Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1,371〜1,380件 / 全1,487件
投稿日: 2022/05/20

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

サイト閲覧ルールがある会社に便利

利用にかけた費用

無料プラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

・相手方がアカウント登録していなくても参加できるシステム

・リモート会議を実施することで交通費削減や社員の時間確保ができる

 

利用期間

2017年3月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・不具合が少なかったこと。アプリ起動時に自動的にアップデートされ、時間も短時間

・操作がシンプルだったこと。機能が最低限で操作が少なく、パソコンに苦手意識がある社員でも使用しやすいとの意見が多かった。

・アカウント登録は主催者のみで良かったこと。

・他サービスでは文字化けの不具合が多かったがZOOMは一度もなかった。

【過去他に使用したツールは下記の点で劣る】

・Chatwork・・・無料プランにはデータ制限がある。

・Teams・・・受取ファイル名の文字化けが多発、アップデートに時間がかかる。

・Skype・・・不具合が多かった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMは、参加時に画面下を一度クリックしなければWebで参加という項目がでないので、それを知らない方は参加の際に手間取っていた。

Webから参加する際の表現をもう少しシンプルにしていただけると、初めて使用する方にわかりやすいと思う。TeamsはWebから参加する際の表現が非常にわかりやすく、参加開始時のトラブルは少なかった。

 

他の会社にもおすすめしますか? 

社内ルールで外部とのメールアドレスの使用禁止・Webサイトの閲覧に厳しいルールがある会社などにおすすめできると思います。相手先のルールが厳しい場合もありますので、ZOOMは本当に便利です。

投稿日: 2022/05/20

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人

GoogleMeetよりも操作性は優れる

利用にかけた費用

0円

 

 導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、社内外での打ち合わせや会議が中々出来なくなりリモートでできる方法を考えた時に、話題となっていたzoomを弊社でも導入する事になりました。

 

利用期間

2020年7月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で会議に参加出来るのも有難いです。

・会議のホストになった時も、招待がしやすく便利。

GoogleMeetより画面共有の操作方法が簡単

・GoogleMeetだと使用するのにまずGoogleアカウントが必要なようで、持っていない人への対応が面倒でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会議に途中参加者がいる場合、上手く会議に入って来られないことが頻発しました。

・招待されたURLが使用できず、招待者もこちらもバタバタしてしまう事も多々あり、少し困りました。

・使用頻度が高いと、どの会議用のルームのURLか管理するのが少し面倒に感じました。

ホストが途中参加者を一々承認するのが大変だったようです

 

他の会社にもおすすめしますか? 

GoogleMeetと比較すればzoomをオススメします。 操作性はzoomの方が優れており、わかりやすいと感じたからです。セキュリティの高い会議はGoogleMeetの方が良いのかもしれません。

投稿日: 2022/05/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

同じアカウントで複数の会議ができない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナになってから働く場所がそれぞれ変わったので、それでも必要な情報を正確に伝達し、会議を進行していくため。

 

利用期間

2020年4月頃〜2022年4月現在も利用しています

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面の共有ができるので、全員が同じ画面を見ながら進行できるところです。

・ネット環境があれば場所を問わずどこにいても打ち合わせを進行していけるというところです。

・本社と在宅と働く環境がコロナで変わってしまいましたが、定期的に画面を通して顔合わせをしていくことで「在宅で1人で働く」という孤独感をなくせました。

正確な情報共有をしていけたことで働く環境が違うことでの情報の遅れをなくせたので、営業そのもののスピードを落とすことはありませんでした

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境に大きく左右されるので、場合によっては断線や画面が止まることが余儀なくされるというところです。

・メモ機能が充実していないので、会議の内容をわざわざタイピングして残しておかなければならないところです。

1つのアカウントを利用している場合には他でミーティングはできません。自分の部署で使っているアカウントで打ち合わせをしていた時に、顧客相手にオンラインの説明会をする時間になったのですが、使いたいアカウントが使えずに困りました。

投稿日: 2022/05/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

会議開始まではzoom上では話せない

利用にかけた費用

プロプラン月額1440円のものです。より高いビジネスプラン(1710円)エンタープライズプラン(1980円)がありますが、弊社の従業員数だとプロプランで十分でした。

 

導入に至った決め手を教えてください。

・弊社が拠点(店舗)が複数あるため、オンライン上で会議を行うために導入しました。

・できるだけ安価で使いやすいソフトを選定した結果、一般的に使用されているzoomを導入することとなりました。

 

利用期間

2020年5月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・関連会社でシスコのWebexを利用していたが、それよりも安価で導入できた。

最安プランでも同時接続数が従業員数をカバーできたので、弊社のサイズと一致した。

・新規システムを導入するときは、導入者側の考える効率化と現場等で使う側の意識とが乖離するのが常だが、zoomの場合は普段の生活ツールとしてすでに利用していた従業員が多く、新たに教育を行う必要がほとんどなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・zoomの仕様上、同時に話すことができないので誰かが話している間は口を挟むことができず、会議が単調になる。会議の流れが以前よりは若干悪くなっている面は否めない。

ミーティングを開くまではzoom上でメッセージ等のやり取りができないので、事前情報は別途メール等で行わなければならない

・まだ弊社では起きていないが、他者の乱入などセキュリティ上の懸念は従業員から指摘されることがある、

 

他の会社にもおすすめしますか?

