使用できるので、大きな手間はかっていない印象だから。スムーズに業務に取り組めると思う。

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
11人〜30人

Slackやteamsに比べて画質が荒い

利用にかけた費用

プロプラン

利用期間

2019年から2021年まで

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

Slackの電話で済むようになった為

不便だと感じた点を教えてください。

・会議中ビデオが乱れたり止まったりする時がある。

・人数が多くなると会議から自動で退出してしまうエラーが頻発する。

Slackやteamsに比べて、会議中の相手のビデオの画質が荒く、見えづらい事が1回の会議中に何度もある

・ビデオの画質が悪く商品の色味や文字が全く分からず、チャットでデザインを添付したりする必要があったので、商品開発の発表や意見交換などには向いていないと感じた。

・会議中のチャットを終了後に見ることが容易には出来ない。

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5
投稿日: 2023/01/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
101人〜250人

GSuiteとの連携でより便利に使える

利用にかけた費用

ビジネスプラン 1ヶ月50000円で20ユーザー程度

導入に至った決め手を教えてください。

新型コロナウイルス流行時にリモートワークに切り替えるにあたり、打ち合わせやコミュニケーションを円滑に実施するため導入した。

利用期間

2020年3月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他のWEB会議ツールの導入比べて、IDを取得するのみでよく、全社導入が簡単だった。

社内標準として導入しているGSuiteやGoogleカレンダーなどとの連携がシンプルにできるため、社内の他メンバーへの会議通知や社外の方へのスケジュール通知がしやすかった

・WEB会議に加えて画面操作などもできるため、仕事の説明などが容易だった。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・Googleカレンダーに会議通知を連携させると、複数人の予定調整もしやすい。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