Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
401〜410件 / 全1,487件
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
51人〜100人

無料で40分の会議ができる

利用にかけた費用

無料で使用しているので、コストはかかっていない。

導入に至った決め手を教えてください。

客先からの指示で使用している。

利用期間

2021年5月~2022年12月現在まで使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一般的に使われているツールなので、使い方が分かりやすい。

・起動から運用までが簡単なので、誰でも使える。

無料でも40分程度は会議ができるので、30分以内で簡潔な会議にすれば運用上問題ない。逆に言えば、「短時間で会議を済ませる」ように進行することが、できるようになった。

・こちらとしては無料版でも、相手方の条件によっては、招待されれば何時間でも使えるので、運用上問題はない。

不便だと感じた点を教えてください。

・無料での使用なので、会議が長くなって制限時間を超えると、途中で切れてしまう。一旦切れてしまうと接続が面倒

・操作としては簡単だが、覚えるまでに少し時間がいる。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で40分の会議ができるのはありがたいので、時間を決めての会議であれば、コスト的には非常に良い。

他のツールと使い分けて、会議に使うのは「Zoom」、教育では「Teams」、というようにできればと考えている。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/12/15

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
31人〜50人

Skypeと比較して音声トラブルがない

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

Skypeを利用していたが、音声が途切れることがあるのと、声がくぐもって聞こえるため、違うツールを探していた。

その際に、システム会社からZoomの利用を勧められたから。

利用期間

2020年3月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用も、継続料金もかからない点がいい。

・操作が簡単で、初めての利用者にレクチャーの必要がほとんどない。

音声トラブルや、「遅延」「途切れる」「切断」などがほとんどない

・ソフトのインストールの必要がない。

・誰もが知っているツールなので、拒否感が生まれにくい。

・当初、Skypeを利用していた時は、水の中からしゃべっているような聞こえずらさがあった。急にフリーズすることもあり、会議進行に影響があった。Zoomにしてから音声トラブルはほぼなく、多少の遅延はあるぐらいで問題が解消した。

不便だと感じた点を教えてください。

・ネット環境の問題が多いとは思うが、当初、急にネット会議が広まった際には、夕方の時間は途切れやすいなど、アクセスが集中するタイミングでつながらなくなることがあった

他の会社にもおすすめしますか?

通信が途切れてしまう事も今はあまりなく、快適に利用ができているため、コストをかけずに気軽にミーティングを行いたい会社にとっては、とても便利なツールだと思う。

初めての利用から、迷う事もほとんどなく操作でき、とても良いツール。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料プラン

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
新潟県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人

Skypeより数段使いやすい

利用にかけた費用

無料で利用

導入に至った決め手を教えてください。

以前はSkypeを利用していたが、それよりは数段使いやすいと感じたため。

利用期間

2021年2月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・認知度が高い。「Zoom」と伝えるだけで、初対面でも多くの人に伝わる。

・以前はSkypeを使っていたが、Skypeの存在を知ってはいても、実際の使い方分からない方が多かった。Zoomの使いやすさと認知度の広さは、魅力的

・無料でも40分使える。一回切ってまた40分、という感じで使えるので助かった。

・チャット機能や画像共有機能で、話が進めやすい。会議ではスムーズに話が進められ、話し合いの時間が大きく短縮した。

不便だと感じた点を教えてください。

・使用環境にも原因があるかもしれないが、大人数になると、かなりカクツキが気になる

・通信に遅れが発生したり、相手とのずれや途切れが多い。途切れ途切れで会話が分からなくなっても、聞き返しづらくて、なんとなくで理解できているフリをしてしまうことが、結構ある。

・ただ、今のところそれ以上に魅力を感じる点が多いので、これからも使っていきたい。

他の会社にもおすすめしますか?

画像共有が簡単にできて、並行してチャットを打つこともでき、URLの共有もスムーズにできる点で、かなり話し合いが効率化されるので、お勧めできる。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
医療
職種
専門職
従業員
1001人以上

秘匿化したい会議の場合はTeamsより使いやすい

利用にかけた費用

無料版

導入に至った決め手を教えてください。

社内ではTeamsとSlackを使用しているが、外部との繋がりのために導入。

メールひとつで会議招集できることへの便利さが決め手。

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・短時間なら無料で利用できる。30分程度の会議に使用している。

・アプリがなくても接続できる。単発短時間の会議が多いため、先方に細かな設定を要さないところが、使い勝手が良い。

・共有画面が細かく選択できる。

秘匿化したい会議の際、Teamsの場合は新たなチーム立ち上げが必要だが、Zoomは招待者のみにリンク送付するため、対象が元々限定できて良い

・相手方はパソコンに疎いが、メールから会議への参加画面が立ち上がるので、分かりやすいそう。ポピュラーなツールのため、高齢の相手が立ち上げに苦労しても、すぐ周りの方が助けてくれる。

不便だと感じた点を教えてください。

・時刻設定がいつもUSAで初期化されているので、よく間違える。

カメラONのまま複数人と会議をしている際に、画面を共有すると、重くなってフリーズすることが多い

・上記に関して、プレゼン中に相手の表情が見たくて、カメラONのままPowerPointを使用したが、相手方で数分フリーズしていたようで、やり直しになってしまった。

・動画を流す時に音声が割れるので、詳細の設定が必要。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Moodleとの連携はしやすかったが、そちらから動画を流そうと思うと、フリーズ・音割れ・サイレントが頻発した。

他の会社にもおすすめしますか?

