えらべる俱楽部

3.0

記事更新日: 2022/09/05

執筆: 編集部

良い口コミ・評判

幅広いプランから選べる

JTBのものなので、宿泊プランは豊富です。その他のスポーツクラブや映画、英語教室など、よく使うものは一通り揃っており非常に便利です。 

悪い口コミ・評判

アプリの操作性や表示に難あり

えらべる倶楽部のアプリが使いにくいです。特に宿泊補助金の宿を選ぶ画面が見にくくて、じゃらんなどでホテルを決めてから、予約だけえらべる倶楽部のアプリでとるというパターンが多いです。

編集部コメント

えらべる倶楽部とは、JTBベネフィットが運営している総合福利厚生サービスです。

JTBならではのレジャー、グルメ、リラクゼーションで利用できるプラン、コロナ禍でニーズが増加したeラーニングなどのサービスが、アプリから簡単に申請できる点が評判のサービスです。

(※2022年3月をもって「ベネフィットステーション」へと移行しております)

福利厚生サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

福利厚生サービスツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする16サービスの資料をダウンロードできます。

1. ワーク・ライフ・バランスの推進

趣味やスキルアップをサポートする様々なサービスにより、従業員はプライベートと仕事を両立しやすくなる

2. 業務効率の向上

自社で整備すると手間がかかる福利厚生サービスを外注することによって、コア業務への集中が可能に

3. 人材の定着に繋がる

従業員のワーク・ライフ・バランスの両立は人材の定着に繋がり、福利厚生が充実している企業は就活生にも人気が高いため、良い人材が集まりやすい

良い点

旅行という福利厚生サービスの中でも人気のあるジャンルが充実しています。

悪い点

旅行以外のサービスも充実しているものの、他社と比べると優待特典を受けられる店舗数は少なめです。

費用対効果:

1人月額350円~利用でき、旅行の割引以外にも約256種のビジネス講座の無料受講など自己投資に繋がるものも充実しています。

UIと操作性:

具体的にどのようなサービスがあるのかは会員にしか分からないので問い合わせをして内容を聞く手間がかかります。

プランの柔軟性:

ベースとなるプランに補助金をプラスしてカスタマイズする仕組みなので、組み合わせ方を自由に工夫できます。

えらべる倶楽部とは?

えらべる倶楽部とは、株式会社JTBベネフィットが運営している総合福利厚生サービスです。

2021年10月に、株式会社JTBの子会社から、株式会社ベネフィット・ワンの完全子会社に代わりました。

JTBの強みである国内外のレジャーやグルメなどの割引が利用できるだけでなく、非常に多くの会員特典が用意されており、専用アプリから簡単に検索・利用が可能です。

企業の課題に応じた福利厚生サービスを組み合わせることが可能で、組織ごとに補助金を設定しより多くの割引を受けられたり、人事担当者向けのサポートサービスで手間を削減することができます。


えらべる倶楽部は幅広いプランが使える!(画像出典元:「えらべる倶楽部」公式HP)

えらべる俱楽部の特徴3つ

1. 旅行がお得になる

えらべる倶楽部の最大の特徴は、旅行に関するサービスが充実していることです。

「えらべる倶楽部会員専用宿泊プラン」をはじめ、国内旅行や海外旅行の際に補助金が出るというサービスもあります。

特に国内旅行は会員特別価格になる上に更に補助金が出るのでお得感が大きいです。

充実のメニュー
 

また、割引だけではなく全国のJTB店舗で旅行の申し込みを簡単に行うことができます。店頭で会員証を提示すれば補助金を差し引いた額で精算でき、申請書作成などの手間がかかりません。

2. サービスの種類が豊富

旅行に行かない人もお得感を感じることができるように旅行以外にも様々なサービスが充実しています。

例えばライブなどの人気チケットの先行販売や割引、英語や簿記などの約256種のビジネス講座の無料受講、スポーツクラブやマッサージなどの割引があります。

各ステージにあわせて様々なプランを用意
 
 

また、各種サービスの無料相談窓口もあります。

介護や法律・税務相談など専門家と相談することが可能で、レジャーだけでなくライフステージに合った従業員サポートを受けることができるシステムと言えるでしょう。

3. 有名レジャー施設の優待特典

「えらべる倶楽部」では東京ディズニーリゾートやユニバーサル・スタジオ・ジャパン、キッザニアなどで割引を受けることができます。

増額期間ではチケットが大人1枚1,000円引きになったり、何回も行く人にとってはかなりお得感を実感できるのではないでしょうか。下の図のテーマパーク補助だと、年間で4回利用することができるので増額期間2年で最大8,000円得することができます。


えらべる倶楽部の料金プラン

えらべる倶楽部のプランは1人月額350円~利用できます。プランは全部で4つあり、それぞれニーズに応じたカスタマイズが可能です。

基本的なシステムはベースとなるサービスを一通りそろえたものであり、それにプラスしてもらえる補助金を選ぶことができるため、カスタマイズの自由度はかなり大きいと言えるのではないでしょうか。

また、「導入したはいいものの浸透しない」という状態を避けるために「精算コース」という料金プランも存在します。

このプランは一定の予算を預け、従業員が利用した分だけ会費から精算するというもので、未利用分は次年度への繰り越しが可能であるため無駄なく使うことができます。


えらべる俱楽部の評判・口コミ


投稿日: 2022/08/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2013年10月

総合評価点1

料金
1.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1

相談サービスは役に立たない

利用期間

2013年10月〜2020年5月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の親族などに体調不良など急を要する困った事があれば無料相談ダイヤルを使用出来る。

・割引などが適用される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・割引制度はあるものの、提携されている店のもともとが高いところが多い

24時間無料相談ダイヤルを使用しても、求めてる内容ではなく当たり前の事を言われる

投稿日: 2022/08/09
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
1.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2013年10月
所在地
大阪府
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

相談サービスは役に立たない

利用期間

2013年10月〜2020年5月(退職により利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分の親族などに体調不良など急を要する困った事があれば無料相談ダイヤルを使用出来る。

・割引などが適用される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・割引制度はあるものの、提携されている店のもともとが高いところが多い

24時間無料相談ダイヤルを使用しても、求めてる内容ではなく当たり前の事を言われる

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
管理栄養士
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

割引チケットが届くのが遅く使いたいときに使えない

利用期間

2016年頃〜2021年5月

利用をやめた理由

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・補助金申請をする場合は書類を人事課に提出しなければならず、とても面倒に感じたので利用しなかった。

・年度ごとにポイント付与があったが、意外と使い道がなく、ほぼ映画チケットに交換したがチケットを使いきれないことがあった。

・年度ごとに映画チケット購入の補助金があったが、前述のとおりポイントで映画チケットに変えるためあまり意味がなかった。

映画の割引を受ける為には、割引チケットを持って映画館に行く必要があったが、申請から現物が届くまでに1週間ほどかかる場合もあり、使いたいときに使えなかった

・検索フォームの通信速度が遅くとても不便だった。

・専用のアプリがあったが、通信に時間がかかりあまり利便性を感じなかった。

・支払い方法が少なく、わざわざコンビニで支払わなければいけない時もあり面倒だった。

他の会社にもおすすめしますか?

申請がオンラインでできるものも多いので、比較的従業員が多い会社での活用がおすすめだと思う。

また、子育て支援などのサービスも充実していたので、現役世代が多い会社にも向いている。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年頃
所在地
愛知県
職種
管理栄養士
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

割引チケットが届くのが遅く使いたいときに使えない

利用期間

2016年頃〜2021年5月

利用をやめた理由

退職したため。

不便だと感じた点を教えてください。

・補助金申請をする場合は書類を人事課に提出しなければならず、とても面倒に感じたので利用しなかった。

・年度ごとにポイント付与があったが、意外と使い道がなく、ほぼ映画チケットに交換したがチケットを使いきれないことがあった。

・年度ごとに映画チケット購入の補助金があったが、前述のとおりポイントで映画チケットに変えるためあまり意味がなかった。

映画の割引を受ける為には、割引チケットを持って映画館に行く必要があったが、申請から現物が届くまでに1週間ほどかかる場合もあり、使いたいときに使えなかった

・検索フォームの通信速度が遅くとても不便だった。

・専用のアプリがあったが、通信に時間がかかりあまり利便性を感じなかった。

・支払い方法が少なく、わざわざコンビニで支払わなければいけない時もあり面倒だった。

他の会社にもおすすめしますか?

申請がオンラインでできるものも多いので、比較的従業員が多い会社での活用がおすすめだと思う。

また、子育て支援などのサービスも充実していたので、現役世代が多い会社にも向いている。

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4

家族旅行でも割引提要適用なので積極的に利用した

利用期間

2016年4月〜2021年5月

利用をやめた理由

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリに会員証を表示できたので便利だった

・映画券がアプリで申請でき、気軽に利用できた。

・JTBで旅行の予約をする際に会員証を提示すると、残ポイントの確認や旅行代金の割引がスムーズにできた。

家族との旅行でも割引が適用されたので積極的に利用した。それを利用して母親と旅行を計画し、親孝行することもできたのでとても充実した旅行だった。

他の会社にもおすすめしますか?

旅行の補助が充実していたので、休みもありお金に余裕のある社員が多い会社におすすめだと思う。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

家族旅行でも割引提要適用なので積極的に利用した

利用期間

2016年4月〜2021年5月

利用をやめた理由

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリに会員証を表示できたので便利だった

・映画券がアプリで申請でき、気軽に利用できた。

・JTBで旅行の予約をする際に会員証を提示すると、残ポイントの確認や旅行代金の割引がスムーズにできた。

家族との旅行でも割引が適用されたので積極的に利用した。それを利用して母親と旅行を計画し、親孝行することもできたのでとても充実した旅行だった。

他の会社にもおすすめしますか?

旅行の補助が充実していたので、休みもありお金に余裕のある社員が多い会社におすすめだと思う。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
子供服製造・販売
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2014年4月頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
3

ベネフィットステーションよりレジャーの種類やキャンペーンが多い

利用期間

2014年4月頃~2021年1月頃まで利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリとカードの併用ができ、カードも本人用と家族用と2枚あった。カードを持っていなくてもアプリ提示で優待が受けられたので楽な上に、家族も一緒に使えたのがお得に感じた。

・提示だけで優待を得られる場所が多かった。

補助金申請の仕方が便利だった。やり方がわからない場合もヘルプに細かく書いてあり、残額も一覧で出るのでわかりやすかった

・サービス検索の際にカテゴリーが細かく分かれていて探しやすく、「提示のみ」などの利用方法もアイコン表示でわかりやすかった。

・映画などの優待の場合、予約がしやすかった。

・映画は月に何回か300円で見ることができ、クレジットカードで支払いもできて便利だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

使用するクレジットカードと一度連携してしまえば、支払いが楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今はほとんどの企業がベネフィットステーションを利用していると思うが、個人的にはえらべる倶楽部の方が、キャンペーンが多く当たる印象があり、レジャーの種類も豊富な点や、優待率の観点からもおすすめしたい。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2014年4月頃
所在地
大阪府
職種
子供服製造・販売
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

ベネフィットステーションよりレジャーの種類やキャンペーンが多い

利用期間

2014年4月頃~2021年1月頃まで利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリとカードの併用ができ、カードも本人用と家族用と2枚あった。カードを持っていなくてもアプリ提示で優待が受けられたので楽な上に、家族も一緒に使えたのがお得に感じた。

・提示だけで優待を得られる場所が多かった。

補助金申請の仕方が便利だった。やり方がわからない場合もヘルプに細かく書いてあり、残額も一覧で出るのでわかりやすかった

・サービス検索の際にカテゴリーが細かく分かれていて探しやすく、「提示のみ」などの利用方法もアイコン表示でわかりやすかった。

・映画などの優待の場合、予約がしやすかった。

・映画は月に何回か300円で見ることができ、クレジットカードで支払いもできて便利だった。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

使用するクレジットカードと一度連携してしまえば、支払いが楽だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

今はほとんどの企業がベネフィットステーションを利用していると思うが、個人的にはえらべる倶楽部の方が、キャンペーンが多く当たる印象があり、レジャーの種類も豊富な点や、優待率の観点からもおすすめしたい。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2006年

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5

Amazonとの提携が便利

利用期間

2006年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用補助券をwebサイトからダウンロードする必要がなく、アプリで完結できる

・不明点を問い合わせをした際の返答が早い。

・利用できるホテルやレストランが多い。以前、父親の退職祝いにグランビア京都の鉄板焼きを利用した際、えらべる倶楽部のチケットを利用したが、ホテルの駐車料金が2時間無料になる割引券がいただけた。

・子ども向けのレジャー施設(水族館や遊園地)で、幅広く優待を受けられる。

・夏休みのレジャーやホテルの予約は、えらべる倶楽部で予約するようにしている。志摩スペイン村ホテルは、他のサイトよりいつも一番安くなり、重宝している。

 

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

申請をすれば、結婚した時はブライダル関連の割引が受けられたり、子どもの入園入学時には名前入りシールや防犯ブザーなどがもらえたりする。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Amazonと提携していて便利。Amazonで育児関連の買い物をする際、えらべる倶楽部からAmazonの育児支援券を申請できる。介護支援券もある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

英会話やスイミングなどの子どもの習い事関連、レジャーや映画のチケットなどの割引もあり、子育て世代の多い会社には特におすすめしたい。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2006年
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

Amazonとの提携が便利

利用期間

2006年~2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用補助券をwebサイトからダウンロードする必要がなく、アプリで完結できる

・不明点を問い合わせをした際の返答が早い。

・利用できるホテルやレストランが多い。以前、父親の退職祝いにグランビア京都の鉄板焼きを利用した際、えらべる倶楽部のチケットを利用したが、ホテルの駐車料金が2時間無料になる割引券がいただけた。

・子ども向けのレジャー施設(水族館や遊園地)で、幅広く優待を受けられる。

・夏休みのレジャーやホテルの予約は、えらべる倶楽部で予約するようにしている。志摩スペイン村ホテルは、他のサイトよりいつも一番安くなり、重宝している。

 

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

申請をすれば、結婚した時はブライダル関連の割引が受けられたり、子どもの入園入学時には名前入りシールや防犯ブザーなどがもらえたりする。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Amazonと提携していて便利。Amazonで育児関連の買い物をする際、えらべる倶楽部からAmazonの育児支援券を申請できる。介護支援券もある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

英会話やスイミングなどの子どもの習い事関連、レジャーや映画のチケットなどの割引もあり、子育て世代の多い会社には特におすすめしたい。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
アパレル
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
月額100円が給与から引かれていた
導入年
2014年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

ホテル詳細から一覧に戻る時に先頭まで戻ってしまう

利用にかけた費用

会社としてかけている費用は不明。ただ月額100円が給与から引かれていた。

 

利用期間

2014年春頃~2021年冬頃まで利用

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

  

不便だと感じた点を教えてください。

宿泊検索の時に、ホテルの詳細ページから一覧に戻ると、スクロールしておいた場所ではなく先頭の表示に戻ってしまうのが面倒だった

・たまに動作が遅い時があり、ずっと「えらべる倶楽部」のキャラクターが出ているのが邪魔だった。

・宿泊の検索ページの文字が小さい。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
月額100円が給与から引かれていた
導入年
2014年春頃
所在地
大阪府
職種
アパレル
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ホテル詳細から一覧に戻る時に先頭まで戻ってしまう

利用にかけた費用

会社としてかけている費用は不明。ただ月額100円が給与から引かれていた。

 

利用期間

2014年春頃~2021年冬頃まで利用

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

  

不便だと感じた点を教えてください。

宿泊検索の時に、ホテルの詳細ページから一覧に戻ると、スクロールしておいた場所ではなく先頭の表示に戻ってしまうのが面倒だった

・たまに動作が遅い時があり、ずっと「えらべる倶楽部」のキャラクターが出ているのが邪魔だった。

・宿泊の検索ページの文字が小さい。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額350円程度
導入年
2006年夏頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

アプリ決済でない場合は利用券が郵送になる

利用にかけた費用

月額350円程度

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社から、えらべる倶楽部の冊子が自動的に配布され、会員カードが配られたため。

 

利用期間

2006年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・以前は冊子に利用券(5000円分)が4枚ついていたが、去年あたりから利用券の添付がなくなり、アプリでの決済もしくは利用券の郵送をファックスで申請しなければならなくなった。

・上記の理由によって、携帯電話の容量不足でアプリをダウンロードできなかった時、毎回ファックスで利用券を申請し、郵送してもらわなければならなかった。郵送の場合、届くまでに1週間以上かかる時もあり、急いでいた時は利用をあきらめた。

・数年前は利用券が5枚付いていたが、減ってしまった。

・利用する店舗の店員さんが、アプリの取り扱いに不慣れなことがある。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
月額350円程度
導入年
2006年夏頃
所在地
大阪府
職種
事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

アプリ決済でない場合は利用券が郵送になる

利用にかけた費用

月額350円程度

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社から、えらべる倶楽部の冊子が自動的に配布され、会員カードが配られたため。

 

利用期間

2006年夏頃~2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・以前は冊子に利用券(5000円分)が4枚ついていたが、去年あたりから利用券の添付がなくなり、アプリでの決済もしくは利用券の郵送をファックスで申請しなければならなくなった。

・上記の理由によって、携帯電話の容量不足でアプリをダウンロードできなかった時、毎回ファックスで利用券を申請し、郵送してもらわなければならなかった。郵送の場合、届くまでに1週間以上かかる時もあり、急いでいた時は利用をあきらめた。

・数年前は利用券が5枚付いていたが、減ってしまった。

・利用する店舗の店員さんが、アプリの取り扱いに不慣れなことがある。

投稿日: 2022/09/08
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
技術
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2010年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

現在地から補助対象の施設を探せる

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生で自動的に加入した。

 

利用期間

2010年4月〜2022年9月現在も利用中

(「えらべる倶楽部」は2022年3月でサービス終了となり、同年4月以降は「ベネフィットステーション」へ移行)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIの表示が大きく写真付きのため非常に見やすく、直感的に補助項目を選択することができた。

・補助メニューも多いため、色々な場面で利用することができた。

現在地から探す機能を使用して、近場の補助を得られる施設を見つけられた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIの表示が大きくて見やすい反面、どうしても動作が重くなり開くのに時間がかかる。

・項目によっては、補助される金額が少なかったり、利用しにくかったりした。

会員NOが長くて覚えられない

 

他の会社にもおすすめしますか?

サービスのカテゴリが豊富で、男女問わずさまざまな年代の方が使えるので、おすすめする。

投稿日: 2022/09/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2010年4月
所在地
兵庫県
職種
技術
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

現在地から補助対象の施設を探せる

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生で自動的に加入した。

 

利用期間

2010年4月〜2022年9月現在も利用中

(「えらべる倶楽部」は2022年3月でサービス終了となり、同年4月以降は「ベネフィットステーション」へ移行)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・UIの表示が大きく写真付きのため非常に見やすく、直感的に補助項目を選択することができた。

・補助メニューも多いため、色々な場面で利用することができた。

現在地から探す機能を使用して、近場の補助を得られる施設を見つけられた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・UIの表示が大きくて見やすい反面、どうしても動作が重くなり開くのに時間がかかる。

・項目によっては、補助される金額が少なかったり、利用しにくかったりした。

会員NOが長くて覚えられない

 

他の会社にもおすすめしますか?

サービスのカテゴリが豊富で、男女問わずさまざまな年代の方が使えるので、おすすめする。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
医療
職種
管理栄養士
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年7月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

ディズニーリゾートの優待と併用でお得に利用

利用をやめた理由

福利厚生から外されてしまったため。

個人的に非常に残念です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあり、項目の絞り込みや旅行の行き先の検索を、非常に簡単に行うことができました。

・割引率やカード提示のみで利用できる場所もあったのが良かったです。

ディズニーリゾートの企業向け優待制度「マジックキングダム」と併用が可能だったため、割引率が大きくなり、利用率も上がりました

・上記具体例として、「マジックキングダム」と「えらべる倶楽部」のディズニーチケット購入を併用し、1500円ほどの割引を使用してディズニーリゾートをお得に楽しむことができました。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

「マジックキングダム」との併用がお得でした。

他の会社にもおすすめしますか?

