TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
コロナが激しくなった時に、他県の得意先との商談が困難になり導入
2019年5月ごろから2022年4月現在も利用中
・LINEのビデオと異なり、止まったり音が遅れたりすることなく、安定しており使いやすい。
・画面共有で資料の共有をして、マウスカーソルなどを合わせながら伝える事ができ便利。
・URLをメールで送るだけですぐに商談できて楽。
・商談の途中でも、後から来られた人や、社内メンバーの追加、招待などがしやすい。
・80名ほどの大人数で繋いでいる場合に、画面が止まってしまうことがある。
・画面共有時に、ホストが許可しないとできない際に、スムーズに許可ができなかった。
・背景機能がうまくいかない。
・パソコンの問題もあると思うが、イヤホンから音が出ず、音声トラブルが時より生じる。
商談時の資料は、パワーポイントを共有しており、問題なくプレゼンすることができるほか、スケジュール管理でGoogleスケジュールに登録する事ができます。
商談時に使いやすいので、まだ導入していない会社にはおすすめです。特に、地方の得意先はまだ入れられていない会社も多いので、zoomで商談できると交通費の削減などの利点があります。
無料
2021年4月~2022年4月現在
・Googlemeetに比べて起動速度が速く、背景設定や画質設定、顔の補正(肌やメイク)がスムーズだった。
・ノーメイクで面談してもそれなりに綺麗な状態でスタート出来る。
・かなり自然な色味なので血色の悪い男性メンバーも使いやすいと言っていた。
・パソコンにアプリをダウンロードするだけなので、オンラインに慣れていないメンバーも利用しやすい。
・最大接続数が100以上なので、セミナー開催時にも便利だった。
・無料では肌補正など女性ユーザーに嬉しい機能を使えない。
・クライアントと接する機会が多いメンバーは必ず有料プランにしないと不便。
・アプリケーションのアップデートが多いので、うまくアップデートされていないと音声トラブルや画面が映らないなどの不具合が発生する。
・機能が優れている分、月額費用が高い。
・メンバーが増えるにつれてコストも大幅にアップしていくのでその点は難点。
Googleカレンダーと連携しやすいです。
Googleカレンダーにスケジュールを入れると、自動でルームが発行されます。そのスケジュールから顧客側にメールすることが出来るので、送付ミスはなくなります。
オススメしたいです。
日本では最もと言って良いほど使われているのがZoomなので、ほとんどのクライアントが利用出来ます。
初めて面談する方に対しても、特に利用方法を説明する必要もないので楽です。
肌補正などの機能面も充実しているので、女性メンバーの多い企業にもオススメしたいです。
無料で使用
クライアント様とのweb meetingに使用するために導入しています。
2021年4月~2022年4月現在も利用中
・導入のためのインストールプロセスがわかりやすいです。
・背景ぼかしやミーティング分割など、必要なツールは一通り揃っていると思います。
・導入されているクライアントさんも多く、zoomを入れておけば、5割以上のクライアント様に対応できます。
・カメラの画質が良い分、通信速度が安定しないと、ビデオ映像や会話音声が乱れてしまう時があります。
・背景ブラーなどの設定がわかりにくい場所にあります。
(特にスマホの場合は、事前にミーティングに入ってからしか設定ができない)
メニューがボタン表示になっていて、絵を見れば直感的に何をするメニューかわかりやすいですし、同じシステムでないとミーティングできませんが、使用されているユーザーも多いのでおすすめします。
0円
誰でも簡単に使えるため。一時期、教育関連のアカウントは時間無制限サービスを受けられたため。
2020年4月〜2022年4月現在も利用中
・全体的に動作が軽く、常にストレスなく使用できる。
・時間制限はあるものの、基本料はかからないので良心的。
・複雑なシステムがなく、URLの設定等、ご高齢の先生でも簡単に使える。
・使いたい基本的な機能は全て揃っているので、ミーティングに最適。
・日本だけでなく海外でも有名で簡単なツールなので、ズームを使用しますと言えばミーティング日程調整への話が早く進む。
・たまに音声が聞き取りにくい状況になる。
・日本の企業で、一部セキュリティー問題で使用不可な企業もある。
・大人数のミーティングは開催できない(人数制限があるため)。
・設定をしない限り、ホストがミーティングを抜けると落ちて強制終了となる。
Googleカレンダーを日頃よりスケジュール管理で使用しているため、ズームのURLを作成すると自動的に反映してくれるのはとても便利に感じた。
とてもおすすめできる。
オンライン会議に不慣れな人でも、一度使えば基本的に問題なく使用できるため、特に少人数での会議が頻繁にあるような企業にとっては、とても簡単で気軽に使いやすいツールだと思う。
0円
2019年4月から2022年4月現在も利用中
・テレビ会議を行う時もセミナーを行う時もユーザインターフェイスがわかりやすく、初めての方々にも教えやすい。
・使っている方々が多いので気軽に利用することができる。
・Teamsを利用している方々は限られていると感じる。
・アプリとブラウザでインターフェイスが異なり、利用方法も違うところは多少戸惑う。
社外で利用をしている方々が多い、ユーザインターフェイスがわかりやすい点を考えると利用すべきだと思う。当初懸念されていたセキュリティー問題も今は全く気にする必要はない。
社内、社外とのミーティング・研修のため。
2019年5月〜2022年4月現在も利用中
