Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1,421〜1,430件 / 全1,487件
投稿日: 2022/05/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

SkypeやTeamsの方が連携しやすい

利用にかけた費用

フリー

導入に至った決め手

リモートワークが開始された際に検証目的で導入に至った

利用期間

2019年12月から2021年秋頃まで

利用をやめた理由を教えてください。

他製品を正式採用したため

使いやすいと感じた点を教えてください。

多くの他社が利用しているため特に社内でシステムを構築する必要もなかった。

・フリーで利用できたことが良かった。ただしフリーなので使えるレベルに制限等があった。

・過去にはSkypeや後継となるチームスを利用していた。違いとしてはSkypeやチームスに関しては他のmicrosoft365製品との連携がよく、非常に利便性が高かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・本ツールに関しては社内で正式展開されているものではなかったので、利用関して多くの制限があったことが不便だった。

・単発で製品を導入したため他サービス、外製品との連携がシームレスではなかった。

制限がかかっていないためセキュリティ観点においてリスクがあった事は、不便と言うよりは良くない面と感じていた。

他の会社にもおすすめしますか?

正式にサーバー等構築して導入するのであればおすすめする。理由としては、特に制限等がかからず利用するにあたっては音質や画質も良いため。

投稿日: 2022/05/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
1001人以上

meetのようにカレンダーで設定できないのが残念

利用にかけた費用

無料版を使っています

導入に至った決め手

人事異動で私がいる部を管理する役員が変わったのですが、その役員がzoom派だったので利用するようになりました。

利用期間

2022年3月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

外部の方とオンライン会議をする際には役立っています。

・私が業務で関わっている取引先や関連会社の方々はzoomを利用している方が多い気がするので、自分も定期的に使うようになって勝手が分かるようになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

・役員が変わる前はずっとmeetを使っていました。meetはGoogleカレンダーを使って簡単に会議設定ができたので楽だったので、それに比べるとzoomの会議設定は少し煩雑です。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。特に購入や契約等をしなくても無料で使えるのが強みだと思います。会議相手がzoomを使ったことがなくても会議に入れるのも便利な点です。

投稿日: 2022/05/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

交通費や時間の節約にもなる

利用にかけた費用

無料プランです。

導入に至った決め手

コロナ禍で対面の商談が出来ないためです。

利用期間

2021年4月~2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料で使用できる点です。

・離れていても何時でもどこでも簡単に相手の顔を見ながら話しができます。

・営業の仕事をしているのですが、忙しくてどうしても会って話ができないお客様がいて、電話では難しい案件でも、zoomなら移動時間が省ける分、話すことができます。

不便だと感じた点を教えてください。

・インターネットの環境により、途中で止まる事が度々ある点です。

グループで行う時は発言のタイミングが難しい点です。慣れるまでは苦労しました。今もたまにタイミングがあいません。

・相手に使用経験がないときは説明しなければならないので、その点は面倒です。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめです。遠方の人と商談する場合は交通費もかかり、時間も潰れてしまいます。話の内容にもよりますが、直接面談しなくてもこのツールがあれば補えることは多いと思うからです。

投稿日: 2022/05/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

タイマー機能がなく会議が長引きがち

導入に至った決め手

・新型コロナウイルスの影響で今まで行っていた対面での会議が難しくなったため。

・在宅勤務中でも毎朝顔を見て朝礼を行えるため。

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

「手を挙げる」機能を利用し簡単に出欠を取ることが出来る。

・今までは限られた人数での対面式会議だったため、zoom導入後は全国のセールスが会議参加可能となり、名前と顔が認識出来るようになった。

・zoom商談が普及したことで、営業職でも在宅勤務が出来るようになり、感染リスクを軽減させることが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

・同じタイミングで発言してしまうと、声と声がぶつかり上手く音声にならないことがある。

・zoomを充電しながら長時間利用すると携帯がオーバーヒートしてしまうことがある点。

・zoomのブレイクアウトルーム機能はタイマー表示できるものの、全員参加の会議中はタイマー機能が見当たらず、会議時間が度々長引いてしまう。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーとの連携はとてもしやすい。カレンダーに予定を入れておくと、会議や商談当日にカレンダーからスムーズにzoom入室ができ、非常に便利でした。

投稿日: 2022/05/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

通信環境が悪いときは携帯から入ることも可能

導入に至った決め手

・コロナ渦になり、出張して会議ということができなくなったため。

利用期間

2021年8月~2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

Teamsに比べると機能が多様にあるため、非常に使いやすい。画面共有やリアクションといったバナーが出るため、「画面共有してください」と言われても瞬時に理解でき、投影することもできる。Teamsではどこに何があるのかわからなかった。

・接続が可能で、インターネットの環境がしっかり整っていればすぐに接続が可能。

・録画機能もしっかりしており、会議に参加できなかったり今後のための保管用として活用できる。

ケータイとも連動できるため、ネットワーク環境が悪い際、ケータイから会議に入るといった対応も可能。

不便だと感じた点を教えてください。

権限を持っていないと、3人以上の会議の際40分で終了してしまう。重要なところで一度切れてしまうと、もう一度入って聞き直すという無駄な作業が生じてしまう。

・接続が悪いと勝手にサーバーが落ちてしまう。

・チャット機能に会議中は通知が来ないため、急用の連絡の場合わからないことがあるため困る。

・オンライン中というバナーがあるが、不具合でオンラインになっていないときもある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすい。Windowsに接続もできるのでその面では連携が取れている。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめです。社内の連絡もチャット機能を使えばグループ等も作れるため、連絡が便利。

