Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
181〜190件 / 全1,487件
投稿日: 2023/02/06

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
251人〜500人

teamsと比べ通信が安定している

利用期間

2020年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

通信が安定しており、画像や音声の乱れが少ない。Microsoft teamsもよく利用するが、そちらは映像が乱れたり音声が途切れる事が度々あり、ZOOMの方が安定していると感じる事が多い

・知名度が高く、取引先に直ぐに受け入れてもらえる。

・会議を主催する際に、参加者への招待メール本文が自動生成されるので便利。

・エクセルやパワーポイントで画面共有しながらの会議をよく行うが、参加人数が多くても画像や音声が乱れず快適に会議を進められている。

不便だと感じた点を教えてください。

・無料アカウントでは、会議人数に100名までの制限がある。

・無料アカウントでは、会議時間に40分の制限がある。

・無料アカウントでは、クラウドレコーディングの機能が利用出来ない。

セキュリティに問題があるという話も聞くので不安がある

・会議URLが分かれば部外者が会議に参加できてしまう可能性があり、メールの送付先は送信前によく確認しなければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・有料アカウントであれば会議人数100名、ビジネスアカウントなら300名と大人数での会議が安定した通信で開催可能。

・資料を共有したり、参加者の映像を写したりしても、ストレス無く利用できる。

・知名度が高いので、招待した際の相手方の抵抗感も少ない。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2023/02/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
山梨県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
2人〜10人

運転中でも問題なく聞けた

利用にかけた費用

恐らく、ほぼ通信料のみだと思う。

導入に至った決め手を教えてください。

簡単で誰でもすぐに使用できるため

利用期間

2019年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インターネット環境さえあればすぐに導入できる。

・パスワードさえわかればすぐに利用できるので使いやすい。

・スマホからでもすぐに利用できた。

・過去に使用したスカイプよりも通信しやすかった。

・声が聞き取りやすく画面がきれい。相手との会話がスムースにできた。

・昼休みにZOOM(聞くだけ)会議に出席しなければならなかったときに、同時に銀行にも行かなければならず、車で移動しながらスマホで会議に参加した。その状況でも問題もなく聞くことができたので、この機能は優秀だと思った

不便だと感じた点を教えてください。

・初めて使った時に、よくわからなくてカメラも音声もオンにしたまま操作をしていた。戸惑っているところや会話などがすべて伝わっていて、恥ずかしい思いをした。

部屋を分ける機能とかがあることが、最初はよくわからなかった。初めて知ったときは動揺して、画面表示の変え方もわからなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

会議に出向く交通費や会議室を利用するためのコストなどを考えた場合、利用しない手はないと思う。仕事に関して世界中の人々と同時に話せたり、交通費が浮いたりなど、良いことばかりだと思う。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
5
投稿日: 2023/02/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
51人〜100人

LINE通話と異なり待機中にできる

利用にかけた費用

試しに無料で使っていたが、40分ぐらいすると切断されるため、今は月額費用を払って使用している

利用期間

2019年〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・PC上の会議資料をほかのメンバーに見せながら説明できる。

・資料配布をしなくてもよくなってペーパーレス化ができた

LINE通話での会議だと電話を掛けた時から参加になってしまうが、ZOOMだと待機中にすることができる

・LINEのビデオ通話にてリモート会議をしていたときは、会議資料を前もって自分のPCに表示したり、もしくは職場から帰るときにプリントアウトして出先や自宅で用意して会議に臨んでいたが、ZOOMになってからはその手間が省けた。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ZOOMを使用する以前からDROPBOXを使っていたが、そこに格納されている資料を会議に使用できた。設定は問題なく行えた。

他の会社にもおすすめしますか?

会社内の人間だけで使用するのであれば、共通認識やルール、環境を作ればとても使いやすいと思う。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/01

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
31人〜50人

部屋の振り分け方がわかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

圧倒的に利用者数が多いためZoomを導入した。

利用期間

2020年12月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・文字おこしの精度が低い

・弱い回線で繋ぐと、すぐに落ちてしまう

・ホワイトボードを使用して文字を打つ際に、一回一回確定させてからでないと次の文字を打つことができない

ブレイクアウトルームの部屋の振り分けの仕方がわかりにくい。初心者だけでなく、パソコンやWEB会議に慣れた人でも混乱していることがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

多少不便はあるが、シェアが高いので、toB向けの企業、インサイドセールス会社や営業会社には、今後なくてはならないツールだと思う。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/02/01

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
ゲーム/エンタメ
職種
その他
従業員
31人〜50人

外部の人との仕事にはおすすめできない

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍になり、月一で行っていた会議ができなくなるかもしれない状況になったため、リモート会議をするツールとして導入した

利用期間

2020年10月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・各設定変更をする方法や画面がわかりにくい

ホストがIDやパスワードを発行しないと使えないので、PC操作に不慣れでその作業をやった事がない人には扱いにくい

・はじめに誤った名前を登録してしまった。変更したかったが変更方法がわからなかったので、半年程修正ができず誤った名前で参加するしかなかった。

・聞こえてくる音質はほかのサービスと大きな差はないが、LINE通話と比べて収音能力が悪いような気がする。結局、PCの外付けでマイクを購入した。

他の会社にもおすすめしますか?

