ベネフィット・ステーション

3.2(539件)

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。

話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます

結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。

ベネフィット・ステーションのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
481〜490件 / 全539件
投稿日: 2022/04/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
1001人以上

家族も喜んで会社の印象アップに

利用期間

2018年4月から現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前は社内の福利厚生のみだったので、使用先が限定されており使用可能箇所が少なく、手続きが複雑で面倒だった。ベネフィットになってからネットで申し込み可能になった。

・映画を家族で鑑賞しようとしたとき、何気なくベネフィットを確認したところ割引が利用できた。割引率はそこまで高くないが一般で購入するよりは安くなっていたので、お得に鑑賞でき、家族も喜んでいた。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・連休があったのでサービスを利用しながら家族で出かけようと考えたときのこと。項目が多すぎたため、家族の意見も様々あり、まとまらず結局利用はしなかったことが多々ある。

・使用率に応じて、使用先をもう少し厳選してもいいのではないかと思う。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ホームページ等も掲載されていたので連携しやすいと思う。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・導入すれば社員本人だけでなく、その家族も喜び、家族に対しても会社に対していい印象が与えられると思う。

・実際使ってみると使用方法もシンプルで使いやすいのでおすすめ。

投稿日: 2022/04/27

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

ポイント制なのでお得感がわかりにくい

利用期間

2010年4月~2017年8月まで利用していました。

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ポイント制で、年間60000ポイントが付与され、旅行などで年間50000ポイントくらい使用していた。残りは次期に繰り越される。

中小企業に比べて福利厚生の数が圧倒的に多かった

・旅行などは比較的安く、レアな施設に宿泊できることもあった。

・どんな内容の福利厚生があるのか冊子で閲覧できた。写真や内容が充実しているものが多く、使ってみたい気持ちになった。社内の士気が上がり働くモチベーションにもなっていたと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・福利厚生の数はたくさんあるのだが、都会に集中していることが多く、地方になると施設数が少ない。自宅から遠い施設なので、交通の便で負担が大きく結局辞めてしまったことがある。

ポイント制のため、換金すると安いのか高いのかわからない部分もあった

・申請が大変。また会社宛てにベネフィットで旅行の申請をすると、内情がばれてそうで嫌だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめするが、会社規模がある程度大きな会社に限ると思います。中小企業にはもう少し規模の小さな福利厚生ツールだとちょうどいいと思う。

投稿日: 2022/04/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上

豊富なサービスから使いたい時に選べる

利用期間

2019年4月-2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アプリで簡単に会社の福利厚生を利用できる

・娯楽、ブライダル、子育て等、一人一人のニーズに合わせたサービスを自ら選んで受けられる

・月に一度発行される冊子で、今どのようなサービスがおすすめか、割引率が高くなっているものはあるのか、等を定期的に発信、簡単に閲覧することが出来る点

・自分が「利用したい!」と思っている時に取扱っていることが多い

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用するのにアプリでのログインが必要のため、IDやパスワードを紛失してしまった場に、なにも出来なくなってしまう

・取り扱う情報が多いため、どれを利用すればいいか逆に困ってしまう

・冊子は見やすい反面、持ち帰る時に少しかさばってしまう

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできます。個々で内容を選べるコンテンツは非常に便利だと思っているからです。

投稿日: 2022/04/27

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人

気軽に利用できる店舗が少ない

導入に至った決め手を教えてください。

子会社ではあるが会社本体で使用したため

 

利用期間

1997年10月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・身近なところでも使用できる店舗があった(飲食やカラオケボックスなど)

簡単にカードを見せるだけでお得なサービスが利用できる

・現在では幅広く展開している(飲食や旅行会社など)

・家族など親族にも適用しているサービスがある(家族旅行など適用しているため)

(上記は主に割引サービス)

 

不便だと感じた点を教えてください。

利用店舗など増えたものの、まだまだ少ない(幅広く展開してはいるが・・・)

・割引サービスは適用できるものの、割引金額が少なく、他の予約サイトのサービスのほうが良いことがある(飲食店やカラオケボックス、旅行会社など)

・カードを常に持ち歩いてないと使用できないところがあった

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模がでかくなればなるほど、おすすめはできる。幅広く展開しているため利用できる会社員が多く確保できる。

投稿日: 2022/04/27

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

操作は簡単でもさほど安くならない

利用期間

2016年~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クーポンなどが充実している点(映画や水族館などの施設、スポーツジムの割引券)

・社員それぞれにIDとパスワードが発行されているため、自分の好きなタイミングでサイトを確認してクーポンの取得が可能な点

操作が簡単で誰でもすぐに使いはじめられる

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ログイン時のIDとPWは変更することができない

・初期パスワードが長くて入力に手前がかかる

割引は豊富だが、そんなに安くはない

・映画の割引券はイオンシネマが多く、近くにはイオンシネマがなかったため使う機会があまり無かった。

投稿日: 2022/04/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

シーズンにより多様なサービスが出てくる

利用期間

2020年頃から2022年3月現在まで利用してます。

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員の豊かな心を育み活力のエネルギーになればと導入しました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・宿泊施設を優遇して取れたり、ディズニーランドのチケットを千円くらい安く購入できた時期もありました。

