Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
391〜400件 / 全1,487件
投稿日: 2022/12/15

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
251人〜500人

スマホからだと画面が小さく見づらい

導入に至った決め手を教えてください。

一番知名度があったため

利用期間

2020年9月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・セキュリティ面でやや不安がある。

スマホで見るとやや画面が小さく感じ、資料閲覧の並行がしづらい

・録画した際にファイルのサイズが大きいのでPCのデータ許容用を圧迫してしまう。

・時間帯によっては重く感じる時がある。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/12/15

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上

他のシステムと連携しづらい

導入に至った決め手を教えてください。

基本的にはTeamsが推奨されていて、社外との会議でZoomが指定された場合にのみ使用している。

利用期間

2020年1月~2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIは分かりやすい

・音声品質や映像品質は他のツールと大差ない。

不便だと感じた点を教えてください。

・英語版を翻訳したような日本語メニューがいまいちしっくりこない。

社内のシステム(メールやスケジュール管理)がMicrosoft Office系であるため、スケジュールと連携したりといったことが出来ない。(Teamsでは出来る)

・他のツール(Teams、Skype)と比較するとボタンの位置が分かりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

会社内のシステムが、Zoomと互換性や連携性のないシステムである場合は、Zoomはあくまでも独立した会議ツールとしてしか使えない。直観的に意味が掴み辛いUIも慣れるのに時間がかかりそう。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
4
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/12/15

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人

outlookと連携できるのが便利

導入に至った決め手を教えてください。

資料の共有や複数者の参加が可能な点

利用期間

2020年~2022年11月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・資料の共有がしやすい

・ホストは相手の発言者のミュートなどもできる。

・参加者へのURLの共有も簡単

OUTLOOKと連携すれば、ミーティング前の通知も可能

・音声の設定もやりやすい

・大人数で参加できる(10~20人でも可能)

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

outlookと連携すると事前にミーティング前に通知する機能を付与できます。簡単で利用しやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

テレワークや外部との打ち合わせが多いフロントの方にはおすすめです。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/15

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
営業職
従業員
51人〜100人

問い合わせしても返答がない

利用にかけた費用

エンタープライズプラン

導入に至った決め手を教えてください。

テレワークが必須となり導入した。

利用期間

2021年~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・相手の声が上手く拾えないことがある。

・たまにバグで知らない人の声が入ることがある。

不明点をzoomに問い合わせしたが返答がなかった

・スケジュールの管理画面が見にくい。

・人数が多くなると帯域の問題なのか、動きが悪くなる(20人以上だと発生する)

導入費用(初期費用/月額費用)

エンタープライズプラン

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/15

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
山形県
業界
その他
職種
その他
従業員
51人〜100人

費用を抑えて会議ができる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

操作のしやすさ、初期費用の安さ、誰もが一度は使ったことがあるとの回答があったため。

利用期間

2020年10月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

基本的に無料の範囲内で使っているので、パソコンさえあれば初期費用が安く済む

・よく使うミュート機能など操作が分かりやすい。

・ZOOMは知名度が高く、コロナ禍のなかで多様な場面で使ったことがある人がほとんどだったので、導入しやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

とにかく初期費用を抑えたいと考えている企業には向いていると思います。

導入費用(初期費用/月額費用)

無料

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/15

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

特別なアカウントは必要なく導入できる

利用にかけた費用

2,000円

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で本社会議ができなくなり、オンラインでの会議が必要となったため。

利用期間

2020年ごろから2022年12月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社会人だけではなく、学生とやり取りするケースもあり本製品が使いやすい。

特別なアカウントも必要なく導入できるため、社内のEメールで登録がしやすかった

・インターンシップなどグループワークが必要な場合に、個別のトークルームを設けることが出来て便利。

不便だと感じた点を教えてください。

一か所での大人数研修を行うときには、たまに回線がつながらない

・理事会等大事な時に使用する場合は、年配の方や初めて使用する方には参加するハードルが高い。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

日本で一番主流だと思う。googlemeetなどあるが会議用URLが分かりにくい場合がありZOOMが一番使いやすい。

導入費用(初期費用/月額費用)

2,000円

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/15

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
2人〜10人

出張先でパソコン無しでも会議に参加できる

利用にかけた費用

月額1600円プロプラン

導入に至った決め手を教えてください。

低価格かつ、使用方法がわかる利用者が多いため、わざわざ説明する手間がかからないため。

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマホやタブレットで使用できるので、ネット環境さえ整えられれば、どこでも会議ができる

・上記に関して具体的に、出張先などで会議をする事が多いが、パソコンを持って行かなくてもいいので、すごく利用しやすい。

・チャット機能があるので、ファイルやテキストでの情報交換ができて、すごく利用しやすい。

・インストールが簡単にでき、ツール自体もシンプルにできていて、分かりやすい。ITが苦手な方でも分かると思う。

不便だと感じた点を教えてください。

・それほどない事だが、会議中の会話が途切れたり、止まったり、音声が小さくなる事があり、その時は不便に感じた。何度も聞き直して、申し訳ないと思った。

画質が少し荒いので、直接画面で書類を見せ合う事ができず、不便を感じた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleカレンダーを使用したスケジュールのやり取りはしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

