TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
TOP > SaaS > 社内情報共有 > 社内コミュニケーション促進 > Web会議・テレビ会議システム > Zoom
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。
実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。
一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。
打ち合わせをリモートで行うため
2021年4月〜2022年7月現在も利用中
・初心者でも体感的に操作ができる。
・相手側に資料をモニターで説明できる。
・気軽に打ち合わせを開催できる。
・少人数なので無料で行うことができる。
・コロナ禍で安心して仕事ができる。
・同時に発言すると良く聞き取れない
・対面式と比べ相手の表情を汲み取りにくい
こちらのツールは、日本国内で最も多く利用されていることから、ツールサービスのおすすめ度は大きいと思います。
不明
無料でした。
2019年8月~2022年7月現在も利用中。
・初期費用、継続利用共に無料であった。
・Zoomを利用している客先が多く、Zoomが無いと商談が進まなかった。
・招待する方もされる方も専用のURLを発行する事ができるので、案内しやすかった。
・喋っている方が誰なのか画面上で印が付くので分かりやすい。
・操作性も簡単である為、初めて利用する人でもスタートアップは楽である。
新規登録、継続利用も無料なので利用しやすいと思います。
また、Zoom利用者が多い事から他のツールより知名度も高く多くの方とWEB上で打合せができます。
社内の打合せにも活用が可能で、顔を見て進められる事から電話より効率が良いです。また、画面の共有も可能なので資料を用いての打ち合わせには最適です。
無料
無料
コロナ禍で集まって会議が出来ない為
2020年~2022年6月現在も使用中
・途中でフリーズを起こすことがある
・エラーを業者の方に連絡しても原因不明で再インストールをしたがエラーを起こした際のマニュアルが弱い
・ミーティングまでが手間。ルーム作成、参加者にURL配布、参加者は長い不規則なパスワード入力ともう少しスムーズに行いたい。
無料
無料
コロナ対策でお客様が在宅勤務の時や、面談ができない時はZoomでの打合せを希望されておりましたので、お客様に合わせる為に導入しました。
2019年~2022年6月現在も利用中。
・複数の人数で参加する場合画面トラブルや音声トラブルが発生する。
・マイクオフとマイクオンの切り替えができるが、発言者以外マイクオフにしないと雑音が入ってしまい聞き取りづらくなる。
・音声チェック設定や調整ができるが、ノイズキャンセルが出来ない。
無料
コロナ禍で在宅ワークを検討し導入しました。
2020年3月〜2022年7月現在も利用中
・説明書などなかったが誰しもが使いやすかった
・Outlookのスケジュールとの連携も良かった
・会議中にパワーポイントなどの資料も映しやすく、音声が途切れることはなかった
・接続が安定していて、経営会議など大切な会議でも問題なく使えた
・美肌モードなどが出てきて進化しているのを感じる。
・メンバーで共同作業しようとすると、一人しか作業できないので不便。共有権を渡さないとその人が作業できず、その受け渡しが面倒。
Outlookのスケジュール、カレンダーとは連携しやすい。
Skypeやslackも使ったことがあるが、やはりzoomが一番安定していると感じる。重要な会議でも途切れたりすることなく、資料の共有などでトラブルが起こることもない。有料でも安全なものを使ったほうが良い。
不明
先方企業様との商談時に活用している。
2021年10月~2022年7月現在も利用中
・先方企業と日時の調整がしやすくなった。
・スケジュール登録により自身以外にもほかの社員が何の会議が入っているかが一目でわかる。
・画面録画をすることができ、商談内容を後日見返すことができる。
・zoomURL発行から入室までの基本的な操作が簡単で使いやすい。
・画像の鮮明さや画面共有などもとても使い勝手が良い。
・スマートフォンからの参加になると画面が小さいため、画面共有時に見づらいなどが起こる。
・PCのネット接続環境により画面が固まったりや、資料共有がうまくいかなかったりなども起こってしまう。
