Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
601〜610件 / 全1,487件
投稿日: 2022/10/08

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
コンサルティング
職種
事務
従業員
31人〜50人

複数人の会議は声が混ざり合い聞こえづらい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手

コロナ禍の中、密集を避ける為。

利用期間

2020年5月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・外出中や携帯など、Wi-Fi環境が少しでも弱いと画質や音質が下がってしまう。

・ミーティングに参加する時にアプリを開くのに少し時間がかかってしまい、遅れてしまったことがあった。

複数人でのミーティングだと、声が混ざり合い聞こえづらい

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/10/08

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
ライター
従業員
251人〜500人

Webexよりもトラブルが少ない

利用にかけた費用

無料。広告も一切出ないので快適。

利用期間

2019年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

リンクをクリックすると、アプリをインストールしていればアプリが、インストールしていなければブラウザが自動で立ち上がるので、ストレスなく使える

・メールやチャットでリンクを送り、リンクをクリックするだけで会議に参加できてわかりやすい。

・画面共有がワンタッチでできて、資料の共有がしやすい。

・バーチャル背景などプライバシーを守る機能が充実している。

・女性にうれしいフィルター機能がある。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・Webexなど他のリモート会議アプリを使ったこともあるが、接続できない、音声が出ないなど必ずトラブルが起きる。zoomは本当にトラブルが少ないので、社内用はもちろん、大事な商談にも安心して使える

・無料版だと40分でミーティングが終了されてしまうので、会議が長引きがちな会社では敢えて無料版を使うのもアリかと思う。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/10/08

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業
従業員
251人〜500人

入室前には背景を設定できない

利用期間

2022年1月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・画像を使うと浮いたように見えてしまうのが気になる。

入室前から背景を設定することが出来ない

・スマホ版だと名前の変更の仕方が分からず、操作しにくい。

・入室前に録画機能を設定することが出来ない。

・画質が荒く映りが良くないため、印象が悪いと言われたことがある。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/10/08

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
事務
従業員
101人〜250人

ミュート中に発言しても自分では気づきにくい

利用にかけた費用

0円

利用期間

2019年6月〜2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ミーティング中とそうでない時で、設定の開き方など操作の流れが違うのがわかりにくい。

・逆光や暗い場所でミーティングに出ると顔が真っ黒になってしまうので、補正する機能がほしい。

・ミーティング終了後に「いかがでしたか?」と聞くダイアログが出てくる意味がわからない。

ミュート中に発言すると、誰かが指摘してくれるまでミュートに気づかないのが困る。話し声を検知して「ミュート中」とアラートを出すなどしてほしい。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/10/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
事務
従業員
11人〜30人

資料を切り替えやすく進行がスムーズ

導入に至った決め手を教えてください。

提示する資料の切り替えのしやすさもあり、社内でも標準化した。

 

利用期間

2020年9月〜2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンラインで会議をする際に必要な機能が、ほぼ揃っている。

・参加者の映像をすべて表示出来るので、聴覚だけでなく視覚も合わせて、誰がどの情報を発信しているのかがわかりやすい。

資料の切り替えがし易いので、打ち合わせの進行がスムーズ

 

不便だと感じた点を教えてください。

画面に表示される参加者のサイズや音量の調整を、個別にするのが難しい。その為それぞれの環境に完全依存となってしまう。

・自動で保存された映像の巻き戻しができたり、ショートカットキーにて一時的な保存などが出来たりと、内容を後から確認できる機能がほしい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

在宅での仕事などでオンライン上で完結できるようにしていきたいのであれば、間違いないツールなので、おすすめできる。

機械操作が苦手でも簡単に利用できるので、安心して使ってほしい。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/10/07

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
導入決定者
従業員
11人〜30人

映像が乱れにくく接続障害は少なかった

導入に至った決め手を教えてください。

コロナの流行をきっかけに導入された。

セミナーにて、指導者のアップ映像と会場全体が映る引きの映像の、2画面配信を行っている。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コロナの流行をきっかけに各種セミナーのZoom開催をスタートし、オンラインでの受講が増え、会社の経営上もメリットとなった。

マイクロソフト社のTeamsと比較すると、画面がオンでも映像が乱れにくく接続の障害が少ないため、スムーズに会議やセミナーを進行できた。また、使ったことのあるユーザーが多いため、導入に抵抗が少ない。

・アカウントを所持していなくても、URLとパスワードさえわかればゲストとして視聴が可能。

・ピン留めにてスピーカーを設定できる。

・ワークやディスカッションでも、ブレイクアウトセッションルームにて参加者がワークできるため、とても重宝している。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか? 

