Google Meet

3.5(658件)
Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Google Meetのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
141〜150件 / 全658件
投稿日: 2023/08/29

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人

課金をしないと録画機能が利用できない

利用期間

2022年年夏頃〜2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

課金をしないと録画機能が利用できない。3人以上の会議だと、1時間以上の利用ができない。Zoomは無料で利用できるので、web会議サービスにお金を払うことに抵抗があった。

・字幕機能があるが、あまり精度が高くなく、実用レベルではない。字幕がまともなら、外国の方との会議がより簡単になるかと期待したが、字幕の機能向上より、自分の能力を上げた方が早いと感じた。

・従業員によると、他サービスとの互換性が、GoogleドライブやスプレッドシートなどのGoogle系サービスと比較すると、悪いらしい。

料金
1
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2023/08/29

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
2人〜10人

Zoomよりも操作性が録画が簡単

利用にかけた費用

Business Starter 月額680円/人

導入に至った決め手を教えてください。

Googleのサービスを当たり前に使うので、親しみがあって安心できた。

また、Zoomよりも操作性がよく、会議の録画も簡単にできる点が、導入の決め手となった。

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleという名前への安心感や信頼性から、私以外も安心して利用できると感じた。

・他の会議ツールは、聞いたことがない名前のサービスが大多数で、値段も大差ないので、Google以外を選ぶ理由が特になかった。

会議の録画が簡単にできる。会議中にメモを取り損ねたり、聞いていたものの記憶が曖昧になってしまったりした事柄も、録画で手軽に見返せる。メモを最小限にできることによって、議題に集中できるようになった。

・Zoomよりも若干遅延が少ない。通信が安定しており、ラグで会議がグダることがなくなった。

・画面共有の操作性が非常に良い。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

画面録画をせず、会議が1時間以内で済むなら、無料でも十分利用できる。

だが弊社の場合、現在の契約プランは月額680円なので、コストダウンする裏技も考えるよりも、仕事をした方が良いと考えている。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google系のサービスとの連携は非常に良い。

他の会社にもおすすめしますか?

安価で質の良いサービスを使えるので、私のように小規模な会社を経営しているに方は勿論、100人規模で会議する方にもおすすめできる。

友人とリモートで喋ったり、ゲームや飲み会をするだけならZoomで十分。

仕事でweb会議を使う人には、Google Meet以外のサービスを使うメリットがないように思える。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2023/08/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
1001人以上

迅速にミーティングが開ける

利用にかけた費用

かけた費用は無し。

利用期間

2023年4月から現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料だったため、ミーティングを求める相手に提案しやすい。

・大きな会社が提供しているため、使用の際に安心感がある。

・ミーティングURLの共有がしやすい。

・メールでミーティングURLを共有できるが、メール画面からミーティングへの誘導がわかりやすい。

・ミーティングを提案された際に、候補日が当日で、対応が急がれた。その時に、すぐにミーティングルームの作成ができて、メールアドレスを知っていたので、すぐ共有ができた。そのため、迅速に取引先とミーティングができた。そのおかげで、友好な関係を築けた。

不便だと感じた点を教えてください。

ミーティングルームのURLの作成方法が、一見ではわかりにくく、誰かに教示してもらうか、少し調べないとわからない

・気になるほどではないが、Gmailを使用してないと、共有に少しだけ手間がかかる。

・メールでURLが共有されるため、Google Meetを知らないと、フィッシング詐欺のように見える。

・通話時の通信が少し不安定。

他の会社にもおすすめしますか?

