Cisco Webex Meetings

3.2(237件)
参加者へURL通知するだけでWeb会議ができる

Cisco Webex Meetingsは、無料版もあるWeb会議システムで、参加者はどんな端末からでもWeb会議に参加可能です。

実際に導入しているユーザーからは、競合他社と大差はないものの参加者へURL通知をするだけでWeb会議に参加してもらえる点が良いとの評価を得ています。

ZOOMやGoogle Meetに比べ、シェアは低いため、参加者に利用する際にある程度説明が必要になる点に注意が必要です。

参加者へURL通知するだけでWeb会議ができる

Cisco Webex Meetingsは、無料版もあるWeb会議システムで、参加者はどんな端末からでもWeb会議に参加可能です。

実際に導入しているユーザーからは、競合他社と大差はないものの参加者へURL通知をするだけでWeb会議に参加してもらえる点が良いとの評価を得ています。

ZOOMやGoogle Meetに比べ、シェアは低いため、参加者に利用する際にある程度説明が必要になる点に注意が必要です。

Cisco Webex Meetingsのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
111〜120件 / 全237件
投稿日: 2022/07/28

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
非公開
従業員
1001人以上

ネットが繋がらなくても電話回線で会議できる

利用期間

2020年4月〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも利用しやすいUIになっており、機能に迷うことがほぼない

・全社的に利用可能となっており、かつ外部との会議にも利用できる

電話回線を使って音声接続ができるので、インターネットが不調の場合にも音声はクリアに聞こえる

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Microsoft Outlookのスケジューラ(予定表)に「生産性向上ツール」という連携ツールがあり、Outlookから発行する会議案内にWebExの会議情報をワンタッチで添付することができる。

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な会社であればおすすめする。理由としては大人数(~100人)の会議であっても問題なく実施可能であるため。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
非公開
従業員
251人〜500人

業務用に特化されたツール

導入に至った決め手を教えてください。

一般の人が使えるようなものではなく、業務用に特化していてセキュリティがしっかりしていることが決め手でした。

利用期間

2020年4月頃から2022年7月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・別会社の人にもツールを共有したい場合はリンクを共有するのみで特に個人情報の入力等が不要

・ログインもシンプル。

・参加もURLをクリックするのみで良い。

・画面共有が細かく設定でき、全画面か特定の画面かを選択できる点がよかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ウェブ会議開始時刻に遅れて参加してくる人にも会議中にも参加の承認ボタンを押す必要がある点。承認ボタンに気づかず何人かが参加を辞退されてしまったことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティがしっかりしたウェブ会議ツールを利用されたい会社があればおすすめしたい。不祥事は今のところ聞いたことはなく、シンプルな仕様のため、年配の方が多い会社などに向いていると感じる。

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/07/28

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

デスクトップアプリが異常に重い

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークに対応するため。

利用期間

2020年〜2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・アクセスが集中する時間には会議接続ができないことがある

デスクトップアプリが重く、メモリを過剰に食うためにPCの動作が遅くなる

・電話回線で音声接続する際に手順が煩雑で間違えることがある

・インターネット回線で音声接続する際にプツプツと音声が途切れることがある

他の会社にもおすすめしますか?

少人数の会議ばかりであればWebExの会議の立ち上げに多少時間がかかるので、他のツールのほうが優れているかもしれない。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/22

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
非公開
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

ログイン画面が毎回表示され煩わしい

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

特定の研修での利用のため。

機能性とパフォーマンスが他製品より比較的良いため

利用期間

2022年4月〜2022年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

特定の研修のための利用であり、メインはZoomを用いているため。

不便だと感じた点を教えてください。

・参加者のカメラ映像の表示の順次を変えようとしてもできない

・インストールするとスタートアップで起動し、更にログイン画面がパソコン起動時に毎回表示されてしまう

・利用している企業が少ないため、使う場合には手順をアナウンスするなどの手間がかかる点

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/07/22

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1001人以上

受講者の画像や音声を一括でオンオフできる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年2月〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・iOS、AndroidOS関わらず導入が簡単で利用できる。

