Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
501〜510件 / 全1,487件
投稿日: 2022/11/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

挙手機能やチャット機能が分かりやすくて便利

導入に至った決め手を教えてください。

会議や研修等が、コロナの感染状況により増えたため。

利用期間

2021年10月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作に難しいところがないため、初心者でも利用できる。

・一つのアカウントでも、テレビに映せば複数人で視聴できる。

・IDパスワードがあれば簡単に参加できる。

挙手の機能などにより、主催側も参加側も誰が意見があるのかすぐ見つけられる

不便だと感じた点を教えてください。

・相手の環境によっては、画面が停止することや、音声が聞き取りづらいことがある。

・なぜか一部の参加団体だけIDパスワードで入ることができず、URLから入力して入室することがある。

回線が弱い団体があると、何度も入ってもらったり承認をしたりする必要がある

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめできる。

・インターネット環境があれば使えるものなので、導入についてはさほど難しくはない。

・複雑な操作がないので、慣れ不慣れ関係なく操作できる。

・チャット機能や挙手機能など、わかりやすい機能も備わっており、オンラインの会議などが主流となる現代社会にはうってつけのツールと言える。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
251人〜500人

チャットボックスの検索が出来ない

利用期間

2021年3月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・参加情報をコピペしてメールするという手続きが面倒。Outlook、Gmailあたりは自動的に連携してほしい。

オンラインでのミーティングやトレーニングで使用したチャットボックスの検索が出来ない為、参加者がトレーニングに参加した後に確認出来ないのが困る。Teamsのように、後で簡単に検索出来るようになると凄く嬉しい。

・ホワイトボードは、テキスト以外にも使用できるものがあるとより気軽に書きやすいと思う。

・リアクションの機能が増えたらいいと感じた。

・一部の社員からは、操作性が「わかりにくい」との意見があった。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/11/02

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

画質が悪く相手の表情等が見えない

利用期間

2019年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

ミュート機能がついているので、相手の声を聞きながら他の作業をすることが出来る

・見せられない場所での会議となっても、背景を変えることが出来るため、プライバシーを守ることが出来る。

・有償アカウントは無制限に通話ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・無料アカウントの場合、40分までしか継続して接続できない。

・システム的な不具合が時々起こって、声が聞こえにくかったり映像が乱れたりする。

画質が悪く、相手の表情等が見えない

・スマートフォンでの利用の場合、スマートフォンの向きに対応して、画面が変わらないことがある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

iPhoneでの利用の際はタッチID等の設定をしておくと便利。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookに情報連携できる点は良い。

他の会社にもおすすめしますか?

オンライン会議ツールをまだ導入していない場合、とりあえずはZOOMから導入してみると良いと思うので、おすすめする。

有名なツールなので、相手方の企業も大抵は導入されていると思うので。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/02

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
1001人以上

ミーティングに有用な機能が揃っている

利用にかけた費用

無料プランのため、0円。

導入に至った決め手を教えてください。

短時間の会議であれば、無料で利用ができる。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一定時間までは無料で利用可能。ミーティングに有用な機能が揃っている

ミーティングに有用な機能が揃っている(画面共有、リアクション、チャット、ブレークアウトルーム)

・ユーザー目線の機能追加が柔軟で、進化し続けている。

・感覚的な操作が可能なため、マニュアルの読み込みが不要。

・画面共有をしても回線が安定したまま通話ができて非常にありがたい。

・Microsoft Teamsも利用したことがあるが、Zoomに比べると動作が重く頻繁に落ちることがある。

他の会社にもおすすめしますか?

PCだけではなくスマホやタブレット用のアプリもあるので、どんな会社や個人にもおすすめのツールである。

テレワークを推進するDX推進を検討している企業には、オンライン会議ツールは必須のため、導入は必須。

MS TeamsやGoogle Meetなどもあるが、オンライン会議ツールとしては特化しているZoomが一番使いやすい印象。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/11/02

