TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
無料の範囲での使用でした。
2022年1月〜2022年6月
・招待されている時間に入場すると直ぐに繋がります。
・マイクもカメラもこちらで切ったり、ホストが切ったりできるので無駄な時間がありません。
・背景がぼかせるので自宅からでも会議が出来ます。周りの景色を気にせずに参加できます。
100人までの会議であれば無料で使用できるそうです。100人超える場合でも料金を払うことで問題なく使えます。司会者や講師が決まっている場合はとても使いやすいのでおすすめです。
他の会議用ツールより全体が見えるという点とチャット等でURLが貼れるという点で共有しやすい、ブレイクルームという会議中のズームから限られたメンバーだけでできるものもあるから
2020年〜2022年5月現在も利用中
・時間制限があるものの無料で使える
・一旦パソコンを閉じるとzoomも落ちてることが多い。
・一度名前を記録したのはいいがその後変えるのに一度zoomに入らないといけない
・画面共有をした時に重たいのか相手が画面動かした後にマウスが動きが止まったり他方に動いたりする時がある。
一番多くの企業が使用しているため導入した。その他にもオンラインのインターンシップや、店舗とのテレビ会議でも使用している。
2021年3月〜2022年6月現在も利用中
・無料で使用できるので、就活生にもアプリを入れるように勧めるだけで良く、気楽に利用できた
・利用者が多いので「zoomで」といえばすんなりと会議や商談に移れる
・グループ分けができるので、インターンシップや班分けで使いやすい
特に問題なく使用でき、利用者も多いのでテレビ通話ができれば良い商談などには向いていると思う。また、大人数で会議をしたり、グループ分けして会議をしたい企業には向いていると思う。
無料
コロナ禍で集まった会議が出来なかったのですが、一度やってみようということで導入しました。
2022年1月〜2022年6月
・無料で利用できる点です。
・マイクの性能によっては雑音がかなりあります
・チャット機能がありますがスマホで会議に参加しているとチャット画面でホスト画面が映らなくなります
・動画をそのままzoomで流すのは手間がかかるようです。あまりうまくいかないこともあります。
・あまり高齢者には向かないようです。使えない方もいました。
コロナ禍で他県へ営業に行くのが難しくなったり、他社からオンラインでのMTGを依頼されることが多くなったため
2021年〜2022年5月現在も利用中
・無料で使用できる点
・背景の認識の精度があまり良くない時がある。背景を設定した際に机も背景と認識されて人が浮かんでいるような状態になった、
・ルーム分けした時に一度に全体にアナウンスをする機能がなく不便
・URLから飛んでも上手く入れずに、もう一度URL(部屋)を作り直す必要がある時がある
YouTubeとの連携は悪かった。動画が途切れ途切れになってしまった。
動画を流しながら説明したい企業には向いていない。
無料
2021年4月~2022年6月現在も利用中
・参加する際、共有されたURLから入るだけで参加出来るところが簡単で良いと思った。
・講演者の方にピンを止めて置けば、他の人が発言した時も画面がその人に切り替わないので便利だった。
・高齢の社員でも迷わずに時間もかからず全員がzoomに参加することができた。
・画面の半分にzoomを開いて位置なども設定していても、誰かが画面共有をすると一度必ず全画面表示になってしまうので不便。
共有されたURLさえあれば、誰でも簡単にzoomに参加することができるため、社員全員が登録をする必要がなく、はじめてオンライン会議をする会社におすすめだと思います。
2020年3月〜2022年6月現在も使用中
・どこにいても会議に参加することができるので、参加者の予定を合わせやすくなった
・実物を見ながら説明したり、資料の共有が必要な時でも画面共有などで皆が同じものを見れるので良い
・遠方や海外の方とも会議できるようになった
・思ったほどはソフトが重くなく、割と繋がりやすい
・講習会も開催地を選ばず参加できるので、zoom導入後の方が勉強がしやすい環境になった。
カレンダーとの連携などはしやすいと感じました。
やはりこういった会議ツールの中では最も認知度と導入率が高いので、社外の方との打ち合わせツールとして使う場合を考えると、zoomを入れて損は無いと思います。
会社の形態や規模を問わずにあらゆる会社に必要なツールです。
リモートワークで会議を行う為
2020年3月〜2022年6月現在も使用中
・どこでも会議に参加できる
・顧客側の会社で、意外とzoomの使用が不可のところがあった(teamsが多かった)
・回線状況が良くないと止まってしまい、会議が前に進まなくなることがある
・一回45分間の使用制限のために、何度か会議が途中で切断され、もう一度繋ぎ直す手間がかかる
オンラインミーティングの為。
2020年4月から2022年6月現在も利用中です。
・初心者でもアプリをインストールすれば簡単に始めることが出来る点。
・費用がかからない点。
・PowerPointも共有できる点。
・40人くらいの大人数でも利用できる点。
・話している人にフォーカスが当たるので、誰が話しているかわかりやすい。
PowerPointを共有するのはとても見やすかったです。
直ぐにみんなを集めることが出来ない場合のミーティングなどには適していると思う。すぐ集まれる場合はzoomよりも実際に集まった方が分かりやすい。大人数の研修などにも向いていると思う。
無料で使える為。
2020年4月から2022年5月現在利用中。
・無料で利用できる点
・何人かが一気に話すとわかりにくい。
・WiFiの接続状況などにより、画面が固まったり、途中で退出してしまう人が出てくる。
・チャット機能などもあるが、司会など進行している人にはわかりにくかったりする。
・途中退出する人がいても気づけない。
・ルームを作った人が認証しないと部屋に入れないのでそのままずっと入れなくなってしまったりする。
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説