スケジュール登録の際にGoogleカレンダーと連結させることにより
予定をzoom上から反映できる。
WEB上での打ち合わせや商談、会議が多く発生する企業様にはおすすめできる。
今よりも業務効率化や社員同士のカレンダー把握などに懸念点を抱えているのであれば、導入し様子を見てみるのも良いかと思う。
不明
無料
会議の交通費を削減する為
2020年1月~2022年7月現在も使用中
・操作が非常に簡単で携帯からでもアクセス可能
・リアクション機能、ミュート機能もあり状況に応じて使い分けられる
・パワーポイントと連携出来る為会議にも適している
・音に反応して喋っている方の画面が表示されるようなシステムもあり、便利。
Googleとの連携はしていてカレンダーでスケジュールを管理しています。
全国に支社があり今まで集まって会議をしていた会社におすすめです。かなりの経費削減に繋がります。
無料
無料
2021年春~2022年6月現在も利用中
・会議への入室方法などがたくさんあり、どのようにすれば先方との会議室に入れるのかがわかりにくかった。
・事前にアプリをインストールをしていたが、インストールしなくても使うことができたので混乱した。アプリとブラウザとでも使い方が違うのでわかりにくかった。
・上記に関連して、アカウントにログインしていたことによって会議への入室方法がわかりにくくなり、時間がかかってしまった。
無料
費用はかかっていない
全国にいる社員の研修で利用していた
2020年4月〜2021年7月
退社したため
・パソコンやタブレットなどがなくても、スマホがあれば利用できるところ
・基本的に料金がかからず、無料で利用できるところ
・個人やグループでチャットが利用できるところ
・少人数から大人数まで利用できるため、個人でも会社でも利用できるところ
コロナ禍で参加者を集めにくい場合や、全国に社員が多くいる会社などは、おすすめできる。理由は、スマホがあればどこからでも使う事ができるから。
無料
無料
社外の方とのやり取りで先方がzoomを希望したから。
2021年5月~2022年7月現在も利用中
・無料なのですぐに導入することができた。
・先方が事前にメールしてくれたURLをクリックするだけで会議に入室できた。
・マイクロソフトのteamsは参加者が全員アカウントを作成していないと使えなかったが、zoomはアカウントを作らなくても使用ができた。
・はじめは画面が暗くて自分の画像が見にくかったが、画面横に調節ボタンがあったのでそれを使って明るさを調節することができた。
アカウントを作成しなくても使えるので、ホストとなる人だけが詳しい使い方を理解していれば、簡単に参加者を招待することができる。
無料
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説
リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!
Lite FreshVoice
LoopGate
Cisco Webex Meetings
Whereby
StarLeaf
Chat&Messenger
toruno
IdeaHub
Cisco webex teams
Meet Now
Google Meet
Cocripo
CanSee
ひかりクラウド スマートスタディ
LiveOn
BizMee
MeetingPlaza
FreshVoice
FACEHUB
OmniJoin
IC³(サービス終了)
LiveCrowd
bellFace
Microsoft Teams
Googleハングアウト
Skype
V-CUBEミーティング
ハイブリッド会議システム
WebexとZoomを徹底比較!特徴・機能・料金をチェックしよう
Web会議を快適に!おすすめヘッドセット5選|必要性から選び方まで
WEB会議におすすめカメラ5選|内蔵カメラがダメな理由と選び方
常時接続したテレビ会議システムの活用メリットとデメリットを解説!
世界一わかりやすいzoomの使い方 完全マニュアル
Zoomのパケット通信量を徹底検証!他サービス比較や節約方法まで
Web会議システムのセキュリティ対策とは|リスクと安全な使用方法
テレビ会議(Web会議)とスカイプ(Skype)の違い|使い方、機能を比較
【機材一覧つき】Web会議を導入する時の機材の選び方をご紹介!
在宅勤務のデメリットとは?注意点と対策、メリットや導入ポイントを解説