TOP > SaaS > マーケティング > 動画マーケティング > 動画・コンテンツ配信
TOP > SaaS > マーケティング > 動画マーケティング > 動画・コンテンツ配信
動画配信システムとはインターネットを使って動画を配信するサービスです。YouTubeやニコニコ動画などが一般的ですね。
しかし最近では企業でも、ウェビナー(Webセミナー)や社員研修、社内マニュアル共有などで法人向けの動画配信システムを活用することが増えています。
動画配信システムを使うことで、全支店・拠点へ一律に情報発信を行うこと、社員の理解度の向上、マニュアル作成工数の削減などが可能になります。
この記事では動画配信システムの仕組み・選び方の説明や、編集部が厳選したおすすめの法人向け動画配信システム13選を紹介していきます!
おすすめサービスの比較を無料で!
このページの目次
法人向けの動画配信システムとは、社内共通ルールなどを動画で作成し配信するサービスです。
テキストマニュアルでは伝えにくい作業を動画で説明する研修・教育資料として、また顧客向けの営業提案資料として活用するなど使い方は様々。
作成された動画はセキュリティ対策がしっかりとしたクラウドサーバ上に管理されるので、視聴者は自社席のPCだけではなくスマホなどのモバイル端末からも利用でき、いつでもどこでも動画を確認できます。
共有したい情報が一部変更になってもクラウド上の動画を一部編集するだけなので、更新内容も素早く公開できます。
画像出典元:「メガDOGA」公式HP
メガDOGAは2週間から1ヶ月(最大30日間)のフリープランがある動画配信サービスです。
充実した機能を月額50,000円~の低コストで利用できるだけでなく、自社の利用状況に合わせたカスタムプランを提案してもらえるのが嬉しいポイント。
さらに、Webサイト構築~動画の編集まで対応してもらえるなどサポート体制も万全です。
また、クレジットカード決済による動画販売も可能です。販売手数料なし、暗号化配信で動画コンテンツを保護してくれるので、安心そして手軽に動画販売サイトを開始できます。
最短で即日の導入も可能なので、社内外のイベント・セミナー用に早く導入したいけど、サポートも充実しているサービスがいいという企業におすすめです!
・充実したサポート体制
・会員認証機能
・API提供
フリー | Lite | Medium | Large | |
初期費用 | 0円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
月額費用 | 0円 | 50,000円 | 80,000円 | 140,000円 |
月間転送量 | 1GB | 500GB | 1TB | 2TB |
容 量 | 1GB | 500GB | 1TB | 2TB |
▼初期費用:50,000円/月額費用:50,000円〜
※上記の表の通り、月額費用は容量によって料金が異なります。
▼フリーコース:管理画面を確認するための機能制限なしの無料プラン
※2週間から1ヶ月(最大30日間)の期間限定
▼月間転送量超過料金: 35円(税別)/1GB
データ容量の追加、同時アクセス増強プランなど、表に掲載されていないプランにも対応可能です。
画像出典元:「 まならぶる」公式HP
「まならぶる」は、授業動画を誰でもお手持ちのスマホで簡単に撮影・配信できる、学習塾の運営支援に特化した動画配信プラットフォームです。
動画の終わりに設問を設定できるとともに、動画の視聴状況や解答状況をデータ化して確認できるため、家庭での学習状況の可視化が可能です。
学習塾ごと・生徒ごとのカリキュラムや進度に沿って配信できるので、ユーザーには効果的な動画学習を行っていただけます。
・自塾で設定可能な「動画カテゴリー」
・塾ごとにカスタマイズも可能な「動画視聴分析」
・学習内容の定着をはかれる「設問機能」
19,800円/月~
校舎ごとのプラン、生徒数に応じたID課金プランがあり
詳細はお問い合わせをする必要があります。
画像出典元:「 クラストリーム 」公式HP
クラストリームは社内研修や講義、各種イベントなどのライブ中継や録画した動画を配信できる動画配信プラットフォームです。
初期費用は「無料」、最安プランでも1,024GBの動画を保存できる大容量で、他社サービスと比較しても圧倒的な低コストで利用できるというのが大きなメリット!