色んなプランがあるため、多くの社員がそれぞれの好みで特典を選べること、子どもがいる方向けの商品や習い事など、幅広いサービスがあることから、おすすめしたいです。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年7月
所在地
東京都
職種
管理栄養士
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

ディズニーリゾートの優待と併用でお得に利用

利用をやめた理由

福利厚生から外されてしまったため。

個人的に非常に残念です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあり、項目の絞り込みや旅行の行き先の検索を、非常に簡単に行うことができました。

・割引率やカード提示のみで利用できる場所もあったのが良かったです。

ディズニーリゾートの企業向け優待制度「マジックキングダム」と併用が可能だったため、割引率が大きくなり、利用率も上がりました

・上記具体例として、「マジックキングダム」と「えらべる倶楽部」のディズニーチケット購入を併用し、1500円ほどの割引を使用してディズニーリゾートをお得に楽しむことができました。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

「マジックキングダム」との併用がお得でした。

他の会社にもおすすめしますか?

色んなプランがあるため、多くの社員がそれぞれの好みで特典を選べること、子どもがいる方向けの商品や習い事など、幅広いサービスがあることから、おすすめしたいです。

投稿日: 2022/08/04
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年3月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5

特典の利用回数に一部上限がある

不便だと感じた点を教えてください。

・特典の利用回数に上限があった、鴨川シーワールド、サンリオピューロランド、ディズニーランド、ディズニーシーを利用する場合は、名前を挙げた全ての施設のトータルの利用回数に上限が設定されていました。そのため、えらべる倶楽部の優待で全てのレジャー施設を利用することは、難しかったです

・上記の詳細として、前述した施設での特典利用回数の上限が、トータルで3〜5回と決まっていました。ディズニーランドへ2回、ディズニーシーへ2回のような使い方をすると、他の施設をお得に利用できる回数が減ってしまい、特典の利用先が限定されてしまいました。

・JTBの窓口に行き、直接の予約のみだけだったので、不便でした。

投稿日: 2022/08/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年3月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

特典の利用回数に一部上限がある

不便だと感じた点を教えてください。

・特典の利用回数に上限があった、鴨川シーワールド、サンリオピューロランド、ディズニーランド、ディズニーシーを利用する場合は、名前を挙げた全ての施設のトータルの利用回数に上限が設定されていました。そのため、えらべる倶楽部の優待で全てのレジャー施設を利用することは、難しかったです

・上記の詳細として、前述した施設での特典利用回数の上限が、トータルで3〜5回と決まっていました。ディズニーランドへ2回、ディズニーシーへ2回のような使い方をすると、他の施設をお得に利用できる回数が減ってしまい、特典の利用先が限定されてしまいました。

・JTBの窓口に行き、直接の予約のみだけだったので、不便でした。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
その他
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2

割引率が大きくない

利用期間

2020年春頃〜2022年春頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

・IDやパスワードの設定作業がありま、ログインに手間がかかって使用が億劫になることがあります。

割引率が大きくないです。他の割引券の方が安くなることもあり、いつも使えるわけではありません

・割引券の併用が可能か等を調べる必要があります。

・上記の詳細として、某カラオケ店で使用を考えた際、割引券の併用が出来ず、割引率も他のクーポンより小さいことがありました。期待しているような割引にはならない事がある点が、少し残念です。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
北海道
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

割引率が大きくない

利用期間

2020年春頃〜2022年春頃

 

不便だと感じた点を教えてください。

・IDやパスワードの設定作業がありま、ログインに手間がかかって使用が億劫になることがあります。

割引率が大きくないです。他の割引券の方が安くなることもあり、いつも使えるわけではありません

・割引券の併用が可能か等を調べる必要があります。

・上記の詳細として、某カラオケ店で使用を考えた際、割引券の併用が出来ず、割引率も他のクーポンより小さいことがありました。期待しているような割引にはならない事がある点が、少し残念です。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
美容室
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

通常料金よりいくらお得かがすぐに分かる

利用期間

2018年4月〜2022年4月まで利用

 

利用をやめた理由を教えてください。

退社したためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあり、自分の利用したいサービスを簡単に検索することができたので、初心者でもスムーズに利用する事ができました。

通常料金よりいくらお得なのかも、しっかりと記載があるので、とても分かりやすく使いやすいです

・上記の詳細として、欲しいサービスや商品を購入する際、性格上いろいろなサイトやお店を見て価格を調べてしまうのですが、えらべる倶楽部は料金が記載があり、安さの比較か簡単にできます。そのため、購入までの時間を短縮できています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの反応が遅いです。

・上記の詳細として、検索時に先に進まず、場合によってはエラー表示などが出てしまい、少しイライラした記憶があります。前のページに戻りたいのに、トップ画面に戻ってしまう時もありました。

・映画のチケットなどを取る際にスマホだけで完結せず、コンビニに行ってチケットの発券が必要な点が、少し面倒くさいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どこの会社にも、えらべる倶楽部はおすすめだと思います。

誰にでも簡単に利用が出来るのと、アプリがあるので自分の欲しいサービスや情報がすぐに入手できるからです。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年4月
所在地
神奈川県
職種
美容室
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

通常料金よりいくらお得かがすぐに分かる

利用期間

2018年4月〜2022年4月まで利用

 

利用をやめた理由を教えてください。

退社したためです。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあり、自分の利用したいサービスを簡単に検索することができたので、初心者でもスムーズに利用する事ができました。

通常料金よりいくらお得なのかも、しっかりと記載があるので、とても分かりやすく使いやすいです

・上記の詳細として、欲しいサービスや商品を購入する際、性格上いろいろなサイトやお店を見て価格を調べてしまうのですが、えらべる倶楽部は料金が記載があり、安さの比較か簡単にできます。そのため、購入までの時間を短縮できています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリの反応が遅いです。

・上記の詳細として、検索時に先に進まず、場合によってはエラー表示などが出てしまい、少しイライラした記憶があります。前のページに戻りたいのに、トップ画面に戻ってしまう時もありました。

・映画のチケットなどを取る際にスマホだけで完結せず、コンビニに行ってチケットの発券が必要な点が、少し面倒くさいと感じました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

どこの会社にも、えらべる倶楽部はおすすめだと思います。

誰にでも簡単に利用が出来るのと、アプリがあるので自分の欲しいサービスや情報がすぐに入手できるからです。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
医療
職種
看護師
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

節目に使えるサービスもある

利用期間

2020年4月〜2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

今年度から別のツールに移行したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・全国展開している店舗もあり、さまざまな場面でえらべる倶楽部を使用することができます。

・見せるだけで使用でき、印刷が不要なことが多いので、使用しやすいです。

日常的に利用するサービスだけでなく、節目に利用できるサービスも対象になっている点もいいです。ブライダル系のショップにも使用することができる特典がありました。ネックレスの無料プレゼントの特典があり、宝石を埋め込み受け取ることができました。

・過去の利用ツールはないため比較はできませんが、大きな欠点はありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全国展開しているような企業が多く掲載されていて、立地などの制限があまりない点で、おすすめできると思います。

しかし、地域ごとに特化したものは少ないため、他の割引サービスなどと併用できるといいと思います。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
北海道
職種
看護師
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

節目に使えるサービスもある

利用期間

2020年4月〜2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

今年度から別のツールに移行したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・全国展開している店舗もあり、さまざまな場面でえらべる倶楽部を使用することができます。

・見せるだけで使用でき、印刷が不要なことが多いので、使用しやすいです。

日常的に利用するサービスだけでなく、節目に利用できるサービスも対象になっている点もいいです。ブライダル系のショップにも使用することができる特典がありました。ネックレスの無料プレゼントの特典があり、宝石を埋め込み受け取ることができました。

・過去の利用ツールはないため比較はできませんが、大きな欠点はありません。

 

他の会社にもおすすめしますか?

全国展開しているような企業が多く掲載されていて、立地などの制限があまりない点で、おすすめできると思います。

しかし、地域ごとに特化したものは少ないため、他の割引サービスなどと併用できるといいと思います。

投稿日: 2022/08/15
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
エンジニアリング業務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

サイトが見やすく対象施設が調べやすい

導入に至った決め手

従業員へのサービスの一貫だと思う。

利用期間

2016年〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

WEBサイトが見やすく、欲しい情報が調べやすい。目的に合わせて、事前に対象施設を簡単に調べることができるので、アクションプランが作りやすかった。

・会社が契約しているため、所属しているだけで映画が割引料金で楽しめるなど、色々な場所で福利厚生サービスを利用できる。

・具体的には、家族と映画館に行った時に、通常一人1800円が1300円になり、温泉施設に行った時も1100円が900円に値引きされた。

他の会社にもおすすめしますか?

家族の中に会員が一人でもいれば、家族全員分のサービスを受けられる点で、とてもおすすめ。

対象施設も増えているので、各々のニーズにあった施設が見つかると思う。

投稿日: 2022/08/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年
所在地
福岡県
職種
エンジニアリング業務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

サイトが見やすく対象施設が調べやすい

導入に至った決め手

従業員へのサービスの一貫だと思う。

利用期間

2016年〜2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

WEBサイトが見やすく、欲しい情報が調べやすい。目的に合わせて、事前に対象施設を簡単に調べることができるので、アクションプランが作りやすかった。

・会社が契約しているため、所属しているだけで映画が割引料金で楽しめるなど、色々な場所で福利厚生サービスを利用できる。

・具体的には、家族と映画館に行った時に、通常一人1800円が1300円になり、温泉施設に行った時も1100円が900円に値引きされた。

他の会社にもおすすめしますか?

家族の中に会員が一人でもいれば、家族全員分のサービスを受けられる点で、とてもおすすめ。

対象施設も増えているので、各々のニーズにあった施設が見つかると思う。

投稿日: 2022/08/15
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
その他
職種
技術職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

対象施設が少なく、割引率も小さい

利用期間

2017年頃〜2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・優待サービスの対象施設が少ない。

割引率が小さい

・施設内に優待サービスを利用可能であることの掲示がない場合があり、とある施設では通常料金でサービスを受けた後に優待サービスの対象施設であることに気がつき、損をしてしまった。

・最新情報の載った冊子が送られてこない。最新情報が確認できず、いつの間にか優待サービスが終わっている所があった。

・会員証を忘れると優待サービスを受けられない。本人確認ができればサービスを受けられるようにしてほしい。

投稿日: 2022/08/15
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年頃
所在地
福岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

対象施設が少なく、割引率も小さい

利用期間

2017年頃〜2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・優待サービスの対象施設が少ない。

割引率が小さい

・施設内に優待サービスを利用可能であることの掲示がない場合があり、とある施設では通常料金でサービスを受けた後に優待サービスの対象施設であることに気がつき、損をしてしまった。

・最新情報の載った冊子が送られてこない。最新情報が確認できず、いつの間にか優待サービスが終わっている所があった。

・会員証を忘れると優待サービスを受けられない。本人確認ができればサービスを受けられるようにしてほしい。

投稿日: 2022/06/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

eラーニングのページが見づらいため学習意欲が湧かない

利用期間

2018年12月~2022年3月

利用をやめた理由

コストがかかるためか、現在はベネフィット・ステーションに移行した。

使いやすいと感じた点を教えてください。

カラオケや映画などの割引券が充実しており、使い方も簡単だったので気軽に使うことができた。

・利用するとポイントが貯められ、そのポイントで交換できる商品が充実していた。

・eラーニングで英語やビジネスマナーを学ぶことができた。

・宿泊施設の割引があったので、お得に旅行することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコン版サイトのトップページが見づらく、ページのデザインやレイアウトが悪いように感じた。

・サイトの文字はかなり小さく、年配の方には見づらいと思う。

・eラーニングのページも見づらいため、学習意欲があまり湧かなかった。

・自分に関係のない分野(介護や結婚や育児)に関する割引も多く、自分の興味がある分野を探すのが少し大変だった。

他の会社にもおすすめしますか?

映画・宿泊・テーマパークなどの娯楽に関する割引から、セミナー・eラーニングなどの自己啓発に関する内容、また、育児・介護・引っ越しなどの生活に関する割引まで内容がとても充実しているので、全世代の従業員がいる会社におすすめできる。ただ、パソコン版サイトを見やすくしないと、ご年配の方にはおすすめできない。

投稿日: 2022/06/14
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

eラーニングのページが見づらいため学習意欲が湧かない

利用期間

2018年12月~2022年3月

利用をやめた理由

コストがかかるためか、現在はベネフィット・ステーションに移行した。

使いやすいと感じた点を教えてください。

カラオケや映画などの割引券が充実しており、使い方も簡単だったので気軽に使うことができた。

・利用するとポイントが貯められ、そのポイントで交換できる商品が充実していた。

・eラーニングで英語やビジネスマナーを学ぶことができた。

・宿泊施設の割引があったので、お得に旅行することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコン版サイトのトップページが見づらく、ページのデザインやレイアウトが悪いように感じた。

・サイトの文字はかなり小さく、年配の方には見づらいと思う。

・eラーニングのページも見づらいため、学習意欲があまり湧かなかった。

・自分に関係のない分野(介護や結婚や育児)に関する割引も多く、自分の興味がある分野を探すのが少し大変だった。

他の会社にもおすすめしますか?

映画・宿泊・テーマパークなどの娯楽に関する割引から、セミナー・eラーニングなどの自己啓発に関する内容、また、育児・介護・引っ越しなどの生活に関する割引まで内容がとても充実しているので、全世代の従業員がいる会社におすすめできる。ただ、パソコン版サイトを見やすくしないと、ご年配の方にはおすすめできない。

投稿日: 2022/04/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ネット割引が多く年配層にはすすめにくい

利用にかけた費用

初期費用無料 組合費月に300円

 

利用期間

2016年4月〜2021年8月まで

 

 利用をやめた理由を教えてください。

月額料金が利用価値に見合っていない為

 

導入に至った決め手を教えてください。

私用にて割引券など、テ-マパ-クなども安く購入出来た為。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画の前売り券もいち早く予約出来使いやすかったです

ネットで簡単にディズニーやUSJのチケットなど予約が出来き、コンビニなどの再度手続きがなく便利だと思います

・年4回冊子を頂けて、観光地など色々情報を得られて、休日にも使えるク-ポンなど利用が出来ました

 

不便だと感じた点を教えてください。

割引を使う際、毎回ログインしなければならない

・サイトの検索方法がわかりにくく、探している物がなかなか見つからない。

・チケットなどを予約した際、その後のチケットの使い方などについて説明がない。初めてチケットを使った際はわかりにくい

 

他の会社にもおすすめしますか?

ネットでの割引が多いので、年配の方が多い会社の場合、使えない方もいると感じる。あまりメリットがないと思うのでおすすめはしない。

投稿日: 2022/04/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

ネット割引が多く年配層にはすすめにくい

利用にかけた費用

初期費用無料 組合費月に300円

 

利用期間

2016年4月〜2021年8月まで

 

 利用をやめた理由を教えてください。

月額料金が利用価値に見合っていない為

 

導入に至った決め手を教えてください。

私用にて割引券など、テ-マパ-クなども安く購入出来た為。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画の前売り券もいち早く予約出来使いやすかったです

ネットで簡単にディズニーやUSJのチケットなど予約が出来き、コンビニなどの再度手続きがなく便利だと思います

・年4回冊子を頂けて、観光地など色々情報を得られて、休日にも使えるク-ポンなど利用が出来ました

 

不便だと感じた点を教えてください。

割引を使う際、毎回ログインしなければならない

・サイトの検索方法がわかりにくく、探している物がなかなか見つからない。

・チケットなどを予約した際、その後のチケットの使い方などについて説明がない。初めてチケットを使った際はわかりにくい

 

他の会社にもおすすめしますか?

ネットでの割引が多いので、年配の方が多い会社の場合、使えない方もいると感じる。あまりメリットがないと思うのでおすすめはしない。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

後になって利用できたと分かるのは不満

利用期間

2010年4月〜2018年3月まで利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊施設に関しては、えらべる倶楽部のサイトで予約してその場で3000円の割引を受けることができたため、とても使い勝手が良いサービスと感じました。
・映画館の割引では、サイトで映画館を指定してチケットを購入する際に700円の割引がされました。チケットはセブンイレブンなど大手のコンビニで受け取れたので、手軽で良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サービスを受けられるお店が多いことはいいことですが、遊園地や動物園など、利用したあとになって「実は割引が使えた」とわかることがありました。入園料を支払う前にサービスを受けられることを知りたいです。
・会員カードはあるのですが、持ち歩く必要性のある機能がありません。そのため持ち歩いておらず、いざ使いたいときに不携帯のことが多々あり不便と感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

独自のサイトだけでなく、じゃらんなどのサイトと連携すれば幅広い宿泊施設を利用できるため、連携しやすいと感じた。


他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生の割引、利用できるジャンルの広さはとても良いと感じました。従業員がある程度多い企業に関しては、会社のスケールメリットを活かして良い投資対効果が見込める福利厚生と感じました。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

後になって利用できたと分かるのは不満

利用期間

2010年4月〜2018年3月まで利用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊施設に関しては、えらべる倶楽部のサイトで予約してその場で3000円の割引を受けることができたため、とても使い勝手が良いサービスと感じました。
・映画館の割引では、サイトで映画館を指定してチケットを購入する際に700円の割引がされました。チケットはセブンイレブンなど大手のコンビニで受け取れたので、手軽で良かったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サービスを受けられるお店が多いことはいいことですが、遊園地や動物園など、利用したあとになって「実は割引が使えた」とわかることがありました。入園料を支払う前にサービスを受けられることを知りたいです。
・会員カードはあるのですが、持ち歩く必要性のある機能がありません。そのため持ち歩いておらず、いざ使いたいときに不携帯のことが多々あり不便と感じました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

独自のサイトだけでなく、じゃらんなどのサイトと連携すれば幅広い宿泊施設を利用できるため、連携しやすいと感じた。


他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生の割引、利用できるジャンルの広さはとても良いと感じました。従業員がある程度多い企業に関しては、会社のスケールメリットを活かして良い投資対効果が見込める福利厚生と感じました。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

他のアプリの方が手軽に利用できる

利用期間

2019年4月から2021年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

カードを持っていれば割引をしてくれる場合があるので、レジ前で気付けばラッキーでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

事前予約など手間なので使い勝手が悪く、結局は他のアプリでの登録で使う方が手軽でした。
・サービス内容は他社サービスでも同じなので優位性はないです。
・ぐるなび、booking.comなどの複合的アプリになればいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で未導入の所にはおすすめだと思います。給料は上がらず、物価は上昇しいているので、サービスの利用費用が安くなるのはお得だと思います。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

他のアプリの方が手軽に利用できる

利用期間

2019年4月から2021年9月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

カードを持っていれば割引をしてくれる場合があるので、レジ前で気付けばラッキーでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

事前予約など手間なので使い勝手が悪く、結局は他のアプリでの登録で使う方が手軽でした。
・サービス内容は他社サービスでも同じなので優位性はないです。
・ぐるなび、booking.comなどの複合的アプリになればいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で未導入の所にはおすすめだと思います。給料は上がらず、物価は上昇しいているので、サービスの利用費用が安くなるのはお得だと思います。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

自分が利用したいサービスがない

利用期間

2020年7月-2021年10月

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生として研修後にURLが送られてきました。特に説明はなく、突然送られてきて先輩方も使用していないようでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・地域で利用できる店舗を検索できるところは使いやすいと感じました。
色々なお店で買い物をする人にとってはいいのかなと思います
・福利厚生のところに応募段階で旅行割引やお店の優待がありますとかかれていて、すごいことを期待していたのですが私が利用しているお店は含まれて居ませんでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用可能なお店の数が圧倒的に少なく感じました。普段使いする薬局やスーパーなどもふくまれていませんでした。
・美容系など、誰もが利用していそうな施設の割引などもなかった。
・ジムの体験割引しかなくて、使用する機会がない自分には無意味だった。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

自分が利用したいサービスがない

利用期間

2020年7月-2021年10月

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生として研修後にURLが送られてきました。特に説明はなく、突然送られてきて先輩方も使用していないようでした。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・地域で利用できる店舗を検索できるところは使いやすいと感じました。
色々なお店で買い物をする人にとってはいいのかなと思います
・福利厚生のところに応募段階で旅行割引やお店の優待がありますとかかれていて、すごいことを期待していたのですが私が利用しているお店は含まれて居ませんでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用可能なお店の数が圧倒的に少なく感じました。普段使いする薬局やスーパーなどもふくまれていませんでした。
・美容系など、誰もが利用していそうな施設の割引などもなかった。
・ジムの体験割引しかなくて、使用する機会がない自分には無意味だった。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

アプリ利用施設が多いので若い社員におすすめ

利用期間

2013年4月(入社)〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外出する際に検索機能で目的の施設を検索する事が出来るため、割引等対象施設が調べる事ができる。
・検索せずに外出した際も、施設のチケット窓口などに『えらべる倶楽部』のステッカーがあるため確認しやすい。
・宿泊補助では家族も割引対象になるため、とても嬉しいサービス。えらべる倶楽部専用宿泊プランは他のプランよりもお得なこともある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部会員証を提示して割引等を受けられる施設と、コンビニ等であらかじめ引き換える必要のある施設とが違う
・映画の割引があり利用しようと思ったら、事前引換が必要だった。別の場所で引き換えではなくその場でオンライン決済ができれば便利だと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用ユーザー側としては割引が嬉しい。アプリが利用出来る施設も比較的多いので、若者を多く採用したい会社に特におすすめしたい。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

アプリ利用施設が多いので若い社員におすすめ

利用期間

2013年4月(入社)〜2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外出する際に検索機能で目的の施設を検索する事が出来るため、割引等対象施設が調べる事ができる。
・検索せずに外出した際も、施設のチケット窓口などに『えらべる倶楽部』のステッカーがあるため確認しやすい。
・宿泊補助では家族も割引対象になるため、とても嬉しいサービス。えらべる倶楽部専用宿泊プランは他のプランよりもお得なこともある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部会員証を提示して割引等を受けられる施設と、コンビニ等であらかじめ引き換える必要のある施設とが違う
・映画の割引があり利用しようと思ったら、事前引換が必要だった。別の場所で引き換えではなくその場でオンライン決済ができれば便利だと思った。

 

他の会社にもおすすめしますか?