お客様等の外部の人間とZOOMを使ってやり取りをしようとすると、ダウンロードやインストールの手間がかかるため、外部の人との仕事にはおすすめできない。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/02/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
医療
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

他のアプリを同時に起動できる

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍で人が集まることが難しいため勉強会などを行う際に利用した。

利用期間

2022年9月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サービスが無料で使用できる。

・色々な勉強会に参加でき、パワーポイントなどをしっかり見られる。

・多くの人数が同時に利用でき、様々な情報共有ができる。

・会場に集合する必要なくスムーズに勉強会を行えた。自宅からも参加できたためかなり有用だと感じた。海外の人とも連絡が取れて会議や勉強会ができたのは、zoomがあったからだと実感している。

zoomを使用しながらでも他のアプリを起動できる

不便だと感じた点を教えてください。

Wi-Fi環境がないとモバイルデータを使用してしまうため、通信制限を受ける心配がある

・zoomを使うのが初めてだった際にうまくログイン出来なかったことがある。同じ不便を感じたくないので、URL以外からでも参加できるような仕組みがあると良いと思う。

・具体的には、iPadで参加したかったが、途中で電源が入らなくなってしまい、急遽iPhoneで参加することにした。そこで参加URLがわからず、中々参加ができなかった。(最終的には再度招待してもらい参加した)

他の会社にもおすすめしますか?

zoomはかなり使用しやすいと思った。海外でも普及しているため、海外出張がある会社にも良いと思う。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/01

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

細かい機能面で他より優れている

利用にかけた費用

無料プランのみ

導入に至った決め手を教えてください。

挙手やリアクション機能などが使いやすく、聴講者へのコミュニケーションがやりやすい。

利用期間

2020年4月~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・沢山の参加者がいた場合でも顔を見やすい。講習会などでも受講者の顔が見えるので、安心感がある。

・動作がスムーズ。特にwebexと比較すると、とても見やすい。webexは動作が不安定で、止まってしまう事も多かった。

ブレイクアウトセッション等の機能が豊富。Google meet、webexを使ったことがあるが、それと比較してもこういった細かい機能の面で優れていると思う

他の会社にもおすすめしますか?

1対1の会話レベルであればどのWebツールでも良いと思うが、大人数での開催や、少人数にグループ分けをして議論をする場合等、ZOOMが便利だと考えるので、おすすめできる。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
2人〜10人

録画の共有がしやすい

利用にかけた費用

プラン名は不明だが、録音ができるプラン

導入に至った決め手を教えてください。

オンライン会議、さらには会議の録画をするために導入した。

仕事で経営者の方や社員の方々にインタビューをすることが多々あり、その際、録画が必須だった。

PCに備わっている画面録画でも問題はなかったのだが、容量が大きくなりPCが重くなる問題もあったため、レコーディングがスムーズにできそうでだったというのも理由のひとつ。

利用期間

2020年春頃〜2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・Googleミートと比較して画質、音質が良い

・Googleミートと比較して画面の補正が良好。Zoomの方が圧倒的に補正が的確で柔軟

クラウドレコーディング機能によって、録画の共有がしやすい

・リアルタイム文字起こし機能があるため、聞こえにくい環境でも使用しやすい

・背景の自由度も高いため、自分の会社のロゴに変えるなども容易にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

セキュリティ面がきちんとしていると思うので、大企業やプライバシーを気にする会社に使ってみてほしい。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
5
投稿日: 2023/02/01

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

Googleカレンダーへの入力が面倒

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手を教えてください。

研修や社内発表の際に自分で会議ツールを選択できるが、そこでZOOMにする事が多い。

利用期間

2019年~2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・自宅のインターネット回線が不安定な際に会議の音声が途切れてしまい、支障が出る。

・録音する際、英語の音声が入り会議の邪魔になる。話が中断される事がありストレスを感じる。

Googleカレンダーを使用していて、meetの会議は簡単に設定できるが、zoomの場合、Googleカレンダーに直接URLなどを入力しなくてはいけない。これがとても面倒

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ZOOMがメインという会社も多いようなので、導入して使わないことは考えにくいから。

料金
3.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
投稿日: 2023/02/01

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
11人〜30人

会議開始までにストレスがない

利用にかけた費用

無料プラン

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍の顧客との面談に必要だと考えたから

利用期間

2021年~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去は、webexの使用経験あり。こちらも使いやすかったため、それほどzoomとの大きな差は感じていない。

・フリープランでもほぼ機能のすべてが使える点はいい

・画面共有機能が直感的でわかりやすい。選択したウィンドウだけ、画面全体、どちらも簡単な操作で選べて便利。社内のパソコンに弱い社員もすぐに使うことができた。

・会議の招待リンクが作りやすい。リンクのコピーがワンクリックでできるので簡単。

たいていの場合はリンクをクリックするだけで会議を開始できるので、ストレスがない。お客様にもすすめやすい

不便だと感じた点を教えてください。

フリープランだと、最近3人以下の会議でも時間制限が40分になってしまった。この変更はとても残念。

・話が聞き取りずらい場面がある

・うっかりした動作で、意図していない操作が発生することがある。たとえば、マウスが触れてしまうせいなのか、意図せず顔が映ったり、ミュートが解除されてしまったりなど。とても恥ずかしい。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業におすすめする。理由は、小規模な面談等の目的であれば、フリープランで十分対応できるから。ITスキルの低い社員やお客様も比較的スムーズに使えると思う。

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