導入企業は官公庁・上場企業など幅広く利用されています。
透かし表示やIP制限などセキュリティに力を入れているので会員や社員限定など特定のグループに向けて動画配信をおこないたい企業におすすめです!
・大容量の動画が保存可能な高いコスパ
・埋め込み機能
・課金機能
ライト | スタンダード | エンタープライズ | |
月額費用 | 55,000円 | 110,000円 | 165,000円 |
視聴ユーザー数 | 100 | 1,000 | 10,000 |
最大同時視聴者数 | 50 | 100 | 5,000 |
動画保存容量 | 1,024GB | 2,048GB | 4,096GB |
データ転送料 | 定額制 | 定額制 | 2TB/月まで無料 |
最大同時ライブ配信数 | 1 | 1 | 2 |
※料金は税込価格となっています。
ライトプラン:100名規模の企業におすすめ
スタンダードプラン:セキュリティを重視する企業向け
エンタープライズプラン:大規模配信を目的とする企業向け
詳しくは以下の資料を無料ダウンロードしてご確認ください。
画像出典元:「OneStream」公式HP
「OneStream」は月額9,800円の低価格から利用できる動画配信プラットフォームです。
動画配信サイト作成・運用に必要な全てが揃っているので、低コスト&短時間で誰でも手軽に動画サイトを構築できます。
会員制・サブスクなど対象を絞った限定配信が得意なので、セミナーや研修動画などの配信にも向いています。
・動画管理/会員管理
・視聴分析
・ユーザーコメント機能
・スマホ・PC最適化
・ユーザー課金カスタマイズ(オプション)
「OneStream」の初期費用は無料です。
有料プランは3種類あり、主に動画容量数で料金が異なります。
最低利用期間はありません。
Businessプランでは独自のドメインを設定できるため、自社独自の動画サイトや動画サブスクリプションサービスを展開したい企業におすすめです。
14日間の無料体験を試せます。
基本プラン | Proプラン | Businessプラン | |
月額固定費用 | 9,800円(税別) | 19,800円(税別) | 要問合わせ |
動画容量 | 10GBまで | 30GBまで | 要相談 |
※詳細は、資料をダウンロードしてご確認ください。
OneStream含む動画コンテンツ配信システムの資料
画像出典元:「MediaStorm」公式HP
「MediaStorm」は、クラウド型の動画配信サービスです。
サーバー上で自動で形式変換をしてくれるので、手軽に配信が可能です。
また、IP制限による閲覧者の限定などセキュリティ対策が整っており、安心して利用ができます。
現在のバージョンでは、HD画質には対応していますが、4K画質には対応しておりません。
今後バージョンアップを予定しているそうなので、随時確認してみましょう。
MediaStormの料金プランは、下記の3つです。
また、OEMサービス提供やオンプレミス提供も可能です。
ライトプラン | スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
初期費用 | 要問合せ | 要問合せ | 要問合せ |
月額利用料 | 6,800円 | 29,800円 | 要問合せ |
特徴 | ・10GB | ・100GB ・高画質配信 |
・1TB ・高画質配信 ・HD配信 |
(税抜き表示)
MediaStorm 含む資料を一括DL
法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia(イクイップメディア)」(EQ)は、企業の動画活用に必要なあらゆる機能を搭載しながら、月額50,000円から始められる動画配信プラットフォームです。
使いやすさや幅広い外部システムとの連携も充実させることができ、すきま時間での視聴環境も提供できるので、ユーザー数増加、視聴度アップを目指している企業にもおすすめです。
・自社専用の動画共有ポータルの作成
・企業で運用しやすい権限分け・グループ別コンテンツ出し分け
・個人別の詳細な視聴ログ
下の表の通り、5つの料金プランが用意されています。
ストレージ容量やユーザー認証ポータル上限数はプランにより変動します。
Startup | Business | Expert | Enterprise | Unlimited Live | |
初期費用 | 50,000円 | 100,000円 | |||