利用ユーザー側としては割引が嬉しい。アプリが利用出来る施設も比較的多いので、若者を多く採用したい会社に特におすすめしたい。

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育機関
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

手軽に使えるサービスがあるともっと良い

利用期間 

2016年5月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

使いやすかった点は、メールの受信設定をしておくと、定期的に案内が届きます。お得な割引キャンペーンなどを使いそこなうことがないのは嬉しいです。地域別に知りたい情報を検索できるので、利用できるサービスを探しやすいです。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

利用したいと思ってすぐに使うことができないことです。映画の割引を利用するには、事前にコンビニで発券が必要です。キッザニアの割引クーポンは、事前に申請して家に届けてもらい、さらにそのクーポンを利用する旨を伝えたうえでキッザニアに電話予約する必要がありました。スマホ画面でクーポンを見せるだけで使えるなど、使いたいときにすぐに使える手軽なサービスを望みます。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。生活面から旅行まで、幅広いサービスをお得に利用できます。定期的なプレゼント企画もおすすめで、私は何回か当選したことがあります。

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育機関
従業員
1001人以上

手軽に使えるサービスがあるともっと良い

利用期間 

2016年5月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

使いやすかった点は、メールの受信設定をしておくと、定期的に案内が届きます。お得な割引キャンペーンなどを使いそこなうことがないのは嬉しいです。地域別に知りたい情報を検索できるので、利用できるサービスを探しやすいです。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

利用したいと思ってすぐに使うことができないことです。映画の割引を利用するには、事前にコンビニで発券が必要です。キッザニアの割引クーポンは、事前に申請して家に届けてもらい、さらにそのクーポンを利用する旨を伝えたうえでキッザニアに電話予約する必要がありました。スマホ画面でクーポンを見せるだけで使えるなど、使いたいときにすぐに使える手軽なサービスを望みます。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。生活面から旅行まで、幅広いサービスをお得に利用できます。定期的なプレゼント企画もおすすめで、私は何回か当選したことがあります。

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

中小企業などにおススメ

利用期間 

2016年1月~2021年1月 

導入に至った決め手を教えてください。 

それまでグループ内で使っていた福利厚生では一部利用できない部分があり、それを補填するために導入したようです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

家族旅行でよく使いました。手続きに多少の手間はかかっても、通常より安く宿泊できたので満足でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

初めてだと扱いにくく、会社の総務担当者に聞きながら予約したので煩わしく感じました。簡単なマニュアルがありましたがわかりにくく、不親切に感じました。繁忙期は予約が取れないことも多かったので、それは残念でした。 

パスワードを会社が管理しており、古いパスワードではアクセスできないこともしばしばありました。新しいパスワードを会社から教えてもらうまでは手続きできないタイムラグがあったのも結構困りました。 

今回、ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか? 

福利厚生が乏しく、独自に設けることが難しい中小零細企業には向いていると思います

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

中小企業などにおススメ

利用期間 

2016年1月~2021年1月 

導入に至った決め手を教えてください。 

それまでグループ内で使っていた福利厚生では一部利用できない部分があり、それを補填するために導入したようです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

家族旅行でよく使いました。手続きに多少の手間はかかっても、通常より安く宿泊できたので満足でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

初めてだと扱いにくく、会社の総務担当者に聞きながら予約したので煩わしく感じました。簡単なマニュアルがありましたがわかりにくく、不親切に感じました。繁忙期は予約が取れないことも多かったので、それは残念でした。 

パスワードを会社が管理しており、古いパスワードではアクセスできないこともしばしばありました。新しいパスワードを会社から教えてもらうまでは手続きできないタイムラグがあったのも結構困りました。 

今回、ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか? 

福利厚生が乏しく、独自に設けることが難しい中小零細企業には向いていると思います

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

選べる選択肢が多い

利用期間 

2018年10月頃に何度か利用、会社としては2021年12月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員にお得な価格で旅行を楽しんで、リフレッシュしてもらうため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

通常は会員ページにアクセスして、使用する施設を選び申請することになる。その使用できる施設がたくさん種類があり、選択肢が多い。過去に友人と旅行するときに宿泊施設を選ぶ際に使用したが、ホテル数が充実していて選ぶだけでも楽しかった。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

使用方法が少し分かりづらいことがあった。会員ページを開こうとしたところログインができず、使おうと思った日に結局開けなかった。申請の手順も分かりづらいことが多かったので、もう少し案内や説明を丁寧にする工夫をしたほうがよいと感じた。 

今回、ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか? 

結婚して小さなお子さんがいる家庭を持つ従業員が多く勤める会社におすすめ。家族旅行などのイベントで年に何度か利用できると思う。

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

選べる選択肢が多い

利用期間 

2018年10月頃に何度か利用、会社としては2021年12月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員にお得な価格で旅行を楽しんで、リフレッシュしてもらうため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

通常は会員ページにアクセスして、使用する施設を選び申請することになる。その使用できる施設がたくさん種類があり、選択肢が多い。過去に友人と旅行するときに宿泊施設を選ぶ際に使用したが、ホテル数が充実していて選ぶだけでも楽しかった。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

使用方法が少し分かりづらいことがあった。会員ページを開こうとしたところログインができず、使おうと思った日に結局開けなかった。申請の手順も分かりづらいことが多かったので、もう少し案内や説明を丁寧にする工夫をしたほうがよいと感じた。 

今回、ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか? 

結婚して小さなお子さんがいる家庭を持つ従業員が多く勤める会社におすすめ。家族旅行などのイベントで年に何度か利用できると思う。

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育機関
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

大企業などにおススメ

利用期間 

2009年4月〜2021年12月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。 

都の職員の福利厚生を充実させるために導入されたのだと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

東京都に住んでいます。遊園地や映画の割引券が手に入るのが、とてもありがたかったです。一般的なクーポンよりも手間はかかりますが、その分安くなるので計画的に利用していました。JTBで年2回旅行の助成が受けられるのも、とてもありがたかったです(昔はもう少し回数が多かったです)

不便だと感じた点を教えてください。 

JTBの助成を受けるには、立川店など手続きのできる指定の店舗に行かなければなりません。その店舗数がとても限られているので、近くに住んでいない人にとっては非常に利用しにくいサービスだと思います。アミューズメントパークの割引券は、物によっては券が郵送で送られてくるものもあります。早めに予定を立てないと手に入れられないのも不便でした。

ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか?

幅広いサービスがあるので、おすすめはできると思います。育児から介護までサービスの年代を問わないので、小規模のベンチャー系よりも大企業や公的機関、老舗の企業などに向いていると思います。

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育機関
従業員
31人〜50人

大企業などにおススメ

利用期間 

2009年4月〜2021年12月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。 

都の職員の福利厚生を充実させるために導入されたのだと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

東京都に住んでいます。遊園地や映画の割引券が手に入るのが、とてもありがたかったです。一般的なクーポンよりも手間はかかりますが、その分安くなるので計画的に利用していました。JTBで年2回旅行の助成が受けられるのも、とてもありがたかったです(昔はもう少し回数が多かったです)

不便だと感じた点を教えてください。 

JTBの助成を受けるには、立川店など手続きのできる指定の店舗に行かなければなりません。その店舗数がとても限られているので、近くに住んでいない人にとっては非常に利用しにくいサービスだと思います。アミューズメントパークの割引券は、物によっては券が郵送で送られてくるものもあります。早めに予定を立てないと手に入れられないのも不便でした。

ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか?

幅広いサービスがあるので、おすすめはできると思います。育児から介護までサービスの年代を問わないので、小規模のベンチャー系よりも大企業や公的機関、老舗の企業などに向いていると思います。

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

月額を払っている割にはお得感がない

利用にかけた費用 

月額550円 

利用期間 

2018年4月〜2020年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

正社員のみの特別な福利厚生として導入された。 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

飲食店の会計時に会員証をカード又はアプリで提示するだけで料金から割引されるので、便利だった。一年ごとに補助金が10000円付与されるので、そちらを旅行の予約に使用できる。分かりやすく補助金を使用できたのもよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

東宝シネマなどの映画館で鑑賞料金が1600円になる割引を使用できる。ただし、一度えらべる倶楽部のサイトから「いくら分を使用する」という申請を行い、その後にコンビニにて発券をしなければいけない。この何段階かの作業には手間が掛かっていたので嫌だった。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

旅行の予約時にじゃらんやJTBなどの旅行会社のページにすぐリンクされるため、宿やプランを探しやすかった。
 

ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか? 

使用できる店舗がメジャーでない所が多いと感じた。月額料金は支払っているが上手く活用できない社員も多く、「損している気がする」という意見もあったのであまりおすすめはできない。

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

月額を払っている割にはお得感がない

利用にかけた費用 

月額550円 

利用期間 

2018年4月〜2020年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

正社員のみの特別な福利厚生として導入された。 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

飲食店の会計時に会員証をカード又はアプリで提示するだけで料金から割引されるので、便利だった。一年ごとに補助金が10000円付与されるので、そちらを旅行の予約に使用できる。分かりやすく補助金を使用できたのもよかった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

東宝シネマなどの映画館で鑑賞料金が1600円になる割引を使用できる。ただし、一度えらべる倶楽部のサイトから「いくら分を使用する」という申請を行い、その後にコンビニにて発券をしなければいけない。この何段階かの作業には手間が掛かっていたので嫌だった。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

旅行の予約時にじゃらんやJTBなどの旅行会社のページにすぐリンクされるため、宿やプランを探しやすかった。
 

ご回答いただいたツールサービスを他の会社にもおすすめしますか? 

使用できる店舗がメジャーでない所が多いと感じた。月額料金は支払っているが上手く活用できない社員も多く、「損している気がする」という意見もあったのであまりおすすめはできない。

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

閲覧スピードが速くなればもっと使えるかも

利用期間 

2015年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

会員専用アプリ等から、さまざまなサービスが検索できる。年度初めに冊子が届くので、雑誌を読む感覚で楽しめる。直近では、抽選式の野球観戦チケットに応募、3回目に当選し野球観戦を楽しんだ。 

不便だと感じた点を教えてください。 

アプリの起動やページの遷移が遅いと感じるので、ストレスを感じる。サクサク閲覧できるなら、もっと利用頻度は増えると思う。また、ページ構成がわかりにくいと感じることがある。 

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

閲覧スピードが速くなればもっと使えるかも

利用期間 

2015年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

会員専用アプリ等から、さまざまなサービスが検索できる。年度初めに冊子が届くので、雑誌を読む感覚で楽しめる。直近では、抽選式の野球観戦チケットに応募、3回目に当選し野球観戦を楽しんだ。 

不便だと感じた点を教えてください。 

アプリの起動やページの遷移が遅いと感じるので、ストレスを感じる。サクサク閲覧できるなら、もっと利用頻度は増えると思う。また、ページ構成がわかりにくいと感じることがある。 

投稿日: 2021/12/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

アプリも出来て使いやすくなった

利用期間 

2010年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・市職員のみが対象のキャンペーンがある。 

・映画のチケットがえらべる倶楽部で買うだけで安くなるが、市職員は補助券が年10枚支給されて、1回800円で映画が見れる。 

・ジェフグルメカードの補助券もあって、年40枚分計1400円分お得に買える。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・検索結果の表示ページで、何十件か結果があるときに困る。結果表示が数ページに分かれるが、そのページを変える時、スクロールが1番下から上に高速で急に上がるのがとても見づらい。次のページに切り替わる感じにしてほしい。 

・「地図から探す」の地図が、小さすぎで操作しづらい。もう少し大きくないと使いにくい。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

映画のチケットは、モバイルチケットが導入されてからとても利用頻度が増えた。映画館のサイトの会員登録などが不要でとても楽。
 

ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

アプリもできて、会員証も記憶表示できるようになって使いやすくなったので、おすすめする。

投稿日: 2021/12/26
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

アプリも出来て使いやすくなった

利用期間 

2010年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・市職員のみが対象のキャンペーンがある。 

・映画のチケットがえらべる倶楽部で買うだけで安くなるが、市職員は補助券が年10枚支給されて、1回800円で映画が見れる。 

・ジェフグルメカードの補助券もあって、年40枚分計1400円分お得に買える。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・検索結果の表示ページで、何十件か結果があるときに困る。結果表示が数ページに分かれるが、そのページを変える時、スクロールが1番下から上に高速で急に上がるのがとても見づらい。次のページに切り替わる感じにしてほしい。 

・「地図から探す」の地図が、小さすぎで操作しづらい。もう少し大きくないと使いにくい。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

映画のチケットは、モバイルチケットが導入されてからとても利用頻度が増えた。映画館のサイトの会員登録などが不要でとても楽。
 

ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

アプリもできて、会員証も記憶表示できるようになって使いやすくなったので、おすすめする。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

カードだけでなく電子証明もあると良い

利用期間 

2015年4月〜2017年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

対象店舗や施設でカードを見せると会員割引が適用され、会員価格で利用できます。実際に、家族でリトルワールドに訪れたときにも使えました。何もクーポンなど持たず訪れましたが、現地で「えらべる倶楽部」対象施設と知ったのでカードを提示したら、通常よりお得に利用できました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

当時は会員証明がカードのみだったと記憶しています。カードだと常に携帯していなければならない点は不便だと思っていました。現在は電子証明になっているかもしれませんが、カードのみならず電子証明も利用できると、より携帯しやすくなります。カードより紛失もしにくいと思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

カードだけでなく電子証明もあると良い

利用期間 

2015年4月〜2017年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

対象店舗や施設でカードを見せると会員割引が適用され、会員価格で利用できます。実際に、家族でリトルワールドに訪れたときにも使えました。何もクーポンなど持たず訪れましたが、現地で「えらべる倶楽部」対象施設と知ったのでカードを提示したら、通常よりお得に利用できました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

当時は会員証明がカードのみだったと記憶しています。カードだと常に携帯していなければならない点は不便だと思っていました。現在は電子証明になっているかもしれませんが、カードのみならず電子証明も利用できると、より携帯しやすくなります。カードより紛失もしにくいと思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

都会にある会社なら便利

利用期間 

2018年7月~2021年12月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

会社の福利厚生強化として導入したとのこと。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

比較的名の知れた企業・サービスが多く登録されているため選択肢が広い。内容も、旅行、引っ越し、育児など幅広く多様であり使いやすいと思う。会員番号があれば離れた家族も利用可能で、実家の親がマッサージを割引利用したことがある。 

不便だと感じた点を教えてください。 

既存のサービスを割引利用するものなので、田舎では利用出来るサービスが少ないのが欠点。また、割引率はそこまで高くない。アプリのユーザーインターフェースにやや難あり。ホームに戻ろうとすると真っ黒な画面になって停止することがよくある。 

他の会社にもおすすめしますか? 

都会にある会社、もしくは各地に事業所がある会社には向いていると思う。えらべる倶楽部はその地域にあるサービスを割引利用するものなので、都会ほど便利、地方ほど選択肢が狭くなる

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

都会にある会社なら便利

利用期間 

2018年7月~2021年12月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

会社の福利厚生強化として導入したとのこと。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

比較的名の知れた企業・サービスが多く登録されているため選択肢が広い。内容も、旅行、引っ越し、育児など幅広く多様であり使いやすいと思う。会員番号があれば離れた家族も利用可能で、実家の親がマッサージを割引利用したことがある。 

不便だと感じた点を教えてください。 

既存のサービスを割引利用するものなので、田舎では利用出来るサービスが少ないのが欠点。また、割引率はそこまで高くない。アプリのユーザーインターフェースにやや難あり。ホームに戻ろうとすると真っ黒な画面になって停止することがよくある。 

他の会社にもおすすめしますか? 

