Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1,231〜1,240件 / 全1,487件
投稿日: 2022/07/06

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
251人〜500人

1対1でも時間制限があるのは辛い

利用期間

2020年半ば~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリをインストールしていない相手先にリンクを送って「ミーティングに入ってください」と伝えても、英語交じりのページに飛んでしまう。ツールの概要がまったく分かっていない相手先だと、一から口頭で説明しないといけない。

・ネット環境が良くても途切れることが、ときどきある。

無料だと、1対1でも40分制限になってしまった(以前は1:1は時間制限がなかった)

 

他の会社にもおすすめしますか?

一旦は無料で使用できるので、どのような会社でも始めるハードルは低いと思う。

投稿日: 2022/07/06

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1人

慣れていないと設定段階でひと苦労

利用にかけた費用

恐らく無料

 

利用期間

2021年6月〜2021年年12月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

キッチンカー製作の会議が終わった為。

 

不便だと感じた点を教えてください。

操作ボタンやコマンドが多く、年配の方が使いにくそう(カメラのオンオフやマイクの調整など)

・顔が映ったり、映ってはいけないものが映ってしまう可能性がある為、場所を考えてやらなければいけない。背景の設定ができないと、特に面倒に感じると思う。

・小さくて見づらいときがあるので、パソコンなど大きい画面の端末を持っていない人は使いづらそう。

投稿日: 2022/07/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
11人〜30人

学生から社会人まで使いやすい

利用にかけた費用

0円

 

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン会議をする際に使用する

 

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

学生から社会人まで、幅広く使用できる点が良いと感じた

・アップグレードをすれば時間制限がないため、長い時間でも使用できるとことが良い。

・社内で使用している際には、会社用の1つのアカウントさえ有料にしていれば、他は無料で使用することができる

 

不便だと感じた点を教えてください。

有料で使用しない限りは40分といった時間制限があること

・バーチャル背景や背景のぼかしを使用してしまうと、画面の近くで何かを写したい際に背景化してしまったりぼやけてしまうため、見ずらいことが多々あった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

無料で使用したい方には、長時間使用しない方や長時間使用する予定があっても再度ズームリンクを作成し、続きからスタートすることが不便に感じない方におすすめ。

有料のアカウント利用も良い方は、長期の会議などをする人におすすめです。

投稿日: 2022/07/01

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上

少人数での会議向け

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で対面での勉強会やミーティングができなくなったため。

 

利用期間

2020年4月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

IDとパスワードを入れるだけで参加出来るため、パソコンが苦手な人でも使いやすい

・パソコン画面の共有が出来るため、パワーポイントなどのスライドを勉強会に使いやすい。

・ミュートにしたり、画面のON・OFFなどの切り替えが簡単に出来る。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・電波状況によって画面が止まったりすることがある。

特に100人以上参加し多くの人が画面をONにした状態だと、画面が固まるなどの不具合が起きることがあるため、話す人以外は画面をOFFにするようにして対応していた。

・同時に何人もの参加者が話すことは出来ないため、話すタイミングを見計らう必要があった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンが苦手な人でも扱いやすく簡単に導入出来るため、おすすめしやすい。

けれど、参加人数が多い場合は画面が固まったりカクつくことがあるため、少人数での会議を行うことが多い場合に向いている。

投稿日: 2022/07/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人

多→少グループへの切り替えは対面に近いものがある

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの感染拡大防止策として導入を始めた。病院を母体に各事業所が数ヶ所ありミーティングを行なっていたが、多人数を集めて開催することが困難となりZoom導入に至った。

 

利用期間

2019年3月~2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特別なシステムを導入しなくても既存のパソコンで使用できる。

・資料や画像などパソコン画面を共有をしながら会議が進められるため、ペーパーレス化にもなっている。

・IDを保存しておけるので、操作時特別な入力をすることもなく始められる。

研修で多人数から少人数グループへ切り替えができるところは、対面と同じような形でできる機能と感じている

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料の範囲なので40分で切れてしまう

・同時に話せないため、それぞれが意見を言うタイミングが難しい面がある。

・雑音を拾ってしまうことで聴き取りづらさが生じてしまう。

・Wi-Fiの影響も考えられるが、画像がフリーズしてしまうときがあり復帰までに時間を要してしまうので、再接続に時間をとられる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