月額利用料 | 50,000円 | 100,000円 | 180,000円 | 220,000円 +流量費用 |
250,000円 +流量費用 |
(税表示なし)
※12ヶ月未満の契約は、月額費用は倍額。Enterprise/Unlimited Liveエディションは年間契約のみ
「ピッパサック」は、動画配信サイトを簡単に構築できるクラウドサービスです。
操作もわかりやすく、ライブ配信・チャット・フォーム作成・PWAアプリ作成などの高度なCMS機能が充実しているため、要望にそったサイトが実現します。
ログイン機能や閲覧可能動画など、セキュアな動画配信が可能。
国産CMSで、導入から運用まで徹底したサポートがあるため安心して導入できます。
学習塾、各種スクールや広告代理店/WEB制作会社、動画ビジネスや一般企業の社内研修などにおすすめです。
無料トライアルが用意されています。
【CMS基本料金】月額2,000円(税込)
▶動画配信機能利用料
容量 | 月額転送量 | 月額費用(税込) |
30GB | 1.5TB | 5,000円 |
80GB | 3TB | 10,000円 |
250GB | 8TB | 20,000円 |
その他、600GB / 2TB / 4TBプランも提供されています。
▶ライブ配信プラス利用料
同時配信数 | 配信ビットレート | 月額費用(税込) |
1配信 | 1Mbps | 無料 |
低ビットレート1配信 | 2Mbps | 1,500円 |
高ビットレート1配信 | 8Mbps | 6,000円 |
※超高ビットレート1配信、多数配信プランも提供されています。
※詳細につきましては、こちらよりお問い合わせください。
画像出典元:「合同会社ユリシス」公式HP
合同会社ユリシスは、イベント主催者の特徴や目的に応じた映像のライブ配信をサポートするライブ配信代行サービス会社です。
高度な映像技術でリアリティのある映像を配信できるので、臨場感のあるセミナーやインパクトを付けたいプレゼンなどを行いたい企業にうってつけです。
パッケージプランで提供しているので、煩雑で難しい業務をまとめて依頼できます。
・FacebookやLINEライブなど多様なプラットフォームにも対応
・配信に必要な一通りの業務
・音響機材のレンタルやステージ運営サポートなども対応
合同会社ユリシスの料金プランは4種類を用意しています。
シンプルプランは最もリーズナブルな70,000円で、合同会社ユリシスのライブイベントチャンネルを使うことができます。
まずはサービスを利用してみたい企業のお試しプランとしてもおすすめです。
シンプル | ベーシック | スペシャル | カスタム | |
料金 | 70,000円 | 90,000円 | 120,000円 | 要見積もり |
内容 | 1カメラ 配信機材 |
2カメラ 配信機材 テロップPC |
3カメラ 配信機材 テロップPC VTR |
8入力までの映像 ソースを自由に 組み合わせる |
(税別)
なお、ベーシック以上のパッケージプランには人件費が含まれておりません。
機材や配信内容にあわせて最低構成のスタッフで提案します。
ULIZA(ウリザ)は株式会社PLAYが提供する、クラウド型の動画配信プラットフォームです。
株式会社PLAYはHuluやTVerなどの配信サービスも技術面でサポートしており、ULIZAは導入社数500以上、10万人規模の配信実績もあります。
様々なビジネスの動画配信を、多彩な機能と専任のチーム体制でサポートするため、高品質で安定した動画配信を行いたい企業におすすめです。
ULIZAには4つの料金プランがあります。
基本的な料金プランの他、オプションで機能を拡張することもできます。
「初期費用」+「月額費用or年額費用」または「スポット費用」に、「オプション費用」がかかります。
スポット利用(単月の利用)の場合は初期費用は発生しません。
Mini | Standard | Pro | Enterprise | |
初期費用 | 0円 | 50,000円 | 100,000円 | 要問合せ |
月額費用 または 年額費用 |
9,000円 | 50,000円 | 100,000円 | |
90,000円 | 600,000円 | 1,000,000円 | ||
スポット費用 | - | 150,000円 | 200,000円 | |
機能 | VOD配信 ライブ配信 ライブDVR配信 見逃し配信 |