都会にある会社、もしくは各地に事業所がある会社には向いていると思う。えらべる倶楽部はその地域にあるサービスを割引利用するものなので、都会ほど便利、地方ほど選択肢が狭くなる

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

元がとれるほど使えない

利用にかけた費用 

毎月300円のみ 

利用期間 

2020/4/15~2021/4/3 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ユニバーサルスタジオジャパンや、ディズニーランド、シーに行く際、人数分×1000円引きのクーポンがあったので、かなりお得で使いやすかったです。カラオケ店のクーポンもよく利用していました。 

 

不便だと感じた点を教えてください。 

割引やサービスを使用出来る店舗が少なすぎて、毎月300円の元がまったくとれません。サービス内容も、サイズアップ無料や、5%引き、ドリンクサービスなど、そこまで魅力を感じません。使うのは一年で2~3度しかありません。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

内容に大きな魅力がないのでおすすめしません。他の福利厚生システムやお店独自のサービスなど、他のサービスの方がいいと思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

元がとれるほど使えない

利用にかけた費用 

毎月300円のみ 

利用期間 

2020/4/15~2021/4/3 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

ユニバーサルスタジオジャパンや、ディズニーランド、シーに行く際、人数分×1000円引きのクーポンがあったので、かなりお得で使いやすかったです。カラオケ店のクーポンもよく利用していました。 

 

不便だと感じた点を教えてください。 

割引やサービスを使用出来る店舗が少なすぎて、毎月300円の元がまったくとれません。サービス内容も、サイズアップ無料や、5%引き、ドリンクサービスなど、そこまで魅力を感じません。使うのは一年で2~3度しかありません。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

内容に大きな魅力がないのでおすすめしません。他の福利厚生システムやお店独自のサービスなど、他のサービスの方がいいと思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

部門や種類ごとで検索できるとより便利

利用期間 

2017年4月〜2019年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

インターネット上で割り引きの申請をして、そのまま画面を見せると割り引きを受けられるところが便利でした。特に映画の割り引きは、当日に申請をしても使うことができたためよく利用していました。他のレジャーについても比較的適用が多かったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

インターネット上で割り引き情報を探すのが大変でした。多くの割り引きや特典があるので、どこでどの割り引きや特典が使えるのかを調べることが難しく、施設の利用が終わってから割り引きができたと知ることもありました。部門や種類ごとに分けて検索できると便利だと思います。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめです。さまざまな種類の割り引きや特典を受けることができるので、どのような社風の会社でも柔軟に対応できると思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1人

部門や種類ごとで検索できるとより便利

利用期間 

2017年4月〜2019年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

インターネット上で割り引きの申請をして、そのまま画面を見せると割り引きを受けられるところが便利でした。特に映画の割り引きは、当日に申請をしても使うことができたためよく利用していました。他のレジャーについても比較的適用が多かったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

インターネット上で割り引き情報を探すのが大変でした。多くの割り引きや特典があるので、どこでどの割り引きや特典が使えるのかを調べることが難しく、施設の利用が終わってから割り引きができたと知ることもありました。部門や種類ごとに分けて検索できると便利だと思います。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめです。さまざまな種類の割り引きや特典を受けることができるので、どのような社風の会社でも柔軟に対応できると思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

適用範囲が広い点はお勧め出来る

利用期間 

2014年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

国内旅行利用時に割引が適用されるだけではなく、映画鑑賞や健康診断、e-ラーニングなどの利用もできるので、利用者側から見たときに、利用適用範囲がかなり、広いのがありがたいです。映画を見ようと思ったときに、えらべる倶楽部から予約すると割引になったので、ジュース代が浮いた感じでした。割引額は大きくはないけど、範囲が広いのはおすすめポイントかと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

利用範囲が広いというメリットがある一方で、範囲が広いからこそどこまで利用できるのかわからないというデメリットがあります。利用ユーザーがどこまで利用できるかは把握しきれていません。知る方法は自分で調べるしかないところが面倒かと思います。また、自身のIDを無くしたときの再発行まで時間がかかった記憶があります。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

煩雑とは言え、利用対象施設が多いのも魅力的だからです。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

適用範囲が広い点はお勧め出来る

利用期間 

2014年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

国内旅行利用時に割引が適用されるだけではなく、映画鑑賞や健康診断、e-ラーニングなどの利用もできるので、利用者側から見たときに、利用適用範囲がかなり、広いのがありがたいです。映画を見ようと思ったときに、えらべる倶楽部から予約すると割引になったので、ジュース代が浮いた感じでした。割引額は大きくはないけど、範囲が広いのはおすすめポイントかと思います。 

不便だと感じた点を教えてください。 

利用範囲が広いというメリットがある一方で、範囲が広いからこそどこまで利用できるのかわからないというデメリットがあります。利用ユーザーがどこまで利用できるかは把握しきれていません。知る方法は自分で調べるしかないところが面倒かと思います。また、自身のIDを無くしたときの再発行まで時間がかかった記憶があります。 

今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

煩雑とは言え、利用対象施設が多いのも魅力的だからです。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

操作数を少なくして動作が早くなると更に良い

利用にかけた費用 

レンタカーを利用(3万円程度)。ほかは詳細不明です。 

利用期間 

2020年4月〜2021年6月まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

大手通信会社とグループになり、福利厚生も同じものをと導入されたと聞いております。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

選べる倶楽部のアプリがあり、使用したい福利厚生についてカテゴリわけされているため、目当てのものを探しやすかったです。よく使用していたのはレンタカーです。同じレンタカーでも何社も提携しており、金額や借りたい車のグレードなどに合わせて使い分けができるので重宝していました。観劇が趣味のため、時折チケットがお安く出ているのも嬉しく思っていました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

直感的操作や簡潔な操作が多い最近のアプリに比べると、操作数が多いと感じます。アプリ自体が重く動作が遅いのも気になっていました。一つのキャンペーンに応募するにしても、キャンペーンサイトに行くまでにアプリ内に潜り込んでようやく見つけられるということがあったので、もう少し簡潔な方がいいと思います。 

 今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。前職に比べ幅広い分野で福利厚生が充実しています。会社で多少嫌なことがあっても、「福利厚生があるし、退職までは考えなくてもいいかな」など思ったこともありました。社員の満足度としては高くなると思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

操作数を少なくして動作が早くなると更に良い

利用にかけた費用 

レンタカーを利用(3万円程度)。ほかは詳細不明です。 

利用期間 

2020年4月〜2021年6月まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

大手通信会社とグループになり、福利厚生も同じものをと導入されたと聞いております。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

選べる倶楽部のアプリがあり、使用したい福利厚生についてカテゴリわけされているため、目当てのものを探しやすかったです。よく使用していたのはレンタカーです。同じレンタカーでも何社も提携しており、金額や借りたい車のグレードなどに合わせて使い分けができるので重宝していました。観劇が趣味のため、時折チケットがお安く出ているのも嬉しく思っていました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

直感的操作や簡潔な操作が多い最近のアプリに比べると、操作数が多いと感じます。アプリ自体が重く動作が遅いのも気になっていました。一つのキャンペーンに応募するにしても、キャンペーンサイトに行くまでにアプリ内に潜り込んでようやく見つけられるということがあったので、もう少し簡潔な方がいいと思います。 

 今回、ご回答いただいたツールを他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。前職に比べ幅広い分野で福利厚生が充実しています。会社で多少嫌なことがあっても、「福利厚生があるし、退職までは考えなくてもいいかな」など思ったこともありました。社員の満足度としては高くなると思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

映画や旅行好きな人におススメ

利用期間 

2018年3月から2021年12月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

映画の補助金や宿泊補助金など使いやすいサービスが多いと思います。意外と近くの飲食店でも特典があったりするので、使う機会が多いです。映画の補助金や宿泊補助金はネット内で手続きがすべて完結するので、忙しい社員も手続きしやすくてすごく良いと思います。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

えらべる倶楽部のアプリが使いにくいです。特に宿泊補助金の宿を選ぶ画面が見にくくて、じゃらんなどでホテルを決めてから、予約だけえらべる倶楽部のアプリでとるというパターンが多いです。動作ももっさりと重いので改善して欲しいと思います。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

ライン連携はすぐにできました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

使いやすい特典が多いので、社内でも利用している人が多くおすすめのサービスです。特に映画や旅行が好きな人には割引の額が大きいので、嬉しいサービスだと思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

映画や旅行好きな人におススメ

利用期間 

2018年3月から2021年12月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

映画の補助金や宿泊補助金など使いやすいサービスが多いと思います。意外と近くの飲食店でも特典があったりするので、使う機会が多いです。映画の補助金や宿泊補助金はネット内で手続きがすべて完結するので、忙しい社員も手続きしやすくてすごく良いと思います。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

えらべる倶楽部のアプリが使いにくいです。特に宿泊補助金の宿を選ぶ画面が見にくくて、じゃらんなどでホテルを決めてから、予約だけえらべる倶楽部のアプリでとるというパターンが多いです。動作ももっさりと重いので改善して欲しいと思います。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

ライン連携はすぐにできました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

使いやすい特典が多いので、社内でも利用している人が多くおすすめのサービスです。特に映画や旅行が好きな人には割引の額が大きいので、嬉しいサービスだと思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

福利厚生としては良いサービス

利用にかけた費用 

月に100円給料から天引きされてサービスを利用していました。 

利用期間 

2018年4月〜2021年9月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

映画チケットを毎年7月〜12月頃まで500円で購入し、有効期限内にそのチケットを使用できるというサービスを利用しました。どのようにその500円チケットを使用するのか、手順書がサイト内にあったため、手順書通りにチケット購入・映画館の座席予約ができました。とても親切な案内でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

えらべる倶楽部の使用開始日に、会社からいただいた会員証に記載されている情報をログイン時に入力しなければいけなかったと言う点は不便に感じました。また、その際に登録したパスワードも忘れてしまってログインに少し苦労したことに不満が残りました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

ログイン部分では少し不便に感じましたが、映画チケットや様々なテーマパークのチケットを安く買えるのは、働いている社員にとって魅力的なサービスだと思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

福利厚生としては良いサービス

利用にかけた費用 

月に100円給料から天引きされてサービスを利用していました。 

利用期間 

2018年4月〜2021年9月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

映画チケットを毎年7月〜12月頃まで500円で購入し、有効期限内にそのチケットを使用できるというサービスを利用しました。どのようにその500円チケットを使用するのか、手順書がサイト内にあったため、手順書通りにチケット購入・映画館の座席予約ができました。とても親切な案内でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

えらべる倶楽部の使用開始日に、会社からいただいた会員証に記載されている情報をログイン時に入力しなければいけなかったと言う点は不便に感じました。また、その際に登録したパスワードも忘れてしまってログインに少し苦労したことに不満が残りました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

ログイン部分では少し不便に感じましたが、映画チケットや様々なテーマパークのチケットを安く買えるのは、働いている社員にとって魅力的なサービスだと思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

幅広い業界の割引が受けられる

利用にかけた費用 

会社としての初期費用や月額費は不明です。社員は月に300円が給料から引かれていました。 

利用期間 

2018年4月〜2020年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用する際の手続きが簡単なところが良いと思います。エンタメのチケットや宿泊施設の割引は、会員番号が分かればすぐに処理ができます。具体的にはチケットや予約番号と会員番号をオンラインで登録し、登録した書面を提出するだけでサービスが受けられます。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

サービスが多種多様にあるのは良いことなのですが、利用者がサービス内容を把握できていなくてもったいないと感じる事があります。たとえば、引っ越しする際の割引や清掃業者の割引などがあったのですが、それを知らず正規料金で利用してしまいました。あとからは割引の申請ができないので少し損した気分になりました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。幅広い業界のお得な割引が受けられるので良いと思います。特に女性社員や家庭を持った社員の多い会社には、旅行関連のサービスやエンタメ関連のサービス内容が喜ばれると思います。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

幅広い業界の割引が受けられる

利用にかけた費用 

会社としての初期費用や月額費は不明です。社員は月に300円が給料から引かれていました。 

利用期間 

2018年4月〜2020年3月 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用する際の手続きが簡単なところが良いと思います。エンタメのチケットや宿泊施設の割引は、会員番号が分かればすぐに処理ができます。具体的にはチケットや予約番号と会員番号をオンラインで登録し、登録した書面を提出するだけでサービスが受けられます。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

サービスが多種多様にあるのは良いことなのですが、利用者がサービス内容を把握できていなくてもったいないと感じる事があります。たとえば、引っ越しする際の割引や清掃業者の割引などがあったのですが、それを知らず正規料金で利用してしまいました。あとからは割引の申請ができないので少し損した気分になりました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。幅広い業界のお得な割引が受けられるので良いと思います。特に女性社員や家庭を持った社員の多い会社には、旅行関連のサービスやエンタメ関連のサービス内容が喜ばれると思います。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

日用品や外食で使用できると良い

利用にかけた費用 

年間3万円まで会社からの補助で利用できる。カフェテリアプランとして利用している。 

利用期間 

2018年4月から2021年12月現在を利用中。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

数年前までは、書面に必要事項を記入して提出が必要だった。昨年からインターネット・アプリからの申請が可能になり申請が楽になった。申請方法は、実際に利用したレシートを写真に撮って提出するだけなので、かなり楽。手軽なので制度を利用しやすくなった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

幅広く利用できるが、コロナ期間など外出が減る中では使用しにくい環境もある。これまでは主に旅行などの宿泊費などに使用していたため、外出頻度が低下し申請が難しかった。日用品や外食といったものでも使用できれば、もっと利用率が上がると思う。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

日用品や外食で使用できると良い

利用にかけた費用 

年間3万円まで会社からの補助で利用できる。カフェテリアプランとして利用している。 

利用期間 

2018年4月から2021年12月現在を利用中。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

数年前までは、書面に必要事項を記入して提出が必要だった。昨年からインターネット・アプリからの申請が可能になり申請が楽になった。申請方法は、実際に利用したレシートを写真に撮って提出するだけなので、かなり楽。手軽なので制度を利用しやすくなった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

幅広く利用できるが、コロナ期間など外出が減る中では使用しにくい環境もある。これまでは主に旅行などの宿泊費などに使用していたため、外出頻度が低下し申請が難しかった。日用品や外食といったものでも使用できれば、もっと利用率が上がると思う。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ニーズや用途に合ったプランを選択出来る

利用にかけた費用 

定額1000コース 1人350円 

利用期間 

2021年5月~2021年10月まで利用 

導入に至った決め手を教えてください。 

従業員のプライベートと仕事の両立を図ることを目的とした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

レイアウトやデザインが見やすく感じた。選べるプランが充実しており、従業員1人ひとりのニーズや用途に合ったプランを選択出きるのが魅力だと感じた。初めて導入したツールだったが、従業員からは利用して良かったという声が多く寄せられた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

強いていうならアプリの動きが少し遅いように感じた。もう少しサクサク動いてくれると助かる。また、当選数が少しでも多い方が、応募してみようという気持ちになれうので、プレゼントの応募当選数がもう少し多いと嬉しい。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

ニーズや用途に合ったプランを選択出来る

利用にかけた費用 

定額1000コース 1人350円 

利用期間 

2021年5月~2021年10月まで利用 

導入に至った決め手を教えてください。 

従業員のプライベートと仕事の両立を図ることを目的とした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

レイアウトやデザインが見やすく感じた。選べるプランが充実しており、従業員1人ひとりのニーズや用途に合ったプランを選択出きるのが魅力だと感じた。初めて導入したツールだったが、従業員からは利用して良かったという声が多く寄せられた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

強いていうならアプリの動きが少し遅いように感じた。もう少しサクサク動いてくれると助かる。また、当選数が少しでも多い方が、応募してみようという気持ちになれうので、プレゼントの応募当選数がもう少し多いと嬉しい。

投稿日: 2021/12/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

同居家族も利用できてお勧め

使いやすいと感じた点を教えてください。 

会社から福利厚生の一つでポイントを付与されるが、えらべる倶楽部を通して、宿泊施設利用料金や映画鑑賞代などかなり多くのポイント使用法があり、非常に使いやすく便利な仕組みだと思う。窓口がjTBなのも心強く、カスタマーセンターがあるのでありがたい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

カスタマーセンターの電話が繋がりにくかった。確か休日祝日が稼働しておらず、更に平日も営業時間が短かったと思う。平日業務中に時間を割かなければならないので、かなり不便さを感じたことがある。 

他の会社にもおすすめしますか? 

自分だけではなく同居家族も使用できるので、おすすめしたい。家族が出張時に宿泊施設を取るのによく利用していて便利と言っていたので、出張が多い会社には向いていると思う。

投稿日: 2021/12/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
251人〜500人

同居家族も利用できてお勧め

使いやすいと感じた点を教えてください。 

会社から福利厚生の一つでポイントを付与されるが、えらべる倶楽部を通して、宿泊施設利用料金や映画鑑賞代などかなり多くのポイント使用法があり、非常に使いやすく便利な仕組みだと思う。窓口がjTBなのも心強く、カスタマーセンターがあるのでありがたい。 

不便だと感じた点を教えてください。 

カスタマーセンターの電話が繋がりにくかった。確か休日祝日が稼働しておらず、更に平日も営業時間が短かったと思う。平日業務中に時間を割かなければならないので、かなり不便さを感じたことがある。 

他の会社にもおすすめしますか? 

自分だけではなく同居家族も使用できるので、おすすめしたい。家族が出張時に宿泊施設を取るのによく利用していて便利と言っていたので、出張が多い会社には向いていると思う。

投稿日: 2021/12/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

出張が多い企業などにお勧め

利用期間 

2014年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

JTBがやっているものなので、宿泊割引や特別プラン、補助制度が大きいと思います。るるぶ特別プランなどもあります。えらべるクラブを通じて予約すると補助金分を差し引いた金額を支払えば良いので、ホテル宿泊に便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

過去にリロクラブを利用したことがあり、リロクラブでは育児補助券としてベビーシッター利用代の補助があります。申請は必要ですが、上限なく使えるので便利でした。えらべるくらぶでは、シッターサービスの入会金割引はあるものの、毎回の利用に対する割引券がないのが残念です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

福利厚生としては導入しやすいと思います。宿泊割引に特徴があるので、出張が多い企業で使うと良いかもしれません。

投稿日: 2021/12/17
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

出張が多い企業などにお勧め

利用期間 

2014年4月〜2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

JTBがやっているものなので、宿泊割引や特別プラン、補助制度が大きいと思います。るるぶ特別プランなどもあります。えらべるクラブを通じて予約すると補助金分を差し引いた金額を支払えば良いので、ホテル宿泊に便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

過去にリロクラブを利用したことがあり、リロクラブでは育児補助券としてベビーシッター利用代の補助があります。申請は必要ですが、上限なく使えるので便利でした。えらべるくらぶでは、シッターサービスの入会金割引はあるものの、毎回の利用に対する割引券がないのが残念です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

福利厚生としては導入しやすいと思います。宿泊割引に特徴があるので、出張が多い企業で使うと良いかもしれません。

投稿日: 2021/12/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

今後の展開が不透明

利用にかけた費用 

カフェテリアプランと聞いています。費用は不明です。 

利用期間 

2002年4月から2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

昔は、JTBの支店に行って宿泊を申し込まねばならないなど、とても面倒くさかったです。このサービスだとアプリやネットで(当然ですが・・・。)申し込めるようになり、格段に使用頻度が増えました。JTBのものなので、宿泊プランは豊富です。その他のスポーツクラブや映画、英語教室など、よく使うものは一通り揃っており非常に便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

福利厚生なのでさほど不便ではないのですが、過去にJTBの支店でしか宿泊の割引ができない時代がありました。その時は非常に不便でした。今は、えらべる倶楽部のサイトから宿泊が取れて、割引も適用されるので便利です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

今は正直おすすめしません。理由としては、えらべるくらぶを運営していた会社(JTBベネフィット)が2021年8月に売られてしまって(株式譲渡)、今後どのようなサービス展開になっていくのか不透明だからです。もう少し経営体制等がクリアになってからをおすすめします。

投稿日: 2021/12/17
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
251人〜500人

今後の展開が不透明

利用にかけた費用 

カフェテリアプランと聞いています。費用は不明です。 

利用期間 

2002年4月から2021年12月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

昔は、JTBの支店に行って宿泊を申し込まねばならないなど、とても面倒くさかったです。このサービスだとアプリやネットで(当然ですが・・・。)申し込めるようになり、格段に使用頻度が増えました。JTBのものなので、宿泊プランは豊富です。その他のスポーツクラブや映画、英語教室など、よく使うものは一通り揃っており非常に便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

福利厚生なのでさほど不便ではないのですが、過去にJTBの支店でしか宿泊の割引ができない時代がありました。その時は非常に不便でした。今は、えらべる倶楽部のサイトから宿泊が取れて、割引も適用されるので便利です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

今は正直おすすめしません。理由としては、えらべるくらぶを運営していた会社(JTBベネフィット)が2021年8月に売られてしまって(株式譲渡)、今後どのようなサービス展開になっていくのか不透明だからです。もう少し経営体制等がクリアになってからをおすすめします。

投稿日: 2021/12/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
保育園
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ポイントを様々なサービスに利用できる

利用期間 

2011年4月〜2021年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。 

毎年クーポンの冊子を送付されるため、どのようなサービスが受けられるのかが分かりやすいです。また、ポイントを人間ドックやインフルエンザの予防接種、旅行の割引などに利用できるため、利用先の選択肢が多い事も良い点かと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

沢山のクーポンやポイント利用先があり、webサイトにも掲載されていますが、利用するための申請がどのようにすればいいかがよく分かりません。そのため利用する頻度も下がり、せっかく加入しているのに勿体ないと感じる事が多いです。

他の会社にもおすすめしますか? 

