「ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。
話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます。
結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。
「ベネフィット・ステーション」では1人月額1,000円~という低価格で約140万件の福利厚生サービスを導入することが可能です。
話題の"Netflixプラン"では、社員の方は無料でNetflixを利用出来ます。
結婚や出産、介護だけでなく、旅行や資格取得など幅広い分野で優待特典を受けることができるところが特徴的と言えます。
2017年春頃〜2023年1月現在も利用中
・問い合わせ先のサポートがあまり手厚くない。
・コストパフォーマンスはよいが、ホテルは似たような感じのところが多い。
・ホテルなどの検索時に使うサジェスト機能が、いまいち充実していない。
・サイトが充実しているせいか、ホテルを予約する際に情報量が多すぎて選択肢に困ってしまう。
・もう少し情報をフィルタリング出来たり、過去の履歴や検索結果などを利用した、サジェスト機能を充実させたほうがいいと感じる。
社員の福利厚生の一環として導入された。
2016年1月~2023年1月現在も利用中
・宿泊施設を利用する際に専用サイトがあり、朝食付きや施設利用のみなど、様々なプランから最適なものを選ぶことができた。
・家族旅行を計画する際に、貯めたポイントを利用できるので、すこしリッチなプランを選択することができたり、普段宿泊できないようなホテルに宿泊できたり、メリットがある。
・ポイントは繰り越すことができ、貯めれば貯めるほど多く使える。
・楽天トラベルと連携されており、利用しやすかった。
ポイントを使えるという点ではお得な感じがあり、おすすめできる。
宿泊以外にも、映画やいろいろな施設、英会話などの学習にも使えるため、範囲が広く多様性がある。
従業員の多い会社には向いていると思う。
もともと利用していた福利厚生サービスの使用をやめたから。
2020年8月
以前から地方の工場エリアでは使用できる施設が少ないと声があり、コロナ禍で継続に関する検討をして決定となった。
社内で継続希望のアンケートを実施したところ、コロナ禍だったこともあり、80パーセントが退会に賛成との結果となり、退会となった。
・映画館やテーマパークの施設でサービスを利用できた。
・カードか画面を見せるだけで、クーポン利用ができたので、従業員から問い合わせがあっても対応しやすかった。
・利用促進メールを定期的に配信してくれた。
・首都圏は利用できる施設が多く、従業員同士のコミュニケーションにも繋がり、福利厚生サービスにぴったりと感じていた。
・時々連絡をすると、サービス提供会社の営業担当が毎回変わっていた。会社の状況などを説明するところから始まり、時間がかかった。
・地方では使用できる施設が少ないので、案内しにくかった。
・サービスが使える施設に関して、事前情報がないと割引を使用しないので、結果として使用しない人がいる。
首都圏では利用できる施設が多いので、ワンコインくらいで福利厚生サービスを検討している会社に該当すれば、おすすめしたい。
地方にも事務所がある場合は、利用できる頻度が減るので、検討が必要と考える。
2019年4月〜2022年12月
退職したため
・どの映画館を利用する際も、曜日問わず割引サービスを受けることができ、お得に映画を観ることができた。
・他にも飲食店などを検索したところ、近所の飲食店が出てきて、便利に利用することができた。
・キーワードを検索するだけで、色々なサービスが表示された。
・地域によっては、対応していない店舗の情報が上位で出てくる点で、サービスを見つけにくかった。
・利用してみたいと思ったサービスが、近くの地域にあまりなかった。都心部での利用だと、種類が多くあり、地方に住んでいる利用者より、使いやすいのではと感じた。
・利用途中で、カードから完全にアプリになったようで、どう利用したらいいのわからなくなり、利用する機会が減った。
・会社からの推奨も薄く、どう利用したらいいのか最後までわからなかった。
従業員が多い会社では、様々なサービスを提供できるため、お勧めできると思う。
利用できるサービスが豊富だと、求職者にも魅力的なポイントになると思うし、使いこなせれば快適になると思う。