シーズンによって多種多様なサービス内容に変更するので、見ているだけで楽しいです。

・主にデイリー利用するのは、東宝シネマの電子チケットです。

・ログインすれば、ネットショップのように購入するだけです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

購入手前にビューカード 決済だと特別なパスコードを入力しないといけず、非常に不便でした。

・パスコードも今まで他サイトで聞かれたことのないパスコードだったので、そのパスコードを調べるのに時間を要しました。

・パスコードなしで、スムーズに決済できるようにして欲しいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。

ツールは使いやすいですし、ユーザー目線の嬉しいポイントがあります。

例えば東宝シネマは、使用したい24時間前に申し込みが終われば、24時間後にメールで電子チケットが届きます。

利便性高いです。

投稿日: 2022/04/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

クーポンの表示にトラブルが起りがち

利用にかけた費用

プラン名…福利厚生支援 

会社の福利厚生サービスで利用していた為、詳しい費用等は不明。高くとも1,000円程度だとは思うのですが。

 

利用期間

2018年4月~2021年2月(退職のため)

 

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、組合費が毎年余っており、組合員での食事で還元するというような運用がされていました。毎年余ってしまうのであれば、組合費の一部をベネフィットステーション利用の費用に充て、福利厚生の一部として還元しようという目的で導入されました。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・映画の割引券やレストラン、旅館など、利用できる施設が幅広い点が良い点だと感じました。

ポイントを貯めることができ、ベネフィットステーション内で他サービスに利用できることも使いやすい(使いたいと思う)理由のひとつです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

例えばクーポン等を表示するときに、すごく時間がかかった印象があります。すぐに表示できないと、いざ使いたい時に困るだけでなく、結局はクーポンを使わずに購入するということも起こりえます。

・クーポンをお気に入り登録できず、上記の通り表示されなかった場合の対処が面倒です。一度その画面を消し、もう一度立ち上げた際には、また最初から探さないといけません(当時の記憶ですので、今は改善されていたら申し訳ございません)。

投稿日: 2022/04/22

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

手続きが面倒で内容に魅力もない

利用期間

2021年4月〜2022年1月

 

導入に至った決め手を教えてください。

社員のモチベーション維持

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・あんまりなかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・家族での旅行に対して現金での還元があることは使いやすい点ではあったが、その手続き自体はとても面倒で正直なところ使おうとは思わなかった。

・ポイント交換も交換する行為がいちいちログインする必要があり面倒だったので使っていない

・毎度毎度ブラウザからログインする必要があって面倒だった。

・手続きがアプリ等ですぐ完結しなかったので使いづらかった。

・福利厚生のポイントのほかにもポイントがあったが、それぞれのポイントの区別ができずよくわからなかった。

魅力的なコンテンツもなく、一度も使用せずに終わってしまった

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしないです。使いたいものもなかったので、それなら現金で還元して欲しいと思うような内容でした。他の福利厚生の方が嬉しいです。

投稿日: 2022/04/22

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

アプリで自分におすすめのサービスが出てくる

利用にかけた費用

無料利用可能でした

 

利用期間

2017年4月〜2022年3月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

独自のアプリがあり、個人IDでログインすることで自分自身に合った内容の情報が表示されるところです。

・毎月ベネフィットからオススメ等が記載されているカラー冊子が配布されましたので、そちらでもお得な情報を確認することができる点は非常に便利でした。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・専用のベネフィットカードや飲食店で利用可能な独自のクーポンがあったのですが、飲食店のスタッフまでベネフィットのクーポンが浸透していないことが何度かありました。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使用する側としては非常に使用しやすいと感じていますので、従業員の多い少ないに関わらず、様々な企業の福利厚生サービスとして非常にオススメです。

投稿日: 2022/04/22

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

利用しなくても電子マネーにポイント変換できる

利用にかけた費用

Aスタンダードコース

 

利用期間

2018年6月~2022年3月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

2016年頃、会社で主な福利厚生サービスがなかったため、導入に至ったと聞いています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

年に1度、サイト内で使用できる5000ポイントが付与され、すべて電子マネーに交換できる点が好評です。

・映画鑑賞が趣味なので、映画を見るときはよく使用しています。

・ゴルフもよくするので、ゴルフ場を予約する際に割引クーポンを入手できたことがあります。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・仕事で出張が多い為、ホテル宿泊時にベネフィット・ステーション使用を試みましたが、あまり安くならなかった印象があります。

定期的にお知らせメールが届くのですが、自分に興味のないものばかりです。使用履歴をもとにオススメしてくれるものがあればうれしいです。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

GDO(ゴルフ場予約サイト)は使いやすいです。名前と申込日を送るだけで連携し、割引クーポンを安価で入手できる点が良いです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社の規模を問わず、オススメできます。

さまざまなツールがあり、利用する人はとことん利用することができると思います。全く使用しない人も、年に1度電子マネーに変換できる5000ポイントが付与されるので良いと思います。

福利厚生サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の福利厚生サービス

福利厚生サービス

福利厚生サービス

この記事では世間に数多く展開されている福利厚生サービスの中から、おすすめの31選をご紹介します!各サービスの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際の参考にしてください。

類似する比較記事

ページトップへ