特に複数拠点があるところでは会議で「集まるコスト」との兼ね合いを考えると便利。ただし、会議の雰囲気や運営は変わってくるので、その点はしっかりと考えながら導入したほうがいい

投稿日: 2022/05/20

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人

3人以上の同時接続は聞き取りにくい

利用期間

2022年3月から2022年4月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有すると画像や動画がよくコマ落ちする

同時接続が3名以上になると、通信が安定せずに相手の話が良く聞き取れない

・同時接続数が50名近くだった会議なのもあってか、Zoomでは安定した接続環境が得られず、度々落ちた。結局、会議にまともに参加する事ができず、あとで上層部から叱責されてしまった。

・スマホからポケットWifiでアクセスすると落ちる

・画面共有を行う場合の操作がやや難しい

 

他の会社にもおすすめしますか?

特段良いとは思わないので、おすすめはしないTeamsの方が、ずっと安定感があって良いと思う。

投稿日: 2022/05/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

コロナ禍での店舗間ミーティングに便利

利用にかけた費用

無料です。

 

導入に至った決め手を教えてください。

相手の顔を見ながらの会議や、画像の共有等が出来るため導入しました。

 

利用期間

2020年12〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PCが苦手な初心者スタッフも使っていますが、簡単な操作の為すぐに操作を覚える事が出来、活用出来ました。

画像共有のシステムが打ち合わせや会議等で資料を使う際に役に立っています

・映像が綺麗なため資料等の共有物も見やすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・パスワードからログインする際、上手く繋がらない事があり何度かルームを作り直さなければいけない事があった。

音声が聞こえづらい時があったり、周りの音を拾い過ぎて本人の声があまり聞こえない事があった

・ルームへ招待する際のメールが中々届かなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

まだまだコロナ禍の為、複数店舗を持っている飲食店等スタッフ人数を減らして営業されていたり店舗の連携が中々難しいと思います。

そのような場面で、朝礼や終礼等にzoomを用いると、コミュニケーションがとれ、店舗の運営が円滑に進むのではないかと思います。

投稿日: 2022/05/20

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

利用している人が一番多いサービス

利用にかけた費用

エンタープライズプラン・月間2,200円(税抜)

 

導入に至った決め手を教えてください。

以前はV-CUBEを利用していましたが、月額の費用や品質を検討した結果ZOOMの方が優れていたので、切り替えをして導入しました。

 

利用期間

2020年1月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・遅れやフリーズすることがなく使いやすいです。

・過去にV-CUBEを利用していましたが、会議中にちょくちょく遅れやフリーズしてしまうことがありました。

ホストが有料アカウントであれば、無料アカウントでも会議の時間制限がなくなるのも使いやすいポイントとなります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ZOOMで他社を招待した時に、遅れて入室してきた人がいる場合に許可制で入室出来ないこと。

・他社を招待した際に待機されているのを許可するのですが、待機されていることが分かりづらい。特に資料共有をしてしまうとより分かりづらい。

・テキストでメッセージを送ることがありますが、使いづらいこと

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZOOMとGoogleカレンダーを連携させていますが、自動的にスケジュールが作成されるので、便利ですし連携も簡単だと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

1対1のミーティングであれば、無料で利用出来て時間制限もないので、個人事業主の方や法人の方と人を問わずに利用できるので、おすすめ出来ます。ZOOMを利用することで、地域を問わずに、顔を合わせて資料共有も出来るので、営業会社には特におすすめできます。

投稿日: 2022/05/20

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人

画面の共有がしやすく非常に便利

利用にかけた費用

無料

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナで在宅ワークが主流になり対面での会議が推奨されなくなったため導入。

 

利用期間

2020年頃〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面共有が便利で画期的。操作自体に時間もかからない。事前準備の時間が削減される

・事前に資料を印刷しておかなくてよくなり便利。

・同時進行で議事録を見ながら会議に参加できるため、内容の共有度もあがった。

・会議への参加が簡単で、パソコン操作に慣れない人でも会議への参加が可能。

・招待メールが作りやすいので、招待する側の準備負担も最小限で済んでいる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

回線の状態で固まることがよくある

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅ワークが多く、ネット回線を分散できる会社にはおすすめできます。会議、打ち合わせ等で利用できると思います。ただ、在宅ワークにしきれないエッセンシャルワーカーが多い職場には、向かないかもしれません。

投稿日: 2022/05/20

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人

チャットやスタンプはとても使いづらい

利用にかけた費用

無料

 

利用期間

2020年頃〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会議への参加も招待も簡単である。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・音声が途切れたりよく固まってしまう。

チャット機能の改行が難しいため、会議内だけで文字を起こしたいことを残す際飛び飛びで送られてしまう。

スタンプがあるのはいいが、選ぶ動作に時間がかかりリアクションまでにタイムラグが出てしまう。

投稿日: 2022/05/20

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

アプリをインストールすれば簡単に参加できる

利用にかけた費用

無料プランを使用

 

導入に至った決め手を教えてください。

無料で導入できるため

 

利用期間

2020年4月から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

共有したミーティングルームのURLをクリックすればすぐに参加できる

・アイコンが分かりやすく、それぞれの機能を理解すれば操作しやすい

・ビデオ通話の、ビデオ機能のオンオフがワンタッチでできる点

・音声だけ参加もできる点

・資料の画面共有が出来るので、具体的な指示が出しやすい

 

不便だと感じた点を教えてください。

相手のWi-Fi環境によって音声が乱れることがある

 

他の会社にもおすすめしますか?

有料会員になれば大勢の参加者を誘うことが出来るので、その点はおすすめである。基本的には簡単な操作で使っていけるが、その基本的な最低限の知識を社員に共有していないと、操作してもらいたいことが伝わりづらくなる。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