2017年春頃~2023年2月現在も利用中
・専用サイトに載っている、ホテルなどの宿泊施設が多くない。
・料金プランは楽天トラベルなどの大手に比べて、若干割高。(ポイントが使えるメリットがあるが…)
・選べる宿泊プランが少なく、ポイントありきで選ぶと、あまり良いプランが選べない
・スマホではサイトが見づらいので、パソコンで利用している。
・システムエラーの発生率が多い。
・いつも1か月前くらいに宿泊を予約しているが、空き状況がわかりづらいのと、システムエラーが頻発するために、なかなか予約の確定を行うことができず、家族とケンカになることがしばしばある。
楽天トラベルとの連携ができたが、選べるプランが少なく、あまり意味がなかった。
2021年4月から2023年1月現在も利用中
・サイトを見れば、自分がどんな特典を受けられるかをすぐに調べることができる。
・使いたいジャンルを絞って検索することができる。
・どのサービスが受けられて、どれくらいの特典があるのかをすぐに調べることができる。
・様々なジャンルで使える。
・特典の使用も、特に複雑な手順などなくできた。
大都市にのみオフィスがあり、従業員の多くが大都市に住んでいる会社は、導入する価値があると思うのでおすすめする。
2015年4月から2023年1月現在も継続中
・ディズニーランドの割引券が安く手に入った。
・映画は前売り券より安く、観ようと思った日にコンビニで発券して使えた。
・ホテルに安く宿泊できて、限定のプランがあり美味しい料理をお得につけてもらえる事ができた。
・カスタマーサポートの電話が、平日はつながりやすかった。
・チケットの購入をすると、土日を挟んで時間がかかる事がよくあり、問い合わせも休日対応がイマイチだった。
・ホテルプランの掲載が煩雑で見にくかった。プランごとに使える期間も限られていて、選ぶのが大変。最初から日にち指定のプランしか出ないようになっていればいいのにと思った。
色々な福利厚生の種類があるので、社員数や従業員数が多い会社におすすめする。
2021年5月から2023年1月現在も利用中
・東京や大阪は利用できる施設が多いが、大都市以外の場所で使えるところはほとんどない。
・特典が高いわけではなく、むしろ特典は少ない方。
・他の割引サービスのほうが良い条件であることが多いため、わざわざベネフィットを使う必要性はない。
少しでも大都市圏から外れてしまうと受けられるサービスの量が一気に少なくなるので、全国規模の会社にはおすすめできない。
2022年12月~2023年1月現在も利用中
・仕事が忙しくいつ利用できるかもわからないので、体を動かしたくてもジムなどは通えないと思っていたが、ベネフィット・ステーションから法人入会すれば下記のような使い方ができたので、とても便利に利用させてもらっている。
・以下、上記スポーツジム(スポーツクラブNAS)利用についての感想。
・利用する際の支払いに関して、都度利用と月額利用が選べるので使いたい時に使いたいだけスポーツジムを利用できる。
・都度利用で入会すれば初期費用が全く掛からない。
・入会さえしておけば、全国ほとんどの店舗を利用できるサービスが入っている。
・あまり不満はないが、ベネフィット・ステーションのホームページ等のネットだけで手続きが完了すれば楽なのに、わざわざ店舗に出向いて書類を記入したり登録をしなくてはならないのは少々不便だなと感じた。
・不明点や疑問点も、使うサービスの店舗などに問い合わせなくてはならない。
自分はスポーツクラブNASしか利用していないが、週3回以上通うのであれば月額利用、それ以下しか使わないのであれば都度利用がお得だと思う。
種類が豊富なことと、ものによっては家族で利用できるところがかなり良い。
それなりに事業が安定していて、従業員へ何らかの形で労働のモチベーションをより上げる取組みをしたいと考えている企業にはおすすめだと思う。
2020年4月〜2023年1月現在も利用中
・ネットで簡単にどんなサービスが利用できるかすぐに確認できる。
・ネットに不慣れな年配社員でも簡単に操作できた。
・過去の福利厚生システムより利用できる種類が格段に増え、社会的にもベネフィットは認知度が高いと感じられた。
・教育関連の福利厚生が多く、子供の塾の入学金を大幅に割引できた。
・直近のことではないが、会社近くのジムのお試し割引や1ヶ月の割引クーポンが利用できてお得感があった。
ベネフィットステーションは、認知度があり利用できる項目も豊富なのでとてもおすすめできると思う。