Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
71〜80件 / 全1,487件
投稿日: 2023/03/04

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人

URLを共有するだけで良い

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍における、他拠点との会議で使用

利用期間

2022年3月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

URLを共有するだけで良いので、相手に特定のアプリやアカウントの作成をお願いする必要がない。スムーズに打ち合わせを設定して、話をすることができる。

・画面を共有しながら話を進められるので、対面と変わらず打ち合わせができる。

・設定した打ち合わせに関して、すぐにメール等で招待を送ることができる。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

スケジュールの発行時に、メーラーがすぐ起動するのは良い。

他の会社にもおすすめしますか?

相手が誰であっても、簡単に打ち合わせができる点は非常に優秀で、設定自体も簡単にできる。

商談やミーティングのほか、説明会や友人との会話まで、インターネットに接続できる環境があれば、多岐にわたって使用することができる。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/03/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
その他
職種
専門職
従業員
101人〜250人

チャット機能で質問や意見をしやすい

利用にかけた費用

特にかけた費用はなかった。

導入に至った決め手を教えてください。

画面共有できる点が、会議や研修に向いていた。

また、直接発言しにくい人がいたとしても、チャットで質問を書くことで発言できる、という人もいたので、使いやすいと思ったため。

ブレイクアウトルームの機能が、研修の際に、一度全体から離れて少人数での話し合いをするのに、とても役に立ったのも決め手の一つ。

利用期間

2020年4月~2022年3月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私が仕事を辞めたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・チャット機能は、質問や意見を書くことが出来て、使いやすかった。

・大人数での会議や研修の際、私も含め、発言をしにくいという人が多くいた。しかし、チャット機能を使い、質問や意見を送ることにより、実際に発言出来なくても、質問や意見を述べることができてよかった

・画面共有機能は、資料の共有などで役立った。

・その場にいない人とも、顔を見て話すことが出来たので良かった。

・背景を設定出来るという点も、自宅から会議や研修に参加する際には、家の中を映さずに済んだので良かった。

不便だと感じた点を教えてください。

音声は聞き取りづらいことがよくあった。普通に集まって研修するよりも、Zoomで研修する際には、音声トラブルがあるつもりで、資料(動画)などの用意をしないといけないと感じた。

・研修の際に、ビデオを皆で共有する際に、ビデオで流れている音声がほとんど聞こえず、音声なしの動画を見るということがあった。

・通信環境にもよると思うが、同時に同じ場所でたくさんの人が繋ぐと、途切れることがあった。

・無料プランだと、人数や時間に制限があった。

他の会社にもおすすめしますか?

今の時代、ひとつの場所に集まりにくかったり、在宅で仕事をすることもあると思うが、その場合に、会議や研修などで使うのにおすすめできる。

また、県外の学校や会社ともZoomを使ってやり取り出来たので、そのような場合にもおすすめできる。

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上

大人数での利用が可能

利用にかけた費用

フリープラン

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが増えため

利用期間

2021年5月〜2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも、比較的簡単に利用できる。

大人数での利用が可能。集合研修等で、全員参加ができるほど

・顔出しができ、リアクション機能などがあるため、ちょっとしたやりとりができ、コミュニケーションが取りやすい。

・ミュート機能があるおかげで、発言者の声がしっかり伝わった。

不便だと感じた点を教えてください。

・オンライン環境が、比較的整った場所での使用が必須条件。場合によってはホスト側の画面がフリーズしてしまったり、音声が途切れてしまったり等の不具合があるため。

・遠方同士だと、フリーズした際の、ミーティング中断を伝える手段に困ることもあった。

発言者が複数人いる場合のやりとりが少し難しい

他の会社にもおすすめしますか?

複数人でのミーティングには適しているかと思う。

予め参加者へのID伝達は必要だが、入室自体はしっかりとできたため、集合研修や会議での利用はおすすめする。

チャット機能もあるため便利。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/04

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
31人〜50人

画面共有時にホストの承認が必要な場合がある

利用期間

2022年春頃~2023年3月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・インストールの際など、苦手な方には英語表記がわかりづらい場面もある。

・スケジュールの設定や共有など、苦手意識のある方には少々わかりづらいように感じる。使用方法を説明するのも難しく、操作がわかる人間に頼ってしまうところもある。

招待されたユーザーが、資料などの画面共有をしたい場合には、ホストの承認が必要

・UIが見づらい。

・招待メールに文章が多く、必要な情報がわかりづらい。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/03/04

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人

シンプルな画面で見やすい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

無料で誰でも使えるので、お客さんも導入に抵抗がない。

お客さんも無料で使えたので、喜んでいた。

利用期間

2021年~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ミーティングの主催者も、招待される方も、無料で使えた。相手を招待しやすい。

シンプルな画面で見やすい。無駄なアイコンがなく操作しやすい

・会議中に、PDFやJPEGなどの画像を共有することが出来る。

・スケジュール機能もついている。

・遠方にいる行政書士さんに、仕事で使う書類の確認をお願いした。直接会うことなく、画像をアップロードし、リモート会議で確認作業を行うことが出来た。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホで使う場合は、資料が見にくい

・スマホで使いすぎると、通信料が増えて速度制限にかかる場合がある。

・無料で使える時間を、もう少し長くしてほしい。

・上記に付随して、緊急事態宣言期間中のみ、対面授業をZoomを使ったリモート授業に切り替えた。50分授業を行っていたのが、リモート授業は40分以内に変更した。

他の会社にもおすすめしますか?