急な対社外のミーティングが、よく発生する企業や、メールのやり取りが多い企業におすすめする。

無料であるため、相手に提案しやすく、URLの作成は慣れてしまえば簡単で使いやすい。

ただ、通信に少し不安があるため、大事なミーティングをする場合は、有料のきちんとしたものを使用するべき。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2023/08/29

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

多人数だと回線への負荷が大きい

利用期間

2020年4月頃~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

感覚的に使える簡単な操作だったのは、いい点でした。初心者でも利用には困らないと思います。

・WEB会議の主催者として使用することが多かったのですが、資料の共有や発言者の変更など、慣れればそれほど苦労せずに使えるシステムで、戸惑いは最初だけでした。

不便だと感じた点を教えてください。

多人数会議で全員を表示すると、回線が固まってしまって不便でした。また、接続できないこともあって大変困りました。会議時に接続できず、途中から研修会場を移動してもらって開催したことがあります。

・上記のシチュエーションで、その際の対処法が特にないのが一番困りました。システムのネット回線における負荷が重すぎるのを、改善して欲しいと思いました。

・パスワード付きのネットページが共有できず、その際は不便だと感じました。

・動画の共有がうまくできないことがあって困りました。

他の会社にもおすすめしますか?

システムの回線への負荷が大きく、他のツールの方が快適に使用しやすい事もあり、他社に特におすすめできるツールではないと思います。

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2023/08/19

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上

店舗の状況把握に有用

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ感染拡大に伴う在宅勤務になる際の、情報伝達のため。

利用期間

2020年4月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議メンバーへの資料提示がしやすい。資料を画面に映して全員に共有できる。

ネット環境にもよるが、どこでも簡単に映像付きで状況確認ができる

・Googleカレンダーやチャットと連動でき、連絡が簡単に取れる。

・参加メンバーからのコメントを、簡単に取得することができる。1人1人に連絡をする必要もなく、時間短縮につながっている。

・メンバーの参加状況を簡単に確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境によっては、映像が乱れる。また、会話内容が遅れる時や、聞き取りにくい場合がある。

画像共有している際、参加メンバーの顔を見ることができない

・録画機能を使用した際に自分で編集ができないので、必要な部分だけを共有することができず、全ての時間を見てもらわないといけない。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

会議に招待する際に資料を共有することができるので、別途時間を取って、メールなどで資料を共有する必要がない。

他の会社にもおすすめしますか?

自社は自ら店舗を持っていることもあり、データだけでなく、Google Meetで現場の実確認ができる点が便利だと感じている。

カメラ機能を使うことでより状況を確認ができるため、そういった企業によっては、自ら現場に見にいく必要がなくなり、コストカットができると思う。

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/08/19

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人

Zoomにあるようなフィルター機能がない

利用にかけた費用

0円

利用期間

2022年冬頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有の際、項目が3つほど(全画面、ウィンドウ、タブ)あり、慣れるまでは、どれがどんな共有の仕方かが分かりにくかった。

Zoomと比べて写りがあまり良くない。

加工があまりできない。Zoomはフィルターがあって、女性には嬉しい機能だった。こちらのツールだと、在宅勤務の際もしっかりめに化粧しないと不安。

・画面共有の時に、自分の顔や周りの人の顔が見えないので、反応が読めない。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2023/08/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
コンサルティング
職種
専門職
従業員
11人〜30人

スマホからの会議参加がアプリなしでも可能

導入に至った決め手を教えてください。

無料であることと、使いやすさが決め手。

顧客とのオンライン商談の目的と、事業所が京都と東京の2拠点になったので、社内の打ち合わせのために導入した。

利用期間

2022年10月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomは、ミーティングURLの発行に手間がかかったが、Google MeetはURLの発行が簡単。

・Zoomは、相手がスマホにアプリをダウンロードしていないと、うまくログインできないことがあったが、Google Meetではこの問題が起こっていない。Gmailのアプリをスマホにいれている方は、そこに送られて来たURLをクリックするだけで繋がるので、操作に手間取ることなく、スムーズに遠隔商談ができている。

・上記について、当社は中小企業を対象としたコンサルティング会社であり、リモート商談も頻回にある。中小企業や個人事業主の場合、代表の方がパソコンや携帯アプリの操作に不慣れな場合が多く、Zoomミーティングを組んだが入り方がわからず、30分も試行錯誤した上に、電話での商談になってしまうことも良くあった。

