crescenDo

合同会社Reviveが提供する動画制作サービス「crescenDo」は、企業PRや採用活動・YouTubeなどのブランドイメージを動画で表現してくれる映像制作サービスです。

オーダーメイドで見積もりを作成してくれるだけでなく、編集や企画・撮影・キャストの手配まで一気通貫で対応してくれるのも評判です。

しかし、編集後のチェックと修正については基本的に2回まで対応可能となる点には注意が必要です。

合同会社Reviveが提供する動画制作サービス「crescenDo」は、企業PRや採用活動・YouTubeなどのブランドイメージを動画で表現してくれる映像制作サービスです。

オーダーメイドで見積もりを作成してくれるだけでなく、編集や企画・撮影・キャストの手配まで一気通貫で対応してくれるのも評判です。

しかし、編集後のチェックと修正については基本的に2回まで対応可能となる点には注意が必要です。

執筆: Mai Nemoto

記事更新日: 2025/02/10

このサービスのレビューを投稿しませんか?

crescenDoの導入メリット4つ

1. 採用活動向け動画制作が可能

crescenDoは、人材紹介事業で培ったノウハウを活かし、採用活動向けの動画制作を得意としています。

候補者に企業の雰囲気や理念を理解してもらえるようになるため、採用後のミスマッチ防止や条件面以外でのアピールが可能となります。

自社のブランディングイメージにあったモデルやタレントを起用した華やかな採用活動向け動画も制作してくれます。

crescenDoを導入すれば、運営元である合同会社Reviveが人材紹介事業で培った知見を最大限に生かした採用活動向け動画ができるでしょう。

 採用動画なら会社のより深い部分まで伝えられる

2. PR動画制作が可能

crescenDoは、使用したい広告媒体などに合わせてPR動画制作を依頼出来る映像制作サービスです。

経営者の想いを込めたインタビュー風の動画やテレビCM風のMVなど、撮影だけでなく企画や制作もあわせて対応してくれます。

crescenDoを導入すれば、効果的なPR動画制作を自社のブランディングに合わせて制作してもらえるでしょう。


様々な表現のPR動画制作が可能(動画イメージ)

3. YouTube動画制作が可能 

crescenDoは、YouTube動画の制作を依頼できる映像制作サービスです。

自社に合った人材の採用や売上の向上には認知の拡大が必須ですが、YouTube動画における編集だけでなく企画の立案や運用まで対応してくれます。

crescenDoであれば、自社のYouTubeを活用して候補者の確保や企業ブランディングの確率・売上に繋げるための集客など目標達成に向けて活用できるでしょう。

4. HP・LP制作が可能

crescenDoは、PRやYouTubeなどの動画だけでなくHPやLPなどWeb制作も依頼ができる映像制作サービスです。

タレントやモデルを起用したHP写真の撮影や差し替えなども依頼できるため、企業のブランディングを強化することが可能です。

crescenDoであれば、サイトの構成・コピーの選定など企画から納品まで対応してもらえるでしょう。

動画だけでなくHPやLPなどWeb制作も対応可能(HP例)

 

資料請求リストに追加する

crescenDoのデメリット2つ

1. 基本的にチェックと修正は2回となる

crescenDoは、制作依頼した動画のチェックと修正対応が基本的に2回のみとなる点には注意が必要です。

撮影や編集前に絵コンテ制作や企画会議を行ってくれますが、編集後の動画チェックと修正は2回で設定されています。

修正回数について希望がある場合は、予めcrescenDoへ確認してみることがおすすめです。

2. 希望したモデルやタレントを100%起用出来るわけではない

crescenDoでは、タレントやモデルを起用した企画動画が可能ですが、起用できるモデルは提携している方になります。

出演は交渉ベースになるため、企画内容や繁忙期などによっては希望したモデルやタレントを100%起用出来るわけではありません。

予めタレントやモデルについて企業イメージなど希望がある場合は、crescenDoへ相談してみることをおすすめします。

crescenDoを導入すべき企業・向いていない企業

導入すべき企業

・採用活動の幅を広げたい会社

自社の求める人材や候補者からの応募を増やしたい企業は導入すべきです。

運営元の合同会社Reviveが、人材紹介事業で培った知見を最大限に生かして企画から制作まで実施してくれます。

crescenDoを導入し、ブランドイメージや経営理念を表現することで採用ミスマッチの防止にも繋げられるでしょう。

・企業ブランドを映像で表現したい会社

自社のブランディングを映像で表現し、広告やHP掲載・SNSなどに使いたい企業は導入すべきです。

ヒアリングを踏まえた上で、ブランディングイメージの向上に繋がる動画制作を企画・撮影・制作を全て対応してくれます。

crescenDoを導入し、インタビュー動画からテレビCMのような雰囲気まで見せたい表現を使うことで企業のイメージや理解をターゲットに伝えられるでしょう。

資料請求リストに追加する

向いていない企業

・エンタメ要素が強い動画を希望する会社

SNSでのバズりを目的としたエンタメ要素の強い動画を希望する企業は導入が難しいかもしれません。

企業のブランドを表現する動画を得意としているため、ネタ要素の強い企画や動画制作には向いていない可能性があります。

動画作成の目的がSNSでのバズなどの場合は、一度crescenDoへ問い合わせてみることをおすすめします。

まとめ

映像を通して認知の拡大や採用ミスマッチの防止をしたい場合は、crescenDoを活用することがおすすめです。

PRや採用活動向けの動画・YouTubeなど、幅広い企業向けの動画作成に特化しており、編集だけでなく企画や撮影までまとめて依頼できます。

crescenDoで、タレントやモデルを起用した華やかな映像を活用してブランドイメージの向上に繋げてください。

資料請求リストに追加する 

画像出典元:「crescenDo」公式HP

crescenDoの料金プラン

パッケージプランは用意されていないため、目的・予算・規模感などによってオーダーメイドで見積もりが作成されます。

  HP用採用動画 PR動画(MV風) YouTube動画運用
費用 要問い合わせ 要問い合わせ 要問い合わせ
参考費用
(税表記なし)

10分程度+
1分程度のショート動画
撮影時間:1日

400,000円〜
※キャスト
によって異なる

1分半程度
撮影時間:1日

300,000円
※ドローンや小道具・
スタジオ
によって異なる

10分程度
×月4コンテンツ
撮影時間:1日(4本分)

200,000円/月
※作り込み要素
によって異なる

競合製品との料金比較

動画制作サービスは、ototoeやGENEが有名ですが企業PRに特化した動画制作に対応しているのはcrescenDoだけです。

  crescenDo ototoe GENE
費用
(税表記なし)

要問い合わせ

Economy:
800,000円〜

Standard:
1,500,000円〜

Quality:
3,000,000円〜

Webサイト制作
500,000円〜

Trial Plan
65,000円〜

Standard Plan
165,000円〜

Premium Plan
355,000円〜

Webサイト制作
100,000円〜

グラフィック
FLYER
20,000円〜

ILLUSTRATION
5,000円〜

特徴

企業の魅力を伝えるための、動画制作やWeb制作事業に特化している

人材紹介事業などもしているため知見が深く、企業PRに効果的なコンテンツ作りを依頼できる

ウェディングやYouTube制作なども対応可能

音と映像で企業や商品、サービスのブランドをデザインし、企業の経営課題の解決を実現

SNSマーケティングにも対応

個人利用から企業利用まで幅広く対応が可能

 

資料請求リストに追加する

 

動画・映像制作
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