・カメラ設定(映り方)の自由度が高い。明るさの調整などがかなり自由にできる。
・会議の様子の録画が容易なこと。
・Teamsの会議よりも音声、映像共に安定していること。
・発表者になった際、ポインタなどを用いて視覚的に資料の導線をなぞれたこと。
・ホストが会議を始めないといつまで経っても開始できないこと。
・URLから飛んだ際、毎回ブラウザのZoomを経由して、ポップアップより紐付けられたZoomアプリに遷移すること。
・会議中のチャットやりとりが、個人なのか全体なのか分かりづらいこと。誤送信がたまに起きていた。
OutlookのカレンダーからZoomを紐付けて出席依頼ができるため、これに関してはかなり楽。
おすすめする。いまはどの企業もZoomを使っていると思うので、会社間や個人間での連携もスムーズにできると思うから。これに慣れていないと、いざというときに使い方を誤ったりして信用問題に発展しかねないから。
無料のプラン
県外のグループ会社との際に利用していた。
2021年2月~2022年4月現在も利用中
・どの端末で使用しても操作が簡単だった。
・基本操作が簡単なので初心者や歳が離れている人でも簡単に使えていた。
・資料を出しながらの操作が少し難しかったが難なくできる。
・他サービスと比べ画質が比較的良い。
・ミュートボタン・スピーカーボタンが見てすぐわかるので会議の際はとてもスムーズに進められていた。
・無料の範囲内でも十分に不便なく使えていた。
・話している人のユーザー名が光る仕様だったのでわかりやすかった。
・重要な会議や聞き逃してしまったとき用に画面録画をしていたのですが、いざ録画を見てみたときに音声が入っておらず聞き返すことが出来なかった。
・スピーカーにつないだ際、音がハウリングしてしまい大画面で見ることが出来なかった。
・使用していたのがスマホだったので資料などをされたとき拡大が出来ず不便に感じた。
お勧めできる。年配の方でも基本操作が単純なのでそつなく使う事が出来ると思う。現状他県などにも行きづらい環境なので資料や表情などを見ながら遠隔で会議が出来るのはとても便利だと思う。
園児が午睡している間に各クラスから保育士1名が事務室に集まり、毎日昼礼会議を行っていた。
コロナ感染が流行り始めてから、必要以上の密を避けることと、人員不足により各クラスにあるパソコンからzoom会議で行うようになった。
2021年夏頃〜2022年4月現在も利用中
・簡単な操作で幅広い年齢層の保育士でも、すぐに利用することができた。
・発言者以外はミュート機能を使用することができるので、雑音を気にすることなく集中して参加することができた。
・内部だけではなく、外部の研修にもzoom会議で参加することができ、コロナ感染を気にすることなく励むことができた。
・会議に参加しながらも、自分のクラスの子どもの様子を見ることができたので、安心して取り組むことができた。
・子ども達が起床している時はチャット機能を利用していた。
・会議終了後も保育士同士の雑談が始まることなく、すぐに自分の業務に取り掛かれたのも利点である。
・相手の声が聞こえなかったり発言しても届かなかったりすることがあった。
・ややタイムラグがあり、相手が写っている画面と発言がズレることがあった。
・チャット機能も利用していたが、改行が上手くできずに、長文が読み辛いことがあった。
一般企業だけではなく、保育系の福祉事業にもお勧めします。
すぐに利用しやすいのはもちろん、福祉事業は常に利用者がいる状態なので、見守りながら会議ができるのは、利点に繋がると思います。
コロナウイルス感染予防のため、非接触での研修をするべく導入され利用に至りました。
2021年4月〜2022年4月も利用中
現在休職中にて職場から離れているためです。
・操作方法が明確、そして簡単なことから初めてインストールしての利用でも使いやすかった。
・利用者も無料で使用できるので安心して使用できた。
・スマホからでも会議に参加できるので手軽に利用できると感じた。
・画像も比較的鮮明で、音声も問題なく聞けた。
・会議中に時折、接続が切れて会議から外れることがあり、何度か入室し直すなど少し不便さを感じることがあった。
・映像のフリーズや音声がハウリングすることがある。
・ビデオやミュートの切り替えで、オフになっているか分かりづらいときがある。
一般企業や研修が頻繁にある医療職でも、非接触的に会議や研修を行えるため、おすすめしたいと思いました。理由は操作方法が簡単であるため誰でも利用しやすいと感じたからです。
0円
・コロナ禍で 情報共有ツールとして、使うにふさわしかったから。
・Skypeでは アカウント登録に手間取るので、それに比べて 何も準備する必要がないから。
2020年3月~2021年11月
退職したから
・画面の背景に ぼかしを入れたり、写真や画像など入れたりして 部屋の様子を隠せる
・胸から上しか映らないので 、ほとんど私服で参加できる
・フルメイクしなくても肌がきれいに映る
・名前をすぐに書き換えることができる
・参加者全員に、PC内にある資料を画面共有できる
・資料を人数分コピーして用意する必要が一切ないので、主催・参加者共に 会議の時間を有効に使える。
・会議室を予約する手間も省けるうえに、遅刻する参加者は あまりいない。
・音声が小さく感じる
・利用者の通信環境によって、数分間~1時間くらい途切れてしまう
・女性向けにか、チーク・リップの色を調整できるらしいが 、全く映像に反映できてない
・場所や時間帯によって、画面が暗く見える
・話を聞いているという姿勢を示すために、大袈裟な相槌や返事が必要
・経費削減のひとつとしても、利用をおすすめします。
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説