様々な種類のクーポンや利用ポイントがあるため、独身の方でも家族がいる方でも利用できる事が良い点です。幅広い世代の従業員がいる会社におすすめだと思います。

投稿日: 2021/12/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
保育園
従業員
1001人以上

ポイントを様々なサービスに利用できる

利用期間 

2011年4月〜2021年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。 

毎年クーポンの冊子を送付されるため、どのようなサービスが受けられるのかが分かりやすいです。また、ポイントを人間ドックやインフルエンザの予防接種、旅行の割引などに利用できるため、利用先の選択肢が多い事も良い点かと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

沢山のクーポンやポイント利用先があり、webサイトにも掲載されていますが、利用するための申請がどのようにすればいいかがよく分かりません。そのため利用する頻度も下がり、せっかく加入しているのに勿体ないと感じる事が多いです。

他の会社にもおすすめしますか? 

様々な種類のクーポンや利用ポイントがあるため、独身の方でも家族がいる方でも利用できる事が良い点です。幅広い世代の従業員がいる会社におすすめだと思います。

投稿日: 2021/12/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

クーポンも使って割安に利用出来た

利用にかけた費用 

初期費用は不明。月額費用は7万5000円。料金プランは定額1000コース。 

利用期間 

2019年7月~2020年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員たちがサービスを通して利用できるクーポンを活かして、旅行やエステなど、それぞれに合った休暇の過ごし方ができるところ。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

宿泊場所の予約を、使えるクーポンを確認しつつ10分程度でスムーズに行えた点です。数日間の休暇を活かして旅行に行こうとした際に、地図をもとに旅行先にあるホテルをクーポンを使えるかどうかの条件付きで絞り込んで検索できました。検索する前には気づいていなかったクーポンを見逃さずに使って予約できて、費用も通常より10%以上お得になったのでありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

当初はメールマガジンの配信を希望して情報を見ていたものの、毎日3通以上のメールマガジンが送られてくるとさすがに多いと感じました。停止の手続きをしても2週間程度は送信され続けていたので、結構困っていました。

投稿日: 2021/12/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

クーポンも使って割安に利用出来た

利用にかけた費用 

初期費用は不明。月額費用は7万5000円。料金プランは定額1000コース。 

利用期間 

2019年7月~2020年3月 

導入に至った決め手を教えてください。 

社員たちがサービスを通して利用できるクーポンを活かして、旅行やエステなど、それぞれに合った休暇の過ごし方ができるところ。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

宿泊場所の予約を、使えるクーポンを確認しつつ10分程度でスムーズに行えた点です。数日間の休暇を活かして旅行に行こうとした際に、地図をもとに旅行先にあるホテルをクーポンを使えるかどうかの条件付きで絞り込んで検索できました。検索する前には気づいていなかったクーポンを見逃さずに使って予約できて、費用も通常より10%以上お得になったのでありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

当初はメールマガジンの配信を希望して情報を見ていたものの、毎日3通以上のメールマガジンが送られてくるとさすがに多いと感じました。停止の手続きをしても2週間程度は送信され続けていたので、結構困っていました。

投稿日: 2021/12/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

チケットなども割引になるのは良い

利用期間 

2014年4月(私が入社前したこの時には既に導入されていました)~2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用ユーザー自身が予約(WEB上)を行うだけで、旅行だけでなく映画のチケットなども割安で購入できる点が良いと思います。宿泊を伴う旅行の場合、店舗で手配した内容にも、個人IDを登録することで割り引きになります。本人が行かないツアーでも、親などが割引利用できるのは便利だと感じました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

他の福利厚生ツールを使用したことがないので比較は正直難しいですが、えらべる倶楽部は、個人IDの紛失後の再発行が面倒です。カードの再発行にも手数料がかかるし(当然かもしれませんが)、利用サイトがごちゃごちゃしていて、探したい内容までたどり着くのが大変です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

社員数の多い会社におすすめします。料金プランの中に利用しなかった分の返金プランもあるので、利用度に合わせて企業にあった内容があると感じます。

投稿日: 2021/12/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

チケットなども割引になるのは良い

利用期間 

2014年4月(私が入社前したこの時には既に導入されていました)~2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

利用ユーザー自身が予約(WEB上)を行うだけで、旅行だけでなく映画のチケットなども割安で購入できる点が良いと思います。宿泊を伴う旅行の場合、店舗で手配した内容にも、個人IDを登録することで割り引きになります。本人が行かないツアーでも、親などが割引利用できるのは便利だと感じました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

他の福利厚生ツールを使用したことがないので比較は正直難しいですが、えらべる倶楽部は、個人IDの紛失後の再発行が面倒です。カードの再発行にも手数料がかかるし(当然かもしれませんが)、利用サイトがごちゃごちゃしていて、探したい内容までたどり着くのが大変です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

社員数の多い会社におすすめします。料金プランの中に利用しなかった分の返金プランもあるので、利用度に合わせて企業にあった内容があると感じます。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

利用範囲が限定されるので不便

利用期間

2020年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・社員が各地に転々としているなかでの、福利厚生の一環として手軽にできるものであった。
・LINEでの運営もしており、使いやすそうだった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEと連携していれば、登録してすぐにログインできる
・中途社員も多いためログインアカウントをたびたび作成するのだが、必要な入力が割と簡単。通知等は選べる倶楽部のほうでしてもらえる。
・カードとラインでのスマホオンラインカードが取得できるため、財布のサイズを大きくせず気軽に使用できる。
・毎月キャンペーンがあり、応募して当選するものが多い(年に1回は何かあたる)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・応募する機能は毎回同じことを打ち込む必要がある。名前、住所、メールアドレスなどなど多いのですごく手間。
さまざまななお店でクーポンがあるが、どこで使用できるのかがわかりにくい。事前に調べていく必要があるのだが、お店自体に「お店でクーポンつかえます」   など表示してほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINEとの連携はすぐにできる。一度登録さえすれば、たまにログインパスワードを聞かれるが、一時はログインしたままにできるので楽。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クーポンとしてはあまりおすすめしない。使用できるところがかなり限られており、一般的なところでは他の情報誌モテコなどのほうが利用しやすいから。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

利用範囲が限定されるので不便

利用期間

2020年4月から2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・社員が各地に転々としているなかでの、福利厚生の一環として手軽にできるものであった。
・LINEでの運営もしており、使いやすそうだった。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

LINEと連携していれば、登録してすぐにログインできる
・中途社員も多いためログインアカウントをたびたび作成するのだが、必要な入力が割と簡単。通知等は選べる倶楽部のほうでしてもらえる。
・カードとラインでのスマホオンラインカードが取得できるため、財布のサイズを大きくせず気軽に使用できる。
・毎月キャンペーンがあり、応募して当選するものが多い(年に1回は何かあたる)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・応募する機能は毎回同じことを打ち込む必要がある。名前、住所、メールアドレスなどなど多いのですごく手間。
さまざまななお店でクーポンがあるが、どこで使用できるのかがわかりにくい。事前に調べていく必要があるのだが、お店自体に「お店でクーポンつかえます」   など表示してほしい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINEとの連携はすぐにできる。一度登録さえすれば、たまにログインパスワードを聞かれるが、一時はログインしたままにできるので楽。

 

他の会社にもおすすめしますか?

クーポンとしてはあまりおすすめしない。使用できるところがかなり限られており、一般的なところでは他の情報誌モテコなどのほうが利用しやすいから。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

格安ショップの方が安くなることもある

利用期間

2014年4月〜2021年12月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・趣味が旅行の社員にとって宿泊補助やポイントがあり、通常より安く、旅行費用を抑えることができた。

会員番号さえわかればすぐに申請できた

・不動産で賃貸契約をした際の割引など、予想していない場所でも使えるのも良かった。(店頭のPOPなどで知った)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリをダウンロードするためにはパスワードが必要のようだが、そもそもパスワードを設定した覚えがなく、すぐには使い方がよくわからなかった。

・補助金やポイントをもっともらえた方が、使い方も覚えるし使いやすくなると思う。

利用できるサービス料金より、格安ショップの方が安く手に入ることがあった

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

格安ショップの方が安くなることもある

利用期間

2014年4月〜2021年12月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・趣味が旅行の社員にとって宿泊補助やポイントがあり、通常より安く、旅行費用を抑えることができた。

会員番号さえわかればすぐに申請できた

・不動産で賃貸契約をした際の割引など、予想していない場所でも使えるのも良かった。(店頭のPOPなどで知った)。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリをダウンロードするためにはパスワードが必要のようだが、そもそもパスワードを設定した覚えがなく、すぐには使い方がよくわからなかった。

・補助金やポイントをもっともらえた方が、使い方も覚えるし使いやすくなると思う。

利用できるサービス料金より、格安ショップの方が安く手に入ることがあった

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

補助金システムがわかりやすくてお得

利用期間

2021年4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあり、その中で様々なサービスが検索できること。

補助金システムがわかりやすくお得で、積極的に利用した。コロナ禍のため旅行補助金は利用できなかったが、映画補助金は上限3回を使い切った。

・特に便利だと感じたのは旅行先でレンタカーが必要になった際、現在地検索でレンタカーの割引サービスをすぐに探せたこと。

・毎月会報誌が届き、おすすめのサービスや期間限定のオンラインイベント等、バラエティに富んだサービスを常に提供している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・映画チケットのサービスを利用していたが、こちらのサービスを使ってチケットを購入すると、12時間後に電子コードが発行される。そのため、ふと映画が見たくなった時にこのサービスは使えないのが不便。

・さらに、受け取った電子コードを使って、また各映画館にて予約する必要がある。こうなると、手間がかかる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

えらべる倶楽部からEラーニングを希に利用するが、こちらの連携はまずまずだと感じた。他サイトへの遷移が多いが、それによる問題も特にないため不満は特にない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

補助金制度などうまく利用すればお得になることが多い。特に子育てしている方にとっては保育の補助金もあったため、おすすめできる。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
1001人以上

補助金システムがわかりやすくてお得

利用期間

2021年4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあり、その中で様々なサービスが検索できること。

補助金システムがわかりやすくお得で、積極的に利用した。コロナ禍のため旅行補助金は利用できなかったが、映画補助金は上限3回を使い切った。

・特に便利だと感じたのは旅行先でレンタカーが必要になった際、現在地検索でレンタカーの割引サービスをすぐに探せたこと。

・毎月会報誌が届き、おすすめのサービスや期間限定のオンラインイベント等、バラエティに富んだサービスを常に提供している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・映画チケットのサービスを利用していたが、こちらのサービスを使ってチケットを購入すると、12時間後に電子コードが発行される。そのため、ふと映画が見たくなった時にこのサービスは使えないのが不便。

・さらに、受け取った電子コードを使って、また各映画館にて予約する必要がある。こうなると、手間がかかる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

えらべる倶楽部からEラーニングを希に利用するが、こちらの連携はまずまずだと感じた。他サイトへの遷移が多いが、それによる問題も特にないため不満は特にない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

補助金制度などうまく利用すればお得になることが多い。特に子育てしている方にとっては保育の補助金もあったため、おすすめできる。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

他の割引サービスでも事足りてしまう

利用期間

2018年6月〜2021年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあったので、会員カードを持ち歩かなくても外で会員番号を提示して使うことができました

・えらべるポイントを利用した医療費や教育費の福利厚生制度がありました。あらかじめ指定のある医療機関等を調べるのではなく、領収書を後日提出することで、給与に現金として振り込まれるサービスだったのでうまく利用しておりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリもカードもバーコードなどでの会員番号管理ではなかったので、お店で提示してもスムーズには利用できないことがありました。

・数百円のためには毎回会員番号を出そうと思えなかったので、あまり細かくは活用できなかったです。

医療費の福利厚生も郵送で提出しないといけないので、手続きがめんどくさかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

割引率がそれほど大きいプランではなかったので、他の割引サービスで事足りるくらいの物でもありました。そのため、積極的に利用をすすめるものではありません。えらべるポイントの福利厚生額が高い会社なら、あればありがたいと思います。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

他の割引サービスでも事足りてしまう

利用期間

2018年6月〜2021年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリがあったので、会員カードを持ち歩かなくても外で会員番号を提示して使うことができました

・えらべるポイントを利用した医療費や教育費の福利厚生制度がありました。あらかじめ指定のある医療機関等を調べるのではなく、領収書を後日提出することで、給与に現金として振り込まれるサービスだったのでうまく利用しておりました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリもカードもバーコードなどでの会員番号管理ではなかったので、お店で提示してもスムーズには利用できないことがありました。

・数百円のためには毎回会員番号を出そうと思えなかったので、あまり細かくは活用できなかったです。

医療費の福利厚生も郵送で提出しないといけないので、手続きがめんどくさかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

割引率がそれほど大きいプランではなかったので、他の割引サービスで事足りるくらいの物でもありました。そのため、積極的に利用をすすめるものではありません。えらべるポイントの福利厚生額が高い会社なら、あればありがたいと思います。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

利用方法がわからなかった期間がもったいない

利用期間

2016年4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリを利用し始めてから、家から近い飲食店などのクーポンを探しやすくなりました。

・コメダ珈琲でお茶をすることが多かった為、よく利用していました。

レンタカーなど他のツールではあまり見られない割引もあるので、自家用車のない私からしたらとても助かっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリなどを使い始めるまでどのように使っていけばいいか分からなかったです。知り合いに聞きながら使い始めました。2~3年間はまったく使わずいたので、今はもったいなかったなと感じています。

・社会人経験の少ない人にでもわかるような、利用方法の冊子やサイトなどがあった方が良かったと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

年齢層が高めの会社向けだと思います。レンタカーや、引っ越し業者、宿泊施設などがあるので、家族連れの方におすすめだと感じています。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

利用方法がわからなかった期間がもったいない

利用期間

2016年4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリを利用し始めてから、家から近い飲食店などのクーポンを探しやすくなりました。

・コメダ珈琲でお茶をすることが多かった為、よく利用していました。

レンタカーなど他のツールではあまり見られない割引もあるので、自家用車のない私からしたらとても助かっています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

アプリなどを使い始めるまでどのように使っていけばいいか分からなかったです。知り合いに聞きながら使い始めました。2~3年間はまったく使わずいたので、今はもったいなかったなと感じています。

・社会人経験の少ない人にでもわかるような、利用方法の冊子やサイトなどがあった方が良かったと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

年齢層が高めの会社向けだと思います。レンタカーや、引っ越し業者、宿泊施設などがあるので、家族連れの方におすすめだと感じています。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ログインIDをわざわざ覚えていられない

利用期間

2008年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員が全国にいるため、保養所や特定の施設で使える福利厚生を作るよりも、全国で使えるえらべる倶楽部を導入したと聞きました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマホで映画館のチケットが安く買える
・今から映画を見に行きたいなと思った時に、その場でえらべる倶楽部のサイトからデジタルチケットを購入し、購入したチケットを利用して映画館のサイトから座席指定まで出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインをしないとサービスが見られない
ログインIDが数字で覚えられないため、自分のPCやスマホ以外のログイン情報を保存していないデバイスからだといちいち会員証を見ないとサービスの確認が出来ない

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

ログインIDをわざわざ覚えていられない

利用期間

2008年4月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員が全国にいるため、保養所や特定の施設で使える福利厚生を作るよりも、全国で使えるえらべる倶楽部を導入したと聞きました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマホで映画館のチケットが安く買える
・今から映画を見に行きたいなと思った時に、その場でえらべる倶楽部のサイトからデジタルチケットを購入し、購入したチケットを利用して映画館のサイトから座席指定まで出来る

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインをしないとサービスが見られない
ログインIDが数字で覚えられないため、自分のPCやスマホ以外のログイン情報を保存していないデバイスからだといちいち会員証を見ないとサービスの確認が出来ない

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

地方で使えるサービスが少ない

利用期間

2019年4月から2020年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・3ヶ月ごとに冊子をいただき、遊園地やホテルなどのランチ、ディナーなどの割安になるプランの情報をもらうことができました。

・コンビニで発券できるサービスもあったので、クーポンや冊子を持っていない時でも利用できたのは使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンのアプリで選べる倶楽部のアプリがありました。アプリでクーポンを発券して提示して利用するものもあったのですが、その対応ができるところが少なかったのは残念でした。

地方では利用できるところが少なかったです。利用頻度が少ないのはもったいないので、地方でも利用できるようにサービスを増やしてほしいです。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

地方で使えるサービスが少ない

利用期間

2019年4月から2020年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・3ヶ月ごとに冊子をいただき、遊園地やホテルなどのランチ、ディナーなどの割安になるプランの情報をもらうことができました。

・コンビニで発券できるサービスもあったので、クーポンや冊子を持っていない時でも利用できたのは使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・スマートフォンのアプリで選べる倶楽部のアプリがありました。アプリでクーポンを発券して提示して利用するものもあったのですが、その対応ができるところが少なかったのは残念でした。

地方では利用できるところが少なかったです。利用頻度が少ないのはもったいないので、地方でも利用できるようにサービスを増やしてほしいです。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

費用の補助申請と宿泊予約が同時にできる

利用期間

2019年4月1日~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊費補助の申請を宿泊先の予約と同時にできるため、値引きされた金額を即座に把握できる。
・ディズニーランド入園チケットが割引になったり、毎月のフィットネスジム会費が割安になるなど特典も多く使い勝手が良い。
・えらべる倶楽部会員と同行する場合、家族分も適用可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部の補助申請とGOTOトラベルの申請をセットで行うには、後日宿泊先からの領収書をデータで送付する必要があった(宿泊先のフロントにおいて当該対応を代行してほしい)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

年間で10泊分(1泊3,000円分)の補助申請が可能であり、出張費が低額で支給される会社であれば、出張先ホテルの代金を削減しお小遣いを増やすことができるので是非利用するべきである。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

費用の補助申請と宿泊予約が同時にできる

利用期間

2019年4月1日~2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊費補助の申請を宿泊先の予約と同時にできるため、値引きされた金額を即座に把握できる。
・ディズニーランド入園チケットが割引になったり、毎月のフィットネスジム会費が割安になるなど特典も多く使い勝手が良い。
・えらべる倶楽部会員と同行する場合、家族分も適用可能。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部の補助申請とGOTOトラベルの申請をセットで行うには、後日宿泊先からの領収書をデータで送付する必要があった(宿泊先のフロントにおいて当該対応を代行してほしい)。

 

他の会社にもおすすめしますか?