主催者、招待者ともに無料で使用できるので、導入しやすく、おすすめ出来る。

コロナが流行している時でも、リモートで仕事が出来る。

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2023/03/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1人

ボタン数が少なく使い勝手がいい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

主に社外とのやり取りのため。

利用期間

2022年3月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会話や画面共有など、最低限の機能がある。

・専用リンクを設定できるため、秘匿性が高く感じる。

・使用料がかからない。会議で会話を行うためだけのために、初期費用をかけなくて済んだ点は、大変良かった。

ボタン数が少なく、あまりパソコンに慣れていない人でも、使い勝手はよく感じる。画面も見やすい

・一般ユーザーが多いためか、使い方を調べるとすぐに検索に引っかかり、ソフトの使い方が分からないといったことはなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

何度再接続を行っても繋がらないタイミングがあったため、会議のリスケが発生した事があった

・上記に関して、会議の途中で画面が停止し、音声も聞こえなくなった。相手にチャットを送り、再起動など試してもらって対応いただいたが、またしばらくすると停止していた。日を改めると問題なく会議できた。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客側に使用料が発生しないため、顧客へのイメージも悪くなりにくいのではないかと思われる。

ただ、通信環境が整備されていることが、まず絶対条件。

事前に双方共に、確認を取ることが大事。

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/03/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
医療
職種
その他
従業員
11人〜30人

リモートワークに適した機能がある

利用にかけた費用

無料で使っている。

導入に至った決め手を教えてください。

詳細は分かりかねるが、コロナ禍で、大勢が集まることに抵抗がある職員がいたため、Zoomでの研修や会議を開催してくれたと伺った。

利用期間

2020年4月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えた。職場で使うと教えていただいた際、すぐにダウンロードできた。

・ラグがあまりない。

・画面の共有が出来る。手元に資料がなくても大丈夫。

・大人数でも、あまりハウリングしない。

背景をぼかすことが出来るなど、リモートワークに適した機能がある。部屋が散らかっていても、会議や研修に気兼ねなく参加出来る

不便だと感じた点を教えてください。

・ラグはあまりないが、電波が悪いところに行くと、固まってしまったり、聞こえなくなってしまう。

挙手の機能があるのだが、パソコンでは分かりやすいが、スマートフォンのアプリからだと少々分かりづらい

・ホストユーザーでないと、誰が参加しているかが分かりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

Zoomは、大きな会社でもアットホームな会社でも使いやすいと思う。

コロナ禍で重宝されるべきツール。

お互いの顔を見て研修や会議を受けることが出来、背景をぼかすことが出来るのも、家から参加しやすい理由。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2023/03/04

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上

会議参加への流れが簡易的

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン会議が主流となり、様々ツールサービスがあるが、外部との会議機能においては、他よりも有効と判断したから。

利用期間

2021年10月~2022年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時間制限なく利用できた。

・予定より時間が伸びてしまうことを、気にせずに使用できることがよかった。今後も他に切替えることなく使用すると思う。

・外部の方にも案内しやすく、分かりやすいツール。

会議参加への流れが簡易的で利用しやすくていい。基本機能については、初心者でも問題なく操作できるものだった

・社内システムから連携して利用しやすい機能があった。

不便だと感じた点を教えてください。

会議参加者の参加者状況把握をしたいと思っても、参加者リストが分かりづらく活用しづらい

・主催者が一括で参加者をミュート設定できるが、他の主催者側の担当も操作できることにより、誤って主催者をミュートにしてしまえる。

・上記に関しては、主催者はいずれにおいてもミュート不可である事が、必要だと思う。

・実際に、大規模な人数での会議主催の際、上記のアクシデントが起こり、画面録画レコーディングしていた会議だったので、主催者の音声がオフになってしまい、録画の転用ができなくなってしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

グループ会社を複数持つような、ホールディングスなどには、向いているツールサービスだと思う。

グループ各社が統一して利用することで、グループ間のWeb会議はスムーズになる。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/03/04

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
51人〜100人

Slackでの通話と比べ通話品質が良い

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

2020年~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・urlをタップするだけでアプリケーションが起動して会議に入れるため、ITに不慣れな人間でも直感的に操作できる。

・操作に関する質問はほとんどなく、UIは優れていると感じた。

Slackでのグループ通話と比べて通話品質が非常に良く、電話での会話とほとんど違いがない

他の会社にもおすすめしますか?

6人での会議に使っているが、タイムラグなく臨場感のある会議ができているので、おすすめする。

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/03/04

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上

アイコンの表示が分かりやすい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

初心者でも使いやすい仕様であること、広く認知されており幅広い世代で使用できること。

利用期間

2019年6月〜2023年2月現在も利用

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフトをダウンロードしていなくてもブラウザで使用できる。

・ミーティングIDとパスコードを入力するだけでミーティングに参加できる。

ミュートなどのアイコンの表示が分かりやすい

・広く認知されているし、初心者でも使いやすい仕様である。

不便だと感じた点を教えてください。

事前や事後にメッセージを送ることができないため、伝達事項があればteamsやメールなど、他のツールを使用しなければならない

・セキュリティが完璧ではない。

・他システムとの連携が取りづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

コロナ禍で全員集合して会話することが難しくなった現代では、zoomは欠かせないツールで、画面越しではあるが顔合わせにも使えるため、研修会を開くことが多い会社におすすめする。

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