Google Meet

3.5(658件)
Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Googleアカウントがあれば誰でも簡単にビデオ会議が開催できる

2020年4月Google Meet(旧:Hangouts Meet)の機能が刷新し、Googleのアカウントがあれば誰でも無料で会議を開けるようになりました。

起業LOGの取材によれば、実際に利用したユーザーからも、Googleアカウントがあれば、カレンダーに会議予定を入れるだけで自動でリンクが生成されて簡単だと高評価です。

但し、Googleアカウントがない外部の顧客とのミーティングなどの場合は、アカウント生成をまずはお願いする必要があります。

Google Meetのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
281〜290件 / 全658件
投稿日: 2022/12/13

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人

デバイスによって通話中にトラブルが起こる

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを使用している場合、スペックによっては通話中にフリーズしたり、資料を相手に見せる際にも音声がプツプツと途切れたりすることも多かった

・広告の管理画面を見ながら相手と話すことが多く、通話中に相手に画面共有なども行う。その際に、フリーズや音声トラブルが起きて、共有できずに進行することが多々ある。進行の遅れや、参加者の考えの統一に支障が出るので、困る。

・スマホで参加している時には、充電の減りが思っていたよりも早すぎて、途中で離脱してしまい、先方に迷惑をかけてしまうことがあった。

・画面に参加者の一覧が並ぶが、それがかなり見づらく、どれが誰かを把握するのに手間取ることが多い。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
投稿日: 2022/12/13

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
2人〜10人

メンバー間のコミュニケーションが活発化

利用にかけた費用

特に費用はかけておらず、プランにも入っておりません。

導入に至った決め手を教えてください。

費用をかけなくても利用できる点。

ベンチャー企業ですので、なるべくコスパ意識で、無料で使える便利ツールは使おう、となりました。

もう一つは、遠方の相手とも気軽にMTGが出来る点。

取引先が必ず都内にいるとも限らず、ましてやコロナ禍でもありますので、可能な限り直接会わない方法の一つ、としては最適かと思われます。

利用期間

2020年~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・リンクを送れば簡単に通話が出来て、とてもシンプルです。社内だけでなく、他社にも連携が取りやすく便利でした。

・UIがシンプルで、社内に浸透させるのも簡単でした。業界未経験の方にも教えやすく、すぐに理解して使用することができました。

・リモートワークが実現できました。

・上記について、出社必須ではないので、リモートワークをより効率よく行うために模索している中で、実装をしました。当初は、リンクの発行に戸惑ったりしたものの、1週間以内で使用に違和感を感じなくなりました。その後は、現場にいるかのような温度感で取り組むことが出来て、作業効率が上がりました。

実装したことで、メンバー間のコミュニケーションが活発化して、風通しも以前よりよくなりました

他の会社にもおすすめしますか?

ベンチャー企業を主体におススメしたいと思います。

コスパがよく、他者との連携をいち早く取れる点で、とても便利です。

また、何かのソフトに依存しないで、Web上で通話が完結するので、相手にも負担になりづらく、コミュニケーションを円滑に進めることができます。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/13

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
31人〜50人

録画機能がとても便利

利用にかけた費用

おそらく無料プランかと思います。

導入に至った決め手を教えてください。

会社の方針として、コストカットは掲げていたので、コスト面が大きな決め手だったと思います。

利用期間

2021年10月~2022年3月まで

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください

退職したため。

特に不満などありませんでした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カレンダーと連携され、自動的にMeetのURLが作成されて便利でした。参加してもらいたいメンバーも、カレンダー上から名前を選択するだけで、連携することができます。

・動画の回線も安定しており、打ち合わせに不自由しませんでした。

録画機能が、とても便利でした

・上記について、レビューを実施する際に、指摘事項を書きながら行うと、時間がかかります。また、メモを取っていない場合は、後で議事録を作成することができませんでした。しかし、この機能を使って安心してレビューを行うことができました。

不便だと感じた点を教えてください。

打ち合わせ中に書いたチャットが、確認しづらいです

・上記の詳細に関して、やり方があったかもしれませんが、チャット内容はテキストベースで作成され、カレンダーに保存されます。それを、そのままコピーすることができなかったので、別で保存するようにしました。

他の会社にもおすすめしますか?

Googleを利用している会社はすぐ導入できるのでお勧めです。

Googleのツールなので、カレンダーやドキュメントなどの相性は、とてもいいと思います。

また、社外の方との打ち合わせにも便利かと思います。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
31人〜50人

Zoomよりも抵抗感なく受け入れられた

利用にかけた費用

1ユーザーあたり月額1300円ほどのプランを利用

導入に至った決め手を教えてください。

会社でGmailを利用している関係で、Googleの機能を積極的に利用していく方針になった。

利用期間

2022年10月〜2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleアカウントの課金内で利用できる。

・Googleアカウントがすでにあれば、Google meetでのアカウント作成や、その管理などの手間が不要。

・UIが複雑ではないため、初めて使う人でも、5分程度の説明ですぐに使えるようになる。

・上記に関して、Zoomの場合、過去に他の従業員が使った所、数年経った今でも操作に抵抗がある人がいる。そのため、使える人と使えない人での、作業負担が不平等に発生した。

会社でGmailを使っている関係から、GoogleのUIには抵抗感が低かったのと、直感的に使える事も多かったため、社内では受け入れてもらいやすかった。会社は平均年齢が高めで、ITリテラシーが低い人が多い為、とにかく使いやすく簡単という所が大事だった。