ライブストリームと連携して、フェイスブックやYouTubeなどにも同時配信している。

カメラを何台も用意する必要がないのでとても便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

セミナー関係の会社でまだオンラインを導入していない会社があれば、問題なく使用できるのでぜひ導入をおすすめしたい。

また、コンサルティングをされている会社にもおすすめ。

参加者全員の表情が見えるため、会議進行がしやすく意見も出やすい。

また、参加者側も顔が映っている分真剣に聞いてもらえるので、当事者意識が高まって良い。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
投稿日: 2022/10/07

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
マーケティング
従業員
31人〜50人

開催側のミュート操作に気付いてもらえる仕掛けがほしい

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・設定を変えるための問い合わせを行ったところ、アメリカの本社に繋がってしまい、英語で会話をしなければならなかった。

・パスワードを間違えてしまい数時間ログインできなくなり、セミナーに支障が出た。

セミナー開催時には、参加者をミュートにさせてもらっているが、一時的にミュートが解除されてしまったりして音声が入ってしまうことがある。参加時に「すでにミュートになっている」にもかかわらず、もう一度ミュートボタンを押してしまう人がいるようなので、この点は使用者のレベルにもよると思うが、とても対応に困っている。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1
社内での評判
2
投稿日: 2022/10/07

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
接客
従業員
1001人以上

無料だが電波環境や音声はクリアだった

利用にかけた費用

無料。

 

導入に至った決め手を教えてください。

会議などで使用するため。それ以外には使用していない。

 

利用期間

2022年7月~2022年10月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・LINEみたいにフレンドにならなくても話ができる。

無料アプリにしては電波環境や音声はクリアだった

・顔を映す時にもストレスがなく、相手の表情を読み取れるのは、言う側も聞く側もコミュニケーションがとりやすい。内容によっては終始笑顔で終われるのがとても良い。

・使用目的が主に会議通話だったので、不便と感じる事は特になかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社としてZoomだけで会議をするのであれば、LINEなどと違いフレンドになる必要が無く、その場だけの話をするには良いツールかと思う。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/10/07

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
251人〜500人

会議通話だけならLINEやTeamsと変わらない

利用にかけた費用

無料。

 

利用期間

2022年7月頃~2022年10月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・Zoomを使用するだけの会社であれば、気軽にホストに会議後の質問ができないことだと思う。

・基本的にURLが送られてきて会議に入るので、会議終了後、ホストとの連絡手段が他にない場合は不便だと感じる。

・会議参加後にすぐ起きたことだが、相手の声が聞こえない、自分の声が相手に届いていないということが多々あった。その度に会議が中断され原因は音声設定なことが多かったが、原因不明の場合は、再度URLを作り直して会議を始めるという時間がもったいなかった。

会議通話するためのものだったので、正直LINEやTeamsと変わらない

・ただただ会社としてZoomを使わないといけなかったので、使いやすさとかは特に感じたことがない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会議後に質疑応答が出てきた場合、気軽に質問できるツールが他にない会社にはおすすめできない。

おすすめするのであれば、他のツールで質疑応答がきちんとできる会社がよい。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/10/07

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
事務
従業員
101人〜250人

個々のメールアドレスでサインアップできる

利用にかけた費用

自分は無料プラン。管理職のみ、ビジネスプラン26,900円/年。

 

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ流行におけるテレワーク時のコミュニケーションツールとして導入した。

業務時間中はチーム内でミーティングをつなぎっぱなしにしておくことで、会社に出社しているときのような「気軽に周りに質問できる」という雰囲気を作っている。

また、社外向けセミナーや内定者への説明会などでも、Zoomを使用した。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・TeamsはMicrosoftアカウントが必要なため、部署や業務内容によってはアカウントをもっていない人員もいたが、Zoomは個々のメールアドレスで無料でサインアップできるため、アカウントの準備が必要なく、急遽決定したテレワークについて迅速に導入することができた

・テレワーク時の電話(内線)もZoomで代用できたため、テレワーク導入の費用はイヤホンとマイク程度で済んだ。

・専用アプリを入れなくてもブラウザ上で使用できるため、社外向けに案内しやすい。

・チャット画面もミーティング画面も直感的で使いやすい。

・一対一のミーティングは、Skypeを内線の代わりに使用できる。

・少人数でのミーティング使用、チャット機能については使用に問題はない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

少人数(数十人規模)での使用にはまったく問題なく使用できるので、小規模での使用をおすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

自分は無料プラン。管理職のみ、ビジネスプラン26,900円/年。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