高齢でパソコン操作が苦手な方にも使いやすいので、幅広い年齢層を相手にする仕事におすすめである。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/09

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
医療
職種
技術職
従業員
251人〜500人

チャット機能で会議の補足ができる

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ビデオ会議で資料を読む時に、共有して同じ資料を見られるのが良い。

チャット機能もあるので、補足がある時は全部話さずにチャットにのせられるのが良い

・操作性がかなり分かりやすいため、すぐに利用できる。

・自身のデスクトップ画面やiPhoneの画面を、そのまま画面共有ができて便利。

不便だと感じた点を教えてください。

・オーディオテストで調整するが、実際に繋ぐと音声が聞こえ辛いことが時々ある

他の会社にもおすすめしますか?

使い方はシンプルでスマホでも会議ができるので、コロナ禍の現在、とても有用なツールと思うので、おすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
4
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/12/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
経理・会計
従業員
2人〜10人

会議の録画ができ記録を兼ねて使えて便利

導入に至った決め手を教えてください。

コロナに関係なく、クライアントとの打合せにかかる旅費交通費の削減のため。

利用期間

2017年〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議の録画ができ、記録を兼ねて使える

・会議リンクを固定することで、すぐに話したい場合もリンクの発行などの手間がなく会議を始められる。

・話し手に画面がフォーカスされるので、視覚的にも分かりやすい。

・セミナーにも利用できた。

・会議のための移動にかかっていた時間と費用を削減できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・二人以上が画面に入ると、顔認識されない(背景などが効かない)場合がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば教えてください。

・会議リンクを使い回さず、クライアント毎、クライアントの参加者単位でリンクとパスワードを作り共有しておくと、録画内容も確認しやすく、情報の共有レベルも管理しやすい。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/09

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
1001人以上

アイコンで簡単に操作できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

無料で利用できて、初心者でも簡単に操作できること。

利用期間

2014年1月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・世間一般に知られているツールなので、外部の人間を会議に招待するのに躊躇しない。

アイコンで簡単に操作でき、利用者に対して使用方法の説明がほぼ不要

不便だと感じた点を教えてください。

・相手の画像が表示されない事がたまにあり、PCの設定の問題と思われるが、簡単に解消できるボタンなどがあると良い。

・マイクのミュートを忘れる参加者がいると、説明中に余計な音声などが混じり聴こえなくて困る事がある。主催者が一斉にミュートにする機能があると良い。

近くで同時にPCのスピーカーOnで参加した時、ハウリングがうるさかった

他の会社にもおすすめしますか?

操作が簡単で、時間になったらリンクから入ってもらうだけで済み、コロナが懸念される中でちょっとしたミーティングにも便利なので、どんな会社にも活用をおすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/09

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
2人〜10人

会議中に動画も共有できる

利用にかけた費用

月々21,000円。初期費用はありません。料金プランは「プロ」です。

導入に至った決め手を教えてください。

顧客がZoomを使用し始め便利だったので、当社でも導入することにした。

利用期間

2020年4月ごろから2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が直感的で分かりやすいので、マニュアルなどを使わなくても使用できた。

動画(YouTubeにあげたもの等)を見せることもできる

不便だと感じた点を教えてください。

システム稼働にメモリーを多く使うようで、ちょっと特殊な作業をすると動作が遅くなる

・パネルディスカッションを行った時に参加者の声をホワイトボード機能を使い画面共有したが、動作が遅くなり、タイピングと画面に出てくる文字に時間差が生じることがあり、不便を感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

同様の会議ツールは色々あるが、zoomは広く普及していて相手先も使い慣れている場合が多くスムーズに会議を始められるので、おすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

月々21,000円 プロプラン

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/12/09

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
経理・会計
従業員
101人〜250人

レコーディング機能で業務を効率化できる

利用期間

2020年~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・簡単に会議設定ができるのが良かった。

・PCだけでなく携帯のアプリもあるため、携帯からも会議に参加可能でとても助かった。

レコーディング機能もあって、出られない会議も見返すことができる。大人数で会議に出る必要もなくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

毎回、IDとパスワードを入れてログインしなければならない

・大人数の会議の際、色々なパターンの画面表示があって、どこをどうすれば変更できるのか分かりづらかった。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務を進めている会社に、web会議のためのツールとしてとても良いと思うので、おすすめする。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/09

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人

URLがあればアカウントがなくても出席可能

利用にかけた費用

毎月1,600円のプロプラン

会議に100人まで参加でき、オンライン会議に必要な機能は揃っている。

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍でリモートワークになり、社内外との打ち合わせがリモート会議となったため導入した。

利用期間

2020年10月~2021年12月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

職場が変わったため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オンライン会議に必要な機能は十分そろっている。

個別にアカウントを発行する必要がなく、URLを作成すれば使用できる

・カメラオフやミュートは、画面上に表示されるため、初見でも分かりやすかった。

・画面共有機能があるので、必要に応じて資料を参加者で共有できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面で情報漏洩などを懸念して、使用を拒まれる場合がある。

・入室時に音声がミュートになっていることが多いが、ミュートに気づかず、会話を始めている人がいた。

・ネット環境が良くない場所では、画面が固まったりしてしまう。

会議に入る際はURL作成者の許可が必要、という設定にしておかないと、URLを知っている人なら誰でも会議に参加できてしまうので注意が必要

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

会議用URLさえ発行してしまえば、アカウントを持っていない人でも会議に参加できるので、アカウント作成が煩わしいと感じている人にも使用してもらうことができるから。

導入費用(初期費用/月額費用)

毎月1,600円のプロプラン

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