Perk

4.0(2件)

Perk(パーク)は、Wantedlyが提供する、ニューノーマル時代の新しい福利厚生サービスです。最近ではテレビCMも話題になり、さらに注目度を高めています。
従来型の出社が前提の福利厚生とは異なり、在宅中でも、一人ひとりが、暮らしや仕事環境を豊かにする好きなサービスを利用できます。Wantedlyをすでに利用中であれば、100~400名まで無料で利用可能な点も嬉しいポイントです。リモートワーク普及後の従業員のサポート方法に課題を抱えている企業におすすめしたいサービスです。

Perk(パーク)は、Wantedlyが提供する、ニューノーマル時代の新しい福利厚生サービスです。最近ではテレビCMも話題になり、さらに注目度を高めています。
従来型の出社が前提の福利厚生とは異なり、在宅中でも、一人ひとりが、暮らしや仕事環境を豊かにする好きなサービスを利用できます。Wantedlyをすでに利用中であれば、100~400名まで無料で利用可能な点も嬉しいポイントです。リモートワーク普及後の従業員のサポート方法に課題を抱えている企業におすすめしたいサービスです。

執筆: 大山直美

記事更新日: 2024/11/07

カスタマーレビュー

4.0(2件)

星5つ

50%

星4つ

50%

星3つ

0%

星2つ

0%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

福利厚生サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

福利厚生サービス を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする15 サービスの資料をダウンロードできます。

Perk(パーク)とは?

Perk(パーク)とは、採用、ビジネスSNSの有名企業Wantedlyが提供する、新時代の福利厚生サービスです。

2020年3月のリリース依頼、掲載サービスを着実に伸ばし、現在400社を超える多種多様なメニューを利用することができます。

競合他社に比べ、今話題の新サービスや、リモートワーク環境にも適したサービスが豊富に揃えられている点も魅力です。

導入からすぐに利用開始でき、Wantedlyの契約中企業であれば100名(プランによっては400名)までの無償提供もあるため非常にお得なサービスです。

この記事では、Perkの具体的な特徴やメリットやおすすめしたい企業、導入事例・口コミを詳しく解説していきます。

Perkの5つの特徴

1. 掲載数400社以上、話題のサービスも特別価格で!

Perk(パーク)の特徴の1つは、400社を超えるその豊富な掲載サービス数です。

Perkの利用会員(もしくはWantedlyの有料会員)であれば、掲載サービスを無料~特別割引価格で利用でき、大変お得です。

また、老舗大手の福利厚生サービスにはないような、今話題の新しいサービスも多いため、現場を支える若手従業員にも喜ばれます。

実際の導入企業でも、Perkを検討する前に「どんなサービスが使いたいか」をアンケートしたところ、そのサービスの全てがPerkに載っていたため利用を決めたそうです。

福利厚生サービスの利用率や満足度が低いとお悩みの企業にもぜひおすすめしたいサービスです。

今話題のサービスも豊富

 

2. リモートワークでも使える特典が沢山!

Perk(パーク)で選べる福利厚生は、リモートワーク時代に適したサービスが豊富に揃っています

従来の福利厚生は、全員がオフィスに来ることを前提にしたウォーターサーバーの設置や飲み会の補助などが主流でした。

ですが、昨今のリモートワークの普及により、離れた場所にいる従業員へのサポ―ト手段が無くなり、満足度や帰属意識の薄れに危機感を感じている企業も多いのではないでしょうか。

実際Wantedlyが行った調査でも、64%の企業が「リモートワークの社員をサポートできていない」と回答したそうです。

Perkはそんな課題をお持ちの企業にぜひおすすめしたいサービスです。

リモートワークに適した提供サービスの一例を紹介します。

■ビジネス環境支援
・長時間座りやすい椅子のレンタル
・オンライン会議用のタブレットスタンドの割引
・WiFiレンタルの割引
・会計ソフトの割引

■在宅環境を豊かにする
・宅配ピザ、出前サービスなどの割引
・オーガニック野菜の宅配サービス割引
・オンラインフィットネスの割引


このような時代にあった福利厚生サービスを幅広く提供できているのはPerkだけです!