投稿日: 2022/05/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人

沢山の店舗での会議には向いていない

導入に至った決め手

・コロナ禍になり月1で行われている会議に集まれなくなり、共有したいことメール等では見逃されてしまうことがあった。zoomを利用して会議を行い、意見等の交換も出来るので導入した。

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

他の店舗の雰囲気や顔が見れる(店の背景やモニターに顔が映るので)。

・パスコードを入力すれば誰でも参加出来る(予めメールにてパスコードが送られてくる)。

・他店舗にどのような方が在籍しているのか顔がわかる。

・会議中に別の動画を流すことができる(youtubeを会議中に流しながらみるなどができる)。

・会議会場への交通費も削減になる。

不便だと感じた点を教えてください。

一斉に何店舗も通信を行っているせいか、途中で映像が乱れたり、止まったりする。

・PCの音量を最大にしても声が小さい。

・全店舗の映像が見られるわけではない。

・喋っている人の画面が大きくなる訳ではないので、誰が話しているのか分からない時がある。

他の会社にもおすすめしますか?

・1体1の対話や、講義や講演会等でzoomを利用する際には何も問題も無いのかなと感じた。

・たくさんの店舗で話し合いをするような会社には、あんまり向いていない。

投稿日: 2022/05/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

プロプランだと同時通訳がわかりやすい

利用にかけた費用

プラン名 プロ21,000円/年、100名以下のミーティングをホスト

導入に至った決め手

顧客や協力会社が使用していたことから、当社でも使い慣れている社員が複数名いたことによりZoomを導入。

利用期間

2020年4月~2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ミーティングの設定が非常に容易であった。顧客も多く使っていたので、顧客にとっても楽であった。

プロプランだと、外国語でのミーティングの際、同時通訳の設定ができ(オリジナルの声を削除できる)、音声がクリアになるので、議事録が楽。フリープランだと、通訳とオリジナルの音が混じってしまうことがあった。

・インターネット通信速度にそれ程負担をかけず、会議がスムーズであった。

不便だと感じた点を教えてください。

・「セキュリティー上、問題がある」、という情報が、特に途上国に出回っている。会社によっては、Zoom以外のアプリの使用を求められることがある。

・他社の製品に比べるとまだ良いのだが、インターネット環境が整備されていない国とのオンラインミーティングの際、画面が固まったり、音声が途切れることがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マイクロソフトオフィスとの連携は、以前は問題がありましたが、最近は改善されたよう。

投稿日: 2022/05/17

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム/エンタメ
職種
非公開
従業員
251人〜500人

録画画面の格納先がわかりにくい

利用にかけた費用

プロプラン、月額約1600円

導入に至った決め手

コロナ禍でメジャーなツールとなり社外でも使用している方が多いことから導入されました。

利用期間

2020年4月〜2022年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルな操作方法なので使いやすかった。導入後から混乱する事なくスムーズに移行できた。

無料のプランでも十分に使いやすい機能が揃っていたため、必要に応じて有料プランにするなど調整ができた。

・大人数のweb会議でも混線などのトラブルが少なかったため、ストレスを感じずに使用できた。

・無料でできることも多いため、月の利用頻度によってプランの調整をするなどができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有をする際には共有してる側から参加者の顔が見えないため、反応がない時にきちんと見えているかなど不安になる。

・音が小さく感じることが多々あった。その結果、録画画面を見て内容を再確認する二度手間となることもあった。

録画をした際の格納先が分かりづらく、また、いくつかに分かれていることがあり、探すのに手間取る。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ミーティングを作成した際にそのページからメールやGoogleカレンダーで共有することができたので、連携はしやすかった。

投稿日: 2022/01/06

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人

主流になったWeb商談

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年5月頃〜2021年11月現在も使用中

 

 導入に至った決め手を教えてください

新型コロナウィルスの影響でWeb商談が主流になったため得意先に合わせた形。後に社内会議でも使用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・大人数での会議の際、チャットでリアルタイムで質問が飛ばせることです。説明会などで不明点をその場で回答してもらえるので、質問者、回答者共に負担軽減になっていると思います。

画面共有の方法が簡単なことです。元々ペーパーレス進行を推奨していたため、今までの対面会議だとプロジェクターをいちいち繋ぎ直していました。このツールだと、管理者の任意で参加者も画面共有ができるのはありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

有料会員登録しないと、会議時間の時間制限があることです。切れるたびに繋ぎ直しをしているので、時間を伸ばすなどの対応が欲しいです。大人数会議の際は、ホストが参加者をミュートにできるようなコントロールがほしいです。気づかず音声オンのまま雑音が流れて、会議を中断して注意される人がいるのはいたたまれなくなります。

投稿日: 2022/01/06

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
31人〜50人

操作が簡単

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2018年2月から2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

カメラが話をした人を検知して、話している人を自動で映してくれること。画質に関しては、teamsよりも良くて相手の顔が鮮明に映っている印象がある。ミーティングを企画する方も、パスコードとIDを設定するだけなので操作が簡単。チャットのシステムも簡単で使いやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

電波が悪くなりやすいことが少し不便。通信量が多くて画面が固まってしまったり、参加人数が多くなるとライムラグが大きくなったりなどが気になる。通話相手との時差も感じてしまう。種類は少なくていいので、背景のぼかしや壁紙を、無料会員にもつけて欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で人数の多い会議もできて、システムとしてはよくできているのでおすすめしたい。録画もできるので、会議に参加できなかった人も後から見ることができて便利。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