VOD配信 ライブ配信 ライブDVR配信 見逃し配信 サポート iOSアプリ |
VOD配信 ライブ配信 ライブDVR配信 見逃し配信 サポート iOSアプリ イベント機能 チャット機能 (100人まで) 会員管理機能 (100人まで) |
|
配信流量※ | 100GB/月 | 1,000GB/月 | 2,000GB/月 | |
ストレージ容量 | 50GB | 500GB | 500GB | |
同時ライブ配信 可能数 |
1 | 1 | 3 |
(税抜き表示)
月額型契約は3ヵ月以上の利用で契約可能です。
※ 視聴人数などに応じて流量を消費します。標準画質(1.5Mbps)の場合、1,200GBで30分の配信を約3,600人が視聴可能です。
「ビジュアモール・ムービーライブラリー」は、動画共有を手軽に実現できる法人向け動画共有サービスです。
クローズドな環境で、専用ポータルサイトから視聴、アプリケーションにより動画の投稿~共有~閲覧までを簡単に行うことができます。
また細やかな配信制御でよりセキュアな動画共有を実現するクラウドサービスです。マルチデバイスに対応しているので視聴場所も問いません。配信流量無制限で視聴し放題な料金体系も魅力です。
・基本パッケージmini:40,000円
・基本パッケージ:100,000円
・基本パッケージZ:350,000円
画像出典元:「MOOGA PLUS」公式HP
MOOGA PLUSの料金プランは、下記の通りです。
30日間の無料トライアルも用意されているので、是非利用してみましょう。
スタータープラン | スモールプラン | ミディアムプラン | ラージプラン | |
初期費用 | 5万円 | |||
月額利用料 | 3万円 | 5万円 | 10万円 | 15万円 |
容量 | 30GB | 300GB | 1TB | 2TB |
月間転送量 | 300GB | 500GB | 1TB | 2TB |
アカウント数 | 100 | 500 | 1500 | 無制限 |
テスト | 5 | 20 | 無制限 | 無制限 |
アンケート | 5 | 20 | 無制限 | 無制限 |
ログ表示期間 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | |
IPアドレス制限数 | 5 |
(税抜き表示)
「MILLVI」は導入実績500件以上を誇る、国内最大の動画・コンテンツ配信システムです。
動画の登録から配信まで、最短5分からスタートできるのが助かります。
強固なセキュリティ対応、マルチデバイス対応、視聴実績分析など必要な機能が一通り揃っていて料金は5万円から。
配信作業フローもわずか4ステップで終了とシンプルで、ライブ配信にも対応している点も魅力です。
・スタンダードプラン:50,000円/ 月
・プロフェッショナルプラン:100,000円/ 月
・エンタープライズプラン:要見積もり
「C-stream」は完全クラウド型の動画ストリーミング配信システム。
事前に録画した動画はもちろん、ライブ動画の配信にも対応しています。また、「C-stream」のシステムを利用したeラーニングシステムやセミナーシステムの構築も可能です。
運営会社は映像制作も行っており知識が豊富。これから動画制作を始める企業にもおすすめです。
「C-stream」は初期導入費用は無料です。
月額料金(配信費用)は税抜5,000円~で一月の動画配信容量が10GBを超えた場合、超過配信量により料金が加算されます。
「ひかりクラウド スマートビデオ」は、ビデオオンデマンドやLIVE動画を視聴者に配信するサービス。
簡単操作でマルチデバイスへ動画を配信できます。
動画配信サービスは高額な初期費用が必要というイメージがあるかもしれませんが、こちらのサービスはクラウド型サービスのため、配信サーバを購入する必要はありません。
「P-stream」は社員教育や商品案内など、社内にある動画を簡単に配信できるサービスです。
「無広告で動画を配信したい」「簡単に導入できるサービスがない」「できるだけ安く利用したい」…このようなお悩みを「P-stream」が解決します。
・スターターパック:9,800円
・スタンダードパック:24,800円
・エンタープライズパック:74,800円
・ボリュームパック:198,000円
初期費用:30,000円
ビジネスで利用する場合は、機密性の高い情報を扱うことが多くなります。