・社内の打ち合わせでは、Googleカレンダーに会議の予定を入れて、ミーティングURLを発行しておけば、会議の参加者にわざわざURLを通知しなくても、カレンダーから勝手に入ってこれるので、非常に効率的。

不便だと感じた点を教えてください。

・あまり有名ではないので、お客さんに提案した時に、わかってもらえないことがある。Zoomはオンライン会議システムの代名詞ともなっているので、このようなことで困ったことはなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議をする会社なら、どのような業種、業態でも活用できるのではないかと思う。

年配の経営者の方でも問題なく使っていらっしゃるので、基本的なオンライン会議ツールとしては、誰にでも使えるのではないかと思う。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/08/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人

録画機能で欠席した会議の振り返りが可能

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

各地で営業しているスタッフと、遠隔地でも会議や打ち合わせを実施するため。

利用期間

2019年7月〜2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用方法が簡単。

・Googleから出ているアプリケーションなので、安心感がある。

・Googleの他のアプリケーションとの連携が容易。

・会議の録画機能がある。例えば、全体会議など、全員参加が求められる会議がある。そのような会議に、何らかの理由で出席できなかったとしても、録画機能により後日会議内容を把握することができる

・1対1の場合は24時間接続できる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面の共有方法が数種類あり、慣れるまで時間がかかった。慣れるまでは、外部の会社との打ち合わせ等の際に、見せる予定のないタブや画面が、誤って共有されてしまうなど、情報漏洩のリスクがあるので、注意すべき。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleから出ているアプリケーションのため、Googleカレンダーなど、他ツールとの連携が簡単。

他の会社にもおすすめしますか?

全国各地に営業所があり、会議等の機会が多い会社様に、オススメできるツール。

使用方法が簡単で、様々な機能が付与されている。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
投稿日: 2023/08/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人

会議の招待も参加もカレンダー上でできる

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

もともとZoomを使用していたが、コスト面と手軽さで変更した。

利用期間

2022年11月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Zoomと比べてコストがかからない。

Googleカレンダーのスケジュールから、簡単にURLを取得できるため、別で予約をする必要がない。また、社内であればカレンダーへの招待だけで、別にURLを共有する必要がない。

・上記について、以前はZoomを使用していだか、社内の別事業所とのやり取りの際も、別途URLの共有や周知が必要だった。Google Meetは、自身のGoogleカレンダーに予定を入れて、相手を招待するだけで手間がなく、招待された側もカレンダーから入れるので、「URLはどこだっけ」と探す必要がない。

・シンプルで見やすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google系全般との連携はしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

コスト面で考えて、無料プランもあり、有料プランも安価のため、どの企業でも導入しやすい。

無料の場合は、人数制限や時間制限があるので、用途に合わせてプランを決めることができる。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/08/14

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
501人〜1000人

カレンダーとの連携で会議の準備がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は詳細は分かりませんが、継続して利用されていることから、求めていた機能や価格が網羅されているという評価なのだと考えております。

利用期間

2018年10月~2023年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Googleカレンダーとの連携ができるため、会議が組みやすいです

・チームメンバー全員、カレンダーの通知を必須としており、急遽入れる会議をカレンダーの通知で知らせるなど、会議のアレンジや運用における事前準備がスムーズにいくようになりました。

・双方向でのやり取りが不要な大きな会議には、ライブストリーミングが活用できるため、PCの負荷を軽くできます。

・ホワイトボード、チャットを活用し、会話の内容をテキストで残すことができます。

・画面録画ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・稀にですが、GoogleMeetのシステムの不具合が発生することで、会議自体が実施できないことがあります。これについては弊社の業務との相性等ではなく、利用している企業全てに当てはまることだと考えておりますので、なるべく不具合の発生しないようなシステム強化を望みます。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Googleカレンダーとの連携で、会議アレンジがスムーズになります。

他の会社にもおすすめしますか?

複数拠点を持っている会社、かつ突発的な会議や、メンバー間でのチャットだけでは解決できない確認が必要なケースが、多く発生する業務を行なっている企業には、非常に有用なツールだと考えております。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