長引くリモート環境での従業員ケアに一刻も早い打ち手を探している企業はぜひ導入を検討してみてください。

3. 一人ひとりが好きなものを選べる

多様な働き方が推奨される昨今、一律での手当て支援などの福利厚生はあまり好まれない傾向があります。

Perkでは、個々人のニーズに応えるサービスを自由に選べるため、満足度の高い福利厚生が提供できます。

また、Perkの主なメニューは割引サービスなどの特典なので、個人が使いたい分だけ利用可能。

福利厚生を独自ポイントなどで提供し、ポイント消化で利用させるような上限や成約のあるサービスに比べて柔軟性も高く、どんな従業員にも喜ばれるサービスとなるでしょう。

一人ひとりが好きなものを選択
 
 

4. 従業員の家族も利用できる

Perk(パーク)は、従業員だけでなくその家族(LGBTや事実婚などのパートナーも含む)も利用可能です。

本人だけでなく、家族目線でも嬉しい、他社にはないラインナップも強みの一つです。

例えば、世界のおすすめ絵本のサブスク利用、子供服の人気ブランドの割引などは特に珍しいですが、実際に導入した方からも好評だそうです。

また、ベビーシッターや家事代行割引や子供向けの宅食サービス、おもちゃの割引などもリモートワーク中の母親にはありがたいサービスですね。

家族が喜ぶメニューも豊富

 

5. 簡単導入!Wantedly会員ならさらにお得

Perkは、その導入が簡単・スピーディで低コストな点も魅力のひとつです。

サービス導入後、従業員へ招待メールを送るだけで利用開始が可能。システム上への従業員登録など面倒な手間もありません。

さらに、今ならWantedlyの採用プラン契約中の企業であれば、100名まで(プランによっては400名まで)無料で利用できます。

新たな初期費用も月額利用料も支払うことなく、従業員に特典を提供できるのは大変お得なサービスですね。

Perkの利用開始フロー



Perkを導入すべき企業とは?

紹介した特徴などを踏まえると、Perkは次のような企業におすすめです。

リモートワークの普及率が高い企業

Perkの何よりの特徴は、出社前提ではなく、リモートワーク中でも楽しめる特典の数々です。

通信費の補助のような形だけではなく、家での働きやすさや業務効率化も支援するサービスがあるため、実際に利用した方からも好評だそうです。

リモートワークでの勤務が続いていながら、従来型の出社前提の福利厚生メニューから体制を変更できていない企業にはうってつけです。

Wantedlyを利用中の企業

Perkは現在、Wantedlyを利用中の企業であれば、100名(プランによっては400名)まで無償提供中です。

Wantedlyにすでに契約している企業であれば、企業側の負担コスト0円で従業員が喜ぶサービスを提供できるので、これを使わない手はありません。

福利厚生メニューの少なさに課題のある企業

Perkには、現在400社以上の提携サービスが掲載中です。

数が多いため、独身者から家族世帯、若者まで、誰にでもフィットするサービスが選べます。

既存の福利厚生サービスと契約中だが、メニューが少し古かったり、選択肢が少なくて従業員の反応が良くないといった悩みをお持ちの企業にも、ぜひ試していただきたいサービスです。

Perkの導入事例

社内のニーズを満たせるサービス
株式会社トレタ

会社として提供できるものが限られている中で、社員のニーズを満たさない制度を作ってしまっては意味がありません。その点Perkはコストや工数をかけずに導入できるのでありがたいですし、実際に社員がどんな特典を利用しているかを観察しながら社員のニーズとその大きさを中長期的に検証することもできるのがいいなと思っています。