・IDなど入力せずとも参加できる。

・zoomとは異なり、URLから簡単に参加アクセスできる。

主催者が受講者の音声や画像のオンオフ設定を遠隔で設定できるので利用が簡単

・アプリそのもののデータ量が軽く、インストールしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数でトップダウンの研修などを受講する場合にはおすすめ出来る。受講者側の音声や画像のオンオフも一括管理できる為、一方的な配信には管理しやすい。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/22

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

セキュリティは他のツールより強い

導入に至った決め手を教えてください。

セキュリティ面で安全であろうという事と、名だたる企業が採用している点

 

利用期間

2022年5月から2022年7月現在まで利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使用感はZoomとそう違いは感じられない

・Ciscoの商品なので製品としての信頼性が高い

・採用している大手企業が多い事はシステム採用の後押しになっていると思う。

セキュリティの高さを前面に押し出している為安心感がある

・スケジュール管理でお知らせが来るので会議を忘れない。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・meetやZoomに比べると使い勝手が悪い

・セキュリティを強化している為なのか、URLとパスワードを別メールで知らされるので不便

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

セキュリティが強化されているため。

投稿日: 2022/07/22

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
非公開
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

主催者の音声を調整できない

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年頃〜2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

一時的にミュートにしたい時も、管理者側設定の為ミュートに出来ない

・音声を最小化しても音が強制的に流れてしまう。

・発信者の音量に左右される為、イヤホンに切り替え時も急に音量が大きくなりびっくりする事がある。

・zoomなど他のオンラインツールでは音量の最適化が可能だが、このツールは適応していないためスピーカー以外での利用には不向き。

他の会社にもおすすめしますか?

双方向の会議ではおすすめしない。

個別に音声や画像オンオフできる、他ツールの方が最適だと思う。

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/22

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1001人以上

ブレイクアウトルーム機能も利用可能

利用にかけた費用

無料プランのみ利用

利用期間

2022年6月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフトウェアの動作が軽く、共有画面や参加者のカメラ映像がスムーズに表示される。

・一つのウィンドウの中でカメラ映像や共有画面のレイアウトを調整できる点

ブレイクアウトモードがユーザにわかりやすい点

・比較的動作が軽量なものの高画質であるところ

・参加者が無料で利用することかできるところ

・チャットの通知が見やすい点

・開催者からのメッセージや連絡もしやすかった

・画面共有の際、アクティブな画面のみが共有される

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ノイズ対策の設定が細かくできるため、使用環境に合わせて設定を変えると良いです。

他の会社にもおすすめしますか?

研修などの利用を想定され、参加者は無料アカウントで接続させるような構成をとる場合はおすすめします。Ciscoでは研修やブレイクアウトモードの利用の際には主催側のライセンスのみで利用できるためです。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
エネルギー/環境
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

社内の会議向け

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で在宅ワークでコミュニケーションをとるため

利用期間

2022年4月~2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC操作の場合に、招待リンクよりブラウザで利用できるのはいい

・画面共有できるのは便利

・こちらでミュート設定し忘れてしまうなどないようにホスト側で参加者をまとめてミュートしてもらえるので心配がない

対面の会議よりも余計な雑談や発言がなく、会議時間が短縮された

不便だと感じた点を教えてください。

・メジャーなツールではない

通信状態が不安定になることがある

他の会社にもおすすめしますか?

社内会議には良いと思います。

zoomやteamsのようなメジャーツールではないので外部との打ち合わせの際は不便です。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/14

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

通話代がかからずコスト削減に寄与

利用期間

2020年7月から2022年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

社外との会議コミニケーションツールとして利用している。カメラを使用した会議形態であれば、電話会議よりもより対面形式に近く、また、通話代も削減できるため、よかった

不便だと感じた点を教えてください。

複数人でカメラを使用した会議を行なうと、どうしても回線が重たくなり、スムーズに会議をできない。現在は発言者以外はカメラを切って会議を行なっているが、できればもっと動きを軽くして、全員がカメラを付けていても会議が出来るようにしてほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたい。会議ツールとしては通話代がかからないため、費用削減にもつながる。インストールや操作方法も簡単で、アカウント無しでも会議できるのもポイント。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