年間で10泊分(1泊3,000円分)の補助申請が可能であり、出張費が低額で支給される会社であれば、出張先ホテルの代金を削減しお小遣いを増やすことができるので是非利用するべきである。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

事前申し込みが必要な仕組みは周知を徹底してほしい

利用にかけた費用

互助会費として給料から1000円天引きです。
プラン名は当医療法人向けプランでした。

 

利用期間

2019年4月~2021年6月まで。(当該医療法人退職の為)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画観賞券はよく使用させて頂きました。特にイオンシネマは会員価格から更に優待価格となり、非常に低価格で観賞券を購入出来た事は大変満足させて頂きました。

・当該法人向けプランとの事で、法人毎にカスタマイズ出来る点は素晴らしいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たとえば水族館等の優待券等では1週間程度前から申し込まなければならないものがあり、慣れるまでは不便に感じました。

・上記のような注意事項に関する説明は、もう少しわかりやすく提示して頂きたいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生施設を所有しているような大きな会社でもおすすめします。互助会費として1000円で受けられる恩恵としては大きいと思います。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

事前申し込みが必要な仕組みは周知を徹底してほしい

利用にかけた費用

互助会費として給料から1000円天引きです。
プラン名は当医療法人向けプランでした。

 

利用期間

2019年4月~2021年6月まで。(当該医療法人退職の為)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画観賞券はよく使用させて頂きました。特にイオンシネマは会員価格から更に優待価格となり、非常に低価格で観賞券を購入出来た事は大変満足させて頂きました。

・当該法人向けプランとの事で、法人毎にカスタマイズ出来る点は素晴らしいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・たとえば水族館等の優待券等では1週間程度前から申し込まなければならないものがあり、慣れるまでは不便に感じました。

・上記のような注意事項に関する説明は、もう少しわかりやすく提示して頂きたいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生施設を所有しているような大きな会社でもおすすめします。互助会費として1000円で受けられる恩恵としては大きいと思います。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

選べるほどの施設数が期待できない

利用期間

2017年から2019年

 

導入に至った決め手を教えてください。

・幅広いレジャー施設やグルメ、スパなど、幅広いシーンでお得に使えるプランがある。
・福利厚生において他企業との差別化をはかれる。
・長く勤続していると受けられるサービスもあるため、人材確保にもつながる。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・旅行以外のシーンでも使えるプランが豊富で、どの年代にも使いやすいと思いました。
・ファミリーにもおすすめなプランが多く、家族で活用できます。
アプリから検索し、そのまま予約までいけてスムーズでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・取り入れたサービスのジャンルは多いのに、一つのジャンルに対しての施設数・お店数は少なく、選べるほどありませんでした
・アプリは重たいのか幾分動きが鈍く、最後の予約画面で止まることがあり、予約できたのか不安でした。
・チケットを取る場合は手順がちょっとややこしく感じました。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

選べるほどの施設数が期待できない

利用期間

2017年から2019年

 

導入に至った決め手を教えてください。

・幅広いレジャー施設やグルメ、スパなど、幅広いシーンでお得に使えるプランがある。
・福利厚生において他企業との差別化をはかれる。
・長く勤続していると受けられるサービスもあるため、人材確保にもつながる。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・旅行以外のシーンでも使えるプランが豊富で、どの年代にも使いやすいと思いました。
・ファミリーにもおすすめなプランが多く、家族で活用できます。
アプリから検索し、そのまま予約までいけてスムーズでした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・取り入れたサービスのジャンルは多いのに、一つのジャンルに対しての施設数・お店数は少なく、選べるほどありませんでした
・アプリは重たいのか幾分動きが鈍く、最後の予約画面で止まることがあり、予約できたのか不安でした。
・チケットを取る場合は手順がちょっとややこしく感じました。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ベネフィットステーションよりもメニューが少ない

利用期間

2021年1月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・会社オリジナルのメニューを福利厚生のアプリのメニューに追加できるところは使いやすいと思います。

・幅広い年齢層が利用できるよう、取り扱いメニューが豊富な点もポイントだと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社オリジナルのメニューを福利厚生のアプリのメニューに追加できるところは使いやすいです。(従業員向け株式購入プラン申込など)過去にベネフィットステーションを利用したことがありますが、独自メニューはなかったと思います。

・サービスの利用に会員証を提示する場面がありますが、アプリから簡単に表示できる点は便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・過去に使っていたベネフィットステーションと比較すると、利用可能なメニューが少ないです。結果、利用したいものが見つからないといったことがあります。

・検索条件を設定できる項目が少なく、目的のサービスを見つけるのに苦労することが多いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のサービスのほうがメニューが充実していると感じますので、おすすめはしないと思います。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融
従業員
1001人以上

ベネフィットステーションよりもメニューが少ない

利用期間

2021年1月~2022年2月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

・会社オリジナルのメニューを福利厚生のアプリのメニューに追加できるところは使いやすいと思います。

・幅広い年齢層が利用できるよう、取り扱いメニューが豊富な点もポイントだと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社オリジナルのメニューを福利厚生のアプリのメニューに追加できるところは使いやすいです。(従業員向け株式購入プラン申込など)過去にベネフィットステーションを利用したことがありますが、独自メニューはなかったと思います。

・サービスの利用に会員証を提示する場面がありますが、アプリから簡単に表示できる点は便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・過去に使っていたベネフィットステーションと比較すると、利用可能なメニューが少ないです。結果、利用したいものが見つからないといったことがあります。

・検索条件を設定できる項目が少なく、目的のサービスを見つけるのに苦労することが多いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他のサービスのほうがメニューが充実していると感じますので、おすすめはしないと思います。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

全国各地の施設を利用できるのは魅力

利用期間

2012年4月~2017年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

旅行や出張、試験やセミナー等で利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用したい施設がすぐに探せるのでとても便利だった。
・上限額が決まっていたが、越えないように宿泊先を探していた中でも全国各地宿泊先が色々と揃っていた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・上限額をもう少し高くしてほしい。
・土日に利用したい場合は平日よりも金額が上回るので、一律にしてもらえるともっと利用しやすい。
・高級なホテルが少ない印象。もっと高級な所も選べるように増やしてほしい。
IDとパスワードを毎回いれるのが面倒

 

他の会社にもおすすめしますか?

宿泊先の種類も豊富で、価格的にも利用しやすいのでおすすめできます。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

全国各地の施設を利用できるのは魅力

利用期間

2012年4月~2017年3月

 

導入に至った決め手を教えてください。

旅行や出張、試験やセミナー等で利用。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用したい施設がすぐに探せるのでとても便利だった。
・上限額が決まっていたが、越えないように宿泊先を探していた中でも全国各地宿泊先が色々と揃っていた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・上限額をもう少し高くしてほしい。
・土日に利用したい場合は平日よりも金額が上回るので、一律にしてもらえるともっと利用しやすい。
・高級なホテルが少ない印象。もっと高級な所も選べるように増やしてほしい。
IDとパスワードを毎回いれるのが面倒

 

他の会社にもおすすめしますか?

宿泊先の種類も豊富で、価格的にも利用しやすいのでおすすめできます。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

表示がみづらいので使いにくい

利用にかけた費用

費用などはありません。
会社の福利厚生のサービスで年間30000ポイント貰えます。

 

利用期間

2017年間4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特にないです。福利厚生制度とは違うかもしれませんが、個人的に使っているホットペッパー等のほうが見やすい、使いやすいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

とにかくみづらいです。選ぶ商品の種類、ジャンル等がもっとわかりやすくするといいと思います。

・ポイントが使えるのか使えないのか、割引がどの程度なのかなどの表記を、最初から商品のところに書いておくと、わかりやすいので選びやすくもなると思います。

・何口使うなど、サービスに使う時の利用方法等を丁寧に説明して欲しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

みづらくて使いにくいのでおすすめできません。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

表示がみづらいので使いにくい

利用にかけた費用

費用などはありません。
会社の福利厚生のサービスで年間30000ポイント貰えます。

 

利用期間

2017年間4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・特にないです。福利厚生制度とは違うかもしれませんが、個人的に使っているホットペッパー等のほうが見やすい、使いやすいと思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

とにかくみづらいです。選ぶ商品の種類、ジャンル等がもっとわかりやすくするといいと思います。

・ポイントが使えるのか使えないのか、割引がどの程度なのかなどの表記を、最初から商品のところに書いておくと、わかりやすいので選びやすくもなると思います。

・何口使うなど、サービスに使う時の利用方法等を丁寧に説明して欲しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

みづらくて使いにくいのでおすすめできません。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

コンビニで発券する使い方が手間

利用期間

2015年10月頃〜2019年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・選べるクラブを利用すると、映画が10回まで800円で観られるという特典があった。映画好きの私は重宝していた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインユーザー名とパスワードが会社から提示されたものだったので、(確か社員番号含むもの)なかなか覚えられなかった。
・映画の800円になるチケットも申請した後にコンビニなどで発券しなくてはならなかったので、予定外に映画館に行った時などには使えない。
・アプリからユーザー、ログインパスワードを入れ、申請してコンビニで発券して利用するという手間がかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

レジャーが多い人、外へ活発に出かける人などにおすすめ。社員同士でレジャーへ出かけて交流を深めるなどにも向いている。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

コンビニで発券する使い方が手間

利用期間

2015年10月頃〜2019年1月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・選べるクラブを利用すると、映画が10回まで800円で観られるという特典があった。映画好きの私は重宝していた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログインユーザー名とパスワードが会社から提示されたものだったので、(確か社員番号含むもの)なかなか覚えられなかった。
・映画の800円になるチケットも申請した後にコンビニなどで発券しなくてはならなかったので、予定外に映画館に行った時などには使えない。
・アプリからユーザー、ログインパスワードを入れ、申請してコンビニで発券して利用するという手間がかかる

 

他の会社にもおすすめしますか?

レジャーが多い人、外へ活発に出かける人などにおすすめ。社員同士でレジャーへ出かけて交流を深めるなどにも向いている。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

サイト上で手続きが完結しないのは面倒

利用期間

2017年2月頃~2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

宿泊やレジャーなどで使えるため、社員が休日を楽しんでまた仕事が頑張れるようにだと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部のサイトにログインすると、当社グループへのおすすめメニューが出て来ます。テーマパーク・映画館チケット・宿泊など、都道府県別に探すことも出来ます。

・現地で会員カードを見せて割引が出来るもの、補助金が申請できるものなど、何種類か割引形態があります。

現在地から近くで使えるお店を探せるのも便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会員カードを見せて割引が受けられるものは簡単で便利なのですが、あとから補助金が申請できるとわかったものがあります。補助金の申請ができるものは、あらかじめ教えて欲しいです。

・えらべる倶楽部のサイトでは予約出来ず、一度JTBに行ってから割引価格のチケットを購入するタイプの物があり、それを使う手続きは面倒です。サイトでそのまま割引価格で予約が出来たらいいのにな、と思います

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

サイト上で手続きが完結しないのは面倒

利用期間

2017年2月頃~2022年3月現在

 

導入に至った決め手を教えてください。

宿泊やレジャーなどで使えるため、社員が休日を楽しんでまた仕事が頑張れるようにだと思います。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部のサイトにログインすると、当社グループへのおすすめメニューが出て来ます。テーマパーク・映画館チケット・宿泊など、都道府県別に探すことも出来ます。

・現地で会員カードを見せて割引が出来るもの、補助金が申請できるものなど、何種類か割引形態があります。

現在地から近くで使えるお店を探せるのも便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会員カードを見せて割引が受けられるものは簡単で便利なのですが、あとから補助金が申請できるとわかったものがあります。補助金の申請ができるものは、あらかじめ教えて欲しいです。

・えらべる倶楽部のサイトでは予約出来ず、一度JTBに行ってから割引価格のチケットを購入するタイプの物があり、それを使う手続きは面倒です。サイトでそのまま割引価格で予約が出来たらいいのにな、と思います

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

利用前のキャッシュバックはできない

利用期間

2014年4月から2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大体の項目は領収書などの送付無しに、PC上のポイント申請のみで現金がキャッシュバックされるため、利用しやすい。
・キャッシュバックだけでなく、提携施設の施設利用料金が安くなったり、住宅購入時に数%の値引きが効く場合があったりと、サービスが豊富。

 

不便だと感じた点を教えてください。

補助を受ける際のポイント申請が、必ず後日申請でなくてはならない
・例えば、えらべる倶楽部でのキャッシュバックを前提に計画した旅行に行く際に、前借りの様な形で事前に補助を受ける事は出来ないので、旅行の際にはキャッシュバック分のお金を所持することはできない。
・多くはPC上の申請で済むが、中には、レシートや領収書を送付しないとキャッシュバックされない項目がある。この手続きは手間。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

利用前のキャッシュバックはできない

利用期間

2014年4月から2022年2月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

大体の項目は領収書などの送付無しに、PC上のポイント申請のみで現金がキャッシュバックされるため、利用しやすい。
・キャッシュバックだけでなく、提携施設の施設利用料金が安くなったり、住宅購入時に数%の値引きが効く場合があったりと、サービスが豊富。

 

不便だと感じた点を教えてください。

補助を受ける際のポイント申請が、必ず後日申請でなくてはならない
・例えば、えらべる倶楽部でのキャッシュバックを前提に計画した旅行に行く際に、前借りの様な形で事前に補助を受ける事は出来ないので、旅行の際にはキャッシュバック分のお金を所持することはできない。
・多くはPC上の申請で済むが、中には、レシートや領収書を送付しないとキャッシュバックされない項目がある。この手続きは手間。

投稿日: 2022/03/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

アプリが重く使いづらい

利用にかけた費用

厚生会費として月700円

 

利用期間

10年以上前~2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

毎年、1人3,000円分のポイントがつき、家族も利用できる

・3人家族だと9,000円分のポイントが利用でき、旅行の時にホテルを安く利用できるので嬉しい。

・旅行先の観光施設でも、10%程度の割引が使えるのでありがたい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリがあるのだが、立ち上がりが遅い。

観光施設でなかなかアプリが立ち上がらず、結局使えなかった

・ウェブからもアクセスできるが、ログインIDなどの入力が面倒だった。

・コロナで旅行の機会が減った為、利用する機会が減ってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

レジャー施設や旅行で使えるサービスだが、コロナ禍では利用する機会が減ったため。アプリも重く、使いづらい。もっと利用機会の多いサービスのほうが良い。

投稿日: 2022/03/31
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

アプリが重く使いづらい

利用にかけた費用

厚生会費として月700円

 

利用期間

10年以上前~2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

毎年、1人3,000円分のポイントがつき、家族も利用できる

・3人家族だと9,000円分のポイントが利用でき、旅行の時にホテルを安く利用できるので嬉しい。

・旅行先の観光施設でも、10%程度の割引が使えるのでありがたい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリがあるのだが、立ち上がりが遅い。

観光施設でなかなかアプリが立ち上がらず、結局使えなかった

・ウェブからもアクセスできるが、ログインIDなどの入力が面倒だった。

・コロナで旅行の機会が減った為、利用する機会が減ってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。

レジャー施設や旅行で使えるサービスだが、コロナ禍では利用する機会が減ったため。アプリも重く、使いづらい。もっと利用機会の多いサービスのほうが良い。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

外国人従業員の教育にも使える

利用にかけた費用

300円程度/月

 

利用期間

2020年3月~2021年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・えらべる俱楽部はアプリがあったため、出先などでもすぐにクーポン情報などを確認できました。
・位置情報も拾えるため、自分がいる場所の近くで使える店舗なども検索が出来ました。
・会社の方は飲み会などのお店選びの際に上手く利用していたということも聞きました。
eラーニングも受講制限なく受けられるという点もよかったと思います。



不便だと感じた点を教えてください。

・映画の割引がかなりお得だったのですが、アプリなどから直接申し込みをしチケットを購入できるわけではありません。一度自宅でクーポンをプリントアウトして、それを映画館に持っていきチケットを購入、という手順を踏まないと、割引サービスが受けられませんでした。
・結局、映画の割引サービスは手続きが面倒すぎるという点から使うことが無かったです。
・ディズニリゾートやユニバーサルスタジオジャパンの優待を受けることもできたのですが、対象の日程などが決められていました。自分の日程で使えないのは不便なので、これも使うことは無かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめなのは中小企業のお客様であったり、外国人従業員が多いところです。
・従業員数に応じて月額費の変動がないから
・eラーニングは受講制限なく使えるからです。eラーニングは日本語の講座等もあるため、外国人労働者への教育ツールにも使えると思います。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

外国人従業員の教育にも使える

利用にかけた費用

300円程度/月

 

利用期間

2020年3月~2021年8月

 

使いやすいと感じた点を教えてください

・えらべる俱楽部はアプリがあったため、出先などでもすぐにクーポン情報などを確認できました。
・位置情報も拾えるため、自分がいる場所の近くで使える店舗なども検索が出来ました。
・会社の方は飲み会などのお店選びの際に上手く利用していたということも聞きました。
eラーニングも受講制限なく受けられるという点もよかったと思います。



不便だと感じた点を教えてください。

・映画の割引がかなりお得だったのですが、アプリなどから直接申し込みをしチケットを購入できるわけではありません。一度自宅でクーポンをプリントアウトして、それを映画館に持っていきチケットを購入、という手順を踏まないと、割引サービスが受けられませんでした。
・結局、映画の割引サービスは手続きが面倒すぎるという点から使うことが無かったです。
・ディズニリゾートやユニバーサルスタジオジャパンの優待を受けることもできたのですが、対象の日程などが決められていました。自分の日程で使えないのは不便なので、これも使うことは無かったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめなのは中小企業のお客様であったり、外国人従業員が多いところです。
・従業員数に応じて月額費の変動がないから
・eラーニングは受講制限なく使えるからです。eラーニングは日本語の講座等もあるため、外国人労働者への教育ツールにも使えると思います。

投稿日: 2022/02/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

LINEから利用できるサービスを見られるので便利

利用期間

2017年4月〜2021年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部のLINE公式アカウントがあり、登録するとメッセージが届き、利用できるサービスを見ることができた。
・どこの飲食店で使えるのか、どこの施設が対象なのかなどのサービスをLINEで知ることができ、手軽な上わかりやすくて便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

キャンペーンの際のUIが利用しづらかった
キャンペーン自体は景品も豪華でとても利用したくなるキャンペーンであったが、一つのキャンペーンに応募して、そのあと次のキャンペーンに応募する際にトップ画面にいちいち戻ってしまい何度も応募する際に不便だと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

若い人が多く働くベンチャーの会社などにおすすめできると感じた。その理由はえらべる倶楽部の特典として、映画館や宿泊施設、飲食店などの価格が安くなるサービスが多くあったため若い人が多く働く会社だと、対象施設の年齢層から、サービスを利用する人も多いのではないか。

投稿日: 2022/02/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
251人〜500人

LINEから利用できるサービスを見られるので便利

利用期間

2017年4月〜2021年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部のLINE公式アカウントがあり、登録するとメッセージが届き、利用できるサービスを見ることができた。
・どこの飲食店で使えるのか、どこの施設が対象なのかなどのサービスをLINEで知ることができ、手軽な上わかりやすくて便利

 

不便だと感じた点を教えてください。

キャンペーンの際のUIが利用しづらかった
キャンペーン自体は景品も豪華でとても利用したくなるキャンペーンであったが、一つのキャンペーンに応募して、そのあと次のキャンペーンに応募する際にトップ画面にいちいち戻ってしまい何度も応募する際に不便だと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

若い人が多く働くベンチャーの会社などにおすすめできると感じた。その理由はえらべる倶楽部の特典として、映画館や宿泊施設、飲食店などの価格が安くなるサービスが多くあったため若い人が多く働く会社だと、対象施設の年齢層から、サービスを利用する人も多いのではないか。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

ポイントの利用頻度が社員間で不公平

利用期間

2010年頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・申請を期限内にするのを忘れてしまうと、(当たり前なのだが)通常価格での支払いで旅行したことになる。

えらべる倶楽部のポイントに利用期限がある為、家庭の事情などで使用する機会がないケースを考量してもらえず、繰り越して使うことができない。時間に余裕がある他の社員が良く使っているところを見おると、損をした気分になる。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

ポイントの利用頻度が社員間で不公平

利用期間

2010年頃〜2022年7月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・申請を期限内にするのを忘れてしまうと、(当たり前なのだが)通常価格での支払いで旅行したことになる。

えらべる倶楽部のポイントに利用期限がある為、家庭の事情などで使用する機会がないケースを考量してもらえず、繰り越して使うことができない。時間に余裕がある他の社員が良く使っているところを見おると、損をした気分になる。

投稿日: 2022/07/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

提携先が多くスムーズな手続きが可能

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生で旅行などの金額を一部負担して、リフレッシュする後押しにするためと聞いている。

 

利用期間

2007年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社からも使用するように通知があるため、気兼ねなく使える。

・福利厚生はあるが活用の仕方が分からないなどの企業をよく聞くが、弊社ではそういった不便がない。使い方などは総務部が丁寧に教えてくれる。

使用方法や申請の仕方が簡単で、利用するまでの心理的ハードルが低い

・旅行に行く際の金額負担が減るため、家計に優しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

提携先の施設が豊富なためおすすめできる。満足感が通常の旅行に比べて高い。

投稿日: 2022/07/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

提携先が多くスムーズな手続きが可能

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生で旅行などの金額を一部負担して、リフレッシュする後押しにするためと聞いている。

 

利用期間

2007年4月〜2022年7月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社からも使用するように通知があるため、気兼ねなく使える。

・福利厚生はあるが活用の仕方が分からないなどの企業をよく聞くが、弊社ではそういった不便がない。使い方などは総務部が丁寧に教えてくれる。

使用方法や申請の仕方が簡単で、利用するまでの心理的ハードルが低い

・旅行に行く際の金額負担が減るため、家計に優しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

提携先の施設が豊富なためおすすめできる。満足感が通常の旅行に比べて高い。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

使いたいサービスがなく、割引率も少ない

導入に至った決め手を教えてください。

全国にまたがる全工場の従業員へ安くレクリエーションを提供したい目的があったと聞いている

 

