Zoom

3.5(1,487件)
無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

無料版でも100名が同時接続できるのが強みのWeb会議システム

Zoomの最大の特徴は、同時接続できる人数が他社と比較しても圧倒的に多いことです。

実際に起業ログに寄せられた口コミでも、多くのユーザーが多人数での同時接続が安定していて使いやすいという点を高く評価しています。

一方懸念点としては、セキュリティ対策や無料版を利用する場合に40分の時間制限があることなどを上げているユーザーが多くみられました。

Zoomのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1,211〜1,220件 / 全1,487件
投稿日: 2022/07/08

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
事務
従業員
251人〜500人

アプリの立ち上げが毎回面倒

導入に至った決め手

コロナ禍で対面による感染リスクを抑えるため。

利用期間

2020年頃〜2022年7月現在も利用中。

不便だと感じた点を教えてください。

・ミーティング設定の際、設定項目の種類が多くて煩わしい。

・アプリを持っていない人とミーティングする場合、相手にアプリのダウンロードをお願いしなければならない。

ミーティングを始める際に、いちいちアプリを立ち上げなければならない

・一方でGoogle meetを初めて使った時、アプリを立ち上げる必要がないことがこんなに楽なのかと気がついてしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

アプリのダウンロードが必要だったり、毎回アプリを立ち上げなければいけないなど、Google meetよりも手間が多いと感じてしまう。

導入費用(初期費用/月額費用)

不明

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
投稿日: 2022/07/08

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
1001人以上

teamsと比べ利用者が多い

サービスの利用期間

2020年〜2022年6月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・回線の安定性や速度が高く時差などが起きづらい

・アンケート、ウェビナーなどが簡易に実施できる

・外部での採用率が高い

・ウェビナー、アンケートなど外部連携せず全てzoomのアプリ内で完結して行えるのでやりやすい

未利用者でも簡単に会議招待できるなど、外部との連携のハードルが低い。teamsは外部との商談の際使用している人を聞いたことがなかった

他の会社にもおすすめしますか?

teamsは操作方法がわからない人がとにかく多かったり、通信環境が悪いことがとにかく多かったです。ZOOMなら外部連携も簡単で皆操作方法を知っており、通信環境も良好でした。

投稿日: 2022/07/08

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
251人〜500人

共有したいファイルは事前に送る必要がある

導入に至った決め手

コロナ対策として導入されました。

他者とのデータ確認会や打ち合わせで利用しています。

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・画面共有時、カクツキがよく起きる

・人によっては音量が小さすぎて、聞き取れない事がある

・会議のホストはめんどくさいと聞いている

・会議が40分で終わる為、内容が決まっていないと部屋を作り直す必要がある事

teamsと違い、送りたいファイルは事前にメールで送らないといけない事

投稿日: 2022/07/08

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

会議以外のコミュニケーションはできない

導入に至った決め手

コロナ禍での他社とのWEB会議において、ZOOMが主流だったため。

またウェビナーを企画することがあり発信手段が必要だったため。

利用期間

2020年〜2022年7月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

相手との連絡手段が会議しかない、チャットなどさまざまな手段でコミュニケーションをとるのはteamsが長けている

・登録が不要で誰でも使える分、セキュリティの高さはteamsより低い

・pcの主要ツールであるofficeとの連携は当然teamsの方が強い

・あくまでZOOMは外部との会議などに特化しており、チームズは登録している組織内での総合的なコミュニケーションに長けている

投稿日: 2022/07/08

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

使い方をネットで簡単に探せる

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・慣れていない人でも分かりやすい操作性とレイアウト。

・クリック場所の視認性の高さ。

・画面表示の使い勝手。

・どの人の画面をメインでみるか選択可能であることと、切り替えの早さ。

・資料の画面共有が簡単にできること。

・タイムラグもほとんどない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Wondershare社「DemoCreator」

資料を共有したミーティングの場合、記録のために録画をする。とくに上記のものは高画質なので記録向き。連携は簡単だった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。ズームはweb会議システムとして有名であるため改善がはやい。また、使ったことがなくても、ネット上に使い方を網羅したサイトや動画もたくさん見つかるので安心。採用面接の初期段階から社内ミーティングまで幅広く使える。はじめてweb会議システムを導入するにも、無料で試せるのもいいも思う。