絶対に情報漏洩しないためにも、有料サービスの中でも通信の暗号化ができるものを選ぶことをおすすめします。
さらに最もセキュリティレベルが高いと言われるのが「ストリーミング形式」のもので、端末にデータが残らないため安心して使用できます。
動画配信システムの中には、非常に機能が豊富なものもあります。
しかし場合によっては機能が豊富であるがゆえに、運用担当者が使いこなせないという失敗例もあります。
自社の運用担当者のPCリテラシーに合ったシステムを選定することは、非常に大切なポイントです。
どうしても社内での運用は難しそうだ…という場合は、開発から動画配信の運用まで請け負ってくれるサービスもあるので、そういったサービスを選ぶようにしましょう。
作成した動画は、動画・コンテンツ配信システムが管理するクラウド上で一括管理されます。
サービスによっては、公開した動画がどのくらい参照され、どのコンテンツにより多くのアクセスがあったか等の利用状況を収集・分析してくれる機能があります。
分析結果を検討することによって、より有効な動画を作成・活用し、より効率良く動画サービスを活用できるようになります。
また登録した動画を別途活用できるような別アプリへの連携や、公開先を絞るなどの視聴制限機能など、細かな部分に対応した機能も備わっているかも確認ポイントです。
せっかく作成した動画ですから、より長期間活用できる環境を提供してくれるサービスを選択するようにしましょう。
動画配信システムには大きく3つのメリットがあります。
動画には「文字」「音(声)」「映像」の情報を一度に伝えることができるため、文章のみで構成されるマニュアルよりも、多くの情報を伝えることができます。
そのため電子化を含めた文章主体のマニュアルページを一部動画参照に差し替えるだけでも、マニュアル作成工数を抑えることができるようになります。
教育テキストは全て動画で行い、確認テストのみ文章で提供するなど、適用範囲を明確にすることで、より効果的なマニュアルを作成・活用できます。
動画では「文字」「音(声)」「映像」の情報を詰め込めます。
そのため、文章だけで構成される紙のマニュアルでは伝えきれない情報を動画配信によって伝えられるようになります。
視聴者も文章で読むよりも内容が頭に入りやすく、具体的な作業内容を動画で確認することができるため、理解が早く、深くなる効果が期待できます。
企業の本社だけではなく支社や拠点が各地にある場合も、同じ動画を全拠点に配信することで簡単に同じ情報を複数拠点で共有できるようになります。
またマルチデバイス対応のサービスであれば、出張中の社員もスマホで確認できます。
各地の営業先の顧客へ商品概要を説明する時にも、動画配信は有効な営業ツールとして活用できるようになります。
一方で、動画・コンテンツ配信システムを導入するデメリットもいくつかあります。
文章で読むよりも直観的に内容が判りやすいというメリットを生かすため、是非文章だけでは伝わりにくい点をポイントにした動画を作成したいところです。
しかし動画自体は、自分で用意する必要があります。
撮影機材も自前で用意する必要があります。
サービスによってはスマホアプリが提供されている場合がありますが、OSが固定されている場合もあります。
また、Youtuberのように照明やタイトル挿入などに凝りだしてしまうと、予定より作成工数が増えてしまうかもしれません。
まずはどこまでのクオリティでマニュアル作成を行うか、事前に決めておくと良いでしょう。
【関連記事】
配信に関連するニーズをワンストップで|合同会社ユリシス
月額料金は安くても、一度に配信できる通信データ容量や視聴ユーザ数の上限が決まっている場合があります。
もちろん視聴者無制限、データ容量無制限の方が使い方に幅は広がりますが、動画のコンテンツを小規模に分けて工夫するなど、よりポイントを絞った動画を作成・配信することでデータ容量を節約できるかもしれません。
動画の容量は圧縮率やビットレートによって大きく変化しますので、正確な容量を確認したい場合は、無料トライアルを利用して確認することも考慮に入れておきましょう。
起業ログ編集部おすすめの動画・コンテンツ配信システムを比較紹介しました。
今回ご紹介した動画配信システムの導入によって、共有情報を効果的に全社員に素早く通知できるようになり、より作業全体の作業効率の向上も期待できるようになるでしょう。
一度動画・コンテンツ配信システムを活用してみたいと考えている方は、ぜひ導入を検討してみることをおすすめします!
画像出典元:O-dan