利用期間

2016年4月〜2022年3月まで

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別サービスへ移管したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・予約などの際に、えらべる倶楽部に入っていると言えば話が通るところ

カードを一枚持っていれば他には何もいらないところ

・毎月会報誌が来てサービスの広告を見れたところ

・社内でえらべる倶楽部と言えば話が通じて手続きが簡素だったところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

使いたいと思うサービスが少なかった

・割引率がイマイチ魅力がなかった。(10%程度)

・宣伝方法が冊子のみであり、家庭持ちの方は持ち帰って読んでもらう手間が発生していた。また、読んですぐ捨てられていたためゴミが増える問題もあった。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

使いたいサービスがなく、割引率も少ない

導入に至った決め手を教えてください。

全国にまたがる全工場の従業員へ安くレクリエーションを提供したい目的があったと聞いている

 

利用期間

2016年4月〜2022年3月まで

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別サービスへ移管したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・予約などの際に、えらべる倶楽部に入っていると言えば話が通るところ

カードを一枚持っていれば他には何もいらないところ

・毎月会報誌が来てサービスの広告を見れたところ

・社内でえらべる倶楽部と言えば話が通じて手続きが簡素だったところ

 

不便だと感じた点を教えてください。

使いたいと思うサービスが少なかった

・割引率がイマイチ魅力がなかった。(10%程度)

・宣伝方法が冊子のみであり、家庭持ちの方は持ち帰って読んでもらう手間が発生していた。また、読んですぐ捨てられていたためゴミが増える問題もあった。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

サイトでサービスを確認できるので便利

利用期間

2005年~2015年

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部のサイトにアクセスし、様々なカテゴリーの割引の情報の閲覧ができてよかった。

クーポンコードをサイトで確認し、そのコードを使ってすぐに利用施設で利用できた

・当時はディズニーランドやディズニーシー等にも大きな割引価格でチケット購入できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

特になし

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めします。えらべる倶楽部のサイトは従業員IDを入力すれば、その会社に属するユーザーが閲覧でき、各種割引を受けることができるので大変お勧めです。また会社としてもサービス利用推進を進めていったら多くの方がサービス利用できていいと思います。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

サイトでサービスを確認できるので便利

利用期間

2005年~2015年

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・えらべる倶楽部のサイトにアクセスし、様々なカテゴリーの割引の情報の閲覧ができてよかった。

クーポンコードをサイトで確認し、そのコードを使ってすぐに利用施設で利用できた

・当時はディズニーランドやディズニーシー等にも大きな割引価格でチケット購入できた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

特になし

 

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めします。えらべる倶楽部のサイトは従業員IDを入力すれば、その会社に属するユーザーが閲覧でき、各種割引を受けることができるので大変お勧めです。また会社としてもサービス利用推進を進めていったら多くの方がサービス利用できていいと思います。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

利用の申請からチケットが手元に届くまで時間がかかる

利用期間

2005年~2015年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画などが常に割引価格で鑑賞できてよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サイトはカテゴライズされてはいましたが、サービス内容によっては申請が必要であり手間がかかった。

申請後、割引チケットが手元に届くまでわりと時間がかかった。余裕をもって申請する必要があった。

・宿泊の割引は宿泊施設によって異なり、確認に手間がかかった。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

利用の申請からチケットが手元に届くまで時間がかかる

利用期間

2005年~2015年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画などが常に割引価格で鑑賞できてよかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・サイトはカテゴライズされてはいましたが、サービス内容によっては申請が必要であり手間がかかった。

申請後、割引チケットが手元に届くまでわりと時間がかかった。余裕をもって申請する必要があった。

・宿泊の割引は宿泊施設によって異なり、確認に手間がかかった。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

趣味と合うサービスがあればお得

利用にかけた費用

共済会費として月額930円

 

利用期間

2018年5月〜2021年12月まで利用

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退社した為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンからだけでなくスマホからも電話からでも申し込みができました。

・宿泊プランや映画のチケット割引などのアミューズメント系が充実していて、カタログを見ているだけでも楽しめました。

映画鑑賞が趣味なので、割引のチケットなどをお得に購入できました

・期間の縛りもなく何度も利用できたのでとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会員IDが長くて、よく言えばセキュリティが強固なのかもしれませんが、少し面倒でした。

・パスワードを忘れてしまった時にネットから問い合わせしましたが、返答までにかなり時間がかかりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

サービス自体は使いやすく、趣味と合う人はお得だと思います。

合わない人は月額930円を払っでまでのサービスではないとも思います。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

趣味と合うサービスがあればお得

利用にかけた費用

共済会費として月額930円

 

利用期間

2018年5月〜2021年12月まで利用

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退社した為

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンからだけでなくスマホからも電話からでも申し込みができました。

・宿泊プランや映画のチケット割引などのアミューズメント系が充実していて、カタログを見ているだけでも楽しめました。

映画鑑賞が趣味なので、割引のチケットなどをお得に購入できました

・期間の縛りもなく何度も利用できたのでとても便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

会員IDが長くて、よく言えばセキュリティが強固なのかもしれませんが、少し面倒でした。

・パスワードを忘れてしまった時にネットから問い合わせしましたが、返答までにかなり時間がかかりました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

サービス自体は使いやすく、趣味と合う人はお得だと思います。

合わない人は月額930円を払っでまでのサービスではないとも思います。

投稿日: 2022/02/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

優待特典を受けられるお店の数に地域差がある

利用期間

2018年4月から2021年4月現在も使用中

 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊やレジャー、生活支援など、生活に密着したサービスメニューを会員特別価格で利用出来るのがとても便利。同僚や友達とカラオケに行った時などによく使用している。食事や家電、家具を購入する際にも特別価格で購入が出来るため利用している。


不便だと感じた点を教えてください。

えらべる倶楽部のアプリが使いにくい。特に宿泊補助金の宿を選ぶ画面が見にくくて、じゃらんなどでホテルを決めてから、予約だけえらべる倶楽部のアプリでとる、というパターンが多い。一手間挟まないと使用できないのが面倒。また、優待特典を受けられるお店の数に地域差がありすぎる。自分が使えるお店の候補数が少ないのがとても残念。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

JTBグループが提供する福利厚生サービスのため、グループ会社間での外部ツールとは連携しやすいと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にweb上で申請が可能なので、会社を通さずにサービスのメリットを楽しめるという点ではおすすめする。JTBのグループ企業が運営しているので、旅行にはとくに強い福利厚生サービスだと感じる。宿泊の際は補助金の申請ができるのもポイント。

投稿日: 2022/02/27
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

優待特典を受けられるお店の数に地域差がある

利用期間

2018年4月から2021年4月現在も使用中

 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊やレジャー、生活支援など、生活に密着したサービスメニューを会員特別価格で利用出来るのがとても便利。同僚や友達とカラオケに行った時などによく使用している。食事や家電、家具を購入する際にも特別価格で購入が出来るため利用している。


不便だと感じた点を教えてください。

えらべる倶楽部のアプリが使いにくい。特に宿泊補助金の宿を選ぶ画面が見にくくて、じゃらんなどでホテルを決めてから、予約だけえらべる倶楽部のアプリでとる、というパターンが多い。一手間挟まないと使用できないのが面倒。また、優待特典を受けられるお店の数に地域差がありすぎる。自分が使えるお店の候補数が少ないのがとても残念。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

JTBグループが提供する福利厚生サービスのため、グループ会社間での外部ツールとは連携しやすいと感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にweb上で申請が可能なので、会社を通さずにサービスのメリットを楽しめるという点ではおすすめする。JTBのグループ企業が運営しているので、旅行にはとくに強い福利厚生サービスだと感じる。宿泊の際は補助金の申請ができるのもポイント。

投稿日: 2022/02/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

一般のクーポンのほうが安い場合も多く利用する理由がない

利用期間

2013年〜2019年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会員カードがあり、加盟店もレジ横に書いてあるため、ふとした瞬間で使える店に出会うことがあった。カード提示をするだけで使用できるので、使い方で難しいことはなかった。たまに会社からキャンペーンの周知があり、そのときだけは狙って使用した記憶がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスを使うために、常にカードを所持している必要があった。ふとしたタイミングで加盟店に出会うのだが、カードを持ってないと使用できなかった。保険証などから所属企業が分かれば適用できるなど、もっと柔軟に使えるようにしてもらえるとありがたい。また、IDパスワードを忘れることがあったた。IDパスワードがないと使えないのも不便で、せめてカードだけでも持っていれば気軽に使えるくらいでないと、本当に使いにくいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさの面からはおすすめできない。正直、一般のクーポンのほうが安い場合も多く、こちらの福利厚生を利用する理由が特にないこともあった。

投稿日: 2022/02/27
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

一般のクーポンのほうが安い場合も多く利用する理由がない

利用期間

2013年〜2019年

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会員カードがあり、加盟店もレジ横に書いてあるため、ふとした瞬間で使える店に出会うことがあった。カード提示をするだけで使用できるので、使い方で難しいことはなかった。たまに会社からキャンペーンの周知があり、そのときだけは狙って使用した記憶がある。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスを使うために、常にカードを所持している必要があった。ふとしたタイミングで加盟店に出会うのだが、カードを持ってないと使用できなかった。保険証などから所属企業が分かれば適用できるなど、もっと柔軟に使えるようにしてもらえるとありがたい。また、IDパスワードを忘れることがあったた。IDパスワードがないと使えないのも不便で、せめてカードだけでも持っていれば気軽に使えるくらいでないと、本当に使いにくいと感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすさの面からはおすすめできない。正直、一般のクーポンのほうが安い場合も多く、こちらの福利厚生を利用する理由が特にないこともあった。

投稿日: 2022/02/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

40代以降になると特別に利用するものがなく、お得感がないかもしれない

利用にかけた費用

詳細プラン名はわかりませんが、一番低額のものだと聞いています。

 

利用期間

2019年6月~2021年11月現在も利用中。
本年度(2022年6月)で利用取りやめと、担当者より通達がありました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

飲食以外にも利用できるサービスがあること、積立残高(互助会会費として集めていたもの)の管理が一定になり管理しやすくなることなどから、導入したと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

食べ物や旅行はありがちなのですが、無料のeラーニングというのもあるのがよかったです。もともと自分で興味はあったのですが、経験する機会がありませんでした。のぞき見程度で受講ができたので嬉しかったです。自分の好みにあわせて幅広くえらべるのは、ありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

眼鏡(割引10%)を購入しようとしたのですが、最寄り・通勤経路にも該当の眼鏡屋がなかったのがとても残念でした。えらべる俱楽部の会員証があるにも関わらず、店舗HPで会員登録が必要なので、連携できるようにして欲しかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食・映画・旅行などに出かける方、小さいお子さんなどがいる方などは、たくさん利用できる機会があるのでおすすめです。ただ、40代以降になると特別に利用するものがなく、お得感がないかもしれません。

投稿日: 2022/02/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

40代以降になると特別に利用するものがなく、お得感がないかもしれない

利用にかけた費用

詳細プラン名はわかりませんが、一番低額のものだと聞いています。

 

利用期間

2019年6月~2021年11月現在も利用中。
本年度(2022年6月)で利用取りやめと、担当者より通達がありました。

 

導入に至った決め手を教えてください。

飲食以外にも利用できるサービスがあること、積立残高(互助会会費として集めていたもの)の管理が一定になり管理しやすくなることなどから、導入したと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

食べ物や旅行はありがちなのですが、無料のeラーニングというのもあるのがよかったです。もともと自分で興味はあったのですが、経験する機会がありませんでした。のぞき見程度で受講ができたので嬉しかったです。自分の好みにあわせて幅広くえらべるのは、ありがたいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

眼鏡(割引10%)を購入しようとしたのですが、最寄り・通勤経路にも該当の眼鏡屋がなかったのがとても残念でした。えらべる俱楽部の会員証があるにも関わらず、店舗HPで会員登録が必要なので、連携できるようにして欲しかったです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

飲食・映画・旅行などに出かける方、小さいお子さんなどがいる方などは、たくさん利用できる機会があるのでおすすめです。ただ、40代以降になると特別に利用するものがなく、お得感がないかもしれません。

投稿日: 2022/02/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

子どもがいると、お得感が多いサービス

利用期間

不明~2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊予約でポイントが利用できたり、観光地でのチケットなどが割引で買えるのでお得です。

特に宿泊予約では、定額×家族の人数分のポイントが利用できるので、子どもがいるとお得感が増します

 

不便だと感じた点を教えてください。

希望の情報を検索するのが上手くいかないことがあります

観光地で割引券を利用しようとサイトへ行っても、目的の割引が見つからないことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模を問わず、全ての企業におすすめします。

お得感が多いサービスなので、従業員の満足度は高いと思います。

投稿日: 2022/02/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

子どもがいると、お得感が多いサービス

利用期間

不明~2021年12月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

宿泊予約でポイントが利用できたり、観光地でのチケットなどが割引で買えるのでお得です。

特に宿泊予約では、定額×家族の人数分のポイントが利用できるので、子どもがいるとお得感が増します

 

不便だと感じた点を教えてください。

希望の情報を検索するのが上手くいかないことがあります

観光地で割引券を利用しようとサイトへ行っても、目的の割引が見つからないことがありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

規模を問わず、全ての企業におすすめします。

お得感が多いサービスなので、従業員の満足度は高いと思います。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

サービスは豊富だが、このようなサービスがあったんだと後悔することがある

利用にかけた費用

社員1人あたり、月額350円程度

利用期間

2019年4月〜2021年12月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

福利厚生の充実を目的に導入しました。今までは福利厚生として企業内のサービスを割安で利用できるものでしたが、利用率が低く、全員が恩恵を受けられていないことが課題だったので、導入を決めました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用できる特典の多さが魅力的です。映画、スポーツ、劇などの娯楽イベントなど社会て注目度のあるものを割安で利用できます。また資格取得のための講座の割引などスキルアップの面でもお得になり、幅広いジャンルで利用可能な点が使いやすく、いろんな方が利用できて良いてす。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスが豊富すぎるゆえ、利用者がすべてのサービスを理解できないです。そのため、あとからこのようなサービスがあったんだと後悔する機会があり、後からの割引はできないため、普通の料金で利用することになってしまいます。サービスの一覧のような見やすいものがあるといい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

幅広いサービスを利用できるので、若い人から年配の方まで世代間の差が少ないと思います。そのため、福利厚生について導入したいが、何を入れればいいかとわからないような会社にはまずこのツールサービスを導入してみるのはいいのではないかと思います。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
501人〜1000人

サービスは豊富だが、このようなサービスがあったんだと後悔することがある

利用にかけた費用

社員1人あたり、月額350円程度

利用期間

2019年4月〜2021年12月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

福利厚生の充実を目的に導入しました。今までは福利厚生として企業内のサービスを割安で利用できるものでしたが、利用率が低く、全員が恩恵を受けられていないことが課題だったので、導入を決めました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用できる特典の多さが魅力的です。映画、スポーツ、劇などの娯楽イベントなど社会て注目度のあるものを割安で利用できます。また資格取得のための講座の割引などスキルアップの面でもお得になり、幅広いジャンルで利用可能な点が使いやすく、いろんな方が利用できて良いてす。

 

不便だと感じた点を教えてください。

サービスが豊富すぎるゆえ、利用者がすべてのサービスを理解できないです。そのため、あとからこのようなサービスがあったんだと後悔する機会があり、後からの割引はできないため、普通の料金で利用することになってしまいます。サービスの一覧のような見やすいものがあるといい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

幅広いサービスを利用できるので、若い人から年配の方まで世代間の差が少ないと思います。そのため、福利厚生について導入したいが、何を入れればいいかとわからないような会社にはまずこのツールサービスを導入してみるのはいいのではないかと思います。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

安価で旅行するのに良いが、アプリが使いづらい

利用にかけた費用

月額2000円ほど

 

利用期間

2015年4月~2020年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

カフェテリアポイントが使用でき、提携のホテルも紹介してもらえるため、安価で旅行ができること。

・宿泊補助も充実していて、安価で旅行するのによかった。本人でなくても、家族であれば使える場合もあり、妹の受験の際にホテルを予約するのに使用した。アプリもあって、予約するのにも使いやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリの動作が重く感じる。宿選択画面でフリーズしてしまうことが多く、結局web版を使用することもあり不便であった。また、PCの方が表示できる方法が多かったので、アプリでも表示できるようにしてほしい。

カフェテリアポイントはPC版でしか表示されず、結局総額いくら払えばよいのかが分かりづらかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

周りの官公庁はかなり使っているところが多かった。公務員だと土日祝は安定して休日であることが多く、旅行の需要が他業界よりも多いと思う。その時に、サッと予約出来て便利なので、他業種でも連続した休みを取れるような職種であればおすすめしたい。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

安価で旅行するのに良いが、アプリが使いづらい

利用にかけた費用

月額2000円ほど

 

利用期間

2015年4月~2020年3月

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

カフェテリアポイントが使用でき、提携のホテルも紹介してもらえるため、安価で旅行ができること。

・宿泊補助も充実していて、安価で旅行するのによかった。本人でなくても、家族であれば使える場合もあり、妹の受験の際にホテルを予約するのに使用した。アプリもあって、予約するのにも使いやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・アプリの動作が重く感じる。宿選択画面でフリーズしてしまうことが多く、結局web版を使用することもあり不便であった。また、PCの方が表示できる方法が多かったので、アプリでも表示できるようにしてほしい。

カフェテリアポイントはPC版でしか表示されず、結局総額いくら払えばよいのかが分かりづらかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

周りの官公庁はかなり使っているところが多かった。公務員だと土日祝は安定して休日であることが多く、旅行の需要が他業界よりも多いと思う。その時に、サッと予約出来て便利なので、他業種でも連続した休みを取れるような職種であればおすすめしたい。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

一般的な物から珍しい物まで色々と取り揃えている

利用期間

2017年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生の一環として導入されています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社から年間3000ポイント支給されるので、そのポイントを利用して買い物をしました。その際、他のショッピングサイトと同様にスムーズに買い物が出来ました。欲を言うならば、もう少し品数があれば、もっと楽しく買い物が出来ると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

買い物をする際に何処から入って行けば良いのかが解りにくいので、その点を改善して頂ければ嬉しいです。また、気にいった物を買いたくてもほとんどが売り切れ状態の時が多く買えないので、もっと在庫数も増やして貰いたいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。理由は、他では扱っていない商品等が多数あるからです。一般的な物から珍しい物まで色々と取り揃えていると感じました。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

一般的な物から珍しい物まで色々と取り揃えている

利用期間

2017年6月〜2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

会社の福利厚生の一環として導入されています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社から年間3000ポイント支給されるので、そのポイントを利用して買い物をしました。その際、他のショッピングサイトと同様にスムーズに買い物が出来ました。欲を言うならば、もう少し品数があれば、もっと楽しく買い物が出来ると思います。

 

不便だと感じた点を教えてください。

買い物をする際に何処から入って行けば良いのかが解りにくいので、その点を改善して頂ければ嬉しいです。また、気にいった物を買いたくてもほとんどが売り切れ状態の時が多く買えないので、もっと在庫数も増やして貰いたいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。理由は、他では扱っていない商品等が多数あるからです。一般的な物から珍しい物まで色々と取り揃えていると感じました。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

国内旅行の宿泊先選択肢と補助金に関するサービスが手厚い

利用にかけた費用

初期費用50,000円 定額4,000円コース 月額約1,000円/1名

 

利用期間

2009年4月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員の福利厚生を検討した結果、国内宿泊費の補助が可能である点と、他にも多種多様な選択肢がある点を重視し導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

国内宿泊の補助金を自由に設定でき、アプリでの利用も可能。UIも比較的扱いやすく、導入費用もそこまで高額でないのが利点だと思う。JTBが運営するだけあって宿泊先に選べる施設の選択肢が非常に多く、補助金を高めに設定することで社員の満足度も上がった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

旅行好きな社員と、そこまで旅行をしない社員との間で、利用に頻度に大きな差が生じやすく、不公平感に繋がることがある。国内旅行についてはアプリなどで予約がしやすいが、娯楽施設や映画館など各入場施設の割引利用については、事前の手続きが必要などの手間があり、面倒さを感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