投稿日: 2022/07/08

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
101人〜250人

画面操作件を移譲できるのが便利

利用期間

2020年4月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面操作権の移譲が便利

・多くの人が参加しても、音が割れにくい気がする

・初心者でも参加依頼がメールでくる為、参加方法が楽

手を上げる機能がある為、聞き漏れや確認漏れがなくなる

・仮想の背景をつける事ができる為、どんな背景でもあまり気にしなくて良い

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メールとの連携はとても便利だと感じます。

URLをクリックしたらすぐに会議の場所へ行ける為、メールしか使用しない方達への理解も早く得られた。

他の会社にもおすすめしますか?

遠隔で会議を行いたい時には、参加依頼を飛ばしたりできる為便利だと感じます。また、手を上げる機能があり、話している人の会話の流れを気にする事なく随時質問ができ確認事項の漏れは減ると感じます。

投稿日: 2022/07/08

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
2人〜10人

PCからしか設定できないことが多い

利用にかけた費用

月額2,000円ほど

導入に至った決め手

私自身がコンサルタントとして活動し始めた際に個別相談で必要だったため導入しました。

利用期間

2021年〜2022年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザ版を開かないと設定できないことがあるのが不便。かつ最初はその事実が分からずアプリのみ使っていたので解決するのに時間がかかってしまった

・PCのスペックによっては画質がかなり荒い

・年齢が上の方に分かりづらいようで、ミュートが解除できないなどのトラブルがあった。

投稿日: 2022/07/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

会議ための移動時間や経費の削減になった

導入に至った決め手

コロナ禍のためと、会議で集まるための移動時間や経費の削減のためです。

利用期間

2020年2月から2022年6月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

会議に集まらないため移動時間が削減できた

・アルバイトの方でも他県の店舗からでも参加できるためモチベーションアップになる

・移動のための交通費の削減

・会議の前後に店舗で他の業務を行うことができる

不便だと感じた点を教えてください。

・近くで別のデバイスからも数人が参加しているときに接続が不安定になる

・気軽に使えてしまうのでオンオフが曖昧になってしまう

音声のオンオフがわかりづらく、オフのまま話してしまう人が多い

他の会社にもおすすめしますか?

誰でも使いやすいので時間や経費の削減のためには使用をおすすめしたいと思います。特に企業の規模が大きいほど遠方ともコミュニケーションがとれるのは価値があると思います。

投稿日: 2022/07/08

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
11人〜30人

導入率が高くほとんどの取引先と利用できる

利用期間

2021年3月〜2022年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・設定画面で、背景や肌補正などできるのがありがたい

・ブレイクアウトルームが作れて大人数のセミナーでも、数人ずつで話せる機能が便利

画面録画できるので、その動画を編集して自分が開催するセミナーの動画を作ったりできた

他の会社にもおすすめしますか?

数あるテレビ会議のツールの中ではzoomはおすすめです。

導入率が高いので、「zoom使えますか?」と聞くと大体使える企業ばかり。

他のツールだと、それは導入してませんと言われることもかなり多かったです。

投稿日: 2022/07/08

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

対面の会議より意見が出にくくなった

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

コロナになって、スタッフみんなを集めてミーティングごできなくなったため。それぞれ家から参加できれば、交通費などのコストカットにもつながる。

利用期間

2020年〜2022年7月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で使えること

不便だと感じた点を教えてください。

・同時に複数人は話せず、会話のテンポが乱れる。

・話す人以外はミュートにしていないと、雑音が入ってしまう。

・資料の画面共有で拡大表示ができないこと。細かい数字などは見にくい。

・画面のなかの人に目線を合わせると、顔が下を向いて表情がみえない。

対面の会議やミーティングとは違うぎこちなさがあって、ズームを使っていると意見が出にくい

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するWeb会議・テレビ会議
Web会議・テレビ会議
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のWeb会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

Web会議・テレビ会議

リモートワークで欠かせないweb会議システム・テレビ会議システム。この記事では、Zoom・Teams・Google Meetの超メジャー3社の無料・有料プラン比較、その他おすすめ全27選の比較を中心に選び方、メリット・デメリットを徹底解説します!

Web会議・テレビ会議に関する記事

類似する比較記事

ページトップへ