利用したことがある方が多いツールだと思うので、直接会えないお客様との商談が多い方などは、初めてのオンライン商談でも、すぐに対応できると思うので、おすすめ。

出張や、現場同士での会議を頻繁に行う方にも、スマホやタブレットでも利用できるので、おすすめしたい。

導入費用(初期費用/月額費用)

月額1600円プロプラン

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
501人〜1000人

録画機能により議事録を残す手間が省けた

利用期間

2020年11月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラとパソコンさえあれば、多人数での会議が、場所を選ぶことなく実施可能になる。

録画機能が便利。議事録を残す手間が省けた

・場合によっては背景を切り替えることができる。

・コスパが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

・まれに繋がりにくいことがある。

サポートセンターへの連絡手段が見つかりにくい

・使用方法などのマニュアルがわかりにくいため、マイクの音をミュートにできない社員がいるなど、一部のパソコンが苦手な従業員には、受け付けられないことがあった。

・デバイスの種類によっては、画質が悪くなることがある

他の会社にもおすすめしますか?

コストが非常に安く、多くの従業員と場所を選ばずに会議ができるため、おすすめできる。

多少のパソコンやスマホの心得があれば、導入するのは簡単。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
1
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人

Google Meetより落ちにくい

利用にかけた費用

0円

導入に至った決め手を教えてください。

会社でのWEB会議でZoomを使用するため。

またコロナの影響で、客先訪問ではなくZoomで会話するために導入。

利用期間

2021年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Zoomアプリをインストールしていなくても、ブラウザで対応できる。

・突然URLが送られてきても、会員登録なしで参加することができる。

Google Meetはすぐ落ちるのに対して、Zoomは通信環境が悪くても落ちづらい

・実際に、客先との会議で、最初はGoogle meetを主に使用していたが、画面共有をすると重くなって、すぐに落ちてしまう。そのため、業務効率がダダ下がりになり、Zoomに切り替えられた。

不便だと感じた点を教えてください。

頻繁にアップデートがされる。急いでいるときに、強制アップデートが発生することもある。せめて、アップデートを「今するか」「後でするか」の選択をさせてほしい。

・誰でも簡単に使用できるため、会議部屋に全然知らない人が参加するなど、情報漏洩の可能性があるのではないか。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はあまりできないイメージ。

URLをGoogleカレンダーに貼りつけて参加者に共有するなど、独立で使用して、他ツールとうまく組み合わせて使いやすくなることはある。

他の会社にもおすすめしますか?

規模が大きい会社にはお勧めできる。

社員全員のツールインストールや、会員登録の強制は難しいと思うので、誰でも簡単に使えるZoomは他のツールよりはいいと思う。

ただ、だれでも簡単に使えるため、情報漏洩の部分が心配ではある。

そこを極度に気にしている会社には、おすすめはできない。

導入費用(初期費用/月額費用)

0円

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
2
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
51人〜100人

会議URLに自社のドメインを使用できる

利用にかけた費用

詳細は不明だが、会議URLに自社のドメインを使用しているため、有料プランだと思う。

導入に至った決め手を教えてください。

導入時の経緯は不明だが、やはりシェアが高く、様々な取引先が使用している点を考慮すると、導入はスムーズだったと予想している。

Google Meetと併用をしているが、外部とのやり取りではZoomを使用することが多い。

利用期間

2022年2月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議URLについて、自社のドメインが使用できる。そのため、外部の取引先にURLを共有する際に、先方が迷うことなく、事前のグダグダがなかった。

・マイプロフィールから、自由にミーティングの設定が可能。

・UIがシンプルなので、初めての利用でも簡単に設定ができる。

・ミーティングが始まる前にテストができるので、音声チェックに時間が取られない。

・音声とビデオのオンオフ設定が、ワンクリックで可能。

・背景も自由に設定でき、名刺用の画像も設定できるので、対面でのミーティングが無くなった。結果、時間の有効活用につながっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・当然ではあるが、VPNもしくはネットワーク環境が悪いと、つながりにくくなる。音声や画面の設定も反映されない場合がある。

・上記に関して実際に、在宅勤務時のネットワーク環境や、VPNに影響があると、上手くミーティングに入れない場合があり、困った時があった。

・当社の基幹システムと、シングルサインオンでつないでいるが、基幹システムにログインできなかった場合に、Zoomにも入れなかった。シングルサインオンで入れなかったときの対策を教えてほしい。

・PCとイヤホンとの互換性に、影響が出る場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

UIおよびUXが良く、ユーザビリティが高い。

簡単にミーティングを設定でき、使用率が高い、といった観点からすると、非常におすすめできるミーティングツール。

ただ、プランによってはできることできないこともあると思うので、費用面を考えると慎重に考慮することも必要。

導入費用(初期費用/月額費用)

有料プラン

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