強くお勧めできる。とにかく国内旅行の宿泊先選択肢と補助金に関するサービスが手厚く、旅行が趣味である社員にはとても好評。しっかり周知をすれば、ほぼ無料で地元のビジネスホテル滞在ができるなど、旅行好きでない社員へも告知次第で満足度を上げられると思う。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

国内旅行の宿泊先選択肢と補助金に関するサービスが手厚い

利用にかけた費用

初期費用50,000円 定額4,000円コース 月額約1,000円/1名

 

利用期間

2009年4月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員の福利厚生を検討した結果、国内宿泊費の補助が可能である点と、他にも多種多様な選択肢がある点を重視し導入

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

国内宿泊の補助金を自由に設定でき、アプリでの利用も可能。UIも比較的扱いやすく、導入費用もそこまで高額でないのが利点だと思う。JTBが運営するだけあって宿泊先に選べる施設の選択肢が非常に多く、補助金を高めに設定することで社員の満足度も上がった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

旅行好きな社員と、そこまで旅行をしない社員との間で、利用に頻度に大きな差が生じやすく、不公平感に繋がることがある。国内旅行についてはアプリなどで予約がしやすいが、娯楽施設や映画館など各入場施設の割引利用については、事前の手続きが必要などの手間があり、面倒さを感じた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

強くお勧めできる。とにかく国内旅行の宿泊先選択肢と補助金に関するサービスが手厚く、旅行が趣味である社員にはとても好評。しっかり周知をすれば、ほぼ無料で地元のビジネスホテル滞在ができるなど、旅行好きでない社員へも告知次第で満足度を上げられると思う。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

日常生活での恩恵はあまり受けられないと感じる

利用期間

2018年9月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社時の福利厚生として付与

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

主に国内旅行における宿泊補助金を利用しております。データは「るるぶ」や「JTB」のプランと連携しており、検索も他社の旅行サイトと同じ感覚で利用することができております。検索の際に、地域ごとのリスト表示だけでなく地図上で検索できるので、県や地域をまたいだ宿泊施設を見られて便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用開始初期は、画面の構成や補助範囲の理解が困難でした。宿泊施設の検索の際に、リスト上の施設やプランを新しいタブで開けない点が不便です。複数の施設やプランの比較がしづらい原因となっております。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいとは考えておりません。国内旅行や飲食など、非日常的な購買をサポートする仕組みに特化している印象ですが、日常生活での恩恵はあまり受けられないと感じます。ライフスタイルによっては全く恩恵を受けていない社員もいるかもしれません。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
エネルギー
従業員
1001人以上

日常生活での恩恵はあまり受けられないと感じる

利用期間

2018年9月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社時の福利厚生として付与

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

主に国内旅行における宿泊補助金を利用しております。データは「るるぶ」や「JTB」のプランと連携しており、検索も他社の旅行サイトと同じ感覚で利用することができております。検索の際に、地域ごとのリスト表示だけでなく地図上で検索できるので、県や地域をまたいだ宿泊施設を見られて便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用開始初期は、画面の構成や補助範囲の理解が困難でした。宿泊施設の検索の際に、リスト上の施設やプランを新しいタブで開けない点が不便です。複数の施設やプランの比較がしづらい原因となっております。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいとは考えておりません。国内旅行や飲食など、非日常的な購買をサポートする仕組みに特化している印象ですが、日常生活での恩恵はあまり受けられないと感じます。ライフスタイルによっては全く恩恵を受けていない社員もいるかもしれません。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

検索のしづらさを気にしなければ、社員に満足してもらいやすいサービス

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

あらゆる種類のものが揃っており、お得に利用しやすいところが良いと思います。こちらを利用して会社からは1回3000円の補助金を支給され、何回もホテルに宿泊できるようになっている。英会話レッスンなども割安で受けることができるので助かっています。


不便だと感じた点を教えてください。

ホテルの検索がしづらいです。サイトは重く、カテゴリー通りに進んでいっても検索がうまくできない時があります。「一休」などのホテル予約サイトの方がかなり見やすく、検索もすんなりできるので、このサービスで手続きしようとすると時間の無駄に感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手の福利厚生サービスで、検索のしづらさを気にしなければ、社員に満足してもらいやすいサービスを提供できると思います。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

検索のしづらさを気にしなければ、社員に満足してもらいやすいサービス

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

あらゆる種類のものが揃っており、お得に利用しやすいところが良いと思います。こちらを利用して会社からは1回3000円の補助金を支給され、何回もホテルに宿泊できるようになっている。英会話レッスンなども割安で受けることができるので助かっています。


不便だと感じた点を教えてください。

ホテルの検索がしづらいです。サイトは重く、カテゴリー通りに進んでいっても検索がうまくできない時があります。「一休」などのホテル予約サイトの方がかなり見やすく、検索もすんなりできるので、このサービスで手続きしようとすると時間の無駄に感じます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大手の福利厚生サービスで、検索のしづらさを気にしなければ、社員に満足してもらいやすいサービスを提供できると思います。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

割引制度を使うための工程が面倒すぎ

利用期間

2017年~2022年2月現在も利用中

 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

えらべる倶楽部の会員番号を入れれば、ディズニーリゾートのチケットをJTBで安く買うことが出来ます。正直、あまり使いやすいと感じたことはありません。専用のアプリやサイトなどがあれば便利だと思うのですが、そういったものは会社からは教えられていませんでした。

 

 

不便だと感じた点を教えてください。

ディズニーリゾートのチケットの割引制度を使うためには、会社にえらべる倶楽部の割引を使いたい旨を伝え、書類を出して貰って、その書類をJTBの店舗に持って行くことで、割引価格でチケットが買えます。この工程を何回も踏まなくてはいけなくて不便でした。2回ほど利用しましたが、面倒過ぎて利用しなくなりました。ディズニーのチケットは今は指定日予約制なのでオンラインで買いますが、その購入画面からえらべる倶楽部の割引が使える様になれば便利だと思います。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

メインはディズニーリゾートのチケット割引が使えるのが魅力的なので、子育て支援を進めている会社には使って欲しいと思います。ただ、他はあまり利用していなかったので、強くすすめるというほどではありません。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
1001人以上

割引制度を使うための工程が面倒すぎ

利用期間

2017年~2022年2月現在も利用中

 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

えらべる倶楽部の会員番号を入れれば、ディズニーリゾートのチケットをJTBで安く買うことが出来ます。正直、あまり使いやすいと感じたことはありません。専用のアプリやサイトなどがあれば便利だと思うのですが、そういったものは会社からは教えられていませんでした。

 

 

不便だと感じた点を教えてください。

ディズニーリゾートのチケットの割引制度を使うためには、会社にえらべる倶楽部の割引を使いたい旨を伝え、書類を出して貰って、その書類をJTBの店舗に持って行くことで、割引価格でチケットが買えます。この工程を何回も踏まなくてはいけなくて不便でした。2回ほど利用しましたが、面倒過ぎて利用しなくなりました。ディズニーのチケットは今は指定日予約制なのでオンラインで買いますが、その購入画面からえらべる倶楽部の割引が使える様になれば便利だと思います。

 

 

他の会社にもおすすめしますか?

メインはディズニーリゾートのチケット割引が使えるのが魅力的なので、子育て支援を進めている会社には使って欲しいと思います。ただ、他はあまり利用していなかったので、強くすすめるというほどではありません。

投稿日: 2022/02/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

健康保険組合のサービスとあまり変わらない気がする

利用期間

2019年7月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

健康保険組合のサービス以外にも、福利厚生を充実させてるために導入した認識です

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

旅行へ行く際に、使ってみようと思い利用しました。過去は健康保険組合側の補助金が出るものを利用したことがあったので、どちらを利用するのが得なのかちゃんと分かってません。健康保険組合側と、えらべる倶楽部は、どっちもどっちかな…?といった印象です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

まずログインが不便です。なかなかサイトに行けず面倒でした。サービスサイトも当時スマホ対応しておらず、見にくく、操作しにくく、不便でした。サービスも色々あるので、誰が使いたいサービスなのかなどシーンに合わせて探すのが大変です。使いこなせていないので、利用しにくいと感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ないよりはあったほうがいいです。ただ、健康保険組合で提供しているサービスと重複してたりすると混乱するので、比較する資料などが有ればいいと思います。

投稿日: 2022/02/28
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
501人〜1000人

健康保険組合のサービスとあまり変わらない気がする

利用期間

2019年7月から2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

健康保険組合のサービス以外にも、福利厚生を充実させてるために導入した認識です

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

旅行へ行く際に、使ってみようと思い利用しました。過去は健康保険組合側の補助金が出るものを利用したことがあったので、どちらを利用するのが得なのかちゃんと分かってません。健康保険組合側と、えらべる倶楽部は、どっちもどっちかな…?といった印象です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

まずログインが不便です。なかなかサイトに行けず面倒でした。サービスサイトも当時スマホ対応しておらず、見にくく、操作しにくく、不便でした。サービスも色々あるので、誰が使いたいサービスなのかなどシーンに合わせて探すのが大変です。使いこなせていないので、利用しにくいと感じています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ないよりはあったほうがいいです。ただ、健康保険組合で提供しているサービスと重複してたりすると混乱するので、比較する資料などが有ればいいと思います。

投稿日: 2022/06/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ベネフィットステーションより冊子が見やすい

利用期間

2021年12月から2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使っていたベネフィットステーションよりも冊子が見やすく、使い勝手が良い

・記載のある内容をお店に伝えるだけで割引になったりと、使用方法は簡単

・冊子に記載のある店舗が多く、さまざまなサービスが受けられた。

・具体的には、旅行に行った際、レンタカーからホテルまで全て割引価格で利用することができ、とてもお得

 

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生としてこのサービスがあるかないかでは大きく違うため、他の会社にも導入はおすすめできる。

投稿日: 2022/06/14
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

ベネフィットステーションより冊子が見やすい

利用期間

2021年12月から2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

以前使っていたベネフィットステーションよりも冊子が見やすく、使い勝手が良い

・記載のある内容をお店に伝えるだけで割引になったりと、使用方法は簡単

・冊子に記載のある店舗が多く、さまざまなサービスが受けられた。

・具体的には、旅行に行った際、レンタカーからホテルまで全て割引価格で利用することができ、とてもお得

 

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生としてこのサービスがあるかないかでは大きく違うため、他の会社にも導入はおすすめできる。

投稿日: 2022/06/14
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

日常的には使わないカードの紛失が心配

利用期間

2021年から2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使用するのに慣れていないと、使用が億劫になり、全く使用していない人や未利用期間があったりする

・冊子を見ないとサービスの内容が良く分からない。サービスを受けたいときにお店側になんと伝えたら良いかわからない

毎日毎日使用するサービスではないため、カードを紛失しても気づきにくい不安がある。カードを無くしたらサービスを受けれない場合があると聞いた

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社の似たサービスとの違いが分からない。他の会社のサービスを検討してもいいと思う。

投稿日: 2022/06/14
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

日常的には使わないカードの紛失が心配

利用期間

2021年から2022年5月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・使用するのに慣れていないと、使用が億劫になり、全く使用していない人や未利用期間があったりする

・冊子を見ないとサービスの内容が良く分からない。サービスを受けたいときにお店側になんと伝えたら良いかわからない

毎日毎日使用するサービスではないため、カードを紛失しても気づきにくい不安がある。カードを無くしたらサービスを受けれない場合があると聞いた

 

他の会社にもおすすめしますか?

他社の似たサービスとの違いが分からない。他の会社のサービスを検討してもいいと思う。

投稿日: 2022/04/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

使いたいサービスが少ない

利用にかけた費用

互助会費として月1000円

 

利用期間

2020.4月〜2022.3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

転職のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリをインストールすればスマホですぐに利用できる

・使いたいサービスがカテゴリ化されているのでキーワードで検索するとすぐにでてくる

・月に一度抽選会をしていて家電や食品がもらえる

・東宝シネマの映画館が500円で購入できる


不便だと感じた点を教えてください。

・登録番号やパスワードを入れないとログインできない

・登録番号を個人で変更できない

・東宝シネマの映画券はとても便利で使いやすかったが、それ以外の旅行やジュエリー類は魅力に感じなかったので、それらには一度も利用しなかった。周りでも使う人はいなかったように思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・チケットを購入するとメールが届くので、実際に使う際には便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

・使いたいと思えるサービスが少ないから、あまりおすすめできない。

・アプリはカテゴリ化されており使いやすいので、幅広い世代の方がいる会社で利用できそうだとは思う。

投稿日: 2022/04/22
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

使いたいサービスが少ない

利用にかけた費用

互助会費として月1000円

 

利用期間

2020.4月〜2022.3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

転職のため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリをインストールすればスマホですぐに利用できる

・使いたいサービスがカテゴリ化されているのでキーワードで検索するとすぐにでてくる

・月に一度抽選会をしていて家電や食品がもらえる

・東宝シネマの映画館が500円で購入できる


不便だと感じた点を教えてください。

・登録番号やパスワードを入れないとログインできない

・登録番号を個人で変更できない

・東宝シネマの映画券はとても便利で使いやすかったが、それ以外の旅行やジュエリー類は魅力に感じなかったので、それらには一度も利用しなかった。周りでも使う人はいなかったように思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

・チケットを購入するとメールが届くので、実際に使う際には便利

 

他の会社にもおすすめしますか?

・使いたいと思えるサービスが少ないから、あまりおすすめできない。

・アプリはカテゴリ化されており使いやすいので、幅広い世代の方がいる会社で利用できそうだとは思う。

投稿日: 2022/04/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

予約完了の確認ができないのは不安

利用期間

2019年4月から2021年3月まで

 

利用をやめた理由を教えてください。

退社したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社を通さずに、個人でいつでも利用可能なところが良い。毎回会社の許可申請を依頼してからでないと利用できない仕組みが当たり前と思っていたので、画期的で良い。

・通常料金よりお得に割安で利用可能なところが良い。

・テーマパークの割引にも対応しているのは、本当に有難い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ネットで完結するが、予約完了かどうかが不明な時があったので、少し不安だった。

・宿泊施設で希望するところが対象外だったので、契約施設を増やして欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社にはプライベートな情報を守りながら利用できるので、おすすめします。

投稿日: 2022/04/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

予約完了の確認ができないのは不安

利用期間

2019年4月から2021年3月まで

 

利用をやめた理由を教えてください。

退社したため

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社を通さずに、個人でいつでも利用可能なところが良い。毎回会社の許可申請を依頼してからでないと利用できない仕組みが当たり前と思っていたので、画期的で良い。

・通常料金よりお得に割安で利用可能なところが良い。

・テーマパークの割引にも対応しているのは、本当に有難い。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ネットで完結するが、予約完了かどうかが不明な時があったので、少し不安だった。

・宿泊施設で希望するところが対象外だったので、契約施設を増やして欲しい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社にはプライベートな情報を守りながら利用できるので、おすすめします。

投稿日: 2022/04/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

ログインや印刷が面倒で利用頻度は減った

利用期間を教えてください。

2015年4月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

 •契約数が多い。旅に行く途中、旅先でだいたいは何かしらの割引サービスがあることは大きな利点の一つ

 •レジャー、観光、エンタメに特化している

 •操作しやすい

・サイト内もジャンル分け等がしっかりされているため目当てのものが見つけやすい

・普段使いとしては映画のチケット割引は重宝される

 

不便だと感じた点を教えてください。

 •ログインが面倒なため、利用回数が激減した。30秒程度あればログイン出来るが、都度ログインIDやパスワードを入力する必要があるので、そのログイン作業が非常に面倒

 •外部サービスと連携する必要がある場合がある

 •映画を見ることが多いが、都度コンビニの端末で印刷等が必要になる為、面倒。そのため、利用せずにそのまま鑑賞することが多々ある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ローソンのロッピーなど、コンビニ端末との連携はしやすい。画面の指示に従って進んでいくだけ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはします。さまざまなプランで会社にあったものを提案できる事は強みの一つ。一方でそのプラン形態がわかりにくいという側面もある。

投稿日: 2022/04/22
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
1001人以上

ログインや印刷が面倒で利用頻度は減った

利用期間を教えてください。

2015年4月〜2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

 •契約数が多い。旅に行く途中、旅先でだいたいは何かしらの割引サービスがあることは大きな利点の一つ

 •レジャー、観光、エンタメに特化している

 •操作しやすい

・サイト内もジャンル分け等がしっかりされているため目当てのものが見つけやすい

・普段使いとしては映画のチケット割引は重宝される

 

不便だと感じた点を教えてください。

 •ログインが面倒なため、利用回数が激減した。30秒程度あればログイン出来るが、都度ログインIDやパスワードを入力する必要があるので、そのログイン作業が非常に面倒

 •外部サービスと連携する必要がある場合がある

 •映画を見ることが多いが、都度コンビニの端末で印刷等が必要になる為、面倒。そのため、利用せずにそのまま鑑賞することが多々ある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ローソンのロッピーなど、コンビニ端末との連携はしやすい。画面の指示に従って進んでいくだけ。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはします。さまざまなプランで会社にあったものを提案できる事は強みの一つ。一方でそのプラン形態がわかりにくいという側面もある。

投稿日: 2022/04/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

自分も家族も利用頻度は低い

利用期間を教えてください。

2020年4月〜2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会員向けのアプリがあり、スマホでクーポンやサービス、特典等の検索ができた。

・カラオケ店にて、会員証を持参していなくても、会員向けアプリを利用してスマホで会員証を提示して、クーポン利用ができた。

・家族カードを同時にもらうことができた。家族カードも会員と同じ内容のサービスを受けることが可能であった

・職員であれば福利厚生として0円で利用することができた。

・ディズニーランド・シーのチケット割引もできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用できるサービスの範囲が狭く、あまり活用できなかった。アプリによるページの読み込みが遅かったり、自分の住んでいる地域以外のサービス情報が出てきたりするのが少し難点。

・アプリ画面が見づらく、操作性が悪かった

・クーポン利用先の店の従業員が、会員証の扱いに慣れておらず、利用できるまで時間がかかった

・退職時に会員証の返却をしなくてはならず、少し面倒だった

・アプリのクーポンを使うよりも他のサイトからのクーポンや特典を使った方が安くなる場合もあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめしない。あまり利用頻度は高くなかったし、家族カードを家族が使用している様子はとくになかった。家事代行サービスやカラオケ店等の利用が多い人にはいいかもしれない。

投稿日: 2022/04/22
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
1001人以上

自分も家族も利用頻度は低い

利用期間を教えてください。

2020年4月〜2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会員向けのアプリがあり、スマホでクーポンやサービス、特典等の検索ができた。

・カラオケ店にて、会員証を持参していなくても、会員向けアプリを利用してスマホで会員証を提示して、クーポン利用ができた。

・家族カードを同時にもらうことができた。家族カードも会員と同じ内容のサービスを受けることが可能であった

・職員であれば福利厚生として0円で利用することができた。

・ディズニーランド・シーのチケット割引もできた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用できるサービスの範囲が狭く、あまり活用できなかった。アプリによるページの読み込みが遅かったり、自分の住んでいる地域以外のサービス情報が出てきたりするのが少し難点。

・アプリ画面が見づらく、操作性が悪かった

・クーポン利用先の店の従業員が、会員証の扱いに慣れておらず、利用できるまで時間がかかった

・退職時に会員証の返却をしなくてはならず、少し面倒だった

・アプリのクーポンを使うよりも他のサイトからのクーポンや特典を使った方が安くなる場合もあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特におすすめしない。あまり利用頻度は高くなかったし、家族カードを家族が使用している様子はとくになかった。家事代行サービスやカラオケ店等の利用が多い人にはいいかもしれない。

まとめ

えらべる倶楽部は旅行という人気ジャンルに特化しているため、お得感が実感しやすい福利厚生サービスと言えます。

旅行が趣味ではない人も使えるサービスの充実や「精算コース」などの利用状況に応じたプランを導入できるのも安心できるポイントです。

画像出典元:「えらべる俱楽部」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

福利厚生サービスの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