福利厚生倶楽部

3.2(254件)

低コストで福利厚生制度を充実させたいと考えている企業にはぴったりのサービスです。福利厚生に関する業務をアウトソーシングできるので、自社で手間や人件費をかけることもありません。企業の規模に関わらず、取り入れやすいのも魅力の一つです。

低コストで福利厚生制度を充実させたいと考えている企業にはぴったりのサービスです。福利厚生に関する業務をアウトソーシングできるので、自社で手間や人件費をかけることもありません。企業の規模に関わらず、取り入れやすいのも魅力の一つです。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/16

カスタマーレビュー

3.2(254件)

星5つ

19%

星4つ

32%

星3つ

24%

星2つ

22%

星1つ

2%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

福利厚生サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

福利厚生サービス を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする15 サービスの資料をダウンロードできます。

福利厚生倶楽部の特徴3つ

1. 業界最多の導入企業数

「福利厚生倶楽部」を運営するリロクラブは1993年にサービスを開始し、以降約30年にわたり多くの企業に導入されてきました。導入企業数は12,600社以上、会員数は約700万人にも上ります。さらに、2020年の調査によると業界シェアは約40%とNo.1を誇っています。

また、導入企業のうち約8割が中小企業ということも特徴的です。コストパフォーマンスが高いので、大企業にも引けを取らない充実した福利厚生制度を実現できると、中小企業からの高い支持を集めています。


福利厚生俱楽部の会員サイトイメージ

2. 地域間の格差を解消し利用率をアップ

「福利厚生倶楽部」では全国50エリアのお得なサービス情報を会員専用サイトで配信し、利用者へ情報を届けています。

各事業拠点では、そのエリアの特性を生かした地域密着型の豊富な福利厚生サービスを実現しています。その情報量は業界最多を誇っています。利用者は身近なサービス情報を受け取れるので、全国の地域間格差を解消し利用率の向上が期待できます。

利用者は身近なサービス情報を受け取れる

3. 人生のあらゆるシーンで利用可能

「福利厚生倶楽部」は、子育てや介護にかかわる従業員の両立支援から、従業員の自己啓発・健康増進・暮らし・住まいの支援、旅行やグルメのおトクな利用等々。豊富なメニューの提供により、多種多様なライフスタイルに柔軟に対応できるサービスです。

さらに時代に合わせた内容の見直しや開発を随時行い、リモートワークや育児休業といった働き方・暮らし方の変化にも柔軟に対応できるサービスです。

 

福利厚生倶楽部の評判・口コミ

従業員だけでなく、親戚も利用できる強み
エム・ユー・コミュニケーションズ株式会社

宿泊サービスでは、本人・家族にとどまらず親戚までもが利用対象になります。利用する社員も増えて、「利用してよかった」「次はどこに行こうか」などといった声を耳にするようになりました。従業員の満足度が上がっているのだと実感しています。

*「福利厚生倶楽部」公式HP参照

 

まとめ

手軽に福利厚生制度を充実できるのが「福利厚生倶楽部」です。福利厚生制度を充実させることで、人材の定着や採用を促進させることにも繋がります。

また、「福利厚生倶楽部」では、健康増進や育児支援のサービスにも力を入れています。そのため、働きやすい職場環境づくりや従業員の健康増進にも一役かってくれるでしょう。

煩雑な作業などもアウトソーシングできるので、中小企業でも大企業のような福利厚生制度を整えることが可能です。

画像出典元:「福利厚生倶楽部」公式HP

福利厚生倶楽部の料金プラン

上の表の通り、入会金(一法人あたり)と会員一人あたり月会費がかかります。

より詳しく知りたい方は資料をダウンロードしてください。

 

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

福利厚生倶楽部のレビュー一覧

全254件
投稿日: 2024/02/07

2.5

匿名ユーザー
会社名
みずほフィナンシャルグループ
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
1001人以上

サイトが使いづらい

導入に至った決め手を教えてください。

選択可能な福利厚生サービスのなかで、一番多様なサービスを展開しているため。

利用期間

2009年7月〜2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

レンタカーの割引が5割近くあり、旅行の際には必ず確認している

・紳士服店やファミレス、喫茶店、海外のレンタカーなど、割引が適用できる店が国内外とわず豊富にある。

・アプリ会員証があり、どのような場所でも、その場で割引などの適用が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

とにかくサイトが使いづらく、宿やツアー等の予約は何回も断念した

・様々なキャンペーンやポイントサービスもあるようだが、手間がかかることが多いため、途中で諦めるか一回限りの利用となることが多い。

・家族旅行の予約の際には、子供料金の登録が出来ず、利用を諦め楽天トラベルへ切り替えた。

・映画の予約については、シネコン会員のほうが安く、シネコン会員予約のほうがはるかに使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

サービスの種類は豊富なので、とりあえず割引を期待される方にはおすすめする。

ただし、どの場所で使えるのかを調べるのに手間がかかるため、事前に何もせずにその場でアプリ会員証で割引ができるか聞くような、ライトな利用方法をおすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2024/03/27

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
その他
従業員
1001人以上

インターネットが使えれば簡単に申し込める

利用期間

2012年9月~2022年9月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

インターネットが使える人にとっては簡単で単純な申し込み方法が多く、分かりやすかった。初心者でも使いやすい。

・映画チケットが安く買える。

・映画のチケット(引換券)は、コンビニで24時間いつでも発券できる。

・ホテルや施設利用料の割引がある。

・特別な会員専用のカードなど無くても、申し込みが完了すれば利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・利用当時、映画のチケットはコンビニ発券や郵送がメインでネット予約が出来ず、当日窓口に行って引き換えしないとならないため大変不便だった。

使える場所はとても少ないため、使用出来る店などを探すのに苦労する

他の会社にもおすすめしますか?

使い勝手が良くない点もあるため、あまりおすすめしない。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/03/27

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1001人以上

ベネフィットステーションと比べて独自の福利厚生が多い

利用期間

2022年10月〜2024年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ベネフィットステーションと比べて、独自の福利厚生が多かった

・最近、映画チケットが電子チケットに対応できるようになり、利便性が上がった。

・ほとんどの福利厚生がネットからの申請で完結するため、初心者でも簡単に利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・サイトのUIが使いづらい。サイト構成がシンプルすぎるので、目的のページに行くまでに経由するページ数が非常に多い。

専用のアプリもあるが、サイトと同じく使い勝手が悪い

・他社の無料割引サイトと大して割引率が変わらず、お得感があまりないプログラムもある。

他の会社にもおすすめしますか?

安く使える商品が多く、会社としてオペレーションを行う必要はほとんど無いため、社員に福利厚生を与えたいが会社側の手間を増やしたくないと考える企業にオススメする。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