利用ハードルの低さも決め手
業株式会社ストロボライト

福利厚生は「この会社にいてよかった」と思ってもらい、社員の定着につながる要素の一つですが、「オフィスに来ないと、福利厚生は受けられない」という考えでは、今の時代や働き方には対応できないと考えています。採用でもWantedlyを使っていて、「Perk」の利用に必要なアカウントはすでにほとんどのメンバーが持っていたので、使い始めるハードルの低さも決め手でした。「Perk」の提供サービスには、見たことのあるサービスや気になっていたサービスがあったのもうれしかったですね。もともと使ってみたいと思ったものが特典になっているという点が、導入の理由として大きいです。

※引用元:「Perk」公式HP参照

まとめ

この記事ではPerk(パーク)の特徴・評判・料金について解説しました。

「特典」を意味する英単語Perkを使ったサービス名のとおり、従業員にとって嬉しい特典満載のサービスです。

リモートワーク、新しいライフスタイルにあった特典が自由に選択できるため、既存の福利厚生サービスではなかなか利用してもらえないとお悩みの企業にぜひおすすめです。

Wantedly契約中であれば、無料利用も可能なので、まずはお試しで従業員の反応をみて本格導入を検討するのも良いでしょう。

※画像出典元:「Perk」公式HP

Perkの料金プラン

Wantedly契約中の企業であれば、100名(プランによって最大400名まで)無償提供中です。

契約中の企業での申し込み方、また、新規に申し込みを行いたい場合も、詳細は問合せフォームから連絡が必要です。

Wantedlyの料金も詳細はお問い合わせとなりますが、企業規模などにより、月数万円~数十万で利用開始できるようです。

なお、ビデオ会議形式でのサービス説明や無料相談会も実施中なので、興味のある方はぜひお問い合わせください。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

Perkのレビュー一覧

全2件
投稿日: 2022/03/31

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

過去使ったサービスを再度探すのが面倒

利用にかけた費用

初期費用は不明。月額費用は7万円程度。

 

 

利用期間

2021年1月~2022年1月

 

導入に至った決め手を教えてください。

・家事代行サービスなどの生活に密着したサービスはもちろん、英語学習やIT関連の資格取得など自分磨きに使えるサービスが充実していたから

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・英語を理解して海外ドラマを字幕なしで見られるようにしたいと思った際に、英語学習サービスを申し込んで、家にいながら5分以内で教材を使って勉強を始めるなど、思い立った時にすぐに使えます。

値段も数千円で使えるものが多かったので、休日を最大限に楽しめるようになりました

 

不便だと感じた点を教えてください。

再度同じサービスを使いたいと思った際に、探し出すまでに時間がかかります

・過去に利用した家事代行サービスを、もう一度利用したいと思い申し込もうとしたのですが、トップページに優先的に表示されません。

・結局、最初に行ったような、カテゴリーから絞り込んでいくという検索を再度行わなければならず、面倒な手間を感じました。

投稿日: 2022/08/26

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
その他
職種
教員
従業員
31人〜50人

自分磨きに役立つ特典が多かった

導入に至った決め手を教えてください。

日常的に使用できる特典が多かった事と、休日の自分磨きに役立つ特典が多かった。

 

利用期間

2021年12月~2022年8月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・必要なプランが自分に合っていて、使用しやすいと思った。

・使用できるスポットが1番多かった。

・定期的にキャンペーンもやっていて、利用するタイミングが掴みやすかった。

・趣味がなく休日を特にコロナ期間にダラダラと過ごしてしまい、コロナ緩和後は新しい趣味を持ちたかった。何気なく会社の福利厚生を見ていて試しに利用してみたところ、とてもよかった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・福利厚生倶楽部と比べてperkの福利厚生は最新のものが多いが、検索のしやすさや見やすさは福利厚生倶楽部の方がいいと思った。

たまにではあるがWiFi圏内だとなぜか繋がりにくく、起動も遅くて不便に感じることがあった

・急な出張で、レンタカーを福利厚生で使用しようととても急いでいたが、freeWiFiとうまく繋がらずエラーを何度も起こして、時間が思いのほかかかってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

福利厚生という面で、非常に社員側は有難いツールだと思った。

働く環境によっては疲れやすかったり、逆に趣味を見つけたいと思っていたりすると思うので、離職が多い場合は導入することをお勧めしたいと思う。

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