資料を作成して共有するので、Microsoft Office関連とは連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

共有のクラウドもあるため、ワードやエクセルの資料がZoom内で連携できるのは助かる。パワーポイントでプレゼン等行う時も役立っているので、Microsoft Officeのツールを日常使いしている人にはおすすめしたい。

投稿日: 2022/07/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

知名度と浸透性が高く相手に受け入れられやすい

導入に至った決め手を教えてください。

対面での商談が減りその打開策としてオンライン化を進め、開始当時に人気があったから。

 

利用期間

2020年5月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリやソフトをダウンロードし、簡単な会員登録をすることで手軽に使うことができる。

社内社外問わず、操作も簡単なため円滑なミーティングが実施できる

・いくつか制限はあるが、無料でも原則問題ない。

・画面共有が可能で打合せや商談がやりやすかったので、この機能はありがたいと思った。

・大人数でなければラグが少なく、円滑に進められる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

マイクロソフトのツールと連携しやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人的な感触だが、Zoomの浸透性は高く相手先に依頼する際に障壁にならないことが最大のメリットだと思う。

お客さまとの商談時や資料の共有がスムーズに行うことができるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/07/01

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

パワーポイントの動画が固まる

導入に至った決め手を教えてください。

対面で商談ができなくなりオンライン化を進めたから。知名度があったため。

 

利用期間

2020年4月頃〜2022年6月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境や端末のスペックに左右されるとは思うが、100人以上だと固まってしまう。

大人数でのセミナーを開催した際、固まってしまうアクシデントが起きた

・付与された個人パソコンにはカメラがないため共有パソコンを使用するが、都度名前を変更しなくてはならない。

・上記の場合、前任者の名前でログインされてしまうこともあり、会議に参加する前は名前の修正をかけたいと思った。

・画面共有の際、表示されているかの判断基準が欲しい。

・共有の動画が固まることがある。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

マイクロソフトと連携しやすいが、パワーポイントの動画が固まることがある。

投稿日: 2022/07/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
251人〜500人

録音音声や録画映像が良質で満足

利用期間

2018年2月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用経験が無くても、主催者からのメールに記載のURLにアクセスすれば、すぐに会議に参加できる。

・主催者として会議を作成する際も、インターフェイスがシンプルでわかりやすい

・オンライン面接やミーティングに慣れていない学生もいたが、初心者でも使いやすいツールであると感じた。

・音声が聞き取りやすく、映像も綺麗である。

録音・録画等細かな機能が備わっており、良質な映像・音声で使いやすかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・詳細画面を閉じていると、追加で参加する参加者の承認申請に気付けないことがあった

会議中に1度録画を停止し、再度録画を開始したら上書きされてしまった

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な部分は無料でできるため、導入するハードルは低いと考える。特に、オンラインで社外の人と会議する会社におすすめのツールである。

投稿日: 2022/06/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人

レコーディング機能を使えば講習の復習ができる

利用期間

2022年3月~2022年6月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人が一度に利用出来る。

・他のアプリなどを使いながらでも、会議に参加出来る。

・質疑応答時など講師の方と他の生徒が話している時に、物販の作業を行いながら同時に会議に参加することができるので、時間を効率よく使える。

レコーディング機能によりあとで見返すことができ、復習ができる

・顔を出さなくてもいい機能や音声のみ発することができるので、その人にあった使い方ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・電波の悪い所では音声が途切れ途切れになってしまう。

・ミーティングを行うときはその部屋のIDとパスワードを打って入るが、パスワードが長いときがあるので、4桁の数字など簡単なものにしてほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で複数人で使えるので、これから起業をする人やスクールを運営していく人におすすめしたい。

時間帯が合わなくてもレコーディング機能があるので、それを活用すれば便利である。

投稿日: 2022/06/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

部屋毎で意見をまとめることができる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの影響でリモートワークが増えたため。

 

利用期間

2021年4月〜2022年6月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議の際に部屋を分けることができ、それぞれの部屋で意見をまとめるということができた

・環境音が入りがちなユーザーは会議中聞き取れないこともあるが、音質は悪くないので聞き返すほど聞こえないことはほぼなかった。

・ホストが一括で全体をミュートにする機能があったため、切り忘れ等がなかった。そのため余計な雑音が会議に入らなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍ということもあり、リモートワークにおいては便利だと感じた。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