不便だと感じた点を教えてください。

画面共有の画面が小さい為、全画面になって欲しい

・上記について、画面共有時に、文字が小さいため、共有画面を大きくしようとしたところ、参加者の顔画面等のスペースの割合が多く、あまり変わらなかった事が残念だった。

・希望としては、参加者の顔画面が別タブで開けるようになると、モニターを使っている人などは、共有画面をパソコン画面で見て、参加者の顔はモニターで大きく見られる等、使い勝手が良さそうに感じた。

・日本語の字幕機能が欲しい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

GoogleカレンダーからGoogle meetの設定ができる。

いちいちリマインドが必要なく、参加者に通知されるので、とても便利。

また、会議予定の通知をGmailですぐに送れるのも、弊社ではGoogle meetを使ったことがない人でもすぐにツールが使えたポイント。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Googleのツールであるため、GoogleカレンダーやGoogleドライブなどは、特別な連携設定が必要ない為、とても使いやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

建設系など、社員の平均年齢が高い企業、ITリテラシーの低い企業、Gmailを使っている企業におすすめ。

また、社内コミュニケーション向上を図りたい、社内でのweb会議やリモートワークを導入したい、と考えている企業にもおすすめ。

上記の特徴がある会社は、すぐにGooglemeetを使用するべきだと思う。

今加入しているGoogleプランで、別途課金することなく使える可能性が高く、業務効率も上がり、時代についていく事ができる。

また、少しでも機械系に慣れてもらったり、抵抗感を下げていくにはとても良いものだと思う。

しかし、Googleを導入していない会社は、特別Google meetだけの為に加入する必要はないと感じる。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/13

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
奈良県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
2人〜10人

会議が多い建築系は特におすすめ

利用にかけた費用

初期費用5000円 プラン無料

導入に至った決め手を教えてください。

お客様にMeetでの打合せを打診したところ、費用も掛からず簡単ならという事で導入することになった。

利用期間

2020年4月より2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初期費用はカメラのみ。カメラ付きのパソコンであれば何も必要ないから手軽に始められる

・無料のアプリの為ダウンロードするだけで使用できるため、だれでも簡単に使える

・操作性が簡単で分かりやすい。初めての人でも簡単に使用できる

実際導入してみて遠くの方といつでも打合せ出来るので、費用面、時間面どちらもメリットがある。今後も使い続けていこうと思った

他の会社にもおすすめしますか?

特に建築系の場合は、色々な場所の管理や打合せが何度も必要なので便利だと思う。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2022/12/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
251人〜500人

録画開始に時間がかかることがある

導入に至った決め手を教えてください。

やり取りする取引先が使用しているため、あわせて使用するようになった。

利用期間

2022年10月~2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・GoogleMeetで録画をした時に、たまに読み込みが続き、きちんと録画がスタートされない時がある。(このときのネット環境には問題なし)

録画ボタンを押してからローディングが続き、会議開始をお待たせしてしまったことが何度かあった

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしやすいと思う。

チャット等でMiroのリンクを貼り付けるとそのままの指定した状態で開いてくれるため、会議中でも資料として共有しやすい。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/12/13

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
営業職
従業員
11人〜30人

大人数だと話すタイミングが掴みにくい

導入に至った決め手を教えてください。

遠くにいるお客様と頻繁に打合せが出来なかったため

利用期間

2020年より2022年11月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

一つの会議に参加者が多いと、話をするタイミングが難しく発言しずらい。実際の会議と違い、思ったことをその場ですぐ発言していいのか躊躇してしまう。言い出せないことがしばしばあって、そのときはやりにくさを感じる

・無料プランのため、会議内容の録画が出来ない。

・上記に関連して、プランを変えれば録画できるが、録画が必要な事が頻繁にはないので、プラン変更には踏み切れない。もう少し便利なプランで録画が使えるとありがたい

他の会社にもおすすめしますか?

遠くの方との打合せや会議を行う会社、現場管理が必要な会社に、時間とコストの面でメリットがあるためおすすめしたい。

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/12/05

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人

パスワード不要で会議に参加できる

利用期間

2020年4月〜2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・コストがかからないため気軽に利用できる。

・ルームの作成が簡単で、chromeの右上のメニューからGoogle Meetを選択してルーム作成するだけで良くて便利。

参加する側もzoomと違いパスワード等不要で操作が簡単

外部ツールとの連携

GoogleのチャットにURLを貼ればすぐにルームに参加できて便利だと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅ワークが多く、コミュニケーションを取るためにチャットだけでなくビデオ通話が必要な企業におすすめ。

コストがかからず、ルームの作成や参加が簡単で手間がかからないため。

 

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
5
投稿日: 2022/12/05

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人

録画ができず不便

利用期間

2021年4月〜2022年11月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・マイクの不具合などで音声が入らなかったり、逆に音声が聞こえない不具合がしばしば発生して不便だった。

・インターネット環境によってはタイムラグや接続が悪く画面が固まるなどの不具合もあり、ルームに入り直したりchromeの再起動が必要になるなど手間がかかることがあった。

画面録画ができないので、あとで会議内容をそのまま共有することができないため不便

他の会社にもおすすめしますか?

画面録画はできないため、会議内容を録画しなければならないような場合はおすすめできない。

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
投稿日: 2022/12/01

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人

スピーカーとマイクの設定が度々必要になる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナでオンライン会議が増えたため、そして普段からGoogleを使用しているのでその延長線上でオンライン会議ツールもGoogleを使用していると思います。

利用期間

2021年9月~2022年11月現在使用中

不便だと感じた点を教えてください。

・電波が悪いと回線が途切れる

・時々何も反応しなくなる時がある

毎回同じスピーカーとカメラを接続しているのになぜか再度設定をし直さなくてはいけない時がある

・同じ部内の人でもGoogleIDが会社の物でないとリクエスト制になってしまう

料金
5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
1.5

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