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
専門職
従業員
11人〜30人

スケジュールアプリと連動できる

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートで活動する必要があったことが決め手。

利用期間

2020年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュールアプリと連動できる

・共有する方法が1つではないので、相手に合わせることができる(リンク、ID)。

・複数のアカウントを持てる。

・1つのアカウントで複数人ログインできる。

・背景を変えられる。

不便だと感じた点を教えてください。

同時ログインすると、一旦、先にログインした方が追い出される

・携帯で見づらい。

・近くでログインするとハウリングする。

・現在ミュートになっているかどうかが分かりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

リモートで活用できるツールの中で最も流通しているため、取引先などに改めて新しいツールを導入していただいて負担をかける可能性が低いから。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/02

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
企画職
従業員
101人〜250人

TeamsやGoogle meetsと比べUIが分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

リモートワークが進んだことによりクライアントとの打ち合わせが増え、クライアントが希望するツールが圧倒的にzoomが多かったため。

利用期間

2020年8月~2022年10月現在も使用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クライアントも使用していることが高く、高いシェア率のおかげでオンライン会議が進めやすい。

・画面共有ができるため、資料を共有して話しやすい。

・自分はマイク・カメラオフでも参加できるので、ウェビナーなどの形式にも参加しやすい。

TeamsやGoogle meetsの会議機能と比べ、UIが分かりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・フリープランでは機能がかなり制限されてしまう。

・zoomは会議特化アプリなので仕方ないが、slackなどとの互換性がないのはやや不便

・参加人数が増えると会議が突然落ちることがある。

・どういった他のサービスと連携できるかの案内があまりなく、自分で調べないとわからない。

 そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

DropBoxと連携すると、リアルタイムでの共有作業が行いやすい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Google Workspaceには、zoomとの連携機能があり、ミーティングが立ち上げやすく便利。

DropBoxとの連携も、ファイルの共有や共有作業に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

遠方のクライアントとの打ち合わせや、複数人数での打ち合わせが多い職種の方におすすめ。

フリーランスのデザイナーにも、コンセプトを共有するのに便利なため、おすすめ。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/11/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
医療
職種
専門職
従業員
11人〜30人

知名度が高く導入しやすい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用でき、知名度が高いため。

利用期間

2018年1月から2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

知名度高く、すでにインストールしている人が多く便利であること

・PCでもスマートフォンでも使える。

・参加人数がかなり多くても使える。

・ある程度は無料で使える。

・場所を選ばずに使える。

他の会社にもおすすめしますか?

PCかスマートフォンさえあればいつでも会議でき、使いやすいのでおすすめ。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/11/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
501人〜1000人

回線の状況によっては落ちてしまう

利用にかけた費用

0円

利用期間

2020年5月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

全員が画面オンにして資料共有をする場面など、回線の状況によっては落ちてしまうことがある

・画面共有している際に相手にどのように見えているかが分からないため、不安。

・Google Meetも利用したことがあるが、Zoomよりも機能が絞られており必要最低限なので、Zoomの機能がToo muchと感じる人はMeetでも十分。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/11/02

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人

画面共有で動画を流すとかなり重くなる

利用にかけた費用

無料

利用期間

2018年2月から2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・急にエラーやフリーズしてしまうなど通信不良が起こることがある。

・グループを作っても、エラーで参加者が入れないことがある。

・人数が多くなると画面表示がかなり見ににくくなる。

・近くで使うとハウリングが酷い。

画面共有で動画などを流すと、かなり重くてフリーズすることがある

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/11/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
経理・会計
従業員
11人〜30人

Skypeと比べ簡単に利用できる

利用にかけた費用

月額1600円、プロプラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でなかなか顧問先を訪問することができなかったため、導入に至った。

利用期間

2020年4月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面共有ができるため、資料を見せるのが楽。

・ミーティングのセッティングが簡単。

Skypeと比べて簡単に利用できる

・ホワイトボードで書いたものを共有することができる。

・ミーティング中に個別でチャットを送ることができる。

不便だと感じた点を教えてください。

社内で1ライセンスしかない場合、誰が使っているのか管理しなければならない

・ライセンスをたくさん購入すると価格が高い。

・ミーティングにパスワードを設定しなければ、部外者が参加することが容易。

他の会社にもおすすめしますか?

我が社と同じ、会計事務所におすすめ。

月々の会計監査など、顧問先に訪問して対面で行わなくても、Zoomで資料を共有してオンラインで行うことができるから。

導入費用(初期費用/月額費用)

月額1600円、プロプラン

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