「Borderless」は動画制作クリエイター自ら企画・提案・打ち合わせ・納品まで担当。企業とクリエイターの間に別の人材を挟まないことで、コミュニケーションを円滑化します。コミュニケーション力も兼ね備えたクリエイターに動画制作を依頼することで、企業のニーズを反映した動画がスムーズに制作できるでしょう。
動画・映像制作サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
動画・映像制作ツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。
外部協力会社と連携し低コスト・高品質のCMが制作できる
セミナーDVDから配布用DVDまで幅広い映像作品を制作できる
PCやスマートフォンなど各デバイスに対応した企業VPを制作できる
クリエイター自ら企業と面談し動画制作を進めるため、余計なコストを省ける上、希望も伝えやすいと好評。クリエイターの生の声が聞けるので、信頼して仕事を依頼できます。
動画制作に関わる全工程を「Borderless」内で行うため、タイトな納期での依頼はしにくいとの声があります。
動画制作に関わる人数が少ない分、費用が抑えられます。
クリエイターと直接コミュニケーションが取れ、あらゆる要望に対して速やかに対応します。
2007年に設立した企業で知名度はさほど高くありません。
このページの目次
動画制作会社の中には、企業のニーズに合うクリエイターを見つけ動画制作を依頼し、企業と外注先との橋渡しを担うだけの会社もあります。
しかし「Borderless」は動画制作の全工程を内製化。企業の話を直接聞いたクリエイターが動画制作を担当するので、企業のニーズにマッチする動画を効率よく制作できます。
動画制作の全工程を内製化することで、低コストでの動画制作も実現。実写動画はもちろん、CGやアニメーション動画の制作も全て専属スタッフが責任を持って担当します。
「Borderless」に所属するクリエイターは日々自らの映像表現を磨くアーティスト集団としても知られています。
動画制作コンペに参加するクリエイターも多く、向上心は一般的な動画制作会社以上。小規模な動画制作会社ではありますが、動画のマンネリ化等の不安は一切不要です。
「Borderless」代表の向井氏が海外で動画制作事業に携わっていたこともあり、「Borderless」は日本だけでなく中国やオーストラリア、東南アジア圏など幅広い地域で人脈を確保。
海外の動画制作コンペ入賞者も在籍しており、海外進出を目指す日本企業の動画制作に意欲的です。
日本で流行している動画でも、海外で評価されるとは限りません。
海外のマーケットを対象にした動画は、やはり海外の基準で制作することが基本。海外の事情を把握している「Borderless」は、特にアジア圏への進出を目指す企業にうってつけです。
「Borderless」は現在東京・福岡の2拠点で動画制作を進めていますが、海外進出の準備も進めているため、同じ目標を掲げる企業の大きな力になるでしょう。
「Borderless」の社内にはカメレオンスタジオという名のフリースペースがあります。
グリーンバックを使用した合成撮影や商品撮影が社内でできるため、スタジオ利用料金等が不要に。防音設備も充実しており、ナレーション収録にも対応しています。
レンタルスタジオではなく自社スタジオを活用することで、動画制作のコストをさらに抑えられると好評。
カメレオンスタジオには4K対応の立ち合い編集スタジオも完備しており、高画質の動画を試写しながら細かい修正点を確認できます。
カメレオンスタジオで使用する機材はカメラ・照明・三脚など全て一般的な撮影スタジオと同レベルのラインナップ。
普段から使い慣れた機材を使用しての撮影はスムーズに進むので、短い納期で高品質な動画を制作したい企業にもおすすめです。
「Borderless」の利用料金は動画制作の分野・内容等により変動します。
詳しくは公式HPよりお問い合わせください。
→公式HP
予算も納期も限られていたので、これは厳しいかなと思っていましたが、ボーダーレスさんは限られた予算と納期のなかでもしっかりやっていただいたので、とても助かりました。映像制作は、今まで決まったところにお願いをしていたのですが、ボーダーレスさんは予算に合わせてご対応頂けることや、小回りが利くという面で、今後もお願いをしたいと思っています。
※「Borderless」公式HP参照
「Borderless」はクライアントと関わるスタッフが全てクリエイターという特徴を持つ映像制作会社。クライアントとクリエイターの間には専門の管理担当者がいた方がスムーズに事が運ぶと思われがちですが、ダイレクトに希望・要望を伝える方が効率よく形になり、その上コストも抑えられメリットばかりです。
企業の思いをクリエイターに直接伝え、スタッフ全員が納得いくような動画を制作したい。「Borderless」はそんな熱い思いを抱く企業にうってつけ。
平均年齢約26歳、若いクリエイターたちが全力で企業の要望に応えます。
画像出典元:「Borderless」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
100社の導入事例まとめがついてくる!
はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!
ダウンロード時にご登録された個人情報は資料ダウンロードボタンが表示されているサービス運営会社(その連携会社)に提供されます。
この制作コストで、ここまでのクオリティのムービーを制作してくれる会社さんというのは、はっきり言って他に存在しないんじゃないかと思います。それくらい低コスト・高クオリティのムービーが提出されてくるわけです。弊社は、ボーダーレスさんの映像制作にかける情熱、高い意識、妥協しない姿勢といった魅力にすっかり取り込まれてしまい、その後、映像制作の依頼を何度もお願いしています。